• 締切済み

自称『干物女』の方、ご意見、アドバイスお願いします

二ヶ月ほど前、お互いの両親共通の友人の方から、 恋人候補として紹介してもらった20代後半の女性についてです。 彼女は居酒屋店員で、主に夕方から夜間の勤務で日曜休み、 当方は自営業で、やはり夜間が仕事で不定休です。 初めてお会いした印象は、とても可愛らしく、 当然恋人がいるだろうなぁ、という感じでした。 しかしながら、恋人は数年おらず、出掛けることも少なく、 友人からのお誘いも、当日の誘いは断るくらい、 なるべく家でゴロゴロしていたいというお話し。 また、携帯電話は手元に置かず、気付いた時に電話やメールを返す、 それどころか、返さないことも多々あるとのことでした。 ここから本題なのですが、 そんな彼女とのメール、電話でのやり取りと、 実際に会って話している時とのギャップについての質問です。 会うと赤面するなど、結構脈ありだと思われるのですが、 当初の話通り、メールは半日遅れとかになってしまいます。 返ってくるだけ、彼女なりに頑張ってくれてるのでしょうか? それとも演技派なのでしょうか? もやもやした気持ちでいるのは嫌なので、 思い切って気持ちを伝えようと思い立ったのですが、 12月は忘年会シーズン・・・。 なかなかお会いするに至っておりません。 こういった気持ちを伝えるのは、忙しい時は避けるべきでしょうか? また、メールや電話ででも構わないのでしょうか? 長文になりましたが、一部についても構わないので、 どうかご協力お願いします。

みんなの回答

  • yuduki20
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.4

20代前半女、自称干物女…かもしれません(汗) 私も休日はゴロゴロしていたい派です。 前々からの約束は喜んで出かけるのですが、当日誘われてもゴロゴロしている最中だと思うので気が乗らずにほぼ断ります。当日誘われて行くとしたら、本気で行きたい!と思った時や気になる相手が誘ってくれた時くらいですね。 また休日は殆ど携帯放置しています。 携帯の音にたまたま気づいた時にメール返信をしたり、寝る前に携帯をチェックするくらいですね(汗) 彼女の場合、質問者さんと実際会ってる時はON、家でゴロゴロしている時はOFFだと思います。(私もそうですが) OFFの時は自分だけの時間を過ごしたいと思うのでメールも遅めになってしまうのかと……。ただ返信してくれているだけ良い方だと思いますけどね。 一緒に食事に出かけたり遊びに行きたいと思ったら遅くても一週間前には連絡入れた方が良いかと思います。特に彼女の場合、決まった休みが日曜だけということなので、早いに越したことはないと思います。 先ほども言った通り、メールについてはこれが彼女のペースだと思うので悩むことではないと思いますよ。ちゃんと返信してくれているのだから彼女なりに頑張ってるはずです!彼女のメールを読み返してみて下さい。少しでも頑張ってる形跡(絵文字、改行、長さ)があるのなら寧ろ脈ありだと思いますが。 告白の時期はアドバイスできませんが、告白は通信を利用するのは止めた方が良いかと。やっぱり直接告白が一番です。

k-lovinson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 回答を読ませていただく限り、 yuduki20さんは彼女と良く似ていらっしゃるようです。 確かに考えてみれば、努力してるのかな?って思えるような メールの内容、言動等あるように感じられます。 ただ、自分の考え方とは違うので分かりづらいですが。 当方、束縛したいとか思ってるわけではありませんので、 少し気長に構えてみたいと思います。 そして、適当な時機を見計らって気持ちを伝えたいと思います。 もちろん、会って直接に。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • athath
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

