• ベストアンサー

遺失物を元に戻した場合等の責任

遺失物についてお伺いします。 事例1 Aは財布を拾ったものの、交番まで行くのが面倒なので、元の位置に戻した。 数日後、別の拾得者Bによって、財布は無事、遺失者に返還された。 Aの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例2 Cはノートパソコンの入っているバッグを発見したが、かかわるのが嫌だったので、知らんぷりをした(発見したが、拾得しなかった)。 数日後、別の拾得者Dによってノートパソコンは遺失者に返還されたが、雨によってパソコンは壊れていた。 Cの行為は犯罪となるか。または民事上の責任は発生するか。 事例3 Eは財布を発見したが、電車に乗り遅れる寸前だったため、やむなくこれを無視し(拾得しなかった)、電車に乗った。 数日後、Eが電車を待っていたところ、まったく同じ場所で当該財布を発見、これを拾得した。 さらに数日後、遺失者に物件が返還されたが、財布の中の現金が2000円だったのに対し、遺失者は22,000だったと主張。 その後、差額の20,000円は、別の拾得者に横領されたいたことが判明した(横領者が現金を抜き取り、財布を元の位置に戻していた)。 Eは、刑事又は民事責任を負うか。 以上、よろしくお願いします。

  • e-hon
  • お礼率6% (6/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken200707
  • ベストアンサー率63% (329/522)
回答No.2

遺失物法は、(平成十八年六月十五日法律第七十三号)によって、旧法の全部が改正されました。そしてその施行が2007/12/10なので、新法にて検討します。 第二条(定義) 2  この法律において「拾得」とは、物件の占有を始めること(埋蔵物及び他人の置き去った物にあっては、これを発見すること)をいう。 3  この法律において「拾得者」とは、物件の拾得をした者をいう。 とあるので、 事例1はAによる拾得がなされており、事例2ではCによっての拾得はなされておらず、事例3ではその前段においてEの拾得はなされていないことになります。ポイントは“占有”の有無です。 次に 第四条  拾得者は、速やかに、拾得をした物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない により、Aは返還乃至警察署長への提出が義務付けられています。 C,E(前段において)については、“拾得”自体がなされていないので、上記義務は存在しません。 但し、同法における第四条の義務違反に対しては罰則規定が存在しないので、罪刑法定主義の点から刑罰が科されることはありません。 よって、刑事の観点からはどの事例も罰せられることは無いでしょう。 民事上の観点からは、 事例1ではAによる被害が発生していないので、 民法 第七百九条(不法行為による損害賠償)  故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。 による“利益を侵害”がないので、賠償責任は負わないでしょう。 C,Eについては、そもそも不法行為が存在しないので、同じく損害賠償義務は存在しないでしょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.犯罪ではないし民事上の責任も無い。 2.1と同じ。 3.刑事も民事も責任は負わない。

関連するQ&A

  • 遺失物・財布から現金が抜かれて戻ってきた場合

    22歳 都内私立大学に通う者です。 この前、財布を落としてしまい、現金だけ抜かれて戻ってきました。 財布は今月18日に大学構内で無くしてしまいました。 中身は ・現金約12,000円 ・保険証 ・学生証 ・クレジットカード類 ・ポイントカード類 です。 落としたことに気付いた後、すぐに辺りを探しましたが、見つかりませんでした。その後、大学事務室、最寄りの交番に遺失物届を出しました。そうしたら今月21日夕方に警察から連絡があり、財布が見つかったとのことでした。 しかし、それによるとクレジットカード・学生証等は無事だそうですが、中身の現金がすべて抜かれている状態だそうです。(僕としては学生証などが出てきただけで助かったのですが。) そこでみなさんにお聞きしたいことがあります。 警察の方から連絡があった後、どうしても外せない用事があり、まだ財布を取りに行ってないのですが、こういった場合、現金を抜き取った犯人の逮捕(財布に付いた指紋等を取って捜査すること等)はできますか? 指紋を取っても前歴者として指紋登録されていないとひっかからないと思いますが、今後その犯人が別の罪で指紋採取されたら見つかりますか? ちなみに警察から聞いた拾得場所の周辺には防犯カメラ等はなさそうです。(大学の近くの路上で拾われたそうなのですぐわかりました。) 同じような経験をして犯人が見つかった・こういった事に関わった事がある経験者の方、是非お教えください! よろしくお願いします。

  • 窃盗と遺失物横領の違い?

