• ベストアンサー

貧乏イラストレーターの悩み・・・御意見お聞かせ下さい。

貧乏イラストレーターの悩み・・・御意見お聞かせ下さい。 日頃はポップ系の「ほのぼのイラスト」を制作して細々と 営んでいるのですが、一定のジャンルだけでは売上が乏しく 最近、グロテスク系(ホラー的な幽霊や殺人、自殺イメージ)の イラストを受注し制作しました。 もちろん、殺人や自殺を奨励するようなイラストでは無く 物語に合わせたイメージとして制作しています。 そのイラストが好評で、次の仕事も貰えそうです。 仕事だと割り切れば制作中も楽しいし、 ジャンルが広がった喜びもあります。 ただ、凶悪犯罪や少年少女の自殺が社会的な問題になっているのに そのようなイラストでお金儲けをしている事に 少し虚しさを感じております。 皆さん、この気持ちどのようにすれば良いでしょうか? 良ければ、御意見をお聞かせ下さい。

noname#68842
noname#68842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.2

何事も「経験」、何事も「修行」。というくらいの気持ちで良いのではないでしょうか?私はデザイン関係の仕事をしていますが、年中楽しく充実している仕事ばかりでもありませんね。ただ、仕事が無い時の「苦しさ」を知っているから、どんな仕事に対しても平均点以上の作品づくりに心掛けてはいます。逆に、自分にとって「つまらない内様」の仕事こそ、一度でOKがもらえるように努めていますよ。私の場合は、どんなジャンルの仕事依頼がきても「あっ、その関連はやった事がないので…」などと断るのが嫌なため、30歳くらいまでは「私は飽き性なので、なるべくバラバラの仕事を入れてください」などと、自分を偽ってまでも、各種の仕事にチャレンジしてきました。ファッション関係を勉強するためには、ブティックに頼み、タダ働きで店員さんをやらせてもらったりしていましたね。そんな性格のおかげ?かどうかは分かりませんが、一度体験した仕事に関する情報は見逃したり、聞き逃したりしなくなりました、なんとなく全部が栄養になっているんだと思います。そのたくさんの業種の中で、自分の武器を(得意なジャンル)を発見できたのだと考えています。自分の作品が世に出るって、どんな形であれ嬉しいものです。ボランティアでない限り、お金儲けでかまいません。よ~く考えて見てください。お金に価いしないイラストなら、誰もお金をくれませんし、まして仕事を依頼などしませんから…!!どんどん仕事してみてはいかがでしょう?色々な仕事は多彩な自分を育ててくれますよ。

noname#68842
質問者

お礼

御意見ありがとうございました。 自分自身の仕事に対する考えの「甘さ」を痛感致しました。 経験や修行がまだまだ足りないとも感じました。 今後も色々な仕事をしたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.3

仕事がないよりはマシ、です。 確かに親に胸を張って言える仕事ではないかもしれませんが、 それよりは貧乏の方がもっと辛いです。自分が情けないし、 何より親に申し訳ない。「そんな仕事で稼いでも」と綺麗事を言う人は、 貧乏を知らない人です。気にしないで下さい。 違法ではないし、いかがわしいという程でもないですから いいのではないですか? とりあえず稼いで下さい。そして余裕ができたら、 少し仕事を断ってでも自分のテイストを追及し、 作品を描きためて下さい。願わくばそれだけで食っていけるよう。 ただ好きだからと言って、需要のあまりなさそうな絵柄を 描いてもしょうがないです。どんなテイストがウケそうか、 という研究は怠らず、その中で自分の好きなものを選んで下さい。

noname#68842
質問者

お礼

御意見ありがとうございました。 自分自身の仕事に対する考えの「甘さ」を痛感致しました。 とりあえず稼ぐようにしたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

仕事と割り切る。 あなたがそう考えるのなら、あなた自身に何も罪はないし、責めもしないでしょう。 ただ、その気持ちを生かす仕事も考えてはどうでしょうか。 犯罪防止や自殺防止を呼びかけられるようなデザインとか。

noname#68842
質問者

お礼

御意見ありがとうございました。 自分自身の仕事に対する考えの「甘さ」を痛感致しました。 まずは「仕事と割り切る。」を実践させて頂きます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホラーとサスペンスとミステリーは別物なのですか?

