• 締切済み

他人の車をぶつけたました。どうすればいいのか分かりません。

tomydegoの回答

  • tomydego
  • ベストアンサー率20% (22/107)
回答No.1

まずは落ち着きましょう。 まず、質問の趣旨が今ひとつハッキリしないのですが、この状況でもし、現金4万円で済めばその方がいいかもしれません。 保険を使えば、その後の保険料が高くなりますし。車の修理というものはペイントが少し傷ついたなら4万円ぐらいでも可能ですが、基本的にバンパーが変形してしまうほどの衝突は4万円ではすまないでしょう。実際のダメージを見てないのでなんともいえませんが。 塗装もこすれたところだけ直すのではなく、バンパー全体を塗装しなおすのが普通です。(そうじゃないと斑ができます。) 普通は10万円台コースですよ?それが4万円で済めば安いと思います。もし10万円コースだったら保険を使った方がいいですね。 また、とんでもない請求が来たら払うしかないというのはなぜですか? 相手と4万円を現金で払うと口約束したんでしょう?口約束が有効かどうかはさておき、つまりは4万円を現金で払う約束をしたのですから、5万円であれば、現金で払う必要はありません。なので、”現金”の部分は相手の条件で、4万円という部分はあなたの条件です。 どちらか一方がそれを果たせない場合、相手方もそれを果たす義務は無いと思いますよ? なんかややこしい回答になりましたが、保険を使いたいのであれば、いまからでも間に合いますよ。警察に届けて、保険を使ってください。残りは保険会社に任せ、自分が介入するのはやめましょう。

elfenlied
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。10万台コースですか・・・給料がほぼ全部吹っ飛びますね。 ダメージは見た感じ、そんなに酷くなかったと思います。しかし10万を超える様なら保険を使いたいと思います。今年は最悪なクリスマスになりそうです・・・。

関連するQ&A

  • 他人の車に傷つけてしまいました

    先日、お酒で酔って、自宅マンションの駐車場にとめてある他人の車を蹴ってしまい、その場に来た警察の方から事情聴取をうけました。その際、自分がつけていない傷まで私のつけた傷とされましたが、仕方ないのでそれも認めました。 私が蹴った箇所には汚れがついていましたが、警察の方が拭いて消えました。 聴取が終わった後、警察の方から「もしかしたら携帯に連絡が行くから、そのときは出てください」といわれましたが、今後の具体的な流れは分かりませんでした。 そこで質問があります。 (1)もともとの傷に関して被害届は出ていなかったそうなのですが、警察の方から被害者の方へ「あなたの車を傷つけた人がいました」という連絡はいくのでしょうか? または、被害者が自分から届けを出さない限り警察から被害者の方へ連絡をするということはないのでしょうか? (2)自分から被害者の方へ話をしようかと考えたのですが、同じマンションの方というだけで、どなたの車だかは分かりません。大家さんに相談して自分でも警察の方より先に謝罪などを行ったほうが良いのでしょうか?または、直接話すよりも警察の方を通した方が良いのでしょうか。 こういった場合の流れをご存知の方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 他人の車に傷をつけてしまいました

    先日、お酒で酔って、自宅マンションの駐車場にとめてある他人の車を蹴ってしまい、その場に来た警察の方から事情聴取をうけました。その際、自分がつけていない傷まで私のつけた傷とされましたが、仕方ないのでそれも認めました。 私が蹴った箇所には汚れがついていましたが、警察の方が拭いて消えました。 聴取が終わった後、警察の方から「もしかしたら携帯に連絡が行くから、そのときは出てください」といわれましたが、今後の具体的な流れは分かりませんでした。 そこで質問があります。 (1)もともとの傷に関して被害届は出ていなかったそうなのですが、警察の方から被害者の方へ「あなたの車を傷つけた人がいました」という連絡はいくのでしょうか? または、被害者が自分から届けを出さない限り警察から被害者の方へ連絡をするということはないのでしょうか? (2)自分から被害者の方へ話をしようかと考えたのですが、同じマンションの方というだけで、どなたの車だかは分かりません。大家さんに相談して自分でも警察の方より先に謝罪などを行ったほうが良いのでしょうか?または、直接話すよりも警察の方を通した方が良いのでしょうか。 こういった場合の流れをご存知の方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 駐車してある他人の車にぶつけてしまいました

    初めて質問します。大学2年です。 読みにくかったり、マナー違反だったりするかもしれません。 昨日アルバイト先(大型デパート)の駐車場で、駐車してある車にぶつかってしまいました。 具体的にいいますと、頭から入れて止めている相手の車の左後ろに、バックで止めようとした自分の車の左後ろがぶつかってしまったということです。わかりにくくてすみません。 「ぶつけた」と思い、とりあえず車を入れ直してから、相手の車を確認すると、左後ろの扉から後輪の枠の扉側(タイヤハウスというのですか?)にかけて、縦20cm横50cmほどの傷がついていました。 車内に人がいなかったので、手持ちのミニノートに簡単ですが謝罪の文章と名前、電話番号、メールアドレスを記入して相手の車のワイパーに挟んでおきました。バイト先に向かい事情を説明すると、一応写真を撮っておいた方がいいと言われ、写真を撮りに戻りました。ちょうどそのとき車の持ち主が現たので、事情を説明し、謝罪しました。 相手は「まさか自分が」と驚かれていましたが、修理代金などを払って、書類の用意など諸々をしてくれれば許します、と言って頂けました。 バイトがあったので、お時間のあるときにまた連絡を下さいと言って別れました。バイトが終わり帰宅すると、相手から電話がきました。あらためてもう一度謝罪し、相手のお名前を伺って、こちらで諸々の準備をすることを伝えました。 そして今に至ります。 自分自身、まさかこんなことを経験するとは思っておらず、どうすれば良いのか全くと言っていいほどわかりません。 保険などをみてもさっぱりで、どのような保険に入っているかすら上手く伝えられないです…。 傷をつけてしまった相手に申し訳ないので、なるべく早くに修理してあげたいです。 初心者マークも取れていない学生ですので、お金もそこまでありません。ぶつけておいてなんですが、出来れば安く済ませたいという気持ちもあります。 頑張って自分でもいろいろと調べて行こうかと思いますが、よろしければどなたかご助力願いたいです。 普段あまり携帯を使わないので、1日に1、2度程しか更新できないと思いますが、できる限り回答者さんの手伝い(手伝ってもらっているのはこちらですが…)をしていきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。 写真は相手にことわって撮らせてもらったものです。