    窃盗と遺失物横領の違いがわかりません ■パチンコ店で落とした財布盗んだ疑い(要旨)  兵庫県警神戸西署は24日、パチンコ店で現金約13万円が入った財布を盗んだとして、窃盗容疑で××容疑者(42)を逮捕した。「盗むつもりはなかった」と容疑を否認している。  逮捕容疑は23日午後8時すぎ、神戸市西区××のパチンコ店で、男性会社員(49)が落とした財布を盗んだ疑い。  神戸西署によると、落とし物として店に連絡されていた、財布の中の景品交換用カードを使おうとして発覚した。 ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090524-498362.html 落とした財布をネコババするのは遺失物横領ではなくて窃盗になるんでしょうか?

  • 届けられた遺失物を預かったままにしておくと‥

    よくスーパーとかでお客様から届けられた誰かの忘れ物を、持ち主が現れるまで預かったままにして相当期間がたったあと所有権を放棄したと見て処分することがあります。しかし遺失物法の第13条 に「第四条第二項の規定による交付を受けた施設占有者は、速やかに、当該交付を受けた物件を遺失者に返還し、又は警察署長に提出しなければならない。」とありますが、これは特に罰則が明記されていないので、別に交番にお客様から届けられた誰かの忘れ物を届けなくても罪には問われず、預かったままにしてもよいということですか?スーパー側に不法領得の意思とかは無いと思うのですが?長い間預かったままにしておくと不法領得の意思ありとして占有離脱物横領罪に問われるのではないのでしょうか?よくわからないので教えて下さい。

  • 犯罪経歴証明書

    私は落ちていた財布のポイントカードや現金をを使ってしまい、遺失物横領罪という罪で指紋を取られたり写真を撮られたり取り調べを受けたりしました。しかし、私は留学に行きたいと思っているので犯罪経歴証明書が必要なのですが、この場合犯罪経歴証明書は取得できるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 落し物の受け取り方

    先日出張で東京から地方に行き、そこで財布(現金、カード、免許証)を紛失してしまいました。 そのまま見つからず、地方の警察署に届出を出して東京に戻ってきたのですが、本日「遺失物発見通知書」が郵送で地方の警察署から送られてきました。 そこでその警察署に連絡したところ、次のようなやり取りを行って欲しいと告げられました。   1.まず発見者に連絡して、お礼を言うとともに、発見者が持っている「遺失物預り書」を私宛に送ってもらう。 ↓ 2.「遺失物預り書」を入手後、それを再度地方の警察署に送付 ↓ 3.地方の警察署から私に財布が送り返される。   このやりとりは普通の拾得物のやり取りなのでしょうか? 拾っていただいた方には本当に感謝しており、もちろんお礼と謝礼をお送りしそれとともに「遺失物預り書」を送っていただくよう連絡しようと思っているのですが、万が一拾得者に悪意があった場合、話がこじれてしまうのではないかとちょっと心配です。 直接お会いできればと問題はないかと思っているのですが、何分東京からかなり離れている地方ですので、 直接伺ってお礼させていただくのが難しいため悩んでおります。 これが一般的なやり取りなのか少々考えこんでいるため、もし同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 遺失物横領罪ではなく窃盗罪だと思っています

