• ベストアンサー

モンキーのケイヒンPC20キャブセッティング

AB27のモンキーに乗っています。 50ccエンジンのまま、ケイヒンPC20キャブ+キタコ強化フィルタ+ナンカイパワーコンプVer8を付けています。 キャブのセッティングがうまく行かないのでご教示お願いします。 【症状】 ・アイドリング→1/6開けでボコつく。1/6を超えると普通に回る。 ・アイドリング→一気に全開でエンスト ・減速時にアフターファイヤーがまれに出る ・ニュートラルでは12000rpmまで回るが、実走では1速9000rpmがやっと。 ・全開してからすぐプラグを見ると、絶縁体はキツネ色、周りは黒。 ・セッティングは、MJ#95、ニードルグリップ上から2段目、スロージェットは#35。 ・気温は0度。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.3

既に回答されておりますが、PC20パイは大きいかと。 ベターなPC18がセッティングは出やすいですよ。 とりあえずという事でしたら、 スロージェットとニードルを調整してみては?アクセルオンだから おそらくクリップかな? 高回転が回らないというのはパワーがないだけじゃないですかね? 下り坂だと高回転回るとかないですか?

onebenkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スロージェット、ニードルの調整をしてみます。 >高回転が回らないというのはパワーがないだけじゃないですかね? きっとそれだと思います。 自分80kgあるので単にパワーが足りないだけかもしれません。。。

onebenkani
質問者

補足

ニードルを3段目に設定して、パイロットスクリューを濃い目にすることでなんとかなりました。 アイドリングからのガバ開けでエンストするのはどうしようもないので、 ガバ開けしないように気をつけます。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分も50ccにPC20は大きいような気がします。 最低で75ccからでは無いでしょうか。 もし50ccのままでセッティングを出すのなら ポート加工、ハイカム、もっと抜けの良いマフラー等が 必要になってくると思います。 いまのままならPC18あたりが妥当と考えます。

onebenkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりPC18の方がいいんですね。 ニードルクリップでセッティングが出なければ、PC18にするかどうか考えてみます。

onebenkani
質問者

補足

ボコツキの原因がわかりました。 中速域の燃調が薄すぎたようです。 ニードルグリップを上から3段目にして、パイロットスクリューをやや濃い目にすることで、暖機無しでもきちんと回るようになりました。 また、高速域で頭打ちになる原因はMJが大きすぎたようです。 ANo.1さんへの補足の通り、MJ#80に変更して2速で12000rpmまで回るようになりました。 #ANo.1さんへの補足の方法だけではダメでした。

回答No.1

50ccにPC20なんてデカ過ぎんじゃないの。 キャブの口径が大きいから混合気の流速不足でエンジンの回転がついていけなくなってるのでは。低速域の不調も同じ。 クリップ位置一段薄くしてみる。 それでもダメならPC18にするかボアアップすれば改善の可能性有り。

onebenkani
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前は85ccでボアアップしてPC20キャブで使っていたのですが、2輪の免許のない友人でも乗れるよう50ccにボアダウンしました。 キャブは面倒だったのでPC20のままだったのですが、50ccには大きすぎたようです。 クリップ位置を換えてトライしてみます。

onebenkani
質問者

補足

MJ#80、ニードルクリップ一番上、パイロットスクリュー調整で↓の4つは解決しました。 >・アイドリング→1/6開けでボコつく。1/6を超えると普通に回る。 >・減速時にアフターファイヤーがまれに出る >・ニュートラルでは12000rpmまで回るが、実走では1速9000rpmがやっと。 全開走行(10000rpm以上)後のプラグもいいキツネ色になってました。 しかし、↓は解決しませんでした。これはキャブを小さいタイプに変更しないとダメそうですね。 >・アイドリング→一気に全開でエンスト

関連するQ&A

  • モンキーのキャブセッティングについて

    現在キタコ75ccライトボアアップ(ヘッド、カムノーマル)・ケイヒンPC20、MJ75、SJ35パワフィル使用でマフラーは南海のパワーコンプマフラーです50ccの時は、調子が良かったのですが75ccにしたら低中速はいいのですが、アクセル全開にすると60kmあたりでガブガブと息つぎ?しちゃいます、誰か対処方法わ教えてください、お願いします。

