• ベストアンサー

ストロボで手ぶれ

昔からストロボを使うことで手ぶれは防止できるように思っていました。(たしか、60分の1) しかし、先日の結婚式の写真で、ストロボを使いましたが手ぶれが目立ちます。 何故なのでしようか、教えて下さい。 ストロボ設定は強制発光でスローシンクロではないです。 カメラ:ソニーF828 ストロボ:同HVL-F32X

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.6

>いいえ、よくわかりません。 >カメラもオート、ストロボもオートですから。 >焦点距離もズームですから、その都度違います。 >望遠では気遣ったはずですが。 それじゃあ判りません。 CS3をお使いであれば情報を見てください、コピーしたぐらいでは情報が消える事はありませんから。横の▼を押して全ての情報を表示するようにしてください オートであれば、その瞬間シャッタースピードが変わることもありますし、被写体の明るさの部分によってはそこを測光してシャッタースピードの基準を作る事がありますので、遅くなる事もあります。 またストロボの明るさよりも、明るく照明されていたり、ストロボの充電が間に合わないうちにシャッターを切れば、ブレてしまう事もあります、またカメラを保持する時のカメラブレ、被写体が動いてしまう被写体ブレなどもありますし。 原因その物は幾らでも考えられますが、それがどのような状況でカメラがセットされた、それで撮ったかを把握しない限りは解決しません。 ストロボの発光だけで露出がokとなる以外に、それ以外の明るさを拾って設定値が変わる事もあります、オートの時は。

tk-kubota
質問者

お礼

>横の▼を押して全ての情報を表示するようにしてください はい、わかりました。 調べたところ、露出は30分1のから80分の1まで、様々でした。 そうしますと、シャッタースピードが原因で手ぶれや被写体の動きでブレたと云うことのようです。 今後の対策ですが、カメラをマニヤル、例えば、F56、シャッタースピート250と固定し、ストロボをオートとしていいでしようか。 そうすれば当然とカメラ側では露光不足になりますが、その分ストロボでカバーしてくれるような気がしますがどうでしようか。

その他の回答 (6)

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.7

ストロボがFP発光になっていませんか。FP発光だと発光時間が長くなります。ミリセカンド単位になると思いますので、仮に5msだと1/200sですね。もっと長いように思います。 FP発光は名前の通りフォーカルプレーンシャッターを高速で使うためのものですが、発光時間を確保するために光量(GN)は小さくなります。被写体との距離がある程度あると、ストロボはフル発光しても光量が足りなく、カメラはシャッター速度を遅くして適正露光とする、結果、ブレる・・・なんてことが考えられます。 いずれにしても、Exifなどの情報がないと想像でしかいえませんので、正確なところは難しいですね。 ちなみに、「強制発光」とは、ストロボにたまった全電気エネルギーを光に変換しますので、AEの場合はそうならないことが多分にあります。「質問」と「この回答のお礼」に書いてあることが異なると、回答者もわかりにくいと思いますよ。

回答No.5

真っ暗なところでのストロボ撮影は、シャッター速度は1/60でも、ストロボの閃光時間は1/数千秒ですから、まずぶれては写りません。 しかし、結婚式の用に単に少し暗いだけの条件では、ストロボの光以外も写りますから、1/60は慎重に構えないと手ブレを起す可能性は十分にあります。また被写体が動いていれば、被写体ブレも十分に起こる可能性があります。被写体ブレでなく、手ブレなら、シャッター速度を変えて、どの程度までがご質問者の手ブレを起さない限界かを確認し、手ブレを起さない練習が必要かと思います。 また、ズームを望遠にして撮影していれば、1/60では簡単に手ブレを起しますよ。

tk-kubota
質問者

お礼

手ぶれではなく、被写体の動きかも知れません。 200枚ほど撮りましたが、3分の1は、手ぶれか又は被写体の動きのためピンボケです。 本当のピンボケもあるのかも知れませんが。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

ほんとうに、そのとき1/60秒ですか。そのカメラ遅いシンクロですね。確認が必要でしょう。 それから1/60秒で手ブレしない条件、焦点距離は標準・広角レンズかなど、構え方、シャッターの押し方になっていますか。

tk-kubota
質問者

お礼

>ほんとうに、そのとき1/60秒ですか。 いいえ、よくわかりません。 カメラもオート、ストロボもオートですから。 焦点距離もズームですから、その都度違います。 望遠では気遣ったはずですが。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