かなりの面倒くさがりで、家でゴロゴロしてるのが大好きな人間が回答させてもらいますね(笑 メールに関して。 >また、携帯電話は手元に置かず、気付いた時に電話やメールを返す、 それどころか、返さないことも多々あるとのことでした。 本人がそう言っておられるのであれば、半日で返ってくるというのはかなり頑張っておられるのではないかと。 赤面したりもするとのことなので、貴方のことが気になっていて努力しているんだろうな、と思います。 そもそもメールっていうのは、『すぐにではなくてもいいけど返信してほしい内容を相手に伝えるツール』であると私は思います。 今は携帯電話でメールができてしまうからすぐに気づくことができるし、すぐに返信がないと怒る方もいらしゃいますが、元々PCでのメールって言うのは上記で書いたようなものだったと思います。 いつもいつもPCに張り付いているわけにも行きませんからね。 もちろんPCと携帯では違うという方もいらっしゃるとは思いますが; 私の周りにはこういう考えの人間が多いです。 だから2~3日あとに返信っていうことも多々あります。 でもそんな人間でも大事なことには勿論気づいたらすぐ返信しますし、気になる人のためなら努力します。 それにすぐに返信がないのは、返信の内容をしっかりと考えてまとめるためかもしれませんよ~。 メールは目の前で話すのとは違って表情が見えるわけではないので、言葉の選び方ひとつで同じことを言っているのに伝わり方が違うということがあると思います。 だから文章を考えたり見直したりして返信が遅くなってしまう、という可能性も考えられます。 ええと、私のメール観みたいになって回答としては少しずれてしまったかもしれません、ごめんなさい; 結論としては同じ面倒くさがりの人間から見て、彼女はとても頑張っていると思います^^ うまくいくといいですね!

k-lovinson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 自分のメールに対する考え方が全てではないんだなぁ・・・と、 改めて思い知らされました。 更によく考えてみれば、 彼女なりに相当努力してるんじゃないかな?と思うような 言動等もあることに気付かされました。 勿論、こちらの都合のいい解釈かもしれませんが、 少し気長に構えてみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roko4
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.2

こんにちは、20代女性です、質問拝見しました。一応彼氏がいるので干物女ではないですが、回答したくなりました。 >会うと赤面するなど、結構脈ありだと思われるのですが、 当初の話通り、メールは半日遅れとかになってしまいます。 返ってくるだけ、彼女なりに頑張ってくれてるのでしょうか? それとも演技派なのでしょうか? それはがんばってくれているのではないですか? 干物女というか、面倒くさがりと考えれば良いのかもしれませんが、その彼女が特になんとも思っていない人にメールを返すことはないと思います。メールを返さないことも多々ということなので、あなたにメールを返してくれるということは、好意があるのでしょう。面倒くさがりやさんは、そこまで気を使うのも面倒くさいという人も多いのでは? 早く気持ちを伝えたい!とあせる気持ちはわかりますが、告白は直接会ってしてもらいたいです。メールや電話だと味気ないですし、ドキドキ感が半分ぐらい減ります。 無事に告白してOKをもらえたら「もっと連絡をまめにしてほしい」と伝えればいいです。私の彼氏は干物男(あるのか?こんな定義?)で、付き合った当初は着信履歴があっても気にしないタイプでした。そのたびに私は情緒不安定に陥ったので、連絡が来ないと不安になると、デートしたときにしつこいぐらいに伝えて、ついでに涙も流したところ、改善してくれて今ではほぼ毎日連絡を取っていますよ。

k-lovinson
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になり、且つ勇気が湧きました。 焦ることなく気長に対応していこうと思います。 当方は、連絡取れなくても気持ちが分かれば待てるほうですので、 むしろ今のままで居て欲しいと思っています。 そういう部分も含めて可愛らしいと感じていますので(照 ご意見を参考に、時間に余裕が出来るのを待ち、 会って気持ちを伝えたいと思います。 返事がどうあれ、赤面する表情を見てみたいですし(悪趣味かな? 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uha17
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.1

