• ベストアンサー

民間企業から地方公務員への転職について

首都圏の地方公務員(都道府県)の経験者採用試験に合格した民間企業に11年間勤めた者です。 年齢34歳、家族妻1人子2人、現在の年収は750~800万円(各種手当て、残業代込み)です。 公務員の仕事に魅力を感じて応募したのですが、面接官にも地方公務員の給与は低いと言われ、実際に転職しようか迷っています。 民間から転職された方や、転職者が身近にいる方など、実態をおしえていただけないでしょうか。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

自治体によって水準も違うので、合格しているなら、問い合わせしてもいいと思います。  ざっくり500~550万円くらいではないでしょうか。  経緯は知りませんが、やりがいを求めるなら、民間のほうがいいと思いますよ。役所は年功序列の世界です。自分の意見が仮に素晴らしくても通る世界でありません。よく考えたほうがいいかもしれません。  上の言うことをひたすらやっていくことに抵抗なければいいですが。

windyman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。詳細は確認してみることにします。(残業代の実態は分からなそうですが。) 公務員の安定性に惹かれたところもあったのですが、最近、結局は自分の努力次第かなとも考えています。

その他の回答 (1)

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

過去に何度も似たような質問が見受けられます。 検索機能で過去の回答をご覧ください。

windyman
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。確認します。

関連するQ&A

  • 地方公務員への転職

    ある地方公務員試験に民間経験枠で合格しました。 現在は東証一部上場の企業に勤めています。 30歳で年収750万、借り上げ社宅の負担は2万程度と 待遇面ではかなり恵まれています。(会社の業績および自身が)順調に行けば、 40歳で年収900~1000万弱くらいにはなるかと思います。 ただ財務体質はあまりよくなく、直近の業績見通しもあまりよくない状況なので、 将来はどうなるかわかりません。(それはどこの企業でも同じですが。) また妻(30代半ば)も仕事をしており、時短にも関わらず年収300万程度もらっています。 ちなみに2歳の子がいます。 一方、公務員になると、おそらく年収450万(基本給25万、地域手当、扶養手当、住宅手当込み 、とりあえず残業は0とした場合)程度になってしまいそうです。 平均では45歳で700万半ばと公表されています。 公務員になったときのメリットとしては、 ・地元に帰れる。 ・両親がいる。 ・家を建てられる土地がある。 ・民間企業よりは安定している。 ・雇用が民間企業よりかは保証されている。 デメリットとしては ・収入が大幅に減る。世帯年収が600~700万くらい下がる。 ・不便になる。(少し田舎) というようなことが考えられます。 今の仕事がそれほど嫌なわけでもなく、また残業も多いわけでもない という状況で、ここまで待遇面で差があるとさすがに考え直してしまいます。 結局は自分が何を優先するのかということだと思いますが、 みなさんならどうされますか? ご意見をお伺いしたく質問させていただきました。

  • 地方公務員が民間に出向した場合の給料

    地方公務員が民間に出向した場合、給与面や待遇はどのように変わるのでしょうか? 都道府県庁から民間企業に出向した場合、銀行等民間企業や自治体の給与にあわせた額をもらえるわけではなく、都道府県にいた際と同じ給与、待遇なのでしょうか?

  • 民間企業から公務員への転職について

    現在も実は民間企業で働いていますが、職場の雰囲気になじめているとはいえず、転職も考えています。転職したからといって環境がよくなるとも限らない事は承知の上です。学生時代にも関心があった公務員にとても興味があります。仕事を続けながら勉強をし、試験を受け、採用されたら民間を辞めるという事は可能なのでしょうか。(辞めてから試験を受けると一人暮らしの為生活ができそうもないという事もあります。)現時点で、完全に今の会社を辞める覚悟が出来ていないのも事実です。年齢は20代前半です。社会人経験は1年くらい。民間から公務員への転職は大変でしょうか。公務員の試験の制度や就職後の待遇(給与や福利厚生)についても知りたいです。転職組が不利になることはありますか。地方の市町村の役場や地方郵便局を考えています。現在地元ではなく、一人で暮らしていますが役場などでは地元の人優先というのは本当でしょうか。いろいろ質問してしまいましたが、何かわかる事がありましたらお願いします。

  • 民間企業から地方公務員への転職

    現在、大手民間企業に勤務している30歳です。 毎週土日休み、時間外手当ては実施しただけ出ます。 年収は、約600万。 ただ、3年ごとに全国転勤があり、仕事もきついです。 さて、今度、民間経験者採用枠で、ある市役所への 転職を考えています。 ただ、今の生活水準をかなり下回るとか、役所の 雰囲気に対応できる家など、いろいろ悩んでいます。 経験者の皆さま、実体験などを含め、どうすべきか いいかアドバイスください。

  • 民間企業転職と公務員試験との併願について

    現在、6月に前職を既に退職しており、転職活動中です。 公務員になることが第一志望でありますが、 試験勉強がほとんど出来ておらず、今年は記念受験になるであろうと思っておりました。 合格出来る自信が微塵もなかったため、 並行して民間企業への転職活動を進めており、 運良く内定を頂くことが出来ました。 入社日は2週間先と決まり、入社の為の必要書類等を揃えておりました。 ところが、落ちると思っていた予想に反して、 公務員試験が次回が最終面接というところまで順調に進んでしまったのです。 公務員試験が全て終わってから民間企業への転職活動を始めれば良かったと、 自分自身の軽はずみな考えから始めてしまった民間企業への転職活動にとても後悔をしています。 新卒採用ではないため、入社まで猶予がなく、その時点では公務員試験の最終合否は発表されておりません。 合格が確定していないため、現状で民間企業に断りを伝えるのに不安があり、 公務員試験の最終合格が決まるまで、 企業には断りを入れず、合格であれば試用期間中に自主都合で退職、不合格であればそのまま働き続けようと考えています。 また、公務員試験受験(応募)時には、 民間企業から内定は頂いておらず、入社も決まっていなかったため、職歴等に記載も申告もしていません。 次回の公務員試験最終面接時には民間企業で働き始めている予定です。 面接中に民間企業で働き始めた旨は伝えた方が良いのでしょうか。(社会保険等の手続きで後々発覚するより、事前に伝えた方が良いかと考えて) 公務員試験と並行して民間企業を受け始めた事、 企業への責任感のなさ等に関してマイナスイメージを与えますか? 長文で分かりづらい内容となってしまい、申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。

