• ベストアンサー

居酒屋での接客英語

居酒屋で働いているのですが、最近外国人のお客様がいらっしゃいます。 外国人のお客様はビール1杯だけで2時間というグループばかりです。 小さな居酒屋のため、この12月の繁忙期に外国人のお客様だけだと、死活問題になります。 ですので大変心苦しいのですが、 「外国人だけのグループお断り、ただし日本人同伴ならOK」というような貼り紙をしたいのです。 そのフレーズの英文を教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.7

#2です。こんばんは。 お返事がありませんが その後どうなさったのでしょうか。 私の予想通りのご回答が沢山ついておりますね。 このカテでのこのご質問はなかなかむずかしいものがあります。 と 申しますのは回答者は殆ど皆外国人とのつきあいがあるからです。 かと言ってじゃあどこに聞けばいいのか ということもむずかしいですね。 もうこの回答はお読みになることはないかもしれませんが なぜかとても気になりましたので 書き込みをさせていただきます。 一つの案として 外国人グループがきたらとりあえず座ってもらって ここはバーではなくレストランだ ということを伝えるのです。 必ずしも英語がわかるとは限りませんので極力簡単な英語を考えてみました。 This is a restrant. It's not a bar. Please order more than 2 dishes. 「ここはレストランです。バーではありません。料理2皿以上注文してください」 という意味です。 これを紙に大きく書いてファイルにでも入れてメニューと一緒に持っていかれたらどうでしょうか。勿論数字は変えられたら良いと思います。 本当は スペイン語 ロシア語も併記されたら良いのですが まずこちらでなさってみたらいかがでしょうか。 私の知り合いのアメリカ人(白人)が面白い話をしていました。 友達とあるレストランに入ろうとしたら外人は駄目と言われたのだそうです。ただ彼は日本語ぺらぺらです。でも駄目だといわれました。で帰ろうとしたら そっちの人は入っていいといわれたのだそうです。つまりその友達です。なぜかというと日本人だから・・・???いえ彼は日本人ではなく中国系アメリカ人で日本語は全然喋れません。と言ったら「見かけが大事」と言われたのだそうです。 ところで 小錦さん や 曙さん や ラモスさんが来たらどうなさいますか。ちょっとお聞きしてみたいところです。 読んでくださることを祈りつつ・・・

その他の回答 (6)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

外人の客って次のパターンをよく見る気がします。 ・外国人旅行者の場合、日本語メニューがよめず、また日本食がよくわからず、一度オーダーしたらもうオーダーしない。 へたに追加オーダーしてへんなもの(食べたことがない日本食)がでててくるのもこわいし、1品の価格がわからないので物価の高い(と信じている)日本で請求が高くなるのもこわい。 ・留学している学生で、日本食には慣れて好きだが、金がないので最低限のオーダーで、たむろしている。 後者だったら、もとから金ないので、居酒屋チェーン店がよくやるように2時間のリミットをを設けたらどうでしょうか(しかし、これをやると日本人客にもやらないといけないし、小さい店の常連さんに不評を買う)。 また前者でしたら、彼らには日本語の手書きのメニューの場合、例えば「500円」と書いてあっても、円が象形文字にみえてしまい料金を表しているのかもわからないようです。料理も初めての場合イメージがつきにくいので、英語の写真入りメニューを用意することで、オーダーも相手もしやすくなると思います。 ところで「外国人お断り」の看板の問題を取り上げた人はいま日本にいます。出人 有道 で検索すると彼が訴えていることが、すぐにわかります。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

その貼り紙は絶対にまずいです! たまたま特定な人種とのカルチャーギャップが重なったために「その特定な人種すべてをお断り」という貼り紙をして問題になった例がいくつもあります。国内の特定な県の人を断った例もありますし、在住外国人の間では有名な訴訟事件もあります。訴訟にでもなれば、損害を受けるのはお店です。ちなみにその訴訟、日本国籍だけれど顔が外国人ふうの子供が入店を断られ、顔が日本人ふうの姉妹はオーケーだったという事件です。 正直に「飲み物のみのお客様お断り(No ordering drinks only, please.)」とか「混雑する時期は、お一人様2品以上をご注文ください。また、お待ちのお客様のために、お席を譲っていただけますようお願いします。(In crowded seasons, we thank you for ordering more than 2 items per person and for surrendering your seat to those who are waiting.)」といった貼り紙を_日本語も必ず入れて_書くよう、ぜひともおすすめします。 ちなみに、すべての外国人が英語を読めるわけではありません。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