そもそもシャッターの押し方に問題があるのでは ないでしょうか。 カメラはきちんと脇をしめて構えていますか? シャッター押すときにカメラも一緒に動かし ていませんか? それといくらストロボたいたところで被写体が 動くのであれば手ぶれではありませんが、写真 はぶれますよ。被写体はきちんと制止していま すか? と、素人考えですが。

noname#56778
noname#56778
回答No.2

ストロボを使ったからといって手振れを起こさないわけではありません。 カメラをきちんと構えないといくらでも起こりえます。 出来れば三脚や一脚を使うといいのですが。

tk-kubota
質問者

お礼

>ストロボを使ったからといって手振れを起こさないわけではありません。 ストロボの発光時間は極端に短いので、シャッター時間は、それほど関係ないと考えていました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

手ブレ写真の撮影情報を教えてください。(シャッタースピード、レンズ焦点距離)Exifで確認してください。 シャッタースピードが60分の1でも、ズームが望遠(200mm)になっていれば手ブレします。 ハイスピードシンクロが可能な機種なら250分の1でストロボを使用すれば200mmでも手ブレは心配ないんですけどね。

tk-kubota
質問者

お礼

>手ブレ写真の撮影情報を教えてください。 フォトショップCSの「ファイル情報」を見ましたが、それらの情報が消えています。 HDにコピーすると消去されるのでしようか。 私は、以前からストロボの発光時間は極端に短いので、シャッター時間はそれほど気にしませんでした。 例えば、ストロボの閃光時間が1000分の1秒だとして、シャッタースピートが250分の1ならば4倍の時間を露光しているわけです。でも、そこは暗いので映りません。ですから、それが、例え、100分の1でも500分の1で関係ない気がします。その点はどうなのでしようか。 また、60分の1で映るだけの明るさならば、ストロボは必要ないことになります。 いずれにしても「ハイスピードシンクロ・・・手ブレは心配ないんですけどね。」とのことがよくわかりません。 よろしかったら教えて下さい。

関連するQ&A

  • ワイヤレスでストロボをシンクロしたいのですが。。

    過去に似たような質問があったらすいません。 コンパクトタイプのデジカメにストロボをシンクロさせて発光させたいと思っています。 ストロボはキャノンのスピードライト550EXです。某カメラショップで聞いたままにペンタックスのコード付きホットシューとエツミのスレーブを購入しました。ストロボをマニュアル発光にして、カメラ側のストロボを強制発光させると、一回はシンクロするのですが、二回目以降はまったく反応しません。 これはストロボ側の設定のせいでしょうか? 他になんかいい方法があったら合わせて教えてくださると助かります。

  • ストロボ スレーブ シンクロ(同調)しない ソニー α

    ストロボ スレーブ シンクロ(同調)しない ソニー α ソニーのα 一眼レフデジカメを購入したんですが、本体ストロボに反応するよう アナログ(銀塩)カメラ時代に使ってた、外部ストロボ(サンパック製)にスレーブをつけて 同調発光させようとしたんですが、同調してくれません。 本体ストロボより、早く発光しているようで… スローシャッター・後幕シンクロ・バルブ撮影などで試したんですが、全部ダメでした。 外部ストロボをスレーブさせて活用することはできないのでしょうか? 解決法等あれば教えてください。

  • マミヤ6オートマット(1955年製)をいただいたのですが、シンクロ接点

    マミヤ6オートマット(1955年製)をいただいたのですが、シンクロ接点にM・F・Xとありましたアクセサリーシューにストロボを取り付けてシンクロコードをつなぎレバーをXにしてシャッターを押しましたが発光しません。何かやり方が間違っているのでしょうか、それともすでにシンクロ接点が死んでいるのでしょうか、ストロボは他のカメラではシンクロコードをつないで発光したことは確認しています。 どなたか詳しい方教えてください。

  • ストロボについて

    3年ほど使っているストロボ(サンパック製)ですが、2点教えていただけたら有り難いです。 1.この前、室内撮影で10枚ほど写したのですが、うち2枚はストロボが焚けていませんでした。壊れてしまったのでしょうか?状況は次のとおりです。 ・スタンバイ状態をランプで確認しています。 ・Pモード+ストロボでしたが、手振れはしていませんので、X接点のシャッタースピードはあったようです。 2.先日、TTLでストロボ撮影しましたが(そのつもりでしたが)、後で気がつくと切り替えスイッチがTTLとフル発光のちょうど真ん中になっていました。この場合、フル発光になってしまったのでしょうか?切り替えスイッチは次のようになっています。 TTL-フル発光-1/16

  • ストロボ、故障でしょうか?

