• 締切済み

燃費の良いスポーツカー

shunvic-ek9の回答

回答No.7

こんにちは。 んー。条件からすると僕もロードスターがいいかと思います。 限界が少し低めなので振り回しやすいですしね。 パーツも豊富にあります。 玉数が多い=状態のいいものがある。って考えてもいいんじゃないでしょうか? 僕はシビックEK9に乗っています。 少し古くて条件にもあまり当てはまりませんが、燃費は意外なほどにいいですよ。 都心部町乗りで10キロ切らないですし、高速80キロ巡行で16キロを記録したこともあります。 ただ、常時VTECのような走りをすると7キロ位まで落ちちゃいます。(でもこれが本来の楽しみかたですよね^^;) 荷物もたくさん載りますし、テンロクの割りにバカっぱやなので、オンとオフの使い分けが出来ます。 問題はバカみたいに高い(車体&保険)、状態のいいものが少ない、です。 FF新車でいいならFITのRSを強く推しますが、スイスポがダメだと難しいですかね。。 結果、やはりロードスターです。

iemon13
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりロードスターが良いのでしょうね 玉数が多い=状態のいいものがあるこの考え方はとても参考になりました。中古やでロードスターを探してみようと思います。NBにも種類があって少し勉強してからになりそうですが。 ありがとうごっざいました

iemon13
質問者

補足

回答ありがとうございます。 やはりロードスターが良いのでしょうね 玉数が多い=状態のいいものがあるこの考え方はとても参考になりました。中古やでロードスターを探してみようと思います。NBにも種類があって少し勉強してからになりそうですが。 ありがとうごっざいました

関連するQ&A

  • スポーツカーの燃費について

    車を購入する必要が数年先にでてきます。 スポーツカーがいいと思うのですが、燃費は悪いのでしょうか? スポーツカーの燃費が悪い原因には何があるのでしょうか?

  • 中古スポーツカーの燃費

    中古のスポーツカーってカタログのような燃費で走ってくれませんよね。 例えばFFのインテグラが4WDのスカイラインより燃費悪かったり・・ 軽のスポーツタイプが2000セダンより悪いL8kmだったり・・ という訳で中古になるとなぜ燃費が悪くなっちゃうのかを教えてください

  • スポーツカーから今の中古車に乗り換えるとしたら・・・お勧めは?

    車が好きな♂です。 今スポーツカーに属するFR車に乗ってます。 足回りと排気系のみ改造して走るも良し、 長距離ドライブも良しのとても楽しい車です。 ただ愛車が15万kmになったので、 そろそろ次の候補を探してもいいかなと 思える時期になりました。 時代がエコの時代で、最近スポーツカーと呼ばれる 種類の車が減ってきてますが、 お勧めをお聞かせ下さい。 条件は、 (1)MT車であること (2)実燃費が7km/lを割らないこと (3)2.5lクラス以下であること (4)出来ればリヤ駆動でVIPカー・RV系を    除いた車であること(軽・コンパクトOK) (5)予算200万程度であること S2000が良いなぁと思うけど、 満足のスペックで探すと結構な値段するんですよね。 軽のコペン、ミラジーノなんかも面白そうですけど、 FRではないし、長距離乗れる車ではなさそうで・・ R32GT-Rは低価格になってきたけど、 腐っても鯛とはいえ、やっぱり年代的に腐りはじめ・・ と、わがままなこと言ってますが、 上記の条件を一応基準にしてお勧めを聞かせて下さい。

  • スポーツカー

    先日ホンダのインサイトが念願のデビューをしましたね。最近のハイブリッドは性能がよく、同等のスペックを持つ車より軽快に走ることができるとかできないとか・・・いろいろ噂になってますね。 個人的にスポーツカーが好きなので将来的には持ちたいのですが、いかんせん維持費、燃費、盗難リスクなどを考えると、なかなか手が出せません。理想はインプレッサSTIがほしいのですが、そんな大金あるわけもなく(笑)夢あきらめ気味ですね。 さて、そこでここ数年ホンダがハイブリッドスポーツカーを出すといってましたよね?でもこれってこの不景気で開発が中止とかなんとかうわさが飛び交ってますが、実際どうなんでしょうか?すごい楽しみにしていたので、出てほしいのですが・・・ 情報あればお願いします。 また私はこんなスポーツカー乗ってます。メリットデメリットなど、感想を聞かせてもらえれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • これからのスポーツカーはどうなる?

