• ベストアンサー

14畳の部屋に最適なエアコンは?

現在、2×4工法 高気密、高断熱の住宅建築中です。 南西1階のリビングと、2階の南西のともに14畳の部屋に付けるエアコンはどれくらいの大きさのを購入すれば良いのでしょうか? 住まいは関東ですが冬は雪がほとんど降らなくどちらかというと暖かい地方ですが、風が吹き抜ける土地のため寒く感じられます。 また逆に、夏場は涼しく感じられるのですが、西日がいつまでも当たるので部屋の中はとても暑くなるような気がします。 住宅メーカーの方は、高気密、高断熱、ペアガラスなので8畳程度のもので十分だと言っていました。 部屋の大きさに合わせたほうが電気代の節約になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69490
noname#69490
回答No.4

もう少し住宅メーカーを信用してもいいと思いますよ。住宅メーカーの設計者は、断熱材などから容量計算をしてます。でなければ14畳の部屋に8畳用は勧めません。仮に8畳用をすすめて機能を果たさなければ責任を取らなければならないし、信用もなくします。たぶん前例があると思います。 14畳用の方が8畳用より設定温度になる時間が短いだけ、設定温度になればどちらも消費電力が最小運転になります。 高気密高断熱住宅の20畳程の部屋に4.0Kwのエアコンを取り付けした事がありますがまったく問題なく冷えたり、暖めたりしてます。 高気密高断熱なので、ワンランク下の12畳用(3.6KW)でも大丈夫だと思います。室外機と室内機の取り付け場所が確保でき、省エネ重視なら#3さんのやり方がいいです、中間期(春、秋)は1台で真夏、真冬は2台運転させればランニングコストが安くつきます。 今流行の外に廃棄するお掃除エアコンや換気機能の付いたエアコンは、機密住宅に付いている換気システムと干渉するのでNGだそうです、以前取り付けに行った建て主さんがメーカーに言われたそうです。そのようなエアコンをお考えなら住宅メーカーと相談した方がいいです。

xxmeronxx
質問者

お礼

こんばんわ。  残念ながら、前例という話ではなく事務所のエアコンを比較して(10畳の部屋に6畳用のエアコンらしいので)話していました。 古い機種な為か「電気代が高いけどね。」と話していたのが気になってしまって・・。 >高気密高断熱住宅の20畳程の部屋に4.0Kwのエアコンを取り付けした事がありますがまったく問題なく冷えたり、暖めたりしてます。 そうなんですかー! 今流行の機種も合わないとのこと、貴重な情報ありがとうございます。 またメーカーの方にもさりげなく施行したお宅のことも聞いてみようと思います。 丁寧で親切なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

自分も新築中でいろいろ調べているのですが、14畳用というと電源(電圧)で100Vか200Vかの分かれ目あたりの商品になるようなのですが、エアコンは容量が大きくなる程、効率が落ちて行くようです。 例えばナショナルの最新機種ではエアコン(ヒートポンプ式)の効率を表すCOP値(消費電力に対して移動出来る熱エネルギ)が 8畳用(100V) 冷房:6.25 暖房:6.51 14畳用(100V) 冷房:4.82 暖房:5.59 16畳用(200V) 冷房:3.65 暖房:4.81 となっていて、効率が全然違います。(小型機の方が省エネ) なので自分の場合、LDが17畳位になるのですが、8畳用を2台設置しようと考えています。 吹き出し口(面積)が多い=同じ風量でも風速を遅く出来るし、2箇所から出せるので配置によっては室内の温度差も少なくできると考えています。 質問者さんの場合、2台設置だったら単純に考えると8畳用と6畳用の組み合わせとか、あるいは8畳用2台とかですかね。(高高なので6畳用2台でも可?!かは分かりません) あまりパワーが必要ない日は1台しか稼働しないとかでも良いかもしれません。

