• 締切済み

心不全 人工呼吸器

80歳の母が緊急入院致しました。心不全との診断です。肺に水が溜まっているので投薬で治療との事。上手くいかなかった場合は人工呼吸器を取り付けるとの事です。人工呼吸器を取り付けると言う事になると、もう普段の生活には戻れなくなってしまう可能性があるのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

通常は、心不全で人工呼吸器管理になった場合は比較的後遺症なく抜管できる事が多いです。ただ、腎障害もある方の心筋梗塞による心不全の場合は治療が難渋する場合があります。 また、心不全の原因次第では退院できても心不全を再発し入退院を繰り返す人もいます。

関連するQ&A

  • 人工呼吸器の選択

    人工呼吸器の選択です。 舅90歳で突然発熱し入院、診断は重症呼吸不全、間質性肺炎及び細菌性肺炎 という事で更なる呼吸不全の悪化が懸念され人工呼吸器装着か否かの決断を 迫られています。 人工呼吸器を装着しないで症状が悪化した場合の苦しさと 装着後の痛みや苦しさを考え苦慮しております。 ぜひ皆様のアドバイスをお聞きしたいと存じます。

  • 人工呼吸の治療費

    85歳の母が急性心不全で救急車で国立病院に運ばれ治療を受けました。 今現在は意識が戻り一般病棟に移されましたが、ICUで3日間くらい喉から管を入れられて人工呼吸器のお世話になりました。 その際にお医者さんから人工呼吸の治療は2000万円すると聞かされたそうです。 年老いた母は1割負担でも200万円支払うことになると心配していますが、果たしてそうなんでしょうか? 2000万円という数字はいったい何なんでしょう? まだこの先1ヶ月間は入院するのですが治療費はそんなに高いのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに母は貧乏な年金生活者です。

  • 人工呼吸器

    白血病で肺に水が溜まり呼吸が苦しくなり人工呼吸器で眠らせれていた友人が亡くなりました。この場合友人は苦しまずに亡くなったのでしょうか?

  • 人工呼吸器について

    私の母(60歳)は6年前に間質性肺炎にかかり、その後入退院を何度かしていましたが、今年に入り気胸を起こし再入院しました。 そして2ヶ月前より人工呼吸器を付けて薬で眠っている状態が続いています。(人工呼吸器は鼻から管が入っています) 普段は薬で眠っているのですが、薬が切れかかった時や効きが弱い時などに少し意識があるようなのです。 具体的には目が開き、目玉が動いて瞬きをするという感じです。 ここで質問なのですが、このような状態のときに母に話しかけたり写真を見せたりして刺激を与えてもいいのでしょうか? 実際、話しかけると、顔にぱっと表情がでて、目がよく動き、しゃべろうとしたり、首をうごかそうとするそぶりがみえます。 私としては少しでも母とコミュニケーションをとりたい、刺激が病気の回復に少しでも助けになればと思うのですが、その反面、母のカラダに負担がかかり、病状が悪化するのではないか、意識が戻ると苦しいのではないかと心配です。 わたしが遠方に住んでいることもあり、なかなか母に会いにいけません。主治医の先生からは、人工呼吸器がはずれる可能性は高くないと言われています。 会える時にできる限りのことをしたいと思っています。 人工呼吸器に詳しい方、同じようなご経験のある方、なんでもいいので教えてください。宜しくお願いします。

  • 人工呼吸器の使用について

    敗血症が原因で入院しました 一応 敗血症の菌である 黄色ブドウ球菌は 現段階血液中には発見されていないのですが ねんのため抗生物質投与などをつづけています 入院中検査をすると 人口弁のをつけている心臓のうらに 4×6サイズの膿巣が出来てるとのこと そのせいで 熱が出てるのではと言う見解がでました それは臓器がすべて回復してから 手術して 取り除く事になるようです 人工呼吸器もつけたままで 鎮静剤でも強いタイプのものをしようしている状態です 腎臓肝臓かく内臓の機能が低下していて 尿も出ない 状態ですので 人工透析をしています そろそろ人工呼吸器をして3週間になるので 先生も取りたいようなんですが 今日も強い目の薬で呼吸器をしてました 強い鎮静剤を使う必要性が人工呼吸器をしようする際にあると聞いたのですが ちょうせつしてどんどん ゆるくしていきたいという方針を先生からききましたが いますると体に負担がかかるとのことでした ★人工呼吸器はどのぐらいの長さ使い続ける事ができるんでしょうか? ★人工呼吸器による鎮静剤で臓器の働きも鈍くなってしまて肝臓の動きが悪いと言う事はあるのですか? ★膿巣は薬では消す事のできないものなんでしょうか? ★肺血症と膿巣は別の菌であるという事です それではよろしくお願いします

