• 締切済み

大阪近辺で骨董の業者市を教えてください。

骨董好きが嵩じて 以前から欲しかった古物商の免許をやっと取得しました。 業者市で、骨董を見に行きたいのですが、市場の情報がまったくありません。大阪周辺で、このような業者市の場所を教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

ANo.1 です。 3つ目のリンクのHPの持ち主は私もよく知っているのですが、骨董の世界自体あの失敗談にもあるように魑魅魍魎の世界、騙し騙されの世界だそうです。 そんな世界ですから、「はい古物商の免許が下りましたので、業者間の競り市に入れてください」などと言っても、すぐに「はいどうぞ」などといかないと思います。 先にも書きましたが、まず業者間で顔を売って少しずつ顔を広めて業界に入っていく・・・・ というような世界のようです。 その事を言外に書いたつもりですが・・・・ まあ、業界人ではないので事実は知りませんが・・・・ 件のHPに問い合わせてはいかがですか。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

ほい! http://www.antiku.com/ http://www.antiku.com/event.html     しかし、骨董などというものは業者間で顔を売って口コミで教えてもらって仕入れたりしていく物のようですよ。 こんな所で聞いているようじゃ駄目。 つまり頻繁に骨董屋に顔を出すと言う事。 業者間で揉まれて「いい勉強」をさせてもらってください。      http://kottou.jp/sippai.html

ganpner
質問者

お礼

3つめのリンクは、良い話ですね。 1~2のリンクは、ちょっと違います、私の探しているのは業者専用の骨董市で業者市と呼ばれるものです。古物商の免許がないと立ち入ることができない市で、競り市のようなものです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 岡山市近辺の骨董市

    岡山市近辺で定期的に開催される骨董市はあるでしょうか? もしありましたら、日時、場所等教えていただけますか。また実際に行かれた方に様子を教えていただければ幸いです。高価な骨董品よりも数百円から買えるような蚤の市的な催しならなお嬉しいです。

  • 骨董品の売買について教えて下さい

    以前、フリマで掛け軸が売られているのを見ました。 掛け軸は個人で売っても問題ないのでしょうか? 確かに、骨董市なんかでは、普通の方々が売ってるのを良く見ます。 古物取扱いの資格を有してなくても骨董品を売ってもよいのでしょうか? 私が良く疑問視するところとして、骨董は人によってはお宝と言う人も居れば、ガラクタと言う人も居ます。ガラクタなら古物取扱いを有してなくても良いような気がします。 そこらへんが何か曖昧な気がいたします。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパの骨董市

    ヨーロッパで土日以外に骨董市が開かれる場所があったら教えて下さい。 市でなくても、骨董屋が集まっているエリアがあったら教えて下さい。 ジャンルとしてはいわゆる骨董品よりも古道具系が充実しているところがイイです。 よろしくおねがいします。

  • 明治神宮周辺?の骨董市について

    明治神宮内?か周辺で週末に骨董市が開かれているそうなのですが、詳しい情報を知っている方おしえて下さい。 母と行こうと思っているのですが。。。

  • 大垣骨董市?陶器市?

    大垣競輪場の駐車場で22日から27日まで骨董市があると、テレビCMで見ました。 主人が行きたがっているのですが、骨董市なのかただの陶器市なのかがいまいちはっきりしません。 骨董市ならば、行きたいのですが・・・。 ご存知の方、情報をください。

  • 大阪天満宮の初天神では骨董を売る出店は出ないのですか。

    1月25日は初天神で、大阪天満宮では鷽替神事など行われるようですね。 初天神といえば北野天満宮などでは骨董市が行われるようですが 大阪天満宮では骨董を売る店などは出ないのでしょうか。 以前に行かれた方、いらっしゃいませんか?

  • 古物市場への参加方法について

    古物商の許可証を取得しましたが、古物市場がどこで行われているのかわかりません。わたしは川崎市に住んでいますので、近場で雑貨および古着を扱いたいと考えています。どのように古物市場の開催場所等の情報を入手したらよいのかお教え願いませんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。

  • 大阪市近辺で国際免許の申請をしたい

    門真の運転免許試験場まで行かなくてはならないのでしょうか? 大阪市内で取得できるところがあれば教えてください。

  • 中国の骨董市で買ったレプリカ?の壷について

    中国の骨董市で買った太古の壷、レプリカだとしても持ち出し規制に抵触するんでしょうか? 先日、北京の藩家園旧貨市場で古物らしき壷を購入しました。故宮の陶磁館で見て一目ぼれした新石器時代の物と見た目同じもので、レプリカでもいい、部屋に飾りたいという思いから手が伸びてしまいました。お店の人はしきりに本物だと言っていましたが。 中国は1795年よりも前の古物の国外持ち出しが禁じられています。これはレプリカであっても昔のものっぽく見えたら、引っかかってしまうのでしょうか? また、今は日本に帰っていますが、あまり大っぴらに購入したことを他人に言わない方がいいでしょうか?法律に触れるような気がして・・。1度骨董商に見てもらって100%偽物だと判明したら、話してもいいのか、と迷います。 ただあちらの陶磁器鑑定の本を見ると、宋より古い時代の物は載っていないから、専門家に見てもらうまでもなく偽物と決め付けていいかなとも思います。 以上思慮判別のない?2つの質問となりましたが、答えやアドバイスお待ちしています。

  • 骨董品屋を創めるにあたって

    骨董品ならずとも、和製品、刀や器等の 販売店を始める場合において免許取得、法的申請や 仕入先などが知りたいのですが。 何方か知識のある方、お教え願いますでしょうか?

専門家に質問してみよう