xxmeronxx
質問者

お礼

こんばんわ。同じ新築中の方の意見とても嬉しく思います。 リビングはキッチンも兼ねているので2台設置は厳しいと思います。。 ウチは家族が少ないので、 2階の部屋は子供一人の部屋となるためエアコン2台設置がもったいないように思い、広いワンフロアにしてしまいました。 後から区切ることが可能な間取りにしてもらったのですが、2部屋にしたら友達が来た時に両方の部屋のエアコンを付けられたら、たまったもんじゃない。と思ったので・・。 笑 我が家は、おそらくエアコンの使用は夏場が重要かと思います。 そのことを踏まえ検討してみようと思います。 pochi2tamaさんも素敵なお家が建つと良いですね♪ 親切で貴重なご意見ありがとうございました。

  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.2

はっきり言って8畳用では無理です。 住宅メーカーも無責任です。8畳用っていったら2.5KWの事でしょうか?木造7畳・鉄筋10畳が目安ですよ?暖房ならもっと能力は低くなります。どんなに高気密住宅でも200Vタイプの4.0KWクラス以上を薦めるのが常識的かと思います。 住宅メーカーは省エネ・効率・快適性・暖房という面では全くと言っていいほど考えてない場合が大半です。特に自分の所でエアコンを購入して欲しいと考えているメーカーだと、中間マージンを入れるので高級機だと単価が上がり過ぎて敬遠されるので、安物でマージンを乗せて手頃な価格にもっていくようです。 冷房だけなら、8畳用でも冷える可能性はありますが、省エネにはならないでしょうね!特に今年みたいな酷暑の日では冷房さえも効かなくなるでしょう。暖房は諦めて違う物を考えて下さい。 部屋に対して小さい機械を付けている家庭で、暑い日に冷房が効かなくなって故障と判断する人も多いみたいですが、容量不足により冷えないといったケース、特に今年は多かったみたいです。 4.0KWクラスにした場合でも、スタンダードモデルと最上位モデルでは暖房の暖かさは雲泥の差ですよ。エアコンは実際に購入する販売店に相談するのが一番だと思います。 住宅メーカーの人では省エネの意味も分かってないでしょうね!

xxmeronxx
質問者

お礼

そうです! 2.5Kwで十分だと言われました。 エアコンの値段が安くなって良いな・・と思う反面、夏場は8畳用で大丈夫かな?と思っていました。 特に2階は朝からずっと日が当たりっぱなしなので・・。酷暑だと想像するだけで怖いです。。 親切に教えて頂いたおかげで不安がなくなりました。 部屋のサイズに合ったエアコンを購入しようと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは、 室温が27-28度くらいで我慢できるなら、どちらでも電気代は大して変わらないと思いますよ(想像ですが)。自動車なら、大排気量車でゆっくり走るか、低排気量車でゆっくり走るか、の燃費差は、大体、同じである、と同じと想像します。ただ、14畳のエアコンはそれ自体が特殊で効果なので、メーカーがそう言うなら8畳用でいいのでは?と思います。でも、例えば、30度から27-28度くらいに下げるまでの時間は長くなる、と思います。

xxmeronxx
質問者

お礼

27.8度ですか・・ 汗かきなので夏場は我慢出来そうにありません。。 それに温度を下げるのに時間がかかるんですね。全くその事には気が付きませんでした。。 やはり部屋に合ったエアコンにしようと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 7.5畳の部屋に取り付けるエアコンについて

    新築木造一戸建ての2階南7.5畳の部屋(ペアガラス)にエアコンを取り付けたいのですが冷房能力2.2kwのエアコンでは能力不足でしょうか?家電量販店のエアコン売り場を少し覘いてきたのですが、2.2kwのエアコンは表示では6畳~9畳と表示されていました。7.5畳の部屋でも使えそうな気がするのですが実際のところどうなのでしょうか?使えても効率が悪いのでしょうか?2.5kwの機種を選んだほうが無難でしょうか? ちなみに用途は夏場の冷房(夜間が主で週2日程度昼間も使用)だけです。よろしくお願いします。

  • 7、5畳の部屋に使用するエアコン

    木造1戸建て2階の部屋(7.5畳)で使用するエアコンは冷房能力2.2kwと2.5kwのタイプどちらにするべきなのでしょうか?ちなみに用途は夏場の冷房だけで冬は使用しません。また築1年未満の家なので気密性は高いと思います。よろしくお願いします。

  • 8畳の部屋に最適なエアコンは?