23歳の性別は女です。 >友人からのお誘いも、当日の誘いは断るくらい、 なるべく家でゴロゴロしていたいというお話し。 また、携帯電話は手元に置かず、気付いた時に電話やメールを返す、 それどころか、返さないことも多々あるとのことでした >会うと赤面するなど、結構脈ありだと思われるのですが、 当初の話通り、メールは半日遅れとかになってしまいます。 私も全くこんな感じです^^ 前付き合っていた歳の離れた彼氏とは、メールや電話のことでよく注意され喧嘩もしましたね。 彼は「これを世代の違いということで片付けて良いのかわからんが…理解できん」と言ってました。 私自身、仕事ではそうじゃないです。仕事のメール、電話はすぐ返します。 でもプライベートにおいては、先程述べた感じで周りの友達も結構似た感じです。 彼が怒るのでメールは3時間以内に(もちろん気付いてすぐ返信することもあります)返すように、また電話も1度で出れるように努力はしましたよ。 でも正直、メールの返事が半日遅れて何が悪いのか、なぜ電話に1度で出ないといけないのかわかりません。 私は、基本的に友達など誰かといるときはケータイはいじらないし、電話がかかってきても出ません。 デートなどで直接会った時にいっぱいおしゃべりしたら良いと思うので、毎日メールを何回も送り電話は1日一回するとかって私はいらないかな…と。 これからも付き合う相手のために、努力はします。 でも、こんな感じなので束縛の激しい人とは絶対にムリだと思います。 なので、彼女が私と同じ感覚の人ならば、1度気持ちを伝えたほうが良いでしょうね。 伝え方はメールでも電話でもかまわないと思いますが、相手の返事がすぐに欲しいなら直接会って伝えたらどうでしょうか?

k-lovinson
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり彼女だけでなくuha17さんのように 同様な方もいらっしゃるんだなぁ・・・と、とても参考になりました。 当方は、決して束縛したいわけではなく、 行動はどうあれ、どう思ってくれているのかさえ分かれば、 むしろ、そのままで居て欲しいと思っています。 そういう部分も含めて可愛らしいと思っていますので(照 ご意見を参考に焦らず気持ちを伝えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多くの方の意見が伺いたいです。

    以前↓の投稿をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3583835.html 先日この女性の大学時代の友人の忘年会に誘われたので参加してきました。 次に日に24日の予定を聞いたらまだわからないけど予定が入ると思うとの事。 10月ぐらいからクリスマスに花火を見に行くという話をしていて、11月にも行こうと言っていたのでショックでした。 先週の土曜に僕の部屋に泊まりに来る予定だったのでそれもキャンセルされていました。(これに関しては論文を急に直さなくてはいけなくなったという理由でした。) 11月の末にお台場に行った時、少しいつもと様子が違いおかしいなぁと思い聞いても「何でもないよ。気にし過ぎだよ。」と言っていましたがその後から忘年会までほとんどメールも電話もなく避けられているのかなぁと思っていました。忘年会のときはいつもと変わらない感じで接してきましたが・・・ 忘年会の時にはみんなに「今日のためにここ3週間すごい忙しかった。」と言っていたのですが、丁度連絡があまりなくなった時期と同じなんですが少し言い訳?チックに聞こえてしまいました。 しばらく連絡を控えて距離を置いてみた方が良いのでしょうか?

  • 別れた方がいいですか?率直なご意見、アドバイスお願いします。

    こんにちは。前に「愛されてない?悲しいです。」のタイトルで質問させていただきました。 パスワードが思い出せないため、新しいIDで失礼します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4099486.html?ans_count_asc=20 前に質問をしてから4カ月近く経ちますがまだ同じようなことで悩んでます。 以前から彼がわたしの大事なときに傍にいてくれないことが不満でした。(上記のURLの質問見ていただければと思います。)(かといって、会うのも週1くらいですし、連絡も2~3日に一回メールするくらいです。) だからこそ大変な時だけでもそばにいて欲しいのに… 彼は今、最後のサークルの大会で忙しいみたいです。 わたしが1日だけ入院することになったのですが、携帯が壊れていたため、家族にも友人にも彼にも連絡せずにいました。 家に帰ってきても彼からのメールも電話もなく、具合が悪く精神的にも落ち込んでいたわたしは、その場に泣き崩れてしまいました。 事後的に家族や友人に連絡したところ、本当に心配してくれて、すぐに電話をくれました。 でも彼は数時間後に「大丈夫だった?何もできなくてごめんね。お大事にね。」の一通のメールだけ。 何もできなくて、というか何もする気がないんだな、愛されてないんだなと感じました。 これは普通のことなのでしょうか? わたしを一番優先しろとはいいませんが、もっとできることがあると思うし、それができないということはもうどうでもいい存在ってことですよね? わたしが意識不明の重体、もしくは死亡でもして、1週間以上連絡が取れないか、彼が会いたいときに連絡がなかった時にしか、気づいてもらえないと思います。 どうしてここまでないがしろにされなければならないのか、こんな扱いを受けるのか、怒りでいっぱいになっています。 わたしが神経質すぎるのがいけないんでしょうか。 別れるべきか、話し合うべきか… きっと今サークルのことでいっぱいになっている彼には、何をいっても届かないし、忙しいのにうっとおしいと思われるだけだと思います。 こういう男性に解ってもらうには、話合うしかないですか?それとも何も言わず距離を置くべきですか? できれば別れたくはありません。 でも悲しい思いをこれ以上したくありません。 わたしの考えすぎだという批判も含め、たくさんのご意見、よろしくおねがいします。