    いつもお世話になっています。 数ヶ月前、子供の室内競技を、銀塩イオスにサンパックのストロボをつけてPモードで撮影しました。 出来上がったプリントを見ると、数コマとびとびでストロボが発光していないブレブレ写真になっていました。 連写はしていません。 そのときは、カメラ本体との接触不良かなと思っていたのですが、先日同じく室内撮影したところ、撮影したうちの何枚かがスローシンクロになっていました。このときもPモードでのストロボ撮影です。 そして、気になったのが、撮影中バッテリー温存のためストロボの電源を一旦切って、次に電源を入れたとたんピカッと発光することが何度かありました。フル発光に近い感じでした。 これは故障でしょうか?

  • 踊り流しをスローシンクロで。。ストロボの購入について

    踊り流しをスローシンクロで撮りたいです。 今年はもう無理なんで諦めているのですが、 来年できれば挑戦したいです。 で、僕の手持ちでは外部ストロボがありません。 予算も少ないのでCanonSPEEDLITE 270EX か サンパックPZ42Xのどちらかにしようとおもっています。 270EXは仕様を見るとhttp://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3806b001.html 270EXは発光間隔が0.1~3.9秒。GN27。バウンス上方向のみ。AF補助光プレ発光 PZ42Xでは3~3.5秒。GN42。バウンス上下左右。AF補助光あり。 270EXの発光間隔が0.1~3.9秒ってのがよくわかりません。 電池によってなのでしょうか?? 踊り流しのスローシンクロ撮影に当たってGN27でも撮れないことはないでしょうか?? こういうスローシンクロを望んでいます。http://kagetu2006.exblog.jp/8939078/ アドバイスお願いします。

  • 写真用大型ストロボのシンクロコードのこと

    大型ストロボ(100V電源,4800W)とカメラをつなくシンクロコードは、純正品は5mほどの太いコードでそれ以上は保証できないといわれていますが、長さが足りないときは、35mmカメラ用の細いシンクロコード(5mほど)を延長して使っています。どうも20~30回発光させると、シャッターをきっても発光しなくなるようです。時々発光しますが使えなくなります。 正しい使い方ではないのですが、 また使えるようにするために、何か対策をご存知のかた教えてください。

  • デジカメのストロボに、同時発光するストロボについて

    デジタルカメラのストロボは、10名以上の集合写真を撮ると、光量不足になってしまい綺麗な写真が写せません。 デジカメの発光を同時感知して(発光するストロボ)があることを何かで見たことがあるのですが、詳しくご存知の方教えて下さい。 メーカー・種類・使用方法等お願い致します。

  • 外部ストロボのハイスピードシンクロ

    ニコンのSB-800を使ってるのですが 使用する機種によってハイスピードシンクロが 出来たり、出来なかったりします。 昔の説明書なので機種が古いのですが D2Xでは可能でD70では不可とあります。 他の機種の可否は省きましたが 概、上級機種で可能のようです。 外付けストロボでFP発光させるのに カメラボディーのコストはそんなに上がらないと 思うのですが(素人判断です) 電気接点で信号をストロボに送るだけの様に考えて いるのですが。 なぜ出来る機種と出来ない機種があるのでしょうか

  • ストロボがチャージされない!

    先日オークションでナショナルのPE-321swというクリップオンストロボを落札しました。 電池を入れてテスト発行は問題なし。 手持ちのEOS2機種でも問題なく外光オートも動いてます。 ところが、GA645のホットシューに装着するとどういうわけかストロボがチャージすらしてくれません。(もちろん発光もできません) 電源は入るし液晶の表示もちゃんと出てます。 手持ちに他のストロボを持っていないのでGA645に問題があるかわかりませんが、これはカメラ側の問題なのでしょうか?それともストロボの問題なのでしょうか? カメラ側に問題がある場合、シンクロしないだけではなくストロボチャージもされないものなのでしょうか? 室内の集合写真を撮りたいのでできれば中判のGA645を使いたいのです。 どなたか詳しい方アドバイスをいただけないでしょうか。