• 締切済み

50分で1.5万円も・・・

afhyusの回答

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.12

たとえPCを使うのが当たり前の時代でも、自分で修理するのが当り前の時代は来ないと思います。 だって、質問者さんは、ご自宅で使っているすべての電化製品の構造を理解してご自分で修理できますか? できないですよね。 使えるのと、修理できるのは別次元の話です。 たとえば、テレビにしたって修理に来たら、症状を前もって聞かれていて、可能性の高い基板一式もってきていて、 ビスをはずして、筐体をあけて、コネクタはずして、基板を入れ替えて、コネクタさして、筐体を閉じて終わり。 しかも、交換基板の代金と出張料とられます。 いまどきなら出張手数料だけで5千円は最低かかると思います。 それで、基板代が5千円なら、10分の交換作業で1万っていうのもあるかと思います。 それから考えれば、50分も作業してくれて、1.5万ならましな方では? >私のような無知な人間はお金を節約せずガンガン使って勉強しろってことなんですかね?・・・・・ 壊れたときにすぐに直して使いたいということになるからお金がかかるのです。 PCは自分でパーツ入手&交換が可能な唯一の電化製品かもしれませんよ。 いまのご時世ネットで色々な情報を見て、壊れる前にしっかり勉強しておいて、金を必要以上に払わないようにするようにすればいいのではないでしょうか。

noname#48689
質問者

お礼

無知はおそろしいです ごもっともな意見ありがとうございます

関連するQ&A

  • メモリを増やした方が良いのでしょうか?

    私が使っているノートパソコンは、 SOTEC WinBook WH3313のノートパソコンを使っています。 メモリは、512MBですが 店員に話をしたところ「Windows Vistaは、容量が重いので メモリの増設をおすすめします」と言われましたが本当なのでしょうか? メモリを増やした方が良いのでしょうか? 1GBにすれば十分でしょうか? またもしメモリを増やすと 買うとなるといろんなメーカーのメモリがありますし 相性もありますしどれを買ったら良いのか解かりません。   誰か知っている人教えて下さい。

  • メモリを増設したのですが、メモリを入れたところが・・・

    SOTEC Winbook WA2320C4B 256MBから1GBに増設しました。 メモリのところがすごく熱くなってるんですけど、これって大丈夫なのでしょうか? 何もわからないのですごく心配です。

  • メモリ増設

    当方のPCは SOTEC Winbook WV2150 なのですが、今125MB?くらいしかないのでメモリを増設したいと思っておりまして、 対応しているメモリを探してみたところBUFFALOでは1GBなものも対応していると書いてあったのですが他社で調べてみるとどこも512MB真ででした。 説明書によると最大メモリは1GBまでと書いてあったのですが、 このBUFFALOの1GBメモリを2つ使用して2GBにすることは可能なのでしょうか?

  • 1Gって1000MBですか?・・・

    週末にでも暇があったらメモリの増設行く予定です そこで店員さんにはじを欠きたくないんで質問です よく1Gってききますがいちギガっていうんですか? またいちギガは1000メガバイトなんですか? 読み方も意味もさっぱりわかりません 詳しい方お願いします 教えてください 満タンに増設・・・たぶん今が512MBなんで2000MBまでいけると思うんで満タンにしたらどういうメリットがあるんですか? 費用はいくらくらいかかりますか? クリックから画面画像に行く待ち時間や立ち上げの待ち時間インストールの待ち時間ウィルスバスター待ち時間短縮のメリットはありますか? またデメリットなどありましたら教えてください 機種はSOTECのWH3312です 最初から最大で売ってほしかったです・・・・多少値が張りますが・・・とほほ・・・めんどくさいですがいい勉強になりそうです

  • sotec WJ2130Rメモリ増設

    WinBook WJ2130R(2002年発売)のメモリを増設したいのですが、近所の家電量販店ではこれに合うメモリは売っていないと言われました。 お店の方が言うには「パソコンが古すぎるし、SOTECの会社は無い」ということでしたが、詳しい方にきけばもしかすると合うメモリは存在するのでは?と思いこちらに質問させていただきました。 標準容量が128MBで最大512MBまで増やすことはできるようです。 今のままでは、あまりにも動きが遅すぎて何もできないので、増やせるとありがたいです! 動きが悪いから、ということで貰い受けたのですが、ホントに動かなくって困っています。 皆様よろしくお願いいたします。

  • ソフトを入れようと思うのですがメモリは・・・

    今度、フォトショップと、音楽編集ソフトのTRAKTOR-DJ というものを入れようと思っています。 しかしフォトショップはかなり重いと聞いて、メモリの増設をしたほうがいいのかなと思いまして。 メモリ関連にはうとくて、何をどうしたらよいのかわかりません。 増設の手順など、教えていただけませんでしょうか。 ちなみにPCは  SOTEC Winbook WA2320C4B 256MB 30GBと書いてあります。

  • いろんなメーカーのメモリがありますが

    私は、SOTECのWinBook WH3313のノートPCを使っています。 メモリは、512MBで 今度メモリを1GBか1.5GBぐらい 増設したいと思っていますが メモリには、相性問題とかがあるので いろんなメーカーのメモリがありますが どれを買ったらが良いのか解からないのです。 一番良いのは、店員さんに聞いて見る事にしています。    それで他の人から話を聞きましたが  1、有名なメーカーと言う事でIO-DATAとかBUFFALOとかが    ありますがIO-DATAは、少し良いかなと思っていますが    BUFFALOだと性能が悪いとかエラーが出てくるとかで    聞いた事があります。でも本当なのでしょうか?  2、更にIO-DATAとかBUFFALOより少し価格が安い    GREEN HOUSE(グリーンハウス)と言うのもありますが    あまり聞いた事がないので相性、性能、エラーとか    どうかなって気がします。 みなさんの回答をお待ちしております。

  • 増設メモリ

    今ノートPCの古い型を使っていて 増設を考えています。 使ってるPCはSOTEC型番WH356Kです。 XPです。 増設メモリ1Gまで出来ると書いてあるのですが どこの製品?を買っていいのかわかりません。 教えて下さい。

  • Windows Meから2000にバージョンアップしたいのですがー?

    今Windows Meを使っているのですが、(シールには、Windows 2000 Professional Windouws Meと両方書かれたシールが貼られています。) 中古で買いました! SOTEC製 Winbook U270A4です。 Mobile Intei Celeron Processor 700MHz 64MBメモリ(SDRAMオンボード)Max192MB HDD 10GB それで、Windows 2000かXPに変えたいんですが、出来ますか? やはり、HDDとメモリは増設した方がいいですよね? お手数ですが、できれば詳しい回答をお願いします。

  • メモリ増設について

    使用しているPCはSOTEC WinBook WV2160Cです。このPCのメモリを増設したいのですがどこのPCショップに行っても「このPCの動作確認が無いため増設できない」と言われます。どなたか私と同じPCで問題なくメモリ増設が出来たユーザーの方々、是非にメモリの種類を教えてください。よろしくお願いします。