No.3です。タイプミスがあります。 解説4の例1の英文で、 consomations(X)→consumption(O) と訂正して下さい。フランス語と混同してしまいました。 また、このenough consumption「十分な消費」のところは、enough orders「十分な注文」に置き換えても結構です。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 1.ご質問文から、saoriさんの誠実なお人柄と、切羽詰った切実な事情が伝わってきます。 居酒屋とは北海道にあって、外国人はロシア人とか、、、?以前ロシア人の温泉マナーが悪くて、ロシア人温泉宿締め出しという事態もありましたね。 2.日本にいるなら日本のマナー、ルールに従うのは当然です。ただ、日本の居酒屋で「ビール一杯で2時間いてはいけない」というルールはありません。もし、そのルールがあるとすれば、店レベルでそういった張り紙をした方がいいと思います。 ただし、「ビール一杯で2時間いる」のは他の回答にもあるように、外国人に限りません。張り紙は「外国人ご遠慮」タイプのものではなく、「ビール一杯で2時間はご遠慮」タイプの張り紙にするべきです。 例: One bear for one hour at maximum. 「ビール一本1時間まで」 1時間を30分にするかはお店の判断次第です。 ビール一本で1時間たったら店を出るか、もう一本ビールを注文してお店に残るかは、お客の選択次第となります。 3.う~ん、それにしてもご質問の張り紙が問題にならないとは、日本はつくづく「右」の国だと思ってしまいます。フランスに住んでいますが、そのような張り紙を貼れば「法律違反」で訴えられ、営業禁止命令が下されます。 でもお気持ちはわかります。礼儀の知らない外国人はうちには来るな、というお気持ちも、、、。でも、礼儀を知らないのは、彼らが日本の「礼儀・マナーを本当に知らないから」で、はっきり教えれば改善するかもしれないのです。 4.日本人の悪いところは、改善要求をする前に締め出すところです。一度、上記の張り紙を張って、はっきり考えておられることを口に出されてみては如何でしょうか。ご質問に書かれている内容をそのまま、 「外国人のお客様はビール1杯だけで2時間というグループばかりです。小さな居酒屋のため、この12月の繁忙期に外国人のお客様だけだと、死活問題になります。」 と言ってみられては如何でしょう。言葉にするのがご面倒なら、「ビール一本1時間まで」という標語を書いた後で、その標語を書くに至った事情説明として、英語で書いてみられては如何でしょう。 例1: Dear cutomers, We don’t welcome the customers who order only one bear to stay more than two hours. Our restaurant is so small that we need a flow of customers or enough consomations to keep it running well. (訳) 「親愛なる顧客の皆様。 我々は、一本のビールで2時間以上も居座るお客様は、歓迎しておりません。私共の店は小規模ですので、経営を続けていくには、客の回転、あるいは十分な料理の消費が必要なのです。」 最初の一文は、下記の英文にも書き換えられます。 Such customers are not welcome as order only one bear to stay more than two hours. 「意味は同上」 5.ただ、どうしても「外国人お断わり」タイプの張り紙にされたいのであれば、 No admission to any groupe of only foreigners EXCEPT accompanied by Japanese 「外国人だけのグループお断り、ただし日本人同伴ならOK」 となります。 ただし、その張り紙が店頭にあるだけで、日本人客にとっても、店の評判、店の誠意、店の心といったものを疑わせることになり、顧客の店への信頼を失う覚悟が必要です。 以上ご参考までに。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.2

そういう張り紙を何度か見たことがあります。 ただ見たとき差別を感じて嫌な気がしました。 そしてそのお店には入りませんでした。 「外国人だけのグループお断り、ただし日本人同伴ならOK」 日本人がいてもビールだけで2時間ということもありますよ。 ただ >大変心苦しいのですが お気持ちはお察しします。 いっそ   Japanese Only! にしてしまったらいかがですか。 ただやはりその張り紙を見たら私はその店には入りません。

  • Bronco7
  • ベストアンサー率29% (150/511)
回答No.1

そういう張り紙は意味ありませんよ。 英語の読めない外国人はどうしますか?(読めない振りとかw) 1杯だけしか注文しない客へ次の1杯を注文させる努力をすべきかと?