  • 別れた彼女と逢うべきでしょうか・・・女性の方の意見も聞きたいです。

    こちらで前回に、彼女と付き合っていく上で悩みを相談させて頂き、いろんな方からのアドバイスを頂きました。 その結果、結局、別れる事に致しました。 彼女と別れてしまった原因は、彼女自身、恋人だけでなく、友人や家族も大切だし、恋人だけに時間を費やしたくないし恋人や友人の優劣をつけたくない、という考えの人間です。付き合い始めた頃は、向こうから逢いにきてくれたりしていましたが、最近では、友人と遊ぶから、忘年会があるから、実家に行くから、といった理由で、頻繁に逢ってもらえなくなっていました。「私にとっては、長女やし育ってきた環境もあるから、家族との会話も大切やし、もちろん友人も大切」という理由を言われた事があります。 以前から、正月はみんな家族でご飯食べるし、家においで、と誘われていたのですが、仕事であった自分は、休日をとっても、結局、「おばあちゃんの家に行って集まらないといけなくなった、いっぱい親戚来るし、無理になった」と逢う前日に言われ逢えずじまいでした。自分として、おろそかにされているような寂しい気分になったり、不安になったり、逢いたくても逢えず、心身ともにしんどくなっていきました。 彼女自身は、沖縄が好きな人でしたが、沖縄人はみんなポジティブな考えを持っているし、人生のいろんな事を勉強させてくれる。 それに、向こうの人は飲んだりするのも朝型まで飲んでいることもしばしばあるそうで、そういったことが魅力的であり、付き合っている頃も月に1度、泊まりで旅行に行っていました。沖縄がそんな好きであれば行ってきたらいいと承諾していましたが、向こうにいる時も、なかなか連絡を貰えず、どうしているのかも、不安でした。その事を伝えると、そんな小さい事で怒ったりするのが理解できないというニュアンスで苛立たれました。 基本的に、恋愛での価値観や考え方が違うのだなーと最近思うようになりました。 一昨日「このまま逢えないのなら、自分としても、心身ともにしんどいし、友達に戻ろう?」と、電話で伝えました。 彼女からは、「そんなに逢うのが大事なん?私は、メールや電話で連絡して、繋がってられたらいいけど」、と言われましたが、到底自分としては、そんな恋愛は出来ないと思い、そのまま別れを切り出しました。 自分は仕事帰りにも逢いに行っていましたが、彼女からはほとんどきてもらえず、自分の恋愛の理想を押し付けるのは間違っているのかもしれませんが、お互いの思いやりや気遣いがなければ、続けるのは難しいのではないか?と自分は思う人間です。 さて、質問なのですが、そんな逢えない時間の中、彼女にクリスマスプレゼントとして、指輪のほかに時計も買っていました。 時計は、取り寄せだったので、クリスマス当日には渡せず、結局後日渡そうと考えていました。 しかし、クリスマス以降も、逢えることなく、ずるずるとしてしまい、一昨日、電話で別れを切り出すことにしましたが、「時計もせっかく買ったプレゼントやし、もし、使うのが嫌じゃなかったら使ってほしいから、郵送していい?」というと、彼女は、そういうなら好きなようにしたら?としぶしぶ承諾していました。 彼女から、少し時間が経ってから、「このまま会わずに郵送とか意味が分からないし、逢おう?」とメールがきました。 自分としても、いま考えれば、確かに、会って話し合わず、腑に落ちないやろうなと、誠実に対処していなかったことを後悔するようになりました。 友人からも、会ってちゃんと話あったら?と言ってはくれますが、自分として、きっぱりと、もう忘れようと思っていた矢先、会ってしまうと、また再び好きになってしまうのではないか?そうすると、またしんどくなり、そんな生活を送ってしまう・・・と考えてしまいます。彼女としては、1月30日の彼女の誕生日までに、時間作ると言ってくれています。 彼女に借りた本などもあり、自分のジャージも彼女の家に置いたままなので、そのままにしておくのは駄目だと思っていますが、彼女の事が、また好きになるかもしれないという気持ちを持つのではなく、やはり、もう一度彼女とちゃんと逢って話し合いを持つべきでしょうか? 皆さんのアドバイスください。 特に女性の方からの意見も聞きたいです。宜しくお願いします。