  • モンキーのキャブセッティングについて

    諸事情で3年間ほど放置していたモンキーを復活させました。 タイヤのエア、オイル交換、プラグ交換、キャブのOHを済ませ エンジンをかけようとしましたが、まったくかかりません。 プラグを確認すると真っ黒で、べちょべちょに濡れていました。 MJを85から78に下げ、エアスクリューを3回転半ほど開けた状態で 再度試してみたところ、一瞬エンジンはかかるのですが すぐにエンストします。プラグは真っ黒ですが、濡れてはいません。 この場合、SJを下げればいいのでしょうか? また、下げる場合はどのくらいずつ下げるべきでしょうか? SJはPC18に付属の35がついています。 AB27型で改造点は 88ccヘッド 武川 S-Stage、武川 強化クラッチ (キャブ:PC18、付属のパワフィル装着、プラグ:CR8HSA) OVER ツインオーバルマフラー フロント:武川 φ27(ディスク化) リヤサス:武川 16cmロング+キタコ 330mm ホイール:キタコ 10インチ+キタコ 10インチワイド です。よろしくお願いします

  • PC20キャブのセッティングお願いします。

    現在ケイヒンPC20キャブを利用しておりパワーフィルターを取り付けています。エンジンは、88ccにボアアップしています。 ネットでセッティング方法を調べているとパワーフィルターを取り付けた場合、MJを大きくしなくてはいけないと記載されていましたのでMJを80番→90番に上げています。その他は、一切いらってません。 キャブのセッティングなんですが、まず.エアスクリューの調整の仕方として 1.アイドリングスクリューでアイドリングを決める。 2.エアスクリューを左右にまわして回転の上がるところを探す。 3.アイドリングスクリューで回転を最初の回転にもどす。 4.エアスクリューで回転の上がるところを探す。 5.アイドリングスクリューで元の回転にもどす。 を繰り返してエアスクリューを回しても回転が変わらなくなったら設定完了。と理解していますがどうでしょうか? この状態からエアスクリューの調整を行い終えたら、走行してプラグの焼け具合を見てMJやジェットニードルを弄って調整してプラグの焼け具合をキツネ色になるようにする。と思っていますが、それで宜しいですか? はじめてセッティングするので時間もかなりかかると思いますし、難易度はかなり高いと思われますが、コツ等がございましたらご指導お願いしたいと思います。

  • モンキーアイドリング時回転数が2000から下がらない

    モンキーのアイドリング回転数が2000から下がらない 質問お願いします 当方モンキーに乗ってるんですが 某オークションでケイヒン18パイのキャブを中古で買ったのですが アイドリングがエンジン温まるまで1300~1500くらいで エンジンが温まると2000~2300まであがります 走行には問題ない感じですが気になってしまって もちろん キャブセッティングする際に アイドリングを下げようとしたのですが アイドリングスクリュウーを緩めて下げようと したのですが アイドルスクリュウーのネジが外れてしまう限界まで緩めても下がらないのです これまで 何度かキャブ変更やセッティングしてきましたが こんなことはじめてで やはり 壊れているのですかね? このまま 乗っていると エンジンに支障ありますか? エンジンはノーマルです セッティングは まだ 素人同然ですがとりあえず 9000回転までいき 65キロくらいまで出てます 質問としては アイドリング回転数を調整できるようになおす方法があるかとこのまま このキャブを使っていても エンジン等支障がないかをお聞きしたいです ちなみに スロー38 メイン85 ニードル上から4番目です スローゆうか低速のときが若干薄い感じがあるのですが 38以上のジェットを持ってないので交換してません 50ccに18パイでスローを38以上使うってのも少しおかしいとも思ってます 長文になりましたが ちょっとしたことでもかまいませんので わかるかた お知恵をください

  • キャブセッティング

    apeを80ccにボアアップしてpc18のキャブをつけています。 低回転と高回転は大体合うのですが中回転が合いません アクセル全開から半開ぐらいまで早く閉めると息つきらしきものするのでガスが薄いと思ったからニードルグリップを下げて濃くしても直りません。 どうすれば良いのでしょうか? それと息つきとぼこつきの差が良く分からないときがあります。 教えてください。