    この答えが知りたくて登録しました。 よろしくお願いします。 先日、パチンコ店にて遊技中、財布を落としてしまいました。私が落としてすぐ男性が拾い、 私ではない近くの女性にこれはあなたの?と差し出すとその女性がそのまま 持ち去ってしまいました。この状況は全て防犯カメラに残っていていろんな方の協力のおかげでその近辺の別のパチンコ店で犯人を見つける事ができ、警察へ突き出しました。 でも警察から出た言葉は、反省しているので許してやって…でした。 財布は中身だけ抜いて捨てたらしく、中身の現金しか戻らないとの事で私としては大切なものがたくさん入っていたし財布だって安いものではありません。何よりそんな風に人のものを盗って中身だけ返して終わりというのはどうしても納得がいかないのでとりあえず被害届を出そうと思っています。 そこで質問なのですが警察は遺失物横領罪だとしていますが、私なりにネットでいろいろみていると窃盗罪ではないかと思ったのです。 ポイントとしては犯人は私が落としてすぐ私の真後ろで持ち去っています。 私は財布を落とした事に気付かず落とした五分後くらいに退店、すぐに財布がない事に気付き、その五分後くらいにまた店に戻りました。 私が気付いたのは確かに落としてから十分程たってからですが犯人の手元には落としてすぐ渡っています。この場合の占有権はどうなるのでしょうか。ちなみに警察に落とした時点でパチンコ店の占有になるのでは?と聞きましたがそれも否定されました。

  • 遺失物届け後に対応できることを教えてください。

    財布の置き引き被害に遭いました。 時間は11月20日(日) 20:15~20:35ぐらいの間 場所はタイトーステーション 秋葉原店 5階男子トイレ  住所は東京都千代田区外神田4-2-2貴三ビル 財布の形状は長財布、色は灰色と黒、 ブランド物ではなく安売り時に買った一般的なものです。 財布の中身は、免許証、保険証、キャッシュカード、クレジットカード、 ポイントカード類、レシート類、テレカ類、現金6,7万円等だったと思います。 20:15頃トイレを使用した際、ポケットから長財布が落ちたので、 トイレットペーパーホルダーの上に置き、そのまま退室。 財布がないことに気がつき戻って確認したのが同日20:35頃で、 既にトイレ及びフロア内に財布はなく、店員さんや近くのお客さんに 財布が落ちていなかったかを確認しましたが、見ていないとのことでした。 トイレは大小の敷居がなく、入れば財布の有無は分かる構造でした。 店員さんへは連絡先を伝え、見つかり次第連絡頂けることになっております。 20:50頃、警察へ連絡、秋葉原交番で状況説明し、 財布が届いていないことを確認しました。 ここで、銀行とクレジット会社への連絡、遺失物届けを作成いたしました。 また、同店で防犯カメラの映像確認は警察立会いが必要と言われたので、 その旨交番で伝えましたが、下記3点を理由に立会いを拒否されました。 「トイレ内を録画しているカメラがないから現場が分からない」 「トイレに入った人がいても、その人が犯人かまでは分からない」 「拾った人が後日交番に届けてくる可能性もある」 その後、現金だけ抜いて捨てられてないかと思い同店のゴミ箱の中身の確認、 秋葉原駅で拾得物確認及び駅内ゴミ箱の中身の確認させて頂いたのですが、 結局見つからず一度帰宅することになりました。 普段はこんなに現金持ち歩かないのですが、 親戚の祝い事にノートパソコンを贈るつもりでちょうど引き出し、 ゲームセンターも普段は行かず、たまたまトイレを借りに行っただけだったので、 すごくタイミングも悪かったと感じています。 ゲームセンターでの置き引きで、届出もないので、もう現金はほぼ諦めていますが、 せめてカード類だけでも戻って来て欲しいと願っています。 先に記載の通り「銀行とクレジット会社への連絡」「警察への届出」は実施済みで、 「保険証」は本日勤め先の担当者へ報告し確認いたします。 下記質問となります。 1.以上の他に対応しておくべきことはないでしょうか? 2.他の質問で遺失から盗難に切り替えて対応された方もいらっしゃいましたが、  本件の場合も盗難届けに切り替えはできるでしょうか?  交番では遺失物届けの書類を渡されたのでそのまま記載してしまいました。  対応できそうであれば今日にでも交番へ行ってみたいと思います。

