• ベストアンサー

風船を目の前に置いたとき、その風船を割る爬虫類を出来るだけ多く書いてください。

風船を目の前に置いたとき、その風船を割る爬虫類を出来るだけ多く書いてください。ただし、その風船を割る爬虫類はどうやって風船を割るか1匹にひとつずつ書いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92301
noname#92301
回答No.3

カイマン…突進して勢いでフーセンを潰してビックリして逃げる。 アリゲーター、クロコダイル…邪魔なので噛みついて割る。 カミツキガメ、ワニガメ…とりあえず噛みつく。 海ガメ…卵かと思い、埋めようとしてるうちに後ろ足に当たり割れる。 アナコンダ…エサかと思い巻き付いて絞め割る。 カメレオン…警戒しつつも舌をフーセンに当てる。何回か繰り返してるうちに割る。 モニター…威嚇行動し、シッポで叩き割る。 アゴヒゲ…割るつもりはなかったが、動き回り体のトゲトゲで割れる。 テグー…やんちゃなので飛びかかり割れる。 ヘビ…突然目の前にフーセンを置いて反射で噛みつき割る。 質問の意図は、攻撃性の有無で、フーセンの割れ方ではなかったらすみません。勝手な想像です。フーセンに対してその爬虫類が興味を持つか否かは考えていません。

その他の回答 (2)

  • no---
  • ベストアンサー率12% (23/178)
回答No.2

エル○スバッグにされたクロコダイル 人間への怨念からサイコキネシスを完全会得している彼らです。 彼らの力にかかったら割れるのは風船だけではないでしょう。

  • 117xg
  • ベストアンサー率29% (141/479)
回答No.1

勝手な創作でいいんですよね? カメ・・・割る行動に出るまで1時間ぐらいかかりそう。で、おもむろに噛みつく。でもカメさん、風船が割れても動揺もせずじっとしたまま。無表情。 トカゲ・・・尻尾の先がチョンと当たり突然パン!。割れた瞬間びっくりして飛びのき、何事が起こったか目をまん丸にして呆然とする。 ヘビ・・・じんわり巻きついて絞め割る。割れてもとくに動揺せず、ゆうゆうとどこかへ消えていく・・・ エリマキトカゲ・・・自慢のエリマキでチョン。割れると大喜びで飛び回る。飛び回りすぎて疲れてすぐ平静に戻る。 ワニ・・・大きな口でパクッ。口の中で割れるがその刺激を楽しむかのような表情で、もっとくれとばかりにまた口を開けて風船をおねだり。

関連するQ&A

  • は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。

    は虫類が風船を噛みつくとその風船はどうなりますか?教えて下さい。

  • 爬虫類の中で一番風船を割りたがるのは誰ですか

    爬虫類の中で一番風船を割りたがるのは誰ですか、また、その爬虫類は風船をどうやって割るのですか。

  • 風船を目の前に置いたとき、その風船を割る両生類を出来るだけ多く書いてください。

    風船を目の前に置いたとき、その風船を割る両生類を出来るだけ多く書いてください。ただし、その風船を割る両生類はどうやって風船を割るか1匹にひとつずつ書いてください。

  • 爬虫類ですか?

    仏教の話なのですが、舌が長くて髪が青くて首に3本線が入っていて、目が細く青くてって。 ( ̄▽ ̄;) つまりはっきり言ってしまうと、爬虫類なんですかね?

  • 爬虫類・は虫類・ハ虫類の表記の仕方について

    中学生の理科2分野の教科書を見ていて,爬虫類の表記が 「ハチュウ類」と記載されていました。 他の図鑑を見ても, 「爬虫類」「は虫類」「ハ虫類」と表記が様々です。 いったい。どのような意図で書き分けられているのでしょう。 また,爬虫類は,なぜ「爬虫類」と表記されるようになったのでしょうか。 「ほ乳類」なら「乳を飲んで育つから・・・」なんて勝手な解釈をしていますが・・・。 何方か教えてください。

  • イベントや店頭で風船を配布している光景を目に見ますが、風船やガスボンベ

    イベントや店頭で風船を配布している光景を目に見ますが、風船やガスボンベ等はどういう業者に頼むことができるでしょうか? 機材さえあれば自分でもできるのでしょうか。それとも専門の業者さんに頼んだほうがいいのでしょうか?ご存知のかた是非教えてください。お願いします。

  • 細い風船を膨らませるトリック!?

    きのう、目の前でマジックショーをみました。 よく、細長い風船を膨らませた後に、なん度かねじって、 ウサギや、剣など、いろいろなモノに似せた形をつくるのありますよね。 あれに似た風船なんですが、直径が7・8mmくらいだと思います。 「この風船を膨らませてごらん?」って言われてチャレンジしたのですがダメでした。 他のダメなのですが、そのマジシャンだけは、簡単に膨らませていました。 いろいろ考えたのですが、足りない脳みそでは、どうにも解決ができませんでした。 どなたか、トリックを知っている方がいらっしゃったらおしえてください。 ちなみに、風船の色は赤で、直径7・8mmくらい。 長さは30cmくらいで、口に白い笛みたいなものはついていません。 普通に、ミミズみたいに細長いだけの風船です。

  • 風船恐怖症などの治し方について

    20歳、女です。 私は以前から風船に異常な恐怖を抱いています。破裂音の想像から、だんだん風船そのものが怖くなりました。お店で売っているような、膨らんでいないものにすら恐怖を感じます。 風船というのは意外と身近に目にするもので、このままでは日常生活がままならないので、カウンセリングを受けることになりました。 そして、結果が出ました。 私は風船だけではなく「突発的に鳴る音すべて」に特に恐怖を感じていることが判明しました。 例えば、花火の音やドラムなど、鳴ることがタイミングで分かるものに関しては体調が悪くなるだけで、そう支障はありません。 過剰に反応してしまうものは、 雷、風船、他人の怒号、他人の高笑い。 いつ鳴るか分からないもの、つまり自分の予想していないことが起こること自体と診断されました。 このような恐怖症はどう治せば良いのでしょうか。カウンセリングの先生は自分で考えてごらんと言いました。そして、ショック療法はやめた方が良いとも。 私には考えても分かりませんでした。 誰かお知恵をお貸しください。 風船だけでなく他の項目に対する恐怖症の治し方でも結構ですが、できれば風船恐怖症メインでお願いします。 ちなみに風船に関しては 遠くに存在を確認しただけで頭が真っ白になり動機が激しくなる程度、急に目の前に出てきたら叫びそうになったり、時々吐く程度です。

  • 爬虫類

    哺乳類と両生類はアンモニアを尿素の形で出しますが、鳥類と爬虫類は尿酸の形で出すと記憶しています。ということは、哺乳類の祖先の哺乳類型爬虫類は現在生存しているどの原始的な爬虫類よりも原始的(両生類に近い)だったのでしょうか。

  • 風船のようなもの

    1,2ヶ月ほど前、昼過ぎだったと思いますがとても転機の良い日に、上空遥か高くを白い風船のようなものが飛んでいるのを見つけました。風船だろうなと思ってみていたのですが、良く見ると5,6個とんでいました。 いったいこれはなんなのでしょうか。観測用の何か? でも何で5,6個も一度に飛ばすのでしょう。 #なぜか一度質問したのですがうまく登録されていなかったようです。