  • 銀行口座をつくりたいのですが

    バイト先の給料を振り込んでもらうために作ろうと思っているのですが未成年でもつくれるのでしょうか? あと作るときに現金などかかりますか? 必要なものなどあるのでしょうか? まえに親が作っていたのですが将来のために自分で作る方法を知りたいし自分でお金を管理したいとおもって作ろうと思いました。 自分は今17です

  • 車 事故

    自分が、駐車してある車に軽くでもぶつかったら、自分でも気付きますよね? 駐車してある車に気づかなくて正面に、バックで近づき過ぎちゃったんですが、もし当たってたら自分の車のトランク?バンパー?部分にも傷とか付きますよね? 付いてないってことは、当たってなかったって事なんでしょうか?

  • 車の個人売買について

    自分の話ではないのですが、県内でサイトを通じ車を購入(個人売買)することになり、こちらが先払い(車を下見に行ったときに直接手渡しで)&名義変更も済ませ、名義もこちらになってるのですが、相手側が一向に車を引き渡そうとしません。理由は様々で、今日渡すと言ってはギリギリになって理由をつけその状態が続き1ヶ月経ちました。渡さないのなら、お金を返せと言って、それに対し相手側は『振り込みしました』と言ってきたのですがそれも嘘で振り込みはされておらず...。とにかく車を引き渡してもらいたいのです。 説明が簡単でわかりずらかったら申し訳ないのですが、この場合、被害届を出せば車を強制的に引き渡してもらうことは可能ですか?一応相手側の身分証明の為、免許証のコピーは手元にあります。ただ現金を直接手渡した為お金を支払った証拠は相手側が認めない限りないのですが...

  • 他人に売った車の廃車

    2年ほど前に友達の知り合いに軽自動車を売りました。 ただ同然とはいえ、一応現金と引き換えに車と名義変更用の書類を渡しました。 しかし未だに名義変更してないみたいで今年も軽自動車税の納付書がきました。 売った相手と自分は直接連絡とる事は不可能で、 友達に、相手に電話してもらうよう頼んだのですが連絡がつかないみたいです。 今まで何度か名変してもらうように頼んでたのですが未だにしてもらえてないので 自分の名義で他人がいつまでも使用する事は何かあったら困りますので なんとかしたいのですが、この場合売った相手の承諾なしに廃車とかはできるのでしょうか? 売った時には同一県内にいたのですが、現在連絡つかないのでどこにいるかもわかりませんのでナンバーを外しに行く事も不可能な状態ですが・・・ できる事なら、17年度分の軽自動車税を払ってでも廃車にするとか、 とにかく相手が自分名義のままでこれ以上乗り続けれないようにしたいです。

  • 「他人名義の車に自動車保険をかける」についてよろしくお願いします。

    少し長いですがよろしくお願い致します。 友人から車を安く譲ってもらう事になりました。 そしてその譲ってもらう車に自動車保険をかけようと 思っています。 が、その車はまだローンが残っていて名義変更できません。(お金はあるのでローン会社の引き落とし日になれば全額払いすぐに名義変更できる状態です) この状態で譲ってもらう車に自動車保険をかけることができるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 知人に毎月お金を支払うと言う話で車を売りました。 ですが半年滞ったままです。 名義変更もしてないのでまだ自分名義です。 本人に連絡がとれなくなったので相手の親に連絡をとったところ車検は切れたままで、実家に置いてあるということなので親の了承を得て持って帰ろうとおもっています。 本人には連絡がとれないので勝手に持って帰る形になります。 この場合法的に私は罪に問われるのでしょうか? 詳しく分かる方教えてください。

  • 他人に売った車を廃車できる?

    車カテゴリーにて質問していたのですが、 こちらカテゴリーで尋ねてみれば?とのアドバイスを受けましたのであらためてこちらで質問させて頂きます。 2年ほど前に友達の知り合いに軽自動車を売りました。 ただ同然とはいえ、一応現金と引き換えに車と名義変更用の書類を渡しました。 しかし未だに名義変更してないみたいで今年も軽自動車税の納付書がきました。 売った相手と自分は直接連絡とる事は不可能で、 友達に、相手に電話してもらうよう頼んだのですが連絡がつかないみたいです。 今まで何度か名変してもらうように頼んでたのですが未だにしてもらえてないので 自分の名義で他人がいつまでも使用する事は何かあったら困りますので なんとかしたいのですが、この場合売った相手の承諾なしに廃車とかはできるのでしょうか? 売った時には同一県内にいたのですが、現在連絡つかないのでどこにいるかもわかりませんのでナンバーを外しに行く事も不可能な状態ですが・・・ できる事なら、17年度分の軽自動車税を払ってでも廃車にするとか、 とにかく相手が自分名義のままでこれ以上乗り続けれないようにしたいです。 期間的にはすでに去年の秋頃には車検は切れてるはずなのですが このように相手と連絡がとれず、所在もわからない場合どうしようもないのでしょうか?