• ベストアンサー

テストが始まった時に全部の問題を見る

よく、テストの時に、 テスト用紙を配られて 始まったら、テストの問題内容を全部見ろって言いますよね? そのときに時間が足りなくなるようなテストの内容だった場合 その全部見ている時間が無駄ではないんですかね? その全部見ているという行為はしないほうが、問題を解く時間に充てられるし、全内容を見る必要ってあるんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuffa
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

テストのやり方は人それぞれなんでなんともいえませんが、僕はいつも簡単な問題(数学なら計算問題のような)をぱっぱと解いて1点でも多くなるようにしています。 また、少し深く考えてわからなかった場合は、問題の番号のところに丸、まったくわからなかった問題は四角など、記号を決めてあとから考えやすくするようにしています。 最初に全部の問題をみると、途中で「あの問題こんなのかな~?」と気になってしまうことがあるので僕はあまりやりません。 あれをやれって言う人は「簡単に解けてしまう問題も他のところに時間をかけるともったいないぞ」と言いたいのです

その他の回答 (3)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

科目にもよりますが、特に数学なんかではざっと問題を見るのは有効です。 試験時間中に全部の問題を完答出来るのであれば、やってもやらなくても良いのですが、そうもいきません。出来るところだけやる、という戦略を採るなら、どの問題が出来そうかを知る必要があります。その意味で全部の問題を眺めるというのは、戦闘前の斥候(偵察隊)みたいなもので、多少の犠牲よりも得るものが大きいと思います。 大体、早く簡単に解ける問題から1.から並んでいる保障はなく、逆に最後の問題は作っている側の苦し紛れの時があります。また、人間得意不得意があります。得意な分野の問題が後ろに、不得意な分野の問題が前にあれば、どうしても不得意なものに時間をとられてしまい、得意なものをほとんど手をつけられずに終わってしまう、ということになりかねません。 そういったことを防ぐためには、一通りざっと見る、というのは有効です。 逆に言えば、センター英語のように、出題の中身(発音~長文読解)まで決まっている場合は見るのは時間の無駄かも知れません。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.3

そんな状態なら、端からテストに受かるわけがありません まず、テストに臨む準備として 勉強のほかに テストの合格点、 資格試験などなら、小問の中で最低限必要な得点を確認しておきます 学校の定期試験なら、赤点の点数とか、優を取る点数 入試なら、合格者平均点とか その上で、テストの最初に問題の内容を全部見て 目標の点数をどの問題で取るかを考えることになります ここから先、テクニックになりますが 私なら、試験時間の20%を使ってはじめから順番に解答していって それで全部終わるなら楽勝だし 目標点数ぎりぎりなら、どれが一番簡単もしくは力技で取れるかを考えてとく順番を決めます ぜんぜんだめなら、どこまで悪あがきをするか、あきらめるかを考えて今晩飲みにいく場所を考えます 要は、一番効率よく点数を取る方法を最初に考えなければならないということです

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.2

1枚10秒かかってしまうとしても、30枚でも5分。 問題内容を把握するのに掛かる時間はこれ以下で済みますので、試験時間がなくなることはないかと。 逆に解く時間が足りなくなりそうな場合こそ把握が大切です。 出来る問題が後ろにあったに関わらず、出来ない問題が前半にありそこで考え込んでしまっては元も子もありません。 試験とは合格点を取る点取りゲームですから、問題を頭からやってく必要などどこにもありません。 出来る問題、短時間で解ける問題を優先するのが賢いやり方です。 試験自体が簡単で量もなければ、頭からやっつけてしまうのもありですが。

関連するQ&A

  • 宿題の問題や過去のテストやクラスで解いた問題と全く違う問題を先生がテス

    宿題の問題や過去のテストやクラスで解いた問題と全く違う問題を先生がテストに出します。(数学、物理)普通、数値や言い方だけを変えてテストにだしますが、チャプターが一緒なだけで、教科書にも載っていない新しい解き方のアイディアを必要とする問題を、いきなり本番のテストにポーンと出します。宿題だけでかなりの量でそれ以上のことに費やす時間などあるはずがないし、難易度はそれほど高くないといえど、そんなに全く違う解き方の問題を柔軟に思考を変えて解けるるほど、十分な練習問題と解説のプリントや教材も与えてもらえてないのに、いきなり解けと言われて解けるはずがありません。このままこの教授のクラスをパスできず授業料の14万は無駄になってしまうのでしょうか?どうすればいいのでしょう?

