• ベストアンサー

男女のトイレの回数は・・・

こんにちは。当方男性です。昔から思っていたのですが、男性は女性に比べてトイレに行く回数が非常に多い気がするのですが私だけでしょうか??男性の場合、仕事の休憩時間などでもとりあえず、トイレ行っとくか!みたいな感じなんですが、女性の場合、1日仕事をしていても一度もトイレに行かない人も何人かいます。昔私が付き合っていた女性もデートなどをして一日一緒にいましたが、一度もトイレに行きませんでした。女性の方はあまり尿意を感じないんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.2

男性と女性、同じ年代、同じ体格なら、膀胱の大きさはほぼ同じです。 しかし、女性には膀胱の後ろ側に子宮が有り、 子宮が常に膀胱を圧迫しているため、尿を溜める容量は男性より少ないです。 そのため女性は尿意が起こりやすく、トイレの回数が多いのが普通です。 女性の中には、トイレ回数が多いことを恥ずかしい と思う人もおり、水分摂取を控える人もいます。 これによってトイレ回数を減らしているのです。 もっとも、この方法は血液の粘度を上げ、 心臓や腎臓に負担をかけるので危険でもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#47165
noname#47165
回答No.1

普通は、逆の場合が多いと思うのですが?女性と男性では膀胱のつくりも違いますから、女性はそんなに尿をためていられないと思うのですが(平均的には6~7回くらい行くようです)あなたの知っている方がたまたま、そんな方だっただけだと思いますが?・・・うちの主人は全く行きませんよ!一日数回片手で足ります。あまりにも一日に10回とか尿意があるのなら、前立腺肥大(年齢の高い人が多いですが)や、過活性膀胱?とか言う病気もあるので心配であれば一度病院に行かれてもいいかもしれませんが・・・まぁ心配は要らないと思いますが、参考までに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事中のトイレについて

    こんばんは、20代の女です。 仕事中のトイレなのですが、忙しい部類の仕事であるためなかなかトイレに行くことが出来ません。朝起きて行って、昼休憩のときに行くのですが、他の社員も同じような人が多くて、量も溜まってるためか結構並ぶことが多いです。 並んでる時に尿意を我慢するのが結構辛いのですが、うまく尿意を紛らわす方法はありますか? また、トイレが遠い女性の方(1日3~4回くらいトイレに行く方)はこのような状況でも並ぶのが辛くないと思うのですが、普段からなにかトレーニングなどはされていますか?

  • トイレの回数と尿意の我慢

    トイレの回数と尿意の我慢 「小」のほうなんですが、周囲からトイレ近くない?と言われることがあり、調べてみたところ一日に8回以上トイレに行く人は“頻尿”で、何らかの身体的(および精神的)トラブルがあるということでした。 しかしそういう人は、なにかしら痛みや排尿障害などの症状があるのが普通らしいですが、自分はそのような症状はありません。 夜中にトイレに起きることもありません。 数えてみると、自分は一日だいたい10~12回ぐらい行っていました。 ただ、意識して我慢するようにすると(といっても必死でこらえる感じではなく、なんとなく尿意はあるが普通に我慢できるレベル)、7~8回で済みます。 これって、単に尿意に対しての我慢が足りないだけなのでしょうか? 今までは少しでも尿意を感じればすぐにトイレに行っていました。しかしいざ我慢してみると1時間ぐらいまでは多少尿意を感じてもぜんぜん平気で、いわゆる「ソワソワしだす」程度になるまでは2時間~2時間半ぐらいは大丈夫でした。 他の人はどれぐらいのレベルまでトイレを我慢しているのでしょうか? 我慢度合いの個人差によって“一日8回”というラインは意味を成さなくなると思うのですが、ぜひ皆さんの参考意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに一日の水分摂取量は、飲み物が合計1500~2000cc程度、プラス食事の味噌汁やスープが3食分です。

  • トイレが近い女性の方にお聞きします。

    トイレが近い女性の方にお聞きします。 [1]1日のトイレの回数、あるいはトイレに行く間隔を教えてください。 [2]トイレに行きたくなってから、尿意を我慢できますか? [3]トイレに駆け込むことは多いですか? [4]急に激しい尿意を催すことはありますか? [5]尿漏れはありますか?  (1) 尿意を我慢できずに漏れることがある  (2) 尿意に関係なく漏れることがある  (3) (1)(2)両方ある

  • トイレに行く回数が少ない?

    以前テレビ(?)で「1日に5回以上はトイレに行け」って聞いたことがあるのですが、本当ですか? 私は冬は寒いので5回行きますが、夏になると3回になることもあります。仕事中に飲み物を飲んでいいことになってますが(パソ使用なのでこぼさない様にペットボトルのみ持ち込み可です)飲む暇がなかったり、フロアからトイレまでが離れているので、行くのがめんどくさいと思って、飲まないでいたら職場でトイレに行く回数がゼロになってました。 仕事に余裕がある時は水分補給を心がけてますが(それでも職場で1回(1日4回になります)忙しいと労働7時間でも小さいペットボトルでも全部飲みきれず、トイレにいく回数もゼロです。 これって身体によくないですか?