    物語のジャンル 「ホラー」「ミステリー」「サスペンス」の違いが分かりません。 幽霊やモンスターが登場するのは、ホラーでしょうか? そう思えばいいのでしょうか?  この他にも「推理もの(推理小説)」というジャンルもあるでしょうか? 「ミステリー」は物語のジャンルを表す言葉ではないような気もしますが。 ご意見お願いします。

  • イラストレーターについて

    はじめまして。 私は20代後半です。イラストレーターという職業について、相談に乗って頂きたいです。 今まで、イラストレーターにはフリーしかなく、自分で営業・持ち込みし仕事をとってくる、というイメージしかありませんでしたが、 最近、WEBでイラストレーターにも社員とフリーがある事を知り、 最終的には会社に入り絵仕事がしたいと思っています。そのアドバイスを頂きたいです。 以下長文になります。すみません。 私は今まで、テレマ系の仕事と、メールで頂くイラストの仕事を1~2年ごとに交代で繰り返してきました。 地方の短大出で、私情により芸術系の学校は通っていません。絵は全て独学です。 現時点では関東在住で、ここ一年と少しの間企業からメールでイラストの仕事をお受けています。 通常来る仕事はソシャゲ・カードイラストの仕事が殆どで、毎月4~5点。経験としてゆるキャラやゲームに使用するアニメ制作も受けたことがあります。(あとは参考程度ですが同人活動で、CDジャケを描いて、仕事単価と同等の報酬を頂いたりもします) 絵柄は萌え系寄りの可愛い系統で、温かみあるイラストを目指しており、あえて有名な方の名前を挙げて言葉にすれば、庭さんと岸田メルさん、黒星さん等を足して割ったような感じです。 全て在宅、PCでwin、全行程をSAIとPhotoshopで行っています。その他水彩も10年ほどやっていますが、仕事になったことはありません。 内向的・真面目すぎる(…とよく言われます)性格から、テレマの仕事では度々鬱・人間不信になり長く続きません。 しかしイラスト以外その仕事しか主な経験がないため、その強みで結局はまた入り…という事を繰り返しています。 ただイラストの仕事については、スムーズにコミュニケーションできます。 ずいぶん長いこと自分はイラストの仕事がいいのか、他の仕事などがいいのかと悩んできており、 歳を重ねるにつれ、自分はもうイラストの仕事など向いていないのではないかと何度も思ったり、自殺しようと何度も思いましたが踏みとどまっています。(心療内科にも行きましたが担当が悪かったのかあまり親身になってくれませんでした) 最近になりようやく、前向きになれはじめ、自分のやりたいことを真剣に、純粋につきつめ考えた結果、 イラストの道を進みたいと思い至りました…。 現在、貯金は少ないと思いますが、幸いにも身内のサポートも少しある状態ですので、 今のうちに出来るところまで挑戦したい気持ちから、ポートフォリオ作成をしております。 デザイン系の会社就職、芸術系大学の経験はなく…、技術的・経験的に厳しいことは100も承知しています。 また、イラストレーターをしている知り合いも少なく、つてをこれから積極的に作らなければいけませんのが現実です。 しかし、物量の多い、締切の厳しい、複数にわたる非常に細かな修正、指示なども経験があるため、会社でそういった仕事が振られることも想定します。 一度集中すれば何時間でも描き続けられるタイプなので、残業なども苦ではありません。 技量の問題はあるかもしれませんが、例え自分の絵柄に合っていなくても、相手側と自分とで納得して仕事が進められれば、どんな絵の仕事でも挑戦したい姿勢です。単にイラストの仕事がしたいから、という簡単な考えではありません。 また、フリーではなく専属のイラストレーター社員を希望する理由として、 絵が描けることに加え、「保険等がサポートされる事、給料の安定」を、私が重視しているためです。 まだまだ私自身、未熟で分からない事も多くて恐縮ですが、聞きたいところは ・社員になった方は、どのような目的で入られ、どのような経験を積まれたのか等、可能な範囲で経験談をお聞かせいただけないでしょうか? ・フリーと社員の違い、メリットデメリットは何だと思いますか? ・企業名などの知識があまりにもありません。。もっと情報を得るためにいいサイト・方法等ありませんでしょうか(現在はイラストレーター 求人 などで検索しています) ・ポートフォリオ作成において気を付けた方がいいこと・知っておくべきことはありますでしょうか (今のところカラー十数点・モノクロ5~10点は要ること、方向性を決め、統一して描く事、が重要だと存じています) 自分で考えられる範囲ではこれが精一杯ですが…、足りないところはたくさんあると思います。 何か他にアドバイス、や、ご自身の経験からこういった道もあるよと教えて下さるのなら、そういったものもとても嬉しいです。 長文読んでいただきありがとうございます。 こんな奴がイラストレーターとして企業に入るなど、とても無理だと思われるかもしれませんが…、 少しでも可能性があるなら本気で賭けたいんです。 経験のある方はご意見・アドバイス頂けると、とても嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 会社で描いたイラストを個人のホームページに制作実績として掲載