関連するQ&A

  • 接客英語について

    和食居酒屋でアルバイトをしています。先日、外国からお客様が来たのですが、英語で接客ができず悔しい思いをしました。そこで接客英語をちょっと勉強したのですが、おかしい表現があったら教えてください。(日本語通りの直訳じゃないです。) 1.お席をご案内します。 →Follow me please. 2.こちらがドリンク(フード)メニューです。 →Here is drink (food) menu. 3.お飲み物は何になさいますか。 →What would you like to drink? 4.お飲み物のおかわりはよろしいですか。 →Would you like something to drink? 5.申し訳ございませんが、只今満席です。 →I'm afraid we have no table available now. 6.こちらおさげします。 →May I take your plate? あと、以下の言葉は英語でどう表現すればいいのかも教えてください。居酒屋なので丁寧すぎないものがいいです。 ※3と4はビールのサイズについてです。 1.(お席に到着し、)こちらのお席でお願いします。 2.フォークをお持ちしましょうか? 3.こちらは、レギュラーサイズの1.5倍の量です。 4.こちらは1リットルです。 5.おすすめは○○です。 6.ご予約はされてますか? 7.かしこまりました。 →Certainlyは居酒屋では丁寧すぎて不自然ですよね?all rightやsureでいいのでしょうか? 長々とすみませんが、わかるものだけでもいいので回答よろしくお願いします。

  • 居酒屋のチャージ=いわゆる「お通し」って英語でどう説明すればいいの?

    助けてください!!私が勤める居酒屋にはよく外国人ビジネスマンが来るのですが、必ず「お通し料金」をめぐってクレームを言って来ます。 彼らいわく「昨日行った他のレストランでは(お通し代は)とられなかった。(このビッチ!バスタード!)」と罵られて、困っています。 日本ではチップ制度が無い代わりに、お席料やお通し代というものがあります。私なりに調べてみましたが、お通し代に相当する英語は「カバーチャージ」で良いのでしょうか? 外国のお客様に来店時にご一読いただけるように、下記の内容で案内を作りたいのですが、教えてください。 「ここはレストランではなく、居酒屋です。お一人様あたり、お通し代**円がかかります。お料理とお酒を両方ご注文下さい。」 よろしくお願いします。

  • 居酒屋の子供連れ

    先日仕事の関係で外国のお客様と夕食を共にしました。 そのあと一般の観光客は行かないような所に行ってみたいと言われ 夜9時過ぎに結構大きな居酒屋に移動したのですが、 ざっと見ただけでも子供連れ(2~5歳くらい)の客が4組はいて、 親が飲んでいる間通路やトイレの前の空間ではしゃいで遊んでいました。 それを見たお客様が大層驚かれ、何故だ何故だと質問の嵐・・・ 私自身2人の子持ちですが、(もう大きいです) 居酒屋と子供の組み合わせは考えた事がないのと、 ここ数年居酒屋には行ったことがなく こういう状況を想像だにしていませんでしたので、 お客様が納得するような答えができませんでした。 そこでお聞きしたいのが、 居酒屋に子供連れで行く事はすでに日本の文化として定着しつつあることなのか。 それとも、それをやるのは一部の親御さんだけなのか。 ということです。 次回質問された時の参考にさせて頂こうと思いますので、 宜しくお願いします。

  • 皆さんは、居酒屋で「お通し」を断わったことがある?

    そろそろ忘年会シーズンで、居酒屋でやる方も多いと思います。 居酒屋に行くと、たいてい「お通し」が出ますね。当然ながらしっかり料金に加算されています。 お通しは、その店それぞれでどんなものが出るか分からない楽しみがあるという人や、とりあえずビールを頼んでメニューが来るまでの「つなぎ」として必要という人もいます。 一方で、頼んでもいないのに勝手に出てくるシステムはおかしいと言う人もいますし、最近では外国人観光客も困惑するそうです。 さてそんな「お通し」ですが、皆さんは今まで断わったことがありますか? お通しはやっぱり必要ですか? それとも、必要ないですか?