  • ご意見お願いします。

    元彼 半年ほど前に別れた彼がいます。 とてもオクテ(いわゆる草食系)でなかなか告白してくれず、ようやく付き合った途端、色々なことが重なり、気持ちにもすれ違いが生じすぐ振られました。 本当に彼を好きでしたし、友人として(ほぼ恋人のようでしたが...)の濃い時間があったせいもあり、すごくショックを受け、引きづりました。 ただ、私も強く自信をもたなければと思い、必死に気持ちを抑えてきました。 一方的な別れだったものの、彼だけの問題ではなく、私も自分を見直し、いつかまた友人として笑い合える日がくればいいと思ってました。 彼には友人として接して欲しいと言われ(接点はほとんどないのですが)、最初は受け入れました。 ただ、徐々に私も混乱し、彼に対する不信感も募り、距離を置くような形になってしまいました。 思えば、思わせぶりなヒドイことをしてしまったと思います。 友人として向き合えるようになるまで時間が欲しいと、彼にはそう伝えました。 彼は何度か連絡をくれました。 クリスマスにも連絡がありました。 私から連絡はしなかったのに、本当に向き合おうとしてくれたのかもしれません。 もちろん、ただの友人として、寂しい時だけ相手して欲しいだけという可能性も否めません。 そして最近になってまた連絡があり、楽しく会話をしました。 私の不信感も少し解かれ、気持ちも少し安定してきたのだと思います。 彼からの食事の誘いにもすんなりOKすることができました。 ただ、彼から具体的な日を連絡すると言われたものの、連絡がない状態です... 具体的だったのでそうでないと信じたいのですが社交辞令だったのかと不安になったり、また気持ちが揺らいでしまいました。 おかげで、まだ(私は)自分に自信がないんだな...と再認識できましたが。 ただ忙しいだけかな、と思いましたが、そうでもないようです。 ずっとお互いのタイミングがずれているというか、忘れようとすると彼から連絡があり彼を思い出し、そして苦しくなり、徐々に気持ちが風化していく...を繰り返しています。 正直もう、彼への気持ちも好意なのか執着なのかがわからなくなり、積極的に動こうとしても自分の気持ちにも自信がありません。 彼との縁が断たれることはもちろん寂しいです。 待っているだけでは何も変わらないのも分かってます。 連絡があれば嬉しいし、電話をすれば愛おしくなります。 ですが、振られた立場もあり本当にどうしていいのかわからない状態です。 彼は友人として連絡をとってきているだけなのでしょうか? なぜ、近づくと離れるようなことをするのでしょうか? 同じように元彼と連絡を取っていて、その後関係が変わった(音信不通になった、ただの友人になった、復縁したなど)方はいらっしゃいますか? 抽象的な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 都合の良い女から抜け出せた方。または男性から見た意見を聞かせて下さい。