  • 地方公務員(上級・技術系)に転職すべきか悩んでいます。

    地方公務員(上級・技術系)に転職すべきか悩んでいます。 現在、33歳男性で1部上場ではありますが中規模建築系企業(600人程度)に大卒で勤めています。 職種は技術開発で1級建築士の資格も取りました。年収は500万程度です(諸手当込) この前地方公務員技術職(市役所・建築系)の試験を受け合格したのですが、転職するべきか悩んでいます。 合格通知と入所予定日(4月1日)が来たものの、待遇や役職などの通知が一切ないのです。 市役所に聞いてみても、「一切教えられない」とのことです。 民間での転職経験のある友人からは、合格通知と同時に、待遇(給与面など)とポジションが明確に提示されると聞きます。 東京から2時間ほどの郊外の市役所なのですが、公務員はそんなものなのでしょうか? 非常に不安です。 というのも現在結婚を考えており、そのためにも将来性が見えなく、この不況で大手でもバタバタ倒産している建築業界より公務員の方が安定していると考えたのですが、こうもかたくなに待遇を提示されないことに不安を感じます。 彼女は、好きにすればいいと言ってくれていますが、彼女も現在都内で働いているため結婚となると 自分の収入の範囲で生活を考える必要があります。 転職を考えている市役所は田舎なため、彼女のスキル(IT)を生かせる職場はなさそうです。 また、それ以前に就職先もあるかわかりません。 結婚する以上彼女と将来の家族を守る責任を感じています。 将来子供には大学までいかせてあげたい・・。 市役所の採用日を考えるとそろそろ会社も退職の意を伝える必要があります。 このような場合の公務員への転職は正解でしょうか?間違いでしょうか? また、実際にに民間から転職された経験を持つ方の意見などおききできたらうれしいです。

  • 公務員で転職はできるのか?

    突然ですみませんが 例えば、ある都道府県の公務員に 合格して働き、1年目で他都道府県の 公務員試験を受験した場合 やはり1年目での転職ということで 転職したい都道府県では、合格しにくく なるのでしょうか? 1年間 何もしないで転職したい都道府県を 来年受験するほうがいいのでしょうか? 参考までに・・

  • 地方公務員の給料

    民間企業に2年働いています。 (1)地方公務員に転職した時の年収ですが、3年目~5年目で転職できたとして、年収はどうなるのでしょうか?大卒で公務員になった人の一年目の給料からなのでしょうか? (2)又高卒で公務員になった人、大卒で公務員になった人は比べるとどうなのでしょうか?高卒は地方中級、大卒は地方上級だと思うのですが、互いに5年、10年働くと、一般的に大卒のほうが年収が高くなってるくるものなのでしょうか?

  • 地方公務員への転職

    大卒・地方出身で東京で就職して2年ですが、地方公務員に転職したいと考えがあります。安定・やりがい・地方で働きたいなど理由は多数ありますが、これから勉強していくつもりですが、目指すならば本気で勉強したいと思いますのでアドバイスお願いします。 地方公務員について本当に初歩的な質問なのですが、 (1)民間企業から目指すならば、早めに決断したほうがよいでしょうか?仕事をしながら勉強し、4~5年目くらいに受験するのか、退職して1~3年目で目指すのか悩んでいます。 (2)地方上級など種類があるかと思いますが、私はどれを目指すのが一般的なのでしょうか?採用試験は年1回で試験があるのでしょうか?その場合、筆記試験と面接を一日で受けるのでしょうか。それとも筆記通過したものが、複数県から採用のある所を受けていく方式なのでしょうか。又受験自体は無料で何度もできるのでしょうか? (3)友人で大学3年目で専門学校に通い1年勉強して、合格していましたが、民間からの公務員転職でも、同じ条件で試験を受けられるのでしょうか?やはり転職ということて難易度は高くなるのでしょうか。 (4)最後に、試験に合格できるには一般的にどれくらいの勉強時間が必要でしょうか。半年間、予備校に通いながら、1日6時間くらいの勉強など具体的アドバイスをお願いします。公務員の勉強経験はなく、知力も一般的な大卒レベルです。 よろしくお願いします。

  • 民間企業と公務員、どちらが良いか

    私は地方の国立大学工学部の電気電子科に通っています。今度3年になるのでいろいろ将来について考えてみたのですが、素直に製造系の民間企業に行った方がいいのか、公務員を目指そうかで悩んでいます。 また、大学院という選択肢もあるのでどうしていいかわかりません。 そこで   1、自分の大学(俗に言う駅弁大学)から就職するのには給与面     から考えて、民間と公務員のどちらが良いか   2、公務員を受けるとしたら地方上級と国家二種を受けるつもり     なのですが、実験などで多忙な工学部の人間が今から勉強し     て受かるものなのか   という2つのことについて教えてください その他、アドバイスがあったらよろしくお願いします

専門家に質問してみよう