    近年若者のスポーツカー離れが進んでいると報道されていましたよね。 スポーツカーというか車よりも携帯電話だそうですw ガソリン高騰もあって燃費の悪い代表格のスポーツカーは倦厭される候補上位ですよね。人や荷物をたくさん積めるミニバンならばまだ有意義ですが、 公道では速く走れることのアドバンテージはごくわずかですよね。 個人的にはかっこよくて乗って楽しい車は大変魅力的なのですが、 無駄が多いこのような車の大半は消え行く細々とした儚い運命なのでしょうか? 今後スポーツカーはどうなると思いますか? よろしくお願いします。

  • ハイブリッド・スポーツカーについて

    初めての車購入でとても迷っているのですが、スポーツカーみたいにカッコイイのが欲しいけど、燃費や維持費の事を考えてハイブリッドカーにしなきゃ駄目だな・・ と考えていまして、迷いに迷い検索で冗談半分で「ハイブリッドスポーツカー」と入れると、参考出品に出されていて、狂喜乱舞しました。 ハイブリッドスポーツカーはいつ頃でるのでしょうか? 来年末なら我慢しますが、最初はやはりめちゃくちゃ高いでしょうか? やはりハイブリッドスポーツカーという事は低燃費なんでしょうか??凄く欲しいです。 大体で構いませんのでいつ頃発売かわかる方いらっしゃいますか?そして、ハイブリッドスポーツカーについて低燃費になりそうなのかどうか等詳しく教えて頂きたいです。 凄く興味があります、教えて下さいよろしくお願いします。

  • 燃費の悪い車

    燃料高により燃費の悪い車は不人気となっていますが、最高に燃費が悪い車とはどんな車でしょうか? アメ車の6Lくらいあるスポーツカーなんかは1Lのガソリンでどれくらい走ることが出来るのでしょうか?

  • エコなスポーツカーでますか?

    これからエコなスポーツオープンカーでますか? 当然ながらそういう車は燃費悪いですね。 BMWががんばってHV車作りましたが、他社の特許に抵触するため おそまつなHVでした。 フェアレディZやLexusだったら燃費のいいHVオープンカーが出ますか? ただ、完全なスポーツカーなのでHVは厳しいそうです。 できればBMWの本物HV車が欲しいですが、BMWからは出てこないでしょうか?

  • 中古のスポーツカーが欲しい。

    中古でスポーツカーを買おうと思っているんですが どんな車種がオススメですか? 自分の中ではセリカ(前の)、180sx、MR-2とかです。 あんまり車の車種を知らないのですが、マニュアルのスポーツに乗りたいです。 若い頃にしか乗れない車に乗っておきたいです。 燃費などの情報ももらえるとうれしいです。あと実際に乗っていらっしゃる 車があれば特徴とか教えて下さい。お願いします。

  • 初めてのスポーツカー

    将来、就職したらスポーツカーに乗りたいと思ってる大学生です。自分は2年前にAT限定で免許を取ったんですが、クルマを運転するようになってから運転する楽しさに目覚めてスポーツカーに乗りたいと思うようになりました。これからAT限定解除して、MTのスポーツカーに乗りたいと思うんですが、初めてのスポーツカー(国産)なら何がいいと思いますか? 自分は80スープラとS15シルビアが好きなんですがMT初心者でハイパワーターボを扱いきれるかどうかわかりません(スープラとS15に乗るのであればターボで乗りたいと思ってます)。 そこでNAで考えると初心者でも楽しめると聞くマツダのロードスターに乗ろうかと考えてます。 初めてのスポーツカーでオススメの一台は何でしょうか??