    都合の良い女から抜け出せた方。または男性から見た意見を聞かせて下さい。 メールもデートの誘いも全て女性から。男性からは来ません。 男性から連絡が来る時は、他の女性とのデートが無くなった時だけ。それも当日呼び出し。 女性から連絡もらった時、男性の都合の良い日、良い時間、良い場所で会って身体の関係も持つ。その上その女性はそんな男性に満足(本心は不満)しているように振る舞い、他の女性と体の関係を持っても文句1つ言いません。 完璧に男に舐められていませんか? その男は甘え過ぎではないですか? 都合が良い女を通りこして、呆れ半分でその友人に返す言葉が見つかりませんでした。 本人がそれで本心から満足しているのなら、それでも良いでしょう。しかしそんな理不尽な付き合いから抜け出したくても依存しているのかまた連絡してしまうそうです。 同じような経験のある女性の方、抜け出せた方。若しくは男性目線の正直な気持ちをお聞かせください。

  • 明日知人の好きな方とご飯を食べにいきます

    明日知人の好きな方とご飯を食べにいきます 知人女性(年上)は、5・6回あっているかたで、昨年の忘年会(8人)に呼ばれました。 その時、来ていたAさんやBさん(共に年下)が今、フリーだからどう?? なんてことを冗談で言われました。 その後2回くらい知人女性からのお誘いで4人で飲む機会がありましたが、その時も盛んにその2人を私に勧めていました。 私としては歳も下だし、 相手の感情もあることなので友人になれたらいいな・・くらいでしたので、そのことは知人女性にもメールで伝えました。 先月、私が退職した際、就活についてA君から気づかいのメールを頂いたので 返信していたら、メールのやりとりに発展し、 明日、食事に行くことになりました。 実はこのA君、私にすすめていたのに、 知人女性は好きらしいのです。 二人の関係がどんなものなのか私にはわかりませんが、かなり仲がいいです。 先ほど知人女性から電話があった時、 明日のことを言えなくて気づきました。 軽い気持ちで誘いをOKしましたが、 お互いそんな気持ちはなくても 女性の気持ちを知っている私は遠慮したほうが良かったのではないだろうかということです。 皆さんはどう思われますか? やはりとても軽率だったのでしょうか 行かないほうがいいのでしょうか ※行く場所は居酒屋です。 質問が分かりにくくて申し訳ありませんが よろしくおねがいします。

  • 女性にアドバイス・ご意見いただきたいです

    大学生で男です。 真剣に恋してる女の子がいます。 こんなに大きな気持ちになる相手は久々なので、 真剣に頑張りたいと思っていますので、アドバイスお願いします。 元々は女友達の友達だった子なんですが、 初めて見た時からこの子イイナ、絶対自分の彼女にしたいって思った程です。 紹介してもらって、こないだ2人で初めて遊びました。 お互い面識はあったんで、結構冗談を言ったりじゃれたりして楽しく1日過ごせました。 デート中も、今度花火しようとか映画観にいこうって次に繋がる話もしました。 結構活発な子なんで、色んな出会いの場もありそうだし、あんまりノンビリ出来ないなと思い、 メールで少し気持ちを伝えました。 ただ、だからどうしたいとか、次のデート誘ったとか言うわけではありません。 少しでも意識してもらえるかなと思っての事です。 その後、その子からメールは来ていませんが、 嫌われちゃったかなと少し心配になってきました。 女性の皆さん、どう思われますか?? 質問も誘いも無い、一方通行のメール送った自分が悪いですが;;

  • 結局「都合のいい女」でした・・・(同じような経験を持つ方アドバイス下さい)