    木造2階建て(築1年、全室ペアガラス)の2階8畳の部屋にエアコンを取り付けたいのですが、2.5KWと2.8KWどちらのタイプを選べばよいでしょうか?ちなみにエアコンは夏期(7月上旬~8月下旬くらいまで) のみ使用します。

  • 16畳LDKの部屋に設置するエアコン

    木造2階建て(築1年未満 全室ペアガラス)の1階の16畳LDKの部屋に設置するエアコンで迷っています。夏場だけしようするつもりなのですが、冷房能力3.6KW、4.0KW、5.0KWの3種類で迷っています。どれがいいでしょうか?ちなみに検討している機種はダイキンがすきなのでダイキンのNシリーズです。

  • ロフト付きの部屋に付けるエアコンの能力は

    ロフト付きの6畳の洋部屋に付けるエアコンは「6畳用」で良いでしょうか? それとも「8畳用」が良いでしょうか? 部屋は南と西に窓があります。 扉付きクローゼットが付いた比較的狭い部屋(縦3m×横3m)で、屋根は一番低いところで2.7m、ロフト部の天井高さは2階フロアからは4.5mくらいでしょうか? 新築ですのである程度の断熱性能はあると思います。窓ガラスはペアガラスです。 以前、「エアコンのカタログに記載の畳数目安は、昔の断熱無し・気密性もほとんど無い家での値」 と聞きました。となりますと、今どきの家ならば「6畳用」でも良いとも思うのですが、実際如何でしょうか? 皆さまのアドバイス・御意見頂ければ幸いです。

  • エアコン選び

    エアコン選びで困っています。アドバイスをお願いします。 今度、新築して引っ越す事になりました。 建物は木造ですが、高気密住宅で、窓はペアガラスが入っています。 リビング8畳+ダイニング9畳+オープンキッチン7畳です すべて一続きで、L字型をしています。 部屋の使い方としては、リビングにいるか、ダイニングキッチンにいるかのどちらかになると思います。 24畳以上用の大きなエアコン一台でまかなうのが効率がよいか、 12畳用の二台のエアコンでまかなうほうが効率がよいか考えています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 12畳用のエアコンで6畳部屋2つに効果が出るのか?