  • 肺炎の治療と人工呼吸器

    元々糖尿病の父(82歳)が、10日前より肺炎で入院しました。20日前から高熱が続き、町のクリニックへ通院していましたが、抗生物質が効かず、症状が悪化する一方で、クリニックから総合病院を紹介してもらい、即入院となりました。入院時は、中度の肺炎ということでした。主治医曰く、元々肺気腫もありそれに肺炎が合併したとのことです。左の肺が真っ白で、右も半分白くなっていました。肺炎の種類を特定するのは難しいとのことでした。 入院した夜に、血中酸素濃度が80になり、酸素マスクをつけ治療をしていましたが、血中酸素濃度が90前後よりよくならず、呼吸が辛く寝ることもできなかったため、4日目に、口からの気管挿入の人工呼吸器を付け、今は酸素濃度99程度です。 長々と書いていますが、質問は2つです。質問1が一番聞きたいことですので1への回答のみでも結構です。 質問1. 口からの気管挿入の人工呼吸器をはずした後、延命ではない治療方法はないのでしょうか? 質問2. 病院は、入院患者が口が利けない場合、症状を定期的に家族に話す義務はないのでしょうか? 背景: 人工呼吸器を付ける前日に、主治医は私達家族に、父の状態と急変したら人工呼吸器を付ける可能性があることを丁寧に説明してくれました。その際その先のことも話しました。口からの人工呼吸器は2週間程度しか付けれなく、それで治らなければ、喉を切開して取り付ける人工呼吸器になり、これは延命措置となるとのことでした。我々家族は延命措置はしないつもりと伝えました。それは、本人も元気な頃希望していました。主治医からは、延命措置を取らない場合は、見取るしかないといわれましたが、延命ではない別の治療方法はないのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。本人は本当に生きたいという意志が強い人です。まだやり残していることがあるので、どうか回復してほしいと願っています。今は人工呼吸器を付けているので見た目には安定していてテレビを見たり、筆談で会話したりしています。2日前に熱が出たり、手の力が入らないため筆談も少なくなり、少し元気が無い様子ではありますが。でも新聞を読んだり、相変わらず決まった時間のテレビのニュースは見ているようです。 口からの人工呼吸器を取り付けてから今日で8日程経ちますが、あれから主治医から何の報告もありません。父は人工呼吸器を付けて声を出せない状態なので、主治医から肺炎がどうなっているか等の説明を聞きたいのですが、病院にはそういう義務(入院患者の症状を定期的に家族に話す)はないのですかね?一応母が見かけたとき声を掛けたそうですが、忙しいのでといわれたそうです。 以上、経験談等でもかまいませんので、どちらか1方の回答だけでも結構ですので、いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • ASV=人工呼吸器の使用方法

    肺と心臓(肺動脈)の難病で在宅酸素に繋げて ASV=人工呼吸器を使用開始しました。 代表的にオートセットCSと呼ばれる器械です。 女性で顔が小さい小柄ですのでフルフェイスマスクが重くて使えず、口と鼻の穴に入れるマスクに変えてもらいましたが、それでも重くて 顔を横にして、枕に押し付けてやっと眠る事が出来ます。 (1)肺・心臓に対して空気を入れるのに、この横向き体制でも(効果的)大丈夫でしょうか? 無呼吸症候群や慢性心不全の治療に有効な器械と知ってはいますが、 (2)今後、心不全・心臓病・呼吸器・肺などの病気の予防的効果もあるでしょうか? (3)身体に痛みに効くと言う話しは聞いた事がありますか? (4)使用時間は長い程効果がありますか? ※鼻の穴に入れる1本1本が(外国製のせいか?)フィットせずに 鼻の穴から飛び出してシューと風が勢いよく顔にかかり鼻の穴に上手に治まりません→(フィットしない) いろいろ手をつくして固定する対策をして使用していますが、 ※【重要・アイデア募集】鼻の穴にフィットさせるには、どうすれば良いと思いますか?

  • 人工呼吸器

     実母(75歳)が肺炎の為、人工呼吸器を付けて一ヶ月になります。 先日気管切開をしました。 肺炎は全く良くなっていかず 苦しそうな母を見ているのが とても辛く 一日でも早く楽にさせてやりたい一心です。 元々、母は身体が不自由な為 万が一の場合、延命治療をしないでほしいと 宣言書を書いて置いてあります。 これ以上苦しめたくありません・・。 こんな経験を持っておられる方や 医療従事者の方々のアドバイスをお願いします。

  • 人工呼吸器を付けた赤ちゃん

    こんにちは 産まれた赤ちゃんの自発呼吸が弱く、人工呼吸器を利用しています。 この間、NICUにて治療を受けてきましたが状態が変わらず、医師からはこの先、人工呼吸器をつけての自宅療養も考えた方が良いのではと言われています。 自宅療養の場合について教えて下さい。 子供はまだ首も据わっていない状態です。 ・ポータブルの人工呼吸器などあって、外出などは出来るのでしょうか? ・人工呼吸器が大きい場合、通院はどのように行うのでしょうか? ・マンションにエレベーターがない場合、母親一人で子供を外に連れ出せるのでしょうか? ・さまざまな機器を購入する費用はどのぐらいかかるのでしょうか?

  • 高齢者の心不全について教えて下さい。

    先週、87歳の父が全身浮腫と呼吸困難にて緊急入院し、肺高血圧、右心不全と診断されました。 現在は点滴も抜け、浮腫も改善してきましたが、呼吸状態は変わらず、酸素マスクを外すとてきめんに血中酸素濃度が下がり、息苦しくなります。 父は15年前から高血圧、狭心症を患っており、二回カテーテルやステント治療をしました。 今回は夏頃から徐々に症状が悪化して、入院前は安静時でも息苦しく、体重な1ヵ月で7キロ増えるほどの浮腫でした。 今は一見元気になったように見えますが、今後急変や、再び悪化する可能性はあるのでしょうか。また余命は長くはないのでしょうか。

専門家に質問してみよう