    以前「都合のいい女」に望みはないのか?というタイトルで質問した者です。その際はたくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。 私は29歳女性です。 私には大好きな人がいて、その人からの誘いで週2回ぐらい一緒に食事をし、月に1回ぐらい体の関係を持っていました。過去に振られていましたので、自分に対して気持ちがないのはわかっていたのですが、大好きなので誘われるがままでした・・・。そんな関係は1年ぐらい続いてました。 でも、先日思い切って「私のことどう思ってるの?」と聞いてみました。答えは「難しい質問だなぁ・・・。嫌いではないよ・・。好きかどうかは・・・わからない」というものでした。 そして後日、自分から電話をし、「あなたを諦めるために、しばらく会わない」と伝えました。 彼の答えは「了解。たぶんメールはすると思うけど」というあっさりとしたもの・・・。 悔しくて悔しくて、気持ちがはりさけそうでした。 「あなたに尽くしてきた今までの時間を返して」と叫びたくなりました。今のところ立ち直れそうにありません。同じような経験のある方いらっしゃいましたら、気持ちが癒えるまでどのように過ごしたか、どのぐらいかかったか教えてください。

  • 女性の方の意見が知りたいです。

    女性の方の意見が知りたいです。 最近社内に気になる女性ができ、 メールをしたり一度自分の誘いで2人で飲みに行ったり 飲みの席の話ですが一緒に遊園地に行こうという約束もしました。 先日飲みに行った時に会社の上司2人に飲みに誘われたから行かなきゃ。 という話を聞き、自分も行きたいけど誘われてないからどんなだったか報告してよ。 と伝えました。 すると相手からその夜電話があり、あーだったこーだったと報告してくれました。 飲みの帰りに電話をくれたようです。歩きながら。 電話がすごく嬉しかったのでこのまま長く電話したいと思い、自分から折り返すよと伝えたところ 私は特に話すことないからいいよ。 と言われてしまいました。その電話の中で相手を少し怒らせる発言をしてしまったからかもしれませんが。(先日の飲みの記憶があんまないんだよね。という旨) それでも初めて電話をくれたのがすごく嬉しかったので、翌日 今から電話していいかな?という旨をメールで伝えたところ 今飲みに来ちゃっているから無理っぽい。また話そ。 とメールが帰ってきました。 そこで質問なのですが、 (1)好きな、もしくは付き合ってもいいかと思っている男性からこう言ったメールが来た場合、どの様に返しますか? (2)この場合その翌日電話してもいいのでしょうか? 相手からの連絡を2、3日待った方がいいでしょうか? 今の状況としてはGW中に彼女からの誘いで飲みに行きます。 その時、明けの土曜にお互いGW中の旅行のお土産を渡す約束をしているので そのために会おうと伝えようと考えています。 できればその日に告白しようかと考えています。 (3)以上の事から女性目線で脈アリかどうかご意見頂きたいです。 長文申し訳ございませんが悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 自称遊び人の方について。

    ご観覧有り難う御座います。 初めてご質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 私は今、自称遊び人だったという30代男性の方に恋をしております。 当方20代前半、真面目、おっとりです。 最初は私が何回か軽くメールでご飯行きましょう等のお誘いをしていたのですが、良い反応が返ってこなかったので諦めて次に行こうとしていた時に、だんだんと彼の方からメールやご飯行こう等のアプローチを何回か受け、昨日初めて行って来ました。 本題です。 そこで兼ねてから気になっていた奥さん、彼女の有無を渾身の勇気を持って聞いてみた所… 結婚はしてないよ。(確かに指輪 もしておらず周りの人に聞いて もそういう話は伺えませんでし た) 彼女は100人居ると言う事に…(笑)と冗談(?)混じりで濁されました。 これは一体どういう事でしょうか?言葉の裏の意味を読み取れず今はずっと考え込んでしまっています。 やはり、自称でも遊び人だったらしいので(今は流石に真面目になりましたと本人は言い張っていますが…)言葉の意味はそのままに沢山恋人が居るよと言う事なのでしょうか? ですが似たような質問を目にすると 、男のプライドや~…等と言っ た私の予想に反する答えを見付けたりするのでどんな意見が一般的か分かりません。 そこで、遊び人と自覚される男性の方、 又は自覚は無いがそう言われる等といった男性の方々の意見を参考にさせて頂きたいと思っておりますのでご回答して頂けると大変嬉しく思います。 遊び人と結婚した女性の方の意見も是非、お待ちしております 。 宜しくお願い致します。