    デザイン会社に勤務しています。 会社でお客様のホームページや冊子向けに制作したイラストを 個人のホームページで制作実績として掲載することは著作権法違反にあたりますか? 個人でイラスト制作の仕事もしているのサンプルとして掲載し、 新たな受注につなげることができれば、という考えです。 イラストの流用は考えておりません。 単に「○○様ホームページ用イラスト」 というように制作実績として掲載する場合です。 会社とは著作権がらみの契約書は一切交わしておりません。 ただ、やはり表向きは「会社」として制作したものなので、 問題となるのかもしれません。 著作権について少し調べたりもしたのですが、理解不足です。 どうか宜しくお願いいたします。

  • イラストレーターとしてお仕事をスタートさせましたが、疑問がいっぱい出て

    イラストレーターとしてお仕事をスタートさせましたが、疑問がいっぱい出てきました! はじめまして。念願だったイラストレーターとして 少しづつお仕事を受けるようになりました。 実際に携わってみると、疑問に思う事が沢山でてきたのですが、 フリーで活動しているため、誰にもきけません… イラストレーターまたデザイナーの方からのご意見もいただければ幸いです。 よろしくお願いします! 1、広告のちょっとした図解(お掃除している所…とかそういった状況説明的な。)のイラストを頼まれ制作しました。 クライアントに、 ●1案は私のイラストを使用したもの。 ●もう1案は全く違うタッチのアタリイラストを使用したもの を提出したそうです。(コンセプトが全く違うのでイラストのタッチが全く違います) 今回はアタリイラストを使用したものが採用されました。 しかし、デザイナーさんは「私のイラストが良かったので使用したい」と言ってくれました。 しかし、クライアントさんから直接ラブコールがあったわけではないので、没案のイラストタッチで制作するのって 危険だと思いませんか??もしかしたら、イラストのタッチが嫌でボツだった可能性もあるわけですし… 私はそう思ってデザイナーさんに「提出したラフのタッチを崩さない方がいいですよね?」と言ってしまいました。 出過ぎた事を言ってしまったかなぁと思ったのですが、みなさんは、やはり「大丈夫かーー??」と思っても 発注者の意向にそって制作しますか?? デザイナーさんは「あ、それもそうだね~」と言う返答だったので、深く考えていなかったようですが… 2その後、特に他のイラストレーターにお願いするあてもないので私が制作する事になりました。 アタリのイラストを真似て、本番を制作する事になったのですが… イラストって微妙に角度やバランス比率が変わると、レイアウトが崩れませんか?! ラフの時はいい感じにまとまっていたのに… アタリの絵がたとえ違う人の描いたものでも、顔の大きさと体のバランス・向き・構成要素は そのままアタリの通りに描くのが基本なのでしょうか?皆さんはどうしていますか? 私はラフよりいい感じに仕上げよう!とちょこっと構成を変えたりしてしまったのですが、 少し出しゃばりすぎたというか、意欲が空回りしてしまいまい、大失敗です。 (途中で気づいて軌道修正しましたが、少し微妙なまま、提出しました… 修正は無かったからさほど大問題にはなってなと思いますが、少し反省。) 今回、広告のイラストを初めて描いたので、思わぬところに落とし穴があって 描いた後に気づく事も多く、苦戦&難しいなと思いました。 他に何か失敗談なども聞いてみたいです。宜しくお願いします!