  • 財布を拾われて。

    財布を落としてしまって、半分あきらめていたんですが、やさしい方が電車に落ちているのを届けていただけました。電車の遺失物センターに電話したところ、その方の電話番号をお聞きしたんですが、つながりません。 財布に生活していくものがすべて入っていたため、今生活にくるしくなっているのですが、拾った方から拾得物の半券みたいなのをもらって来いってことでした。大げさに言って半年間その人が逃げ通せばその財布は本当の持ち主に帰ることがないのでしょうか?! その人に会わなければ自分の物なのに手に入らないじれったさがあって。届けてくれた方なんで逃げるって人はいないと思うのですが、今回拾得物についてわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 遺失物を横領され、犯人が分かってるのに…

    初めて質問させていただきます。 もうどうしていいのか解らず、頼りは此処だけです。 12月5日財布を落としました。 思い当たる場所がコンビニ。 そこで店長さんに防犯カメラの映像を確認してくれないかと、お願いした所、了承を得、確認しました。 買い物し終えた私が自転車の籠に財布を入れ、発進した直ぐに落としていました。 その30秒後、男の人が素早く拾い、コンビニの中へ。 拾った私の財布で珈琲と煙草を購入して店を出て行く。 そんな映像でした。顔も服もはっきり映っているのです。 店長さんとも話し、直ぐに警察に電話。 すると担当の刑事が電話を掛け直すので、待っていてくれとの事。 店外でずっと待っていたら、その犯人によく似た男が目の前に現れる。 丁度、刑事さんから電話があり、状況説明。 すると、何もするなと返答。 その男は自転車で来ていたので、防犯登録をメモ。 刑事さんがこちらへ向かうと言うので待つ。 刑事到着後、もうその男は消えていて、防犯カメラの映像を見る。 ずっとその男を私は観察していたので、間違いない。 服もサンダルも自転車も持っていた袋も全て同じでした。 店長さんに言うと、常連客だと言います。 沢山の時間を使って写真を撮ったりしていましたが、その日はそれで終わり、後日事情聴取すると言い帰って行きました。 待って待って4日後、12月10日、事情聴取。 何かの進展があるだろうと少しの期待を持って行ったのですが、全く映像も何も確認しておらず、挙句の果てに、『遺失物は1週間位様子見ないと動けないのよ。家に入られたり、襲われたりしたなら別なんだけど、そういう事ない?』と。 犯人も解っているのに、全く動いてくれない警察。 今回の件を詳しく知っている人に話すと 『落し物や忘れ物(遺失物または占有離脱物)などを拾った者(拾得者)は、その物件(前述の遺失物または占有離脱物)を24時間以内に所轄の警察署長に対して届けなくてはならない(警察に届ける)…という義務があり、その義務を怠った者は、報労金(謝礼)を受ける権利を喪失するとともに、場合によっては占有離脱物横領の罪に問われることもあります。』と言われました。 刑事さんの言った1週間って言うのはなんなんでしょうか? 犯人が解っていても、お金も財布も返ってこないのでしょうか? 12万円入れてたのにお手上げなのでしょうか? もうどうしたらいいのか解りません。 男が常連で近くに居るのと、また鉢合わせする可能性との恐怖で外にも出れません。 どうしたら返してもらえるのでしょうか? 長い文章で本当に申し訳ありません。

  • 財布を拾って落とし主が現われた場合、謝礼を要求しますか?

    財布を拾って落とし主が現われた場合、謝礼を要求しますか? 第二十八条 物件(誤って占有した他人の物を除く。)の返還を受ける遺失者は、 当該物件の価格(第九条第一項若しくは第二項又は第二十条第一項 若しくは第二項の規定により売却された物件にあっては、当該売却に よる代金の額)の百分の五以上百分の二十以下に相当する額の報労金を 拾得者に支払わなければならない