  • モンキーのアフターファイヤーの解消

    07モンキーにアドバンスプロの85ccボアアップキットと、キタコのハイカムシャフトを付けました。 高回転まで問題なく吹けあがるのですが、アクセルを全閉するとサイレンサーの中でパンパンと音がなります。 まず何処を確認すれば良いでしょうか? エアフィルターはノーマル、キャブもノーマルで一切セッティングを換えていません。 プラグは薄めのキツネ色です。

  • 6Vモンキーを走らせたい

    久々にバイクが乗りたくなり25年位前に中古で買った6Vのノーマルモンキー(Z50J)を倉庫から引っ張り出して修理したのですがキャブを完全に詰まらせてしまいアイドリングが全くきかなくなりました。よく調べもせずに思い込みでケイヒンの18Фのキャブをネットで購入したのですがノーマルよりデカイ! それにマニーホールドも合わず、結局は18Фキャブとマニホとハイスロを購入となりました。いざセッティングし、アイドリングはバッチリですが少しでもふかそうものなら かぶってしまい即エンジン停止となります(エアーファンネルは未装着で試しました)チョークを引くと多少は吹き上がります。 サイズの違ったキャブが原因と思うのですがせっかく買ったこのキャブで走らせたくなりました。 そこで教えて頂きたい事は かぶらず走る為のセッティングを教えて頂きたいです。ヘット交換が必要ならどの様に変更した方がいいのかも教えて欲しいです。 尚、原付免許しかないのでボアアップは考えていないです。 宜しくお願いします。

  • キャブセッティングについて

    ビックキャブ、マフラーをつけたので、キャブのセッティングをしようと思いました。 メインジェットの番数をいくつかあげました。それで走ってみると、出だしにボコついてから走っていきます。あとアイドリングも安定していませんでした。あと回転数のわりに進まない?←これは気のせいかも? と思ったりもしました。 この場合、もっと番数をあげるんでしょうか? また微妙なセッティングになった場合、番数がひくいのと高いのではどっちがいいでしょうか?

  • TZR50Rについて

    5000~7000回転でぼこつく(表現があってるかはわかりませんが)感があったので ニードルセッティングしました。 調整する前までは 上から2段目に調整してあって 濃い状態だと思ったので 一番上にクリップを調整し 薄く設定して同時にエアスクリューも微調整しました。 すると、5000~7000回転のぼこつきが若干なくなり扱いやすくなりました。 ですが、ニードルセッティングした後から 多少ですが、アイドリングが安定しません。 普段1500回転くらいですが、 N→1速に入れると1300回転くらいにさがり 高回転まで回して走って、そのあと停車すると これもまた若干ですが、1700回転くらいに回転があがります。 でも数十秒たつと、また元のアイドリングに戻ります。 ニードルセッティングを一番薄くしたことにより 薄すぎるセッティングだからアイドリングが安定しないのでしょうか? ニードルはアイドリング域にも多少関係あると聞きましたので! でも前より吹けや5000~7000回転付近も 扱いやすくなっているので プラグは現在BR8ESです。 改造点は純正エアクリに デイトナのターボフィルターがつけてあります。 前のオーナーさんがターボフィルターに対してMJは変えてあると思います 全開走行後、アイドリングさせずに エンジン止めてプラグチェックしましたが、 碍子部分は焦げ茶色になっていました。 アイドリング域、中回転域のプラグの状態を見る場合、 高回転域のプラグの見方と同じで 全開走行したあとにアイドリングさせずにエンジン止めてプラグチェックするやり方でいいのでしょうか? もしニードルセッティングが 薄すぎるセッティングだとしたら 焼き付かないか不安なので質問させて頂きました! よろしくお願いいたします!

  • モンキーのセッティングについて

    自分のモンキーは 12V 中華ショート管 CD50エンジン ケイヒン16φキャブ 武川パワフィル 社外CDI なんですが セッティングは必要 でしょうか?? 必要ならば、 セッティングのやり方 を教えてください。 現在四速で 50キロから58くらい スピードがでます。 フル純正のズーマー に結構差がつくくらい 遅いです。