  • イラストレーターの契約方法について

    こんにちは。 私は、弱小ながらイラストレーターをさせて頂いている者です。 今回、web上やカタログ上で、イラストを企業などにレンタル(パンフレット等の印刷物など用途は様々)している会社様から イラスト制作のご依頼を頂いたのですが、 その契約方法(ギャランティの支払い方法)が2つあると言われました。 (1)イラスト納品時に、イラスト料金として支払って頂く方法。 (ただし、納品時1度きりの支払い) (2)そのイラストが売れる毎に、イラスト料を支払って頂く方法。 (ただし、納品時には支払いはない。また、売上代を会社と作者とで折半) 今まで、書籍のお仕事しかさせて頂いたことがなく、 その際は、納品してイラスト料として頂く方法しか知りませんでした。 (その本がどれだけ売れても支払いはもちろん無い) 今回は、上記の2つの方法から契約方法を選んで下さいと言われ、 どちらにした方が良いのか悩んでいます。 (1)の方法は、今までのお仕事での経験があるのでわかるのですが (2)の方法というのが経験がなく、 また、そもそもどれだけweb上(またはカタログ上)でのイラストレンタルというものの需要があるのかもわからないのです・・・。 そこで、質問させて頂きたいのですが この(2)のイラストが売れる毎にギャランティを支払って頂く方法でお仕事をされている方はいらっしゃいますでしょうか。 そして、もしいらっしゃいましたら、やっぱり売れる毎に支払って頂く方が良いですか? それとも、最初にきちんと1度だけ支払って頂く方が良いでしょうか。 イラストレーターの方や、何かおわかりになられます方がいらっしゃいましたら ご意見やアドバイスなど、お聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キリスト教で言う自殺禁止の(傍系的)理由

    教義的に自殺の禁止いわれていますが、もしかすると、傍系的に違った目的が無いでしょうか?それは結局必ずしもキリスト教で立脚していない現代社会についても「自殺の寛容」という事は少なくとも無い、という理由に通じている気がします。 それは、「社会秩序維持」ということです。 つまり、もし自殺に寛容な社会というものがありますと、幇助も奨励される事になるわけで、方々で自殺にかこつけたあるいは捏造した殺人事件が多発する事になると思います。保険金目当てであったり、もちろん消すべき人間を消すという政治的怨恨的通常殺人事件その他、介護の疲れでの殺人(こちらはかなり援助すべきという意見も北欧などであるようです)、もろもろのものが生起します。それらによって、偽りの遺言書やら遺書を捏造して自殺に見せかけ、本当は殺人者の利益を得るという行為になる、そういうことが横行するでしょう。 だから、キリスト教の支配があったヨーロッパなど、自殺の禁止と呪文的に、もちろん教義的にということなんですが、人民が唱えさせられたのは、もしかすると、こういう自殺の禁止による社会秩序維持を知らず知らずに行ったのではないか。そんな気もするのですがどうなのでしょうか?