    たまに6畳の部屋が2つあるとかで、12畳に対応したエアコンで2部屋冷やしたり暖めたりできるか?という質問を見かけて、効果があるみたいな回答がついてたりするんですが、これって本当なんでしょうか? ちなみに自分は2部屋あるならコンプレッサーが2つあった方が強力なはずだから6畳用のものをそれぞれの部屋につけた方が良いと思う方です。 ただ、一台のエアコンで2部屋を冷やしたりしたことがないので、実際はわかりません。 今まで暮らしてきた住居は安い賃貸で、最近流行りの気密性の高い住居とは到底言えないような築数十年立った木造の集合住宅や借家でした。 そのせいか部屋に対応したエアコンですら効きづらいという印象です。 今住んでるところは6畳部屋に8畳用のエアコンを付けていますが、最上階の角部屋で日当たりが異常に良いうえ、マンションのくせに築40年とか古すぎるせいか冷房かけても、昼間は設定温度の常に1~2度の室温になりますし、壁近くになると3~4度高かったりします。 古い物件だと仕方ないのかなとも思いましたが、今のエアコンの仕様に記載されている○畳用とかって、昔の気密性なんて全くないスカスカの建物を想定されたものですよね? だったら6畳に対して8畳用のものを使ってるんだから冷えすぎてもいいくらいだと思うんですが、こんな状態です。 なので、2部屋なんて本当に冷房が効くのかなと。 縦に並んでいれば広い部屋用なら奥まで風を飛ばすことができるので冷えるなんて回答もありましたが、部屋と部屋との間って仕切りがありますし、扉や引き戸分しか通気スペースが無いわけじゃないですか? 天井近くは壁になってるはずだから、エアコンのルーバーを上に向けて遠くに飛ばそうとしても、その壁に遮られるはずです。 サーキュレーターで飛ばすという方法もありますが、そもそもエアコンがある部屋が早く冷えて、エアコンが設定温度に達したと判断して弱運転にしてしまったりしないんでしょうか? だとするとサーキュレーターで飛ばしても余り効果がなさそうな・・・ 効果があるとすれば何部屋くらいまで可能なんでしょうか? 例えば6畳部屋が3つLの字型に連なっていても、3つ分18畳用のエアコンであれば3部屋とも設定温度まで冷やせるのか? サーキュレーターで送っても、結局奥の部屋は設定温度のにくらべて、エアコンがある部屋と差がありすぎるんじゃないでしょうか? 効果があったという人の回答を見ても「設定温度まで下がりました!」というような内容は書かれてないんですよね。 「涼しく過ごせております」と茶を濁したようなモヤモヤした物言いで。 本当に冷房効いてるのかよ?と(^_^; まあ、一日中最強運転にしていれば奥の部屋でも無いよりはマシくらいには下がるんだとは思いますが、素直に各部屋に設置した方が各部屋きちんと冷えるんじゃないでしょうか? きちんと冷える分、電気代も1台のときより安くなるのでは? 昔から物件探しで縦長で真ん中にエアコンがついてない物件を見つけると悩むんですよね。 エアコンが付いてる部屋の扉を開けておけば、この部屋も冷暖房がきちんと効くのか?と。 でも一度住み始めると簡単には引っ越せないですから、怖くてそういう部屋は断念してきました。 暖房は別の手段をとれるので効かなくて構いませんが、冷房は効かないと流石に住めません。 エアコンを設置できない部屋がある物件でも、立地的には魅力的で住みたいものがあったりするので、エアコンがついてない部屋にまで冷房を効かせることが可能なら選択肢が増えるんですが・・・ 実際どうなんでしょう? 新築の話ではなく、ボロい賃貸とか気密性の高くない家での話を聞いてみたいです。

  • ふきぬけつきのリビングの エアコンの選び方を教えてください

    はじめまして 二世帯を建築しているのですが リビングが一階19畳 2階12畳  一階のリビングの上がふきぬけとなっていまして エアコンの選択方法に頭を悩ませています。  エアコンは2台を検討していますが ふきぬけのあるご家庭の方 どのようにされていますか 機密性は 並で 高断熱の住宅です 何畳用をいくつ。。。などアドバイスよろしくおねがいします

  • 16畳の部屋に6畳用のエアコン

    10年前のエアコンが故障しました。新築祝いに頂いたものなので値段はわかりません。 修理するよりも買い替えた方がいいと言われ、検討中なのですが 部屋の広さに合わせると10万円以上。夫も渋い顔になっています。 我が家では風通しのよい家なので、冷房は年に2~4回、来客の時か猛暑の時のみ。 暖房は使いません。 それなのにこんなに高価なエアコンが必要かなと悩んでいたら、 ご近所の人から「広さに合わせるのでなく一つ下のエアコンでも充分」と聞き それならばいっそ6畳用の安いエアコンでもいいのじゃないか? と思いはじめました。 家は鉄筋でサッシは二枚ガラスで気密性、断熱に優れています。 来客や猛暑の時だけフル稼働させるだけならじゅうぶんじゃないかな~と。 5万円を切るくらいのものなら夫も買い替えを賛成してくれるのではと思います。 いかがなものでしょうか?

  • 畳部屋の防音について

    2階の畳部屋で寝ていると、1階の話声が聞こえます。畳床で防音を目的にした個人でできる改善方法を教えて下さい。 ちなみに在来工法の築27年を迎える持ち家です。