  • トイレの回数が増えてきた

    20代男性です。ここ最近トイレの回数が8回か9回ぐらいになってきました。最近体が冷えてきている感じがするのですが、それが原因なのでしょうか?水のような、尿がよくでます。トイレをすました後は、すっきりするのですが、何分かすると、残尿感のようなものが、感じられます。後心なしか、性欲がなくなってきいるような気がします。 すいませんが、回答よろしくお願いします。

  • 1日でトイレへ行く回数

    私は1日に3~4回程度(起床後、休憩時間、夕食後又は就寝前)しかトイレに行ってません。勿論、体に悪いとは思うんですが 仕事柄なかなかトイレに行くのが困難でつい遠のいてしまいます。極端な話「あっ!トイレ(尿)行きたい」と思っても“一区切りついてから・・・”なんて考えているいるうちに忘れてしまい2~3時間って感じです。 体に良くないんだろうな~とは思いつつ、こんな生活リズムになってしまいます。水分は毎食時と休憩時間にコーヒー1~2杯飲んでいます。やはり改善しないといけないのかな。 普通、1日にどれくらいトイレへ通いますか?

  • トイレの回数

    今、私と付き合っている人はすごくトイレに行っている気がするんです。18時~1時ぐらいのデートで4回ぐらい行っています。 私自身が1日に3回程しか行かないので、気にしすぎかもしれませんが…… 確か、女性の方がトイレが近いと聞いたので心配になりなってます。飲み物もすごく飲んでいます。 膀胱炎とか糖尿の病気なのではないかと気になります。 もし病気ならもう少し優しく、トイレに行けるようにしてあげたり、病院に行くよう勧めたいです。 相手を傷つけないような言い方を教えてもらえませんか? それとも気付いていないフリをしたほうがいいでしょうか?

  • 毎朝、トイレに行く回数が多いです

    現在女子大生で、タイトルのような問題に長年苦しめられています。起きたらコップ一杯の麦茶を飲んでご飯を食べて、トイレに行くのですが、数分たったら尿意が再びします。それでまたトイレにいっても、まだ残った感覚があります。朝はろ過されてトイレに行く回数が比較的多いといわれていますが、私の場合は少し異状かと思いました。 何年も前に、わざわざ病院に行って尿検査で調べてもらっても特に問題はなく、心配しすぎだと医者に言われました。 でも、長年解決はせずに今に至ります。 電車通学で毎朝駅のトイレに行ってますが、電車に乗るころになってまたまたトイレに行きたくなります。乗ったら我慢しないといけないので少しつらいです。 何か食べるものが利尿効果が多すぎるのか、夜に水分のとりすぎなのか(コップ一杯半くらい)自分ではよくわかりません。 どうすればよいかアドバイスをお待ちしております。

  • 尿意がないのにトイレに行くことって??

    こんにちは。27歳女性です。 仕事場で、1時間に10分程度の休憩ということで、息抜きや気分転換も兼ねて1時間ごとにトイレに行っていました。尿意もないのに。 そんな中、最近とても白髪が増えてきました。年のせいかしらと思っていたのですが、あるとき、フットマッサージのお店に行ったところ、腎臓がとても弱っていると言われました。そして腎臓が弱ると白髪が増えるということも聞きました。 トイレに行きたくないのに行く(特に水分をそんなに摂っていないのに)のは、良くないと。なんとなくイメージではわかるのですが、いまいちその理由がわからなくて。。。排尿は腎臓の細胞がはがれるとも言われたのですが、腎臓は一度壊すと元に戻らないと聞いたことがあるので心配です。 注意されてからは、尿意もないのにトイレに行くのはやめています。 排尿のしくみについて自分でも調べてみたのですが、なかなかわかりやすいサイトを見つけられませんでした。 どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • トイレ回数が多いことについて

     食べる量も人一倍(一度の食事量が2~3人前)なんですが、トイレ回数が多いと言われます。自分では意識してなかったんですが、同居家族に指摘され続けてまして。  休日で家にいる時は、日に3~4回行くこともあります。出ていく量や速さ(体内に留まってる時間)も、多めで短いかも知れません。何か変で普通じゃないんでしょうか。

別居か離婚か現状維持か
このQ&Aのポイント
  • 質問者は1歳の子供がいるが、夫婦関係が悪化しており、共に生活することができない状況である。
  • 夫は育児や家事への協力が不十分であり、質問者は寝不足やストレスに悩んでいる。
  • 夫との話し合いも改善されず、喧嘩や逃げ帰りが繰り返されている。また、経済的な面でも制約がある状況である。
回答を見る

専門家に質問してみよう