  • ワインと違い、居酒屋だと愚痴が出るのは何故?

    島耕作という漫画でやってたのですが、 居酒屋でビールや日本酒だと自然にグチっぽくなり、 ワインを飲みながらだと愚痴という感じじゃなくなる、 というのがありましたが、「なるほど確かに」という思いました。 作者は早大出なのでなかなか勉強になります。 食文化が思考に与える影響について質問ですが、 なぜ、居酒屋だと会社や家庭に対するグチが出て、 ワイン+洋食屋だとそのような雰囲気にならないんでしょうか? また、「無礼講」といった日本特有の文化、 座敷やイスといった居住空間の関連性もありますでしょうか? また、外国だとアイリッシュパブ=居酒屋という印象があるのですが、 やはり欧米人もフレンチとかと使い分けてるんでしょうか? 居酒屋において人はなぜ愚痴や本音を出しやすくなるのか教えて下さい。

  • 英語に訳して頂きたいのですが

    外国のお客様がいらっしゃる職場で働いておりますが、トイレに日本のユーモアとして 「急ぐとも 心静かに手を添えて 外にもらすな 松茸の汁」 という張り紙を日本語と共に英語で表示したいのですが、「」の部分を英語に訳していただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 日本のスナック等のシステム料金を英語で

    日本のスナック等の料金システムは外国人には分かりにくいと思います。英語だけで良いのですが、下記のような料金を張り紙する場合、どのように書けば外国人(主に米国人)に分かりやすいでしょうか? ・チャーム代 2.000円 ・ホステスの飲み物 1.000円 ・ウィスキー○○1本 10.000円 ・ビール1本 1.000円 お願いします

  • 女が一人居酒屋で夕食。どうなんでしょうか?

    女、それも中高年に属する女が一人居酒屋で夕食。どうなんでしょうか? たまに居酒屋で夕食をすまそうか、と思う時があります。 誰かと一緒に食事したいわけではないので一人です。 居酒屋のメニューが好きなので、ちゃちゃっと食べて焼酎を1、2杯飲んで帰りたいのです。 夕食・飲酒のあとは電車やバスに乗りたくはないので、もよりの駅の周りで寄っていくわけですが、こじんまりした居酒屋や個人経営の店はなく、大手チェーンの居酒屋しかありません。 こうしたチェーン居酒屋の客は、学生・会社員のグループや3.4人連れが大半のように思えます。 私はひとりで食事するのは、わりに平気なのですが、居酒屋で一人、ってちょっと迷います。 店の方も、一人客ってあまり歓迎しなさそうな気もしますが、 経験者の方や店側の方のご意見なども聞かせてください。

  • 居酒屋で提供される巨大な杯は必要なのか?

    ちょっと気になったことがあるので、質問させてください。 ある居酒屋チェーンで会社の宴会がありました。 日本酒を注文した方がいて、お酒とともに巨大な杯が提供され、一気飲みを促されました(「店員からも、やっちゃてください」と)。 私は飲めるほうなので大丈夫なのですが、これって危険な行為だと思います。 皆様はどう思われますか? 店側に「必要ないし、なぜあるの?」と聞いてみたところ「お客様へのサービスです。」と返事が来ました。 でも、事故があったらどう責任取るつもりなんでしょう? まぁ、そんな店に行かなければ良いのですけど(笑)。 居酒屋とかによくいかれる方で、まぁお気軽に思ったことを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 国内・海外のホテルのバーで、注文する方法

    この前、シンガポールに旅行に行ったとき、ホテルのバーで、英語を 話す人が、カウンターに座り慣れた言い方でビールを注文して いました。 一方の私はというと、メニューを見せてもらい、考えてから、メニューを指で示しました。 こんなとき、どうやって、英語で注文したら良いのでしょうか? 「a glass of beer,please」とカウンターで言って、おかしくないのか、また、バーに全く慣れてない客だなと思われないのか? そして、ビール一杯を飲むのに、慣れた感じを出すには、どのような 表現を使えば良いのか教えていただきたいのです。 日本の普通のバーにも行くことはなく(ほとんど居酒屋なの(汗)) 日本でも、「ビール一杯ください」で通じるのか、分からないことだらけです。お願いします。