• 締切済み

パソコン内ファイルの整理方法

KOEQの回答

  • KOEQ
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

フリーソフト使わずにするなら、知っている範囲でコメントします。 WindowsXPの場合は次のように行うといいでしょう。 1、フォルダを右クリックします。 2、グループ表示をクリックします。 3、1から行い、更新日時か作成日時を押すと青いバーが出ます。 4、きれいに分類されます。そのままにしてもかまいませんが、あとはフォルダごとにわけるなり整理する目安にもなります。

関連するQ&A

  • ファイルの整理方法

    いきなりですが、皆さんはファイルをどのように整理されていますか?文書ファイルや動画ファイル、学校で使うものや仕事で使うもの。趣味のもの。コレクション的なもの。データーはどんどんたまっていきますよね。。。 どこで、みなさんは(普通はフォルダを作成して整理するのでしょうが…)どのようにフォルダ名をつけて、どのような階層構造で整理しているのかお聞きしたいのです。また、ブラウザのお気に入りについてもです。。 もし、整理法方の指針になるような話が書いてあるWebサイトなどがありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちょっと簡単には答えにくいものかもしれませんがよろしくお願いします。 ちなみに自分は、基本的には「マイドキュメント」は使いません。そこだけで一元的に管理するのは、ファイル数・容量的にも不可能だからです。。現在の総HDD容量は600GBです。。使用率は80%。。。そろそろいっぱいです(TT)

  • ファイルの整理について

    ホームページビルダーV8で作ったものをアップしています。 最近サーバーよりファイルの数があまりに多いので写真などはフォルダを作って整理してくださいという連絡がありました。 サイトの設定ダイアログボックスで画像ファイルの保存については専用フォルダを作ると今までに作ったウェブページ、すべてが簡単にそのようなフォルダーに整理されるのでしょうか。 それとも最初から作り直さなければならないのでしょうか。 一番簡単な方法を教えていただきたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • パソコンでファイルを整理するためのソフトは何を使えばいいの?

    最近は会社でも紙を使わないようにということで、パソコンで作った資料を紙にプリントしてファイルすることが無くなりました。 そうすると、通常はエクスプローラー上でフォルダを作ってファイルを整理することになります。 これまではそうやってきましたが、ファイルが増えてくると、だんだん探すのも面倒になり、ファイルの台帳がいることを実感してきました。 たとえばですが、エクセルで報告書のファイルの台帳を作ったとすると、エクセル上でそのファイル名をクリックするとそのファイルが開くと便利だと思います。 エクセルの話は例ですが、今の時代このようにパソコン上でファイルを整理するようなことが必要となってくると、一般的にはどのようなソフトで行うのでしょうか? 特に大手の会社など大量の資料を整理整頓する必要があるところなど、どうやっているのでしょうか?

  • お気に入りの整理方法

    ブラウザのお気に入り(ブックマーク)ですが、 フォルダを作って整理していくと、 分類の粒度の異なるフォルダがたくさんできて しまいます。結局、分類できません。 IEでのお気に入りの整理は非常に面倒です。 いっそのこと、フォルダを使わずに一層で 管理するとか、超整理法で月別にフォルダを 作るなどの方法を試そうかなと、思っています。 (通常の個人ファイルは月別のフォルダで管理 しています。これは結構いけます。) そこで、お気に入りの管理方法をこのように しているというアイデアがありましたら、 お聞かせください。

  • マイドキュメント内のファイルを整理したい。

    ファイルがごちゃごちゃあります。ワードのファイルに始まって、エクセル、パワーポイント、フラッシュなどのファイルがゴチャゴチャです。  これらをすっきり整理するための方法を具体的に教えてください。

  • フォルダーの中のファイルの整理について。

    フォルダーの中のファイルの整理について。 現在、フォルダーの中に沢山のファイルがあります。ファイル名の前に番号を振っているので(例:「001-001仕様書XXX」、「001-002仕様書XXX」といった感じに)、フォルダー内では番号順になっています。ただ、現在、ファイル数が多すぎて見づらい状態です。別のフォルダーに移せばいいのですが、フォルダーの中のファイルを減らせて管理できるような方法はありますでしょうか?

  • どんどん増えていくファイルの整理法

    Windows XP使用者です。 パソコンを使い続けていると ファイル、フォルダがどんどん増えていきます。 思い切って削除してしまえばいいのですが、 あとで、後悔するかもしれないと思うと中々できません。 Word、Excelで作成したドキュメント 興味ありWebのアイコン保存 ヘルプ頁のPDF化したファイル ダウンロードファイル などなど・・・。 過去にファイリングソフト(やさしくファイリング)を取り入れてみたけど 性分にあいそうに無いので止めました。 今はやたら外付けハードディスクに保存して、 定期的にやれる時間内でCDやDVDに焼いていますが、 なかなかハードディスクのファイルが減りません。 皆さんに質問なのですが、 ファイルとかフォルダをどう整理してますか? 良い方法や良いソフトがあったら教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 同一フォルダ内でファイルを整理する方法

    同一フォルダ内で、複数のフォルダで階層を作ること無く、またファイル名も変更する以外の方法で、何か整理する方法はないでしょうか。 複数の条件に当てはまるファイルがあり、同時に呼び出さなければならない場面が多く、しかしファイル名も変えられないのです。 特定の要素を持つファイルを一発でリストアップ出来るようにしたいのです。 例えるなら、フォルダの右上の検索で特定ワードを入れるとそれに引っかかったファイル名を持つのだけがズラッと並びますが、それのファイル名以外の方法が理想です。その上でフォルダ分け以外でお願いします。 同じファイルを複数用意する等、なんとかフォルダ分けの延長発展なども仕様上困るのでこれも除外でお願いします。

  • word ファイル整理

    macのwordを使っていますが保存しているファイルが多くなっているので整理したいと思っています。 「書類」の中にある色んなファイルを「~関係」という項目に分けたいんですが、どうすればフォルダにまとめることが出来ますか?(ファイルを移動できません) 削除したいファイルもあるのですが、削除方法も教えて下さい。 パソコン初心者です。よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ファイル管理ソフトについて教えてください。

    こんにちは。 EXCELデータやWORDデータがいろいろな階層、ネットワーク、フォルダ内にある場合、毎回、データの格納場所を選択して、ファイルをオープンするのは面倒です。 どのデータ(ファイル)がどこのディレクトリやネットワーク、フォルダに入れているかを、整理しておかなければならないのですが、フリーソフトで、自分でタイトルなどをつけて、一元管理ができるようなソフトをご存知ないでしょうか。 あれば教えてください。