  • マンガ「ヒミズ」について

    最近、古谷実 原作のマンガ「ヒミズ」が映画化され話題?となってますが、 こちらの原作のマンガの内容(といってもネタばれではなく・・・)教えてください。 というのも、私は怖いものホラーとかお化けとかが苦手なのですが、このヒミズを読んでみたいと 本屋へいったところ、表紙を見てひいてしまい帰ってきてしまいました。 その後、ネットで色々と調べているのですが、どうもイメージがつかめず質問をさせて 頂いた次第です。 難しいとは思いますがこれから読みたいと思っているマンガなので、ネタばらしなどなく どんなマンガなのかにすいて教えてください。 ホラー的や、幽霊、妖怪、お化けなどの怪談調の・・・とか、そういったジャンル的な要素について教えていただければ幸いです。 怖さは人それぞれに感じ方は違うので難しいとは思いますがよろしくお願い致します。 ・・・ドラマ性・・・サスペンスなど、どろどろとした怖さは平気です。

  • ソーシャルアプリのイラスト、ギャラ相場について

    pixivにイラストをアップしていたら携帯ゲームのイラストを描いて欲しいとメールがきました。 稿料について、クライアントと交渉中のため一点あたりで制作可能な金額観を教えて欲しいと言われたのですが、全くの素人で相場がわかりません。 依頼の内容は ・農場生活アプリのゲーム内に登場する作物、デコレーションなどのアイテム ・サイズ500*500pixel 72dpi ・納期は7月下旬 この内容で妥当な受注金額を教えて頂きたいと思います。 自分では値切られることを前提に、一枚5000円(最低3000円)くらいかなと考えていますが、実際にこのようなお仕事の受注または発注経験のある方の意見を聞かせて頂きたいと思います。 それと、「まずはサンプルを一点作成してほしい」とのことなのですが、これは依頼を受けると決定してから作成すればいいのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • あなたは目の前で自殺しようという人を止めれますか?

    幅広いご意見を頂きたいので、あえて「哲学」ではなく「ライフ」のジャンルを使わせて頂きます。あまり意見が集まらなければ、「哲学」ジャンルで再トライします。 たった今、NHKのしゃべり場、再放送で「自殺」テーマ論争を目にして疑問が沸きました。 (1) 「生きる実感を持てない」 ← 実感を探すのも疲れた (2) 「自殺は逃げ」 (3) 「自殺は勇気の要る事」 (4) 「自殺を見捨てるのは、最低」 (5) 「自殺を止める権利ない、力もない」 ←結局は本人の問題だから 僕の立場は(3) 理由は、目の前で苦しんでいる人の痛みを共有できない又は、共有しようとトライできない人は、最低だから。説得が成功するか否か、その次の問題。 《蛇足》 日本人の切腹という責任の取り方も、現代の価値観ではおかしいと思う。失敗した責任、埋め合わせは、頑張って生き延びれば補填するチャンスはまた巡ってくるから。 好きな言葉 山下慎二ドラマ「ヤヌスの鏡」より 「簡単に死にたいなんて言うな」「おまえはまだ本当の生の喜びを知っちゃいない」 「生の喜びを知りもしないのに簡単に生を放棄するな」 必ず全て、お返事します。ただテーマが重いだけに、遅れるかもしれませんが、 僕にじっくり考えて回答するための時間を下さい。 《アルミナイズド男の哲学な疑問 其の一》

  • 伝奇?ものの小説探してます

    伝奇?ものっぽいミステリー系の小説を探してます. 伝奇もののジャンルの定義が僕の中で曖昧なのですが,ミステリーやホラーなどのジャンルの中で伝奇ものっぽい小説ってないでしょうか? 何かの事件に巻き込まれた主人公が事件の裏にある人智を超える謎や犯人を追う…とか,事件を起こす犯人そのものが現実的な人間じゃないっていうような設定だったり,「金田一少年の事件簿」にあるような妖怪とか幽霊などを隠れ蓑にして事件を起こすっていうような… その敵と戦う…っていうよりは,ミステリー系なので事件の謎を追いつつ犯人を追い詰める…って感じのものがいいのです.一般的な小説には少ないでしょうか? こういったジャンルはライトノベルの領域でしょうか? オススメがありましたら,お願いします. また,こういった作品自体が少ないのであれば,似たような雰囲気のものでも構いませんので教えてください. 今まで読んでみて,自分のイメージに一番近いと思ったのがエリザベスコストヴァのヒストリアンです. 注文が多すぎてすみません… 知っている作品があれば,どんどんお願いします!

専門家に質問してみよう