  • テストの問題についてなのですが・・・

    中三の一学期中間テストの国語の問題についてなのですが・・・・ 「握手」で ・「時間通りにやってきた」とあるが、ルロイ修道士のどんなことがわかりますか。自分の考えを書け ・「ルロイ修道士も右の親指を立てた」は 「オムレツがおいしい」と伝えるためともう一つ意味があります。それはなんですか。 「ルロイ修道士は改めて、顔は笑っていた。」とありますが、ルロイ修道士のどんな気持ちがわかりますか。自分の考えを書きなさい。 という三つの問題で私は ・ルロイ修道士は病気であり、動ける時間も限られているため、無駄な時間を省き時間通りに動くことでより多くの園児たちに会えるようにしていること。 ・自分が病気であり、食欲があまりないということを悟られないようにするため。 ・「私」に悪いことをしたという罪悪感が残っているかもしれないと考え、自分はもう気にしていないと伝えたい気持ち と書きました。間違っていますか。教えてください!!! あと、記述って間違えたらどのくらい点数おちますか・・・ 配点はだいたいどのくらいですか?

  • テスト直し

    社会や国語のもんだいは文章や年号から答えを選ぶみたいなのが多くて全部書くと時間もかかり、どうテスト直しすればいいかわかりません。 どうやるのか教えてください。

  • SPIやWebテストやGABって、いつも時間がなく、全部埋めれないんで

    SPIやWebテストやGABって、いつも時間がなく、全部埋めれないんですけど、あれはカンでも全部埋めた方がいいんですか???

  • テストで……

    テストで…… 私は、いつもテストで低い点数をとってしまいます。 内容は分かっているのですが、 当日になると全て内容が分からなくなってしまいます。 休み時間があるので、しっかりその時に復習しているのですが テスト用紙が配られた瞬間、分からなくなります。 なにか対策とかないですか??教えてください。

  • あと四日で塾のテスト・・・。

    私は中学三年生の受験生なのですが 今月の、8月28日に塾での5教科のテストが あるんで 今日から4日間効率よくテスト勉強しようと思っています。 なので、基礎問題をやるか、テスト対策問題や 総合問題みたいなものをやるかで迷っています。 今回のテストでよい点数は取りたいですが わからないテスト対策問題をやるよりは とにかく基礎問題を 解いた方が良いのかなぁと私は思ってるのですが 正直、細かく単元ごとに基礎問題を やっていくには時間がかかるし、全部の単元を やりきれないから 点数をとるにはテスト対策問題をやった ほうが良いのかなぁというのもあります。 どっちを優先してやったら良いのでしょうか? 他にもアドバイスがあったらお願いします。

  • 中間テストや期末テストの問題はどうしていましたか

    高3の者です。 部屋が散らかっていて、足の踏み場が無いくらいです。 その大半が、1年生から今まで受けてきた中間テストや期末テストや 模試の問題なんです。 めちゃくちゃあって、どうにかしたいんですが、捨ててもいいか取っといた方がいい分からないのです。 模試の問題は捨てるなと言われるのはまだ分かります。 だけど中間テストや期末テストの問題も残しておくべきなんでしょうか。 塾の先生が言うには「残しとけ」っていつも言われるんですが テストを受けて、採点されたテストが返ってきて、間違いを直したら もうそれからはそのテストの問題を見たり使ったりすることは今まで一度もありませんでした。 もう大変な量です。 塾の先生はそれでも捨てるなと言います。 皆さんは高校生の時、テストや模試の問題はどうしていたのでしょうか?

  • 学校の問題集やりきれないときどうしますか

    九科目全部配られます。科目によりますが一回のテストごとにそれぞれ30ページ以上あったりします。なんていうか自分で買ったものより大変なのでうんざりします。答えを見て写すのでは何のためにやってるのかわかりません。 よくわからない科目もあるし、まあわかっても覚えたら書こうと思っていると他に何も勉強が出来なくなったり、提出期限に間に合わせるのも大変です。覚えたときはテストでいい点にはなるのですが、とにかく時間がかかります。 仕方なくまだ覚えていないのに書くときは、せっかく今までおぼえようとしたのが無駄になる感じがします。 提出する問題集はどうやって間に合わせるのがいいですか? おしえてください。

  • 転職時のWebテスト(適正テスト)について

    現在、転職活動を行っています。 ある企業から、書類選考通過の連絡が入り、面接を受けることに なりましたが、面接前にWebテストを受けて欲しいと連絡があり、 自宅でテストを受けることになりました。 企業からのメール本文に、WebテストのURLが記載があって、URL内に「arorua.net~」と記載してあります。 そこでお聞きしたいのですが、Webテストの内容はどのようなもの なのでしょうか?今までSPI-Gしか受けたことが無いので、Webテストの内容が分からないので不安です・・・。 また、Webテストを受ける前にやっておいたほうが良い問題集はありますでしょうか? ちなみに私は今、「転職者用SPI2攻略問題集(SPIノートの会編著)」という本を参考にして勉強しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 分からない問題を飛ばせない

    模試などで分からない問題があった時、それにさっさと見切りをつけて次の問題に進むことができません。 頑張ったら解けそうだという幻想を抱いてしまっています。 大問の最初の方でつまづいてしまうとその後も全部解けない(共テなど)ものは特に無駄に時間を使ってしまいます。 分からないものはすぐに飛ばす努力をしていますがなかなかできません。 共テまで一週間ですがどうすればいいですか?