• 締切済み

恐喝?脅迫?

時々仕事を手伝ってもらう人がいるのですが、最近では詐欺行為などが発覚し、自分の正体がばれたと思ったのか、態度が豹変してしまいました。 以前は、「いい人」を売り物にしていて本当にちょっとした手伝いであれば無償奉仕で手伝ってくれてましたが、最近ではボッタクリと同じで、通常のアルバイトがもらう報酬の倍以上の金額を平気で請求してきます。 先日は、時給1000円のところを5,000円もとられました。 たまたま仕事の内容が変更になって結果的に労働時間が減ったせいもあり、あと、無償で手伝ってくれたことの御礼も兼ねてその金額は渋々出したのですが、どうも色々企んでいるようです。 今、14万円相当のものを預かってもらっているのですが、返してくれません。重たいものなので、車で持ってきてくれるという約束でしたが、「今日はガソリン代が高いから行きたくない。」「ガソリンがないので次の仕事のついでに持っていく。」などと、約束を引き伸ばしています。 どうも「ガソリン代を払え」と言ってる様に聞こえるのです。 私にとっては脅迫?恐喝?に聞こえ、とても怖い思いをしています。 預かってもらってるものは仕事で使うものなので、なければ困りますし、仕事になりません。 ガソリン代は、仕事を手伝ってもらうときに報酬と一緒に使った分だけ払うのですが、その人は仕事以外で車に乗るガソリン代も私に払わせようとしているようです。 余談が多くなってしまったようですが、この人の言動は、脅迫や恐喝行為にあたりますでしょうか? 私の自宅など知ってますし、私と結婚したがる言動もあり、末恐ろしい予感で身震いしてしまいます。。。

みんなの回答

  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.3

何が脅迫?何処の部分? 全く脅迫には聞こえませんが。 質問の内容が見えないのですが、いくつの人で何の仕事をしてもらって、どういう関係なのか等もう少し詳しく教えてください。 賃金ですが、時間給ならいくらで契約してるかでしょう。 時間給が決定してるのにそれ以上要求してくるならそれなりの 理由もあるだろうし、雇用主が納得できない理由なら払わなかったら 良いことだし、それでも要求してくるならほっといて 威圧的にくるなら脅迫と思われる証拠を取って被害届出せば良いのでは。 14万円相当の品物も、そんなに大切ならあなたが取りに行くか、 一人が怖いなら誰か同僚を連れて行ったらいいでしょ。 何もかも人任せで、ちょっと怖かったら脅迫とか言って、 質問者様が経営者なら経営者としてもうちょっとしっかりしてください。

konekochan_
質問者

お礼

前に友人にアドバイス受けたことがあるのですが、あいまいな口約束でも受けてくれるような「友達感覚、手伝い感覚」の人を仕事で雇うと、後にトラブルの元になるとのことでした。 なるほどこういうことだったのかと気がついたので、今後は気をつけます。 スタッフに被害が及んでも困るので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mas2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

内容がいまいち把握しきれないような記述なのではっきりとは言えませんが、脅迫にも恐喝にも多分なりませんよ。まず恐喝にも脅迫にもあたる行動がありません。返してくれなくて心配であればタクシーで取りに行って一応警察に届けておく事をお勧めします。(自分の住所を知られているが不安だと言う事)パトロールが強化されるはずですし、なにかあった時の保険的なもので。でももうお付き合いは避けた方がいいかも知れませんね。

konekochan_
質問者

お礼

こういうのは「無言の脅迫だ」ということを聞いたことがあるので、その類なのだと思いますが、いずれにせよこういう人に仕事を任せるのは危険ですから、ちゃんとした人に仕事を依頼したほうがいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

これだけでは言った言わないの泥試合になるだけです。 録音するなどきちんとした証拠が必要です。 ただ、怖い方なら14万円相当のものを返してもらった後にきっぱりと縁を切れば良いです。 その人しかいないとしても、怖い思いをしてまで頼むのはおかしいです。

konekochan_
質問者

お礼

そうですよね。 雇うならちゃんとした人を雇うべきですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犯罪者に対する脅迫(恐喝)は罪になりますか?

    何らかの犯罪(例えば詐欺罪)を犯している人に対して、 その罪を警察に通報するといって金銭を奪い取ったり、その他脅迫をする行為は脅迫罪になるのでしょうか。 (wikiより恐喝について。以下引用) 刑法249条 人を恐喝して財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する(財物恐喝罪) 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする(利益恐喝罪、二項恐喝罪)。 wikiを見ると、罪になるような気がしますがその通りなのでしょうか。 できれば専門家の方にご教授願いたいです。 よろしくお願いします。

  • 脅迫。恐喝になりますか?

    脅迫。恐喝になりますか? 時期は2年半ほど前のことですが・・・その当時、私は投資会社に勤めており、ある顧客から脅迫を受けていました。新規開拓したのは私なのですが、その後の売買管理は上司が行っており、最終的には実損が出ました。その顧客は「お前に任せたのに、損した。納得出来ないから管理部に報告して、問題にするぞ。さもなければ誠意を見せろ。」と言われ、金額2万程度を毎月十数回、合計40万円ほど振り込みました。実際に会社で問題にされ、クビになっては困るという思いもありましたし、結果的に上司が損させたといえ、最初の窓口となったのは私なので、申し訳ない気持ちも多少ありました。 しかし、先日その顧客が、会社と私を含めて民事の損害賠償請求をしてきたのです。私は一部自分の責任があると思い、この件は胸に閉まっておきましたが、今回このような経緯に至り、こちらも問題提起すべきか悩んでおります。 この場合、「恐喝・脅迫」として刑事・民事で責任を問えるのでしょうか?警察はなかなか動いてくれないと聞きますがどうでしょうか?証拠として振込みはインターネットで行っており、証明出来ます。

  • どこから脅迫?恐喝?になりますか?

    はじめての質問になります。 今、知人に400万円お金を貸してる状態にあります。 借用書はなしです。 惚れた弱みで貸した訳なのですが、 必ず返すと口約束ですが、信じて貸しました。 貸したお金は返って来てません。 現状連絡も取れない状態です。 ラインも送るのですが、既読ならず。 電話も朝昼晩かけても無視。 借用書を書いてもらえてなかったので債務弁済契約書を書いて欲しくて書類を用意して相手の実家へ送っても本人には渡らない状態です。 そして本人の現状の居場所がわからない。 着信拒否やブロックはされないのですが、 連絡しようとしないのです。 毎日電話をかける私は脅迫や恐喝してることになるのでしょうか??

  • 友人が暴行、恐喝をされています

    友人が暴行、恐喝をされています 女性の友人なんですがその彼氏が無免許運転。恐喝。脅迫。暴行。を彼女に対してしています。 数年付き合っていたようですが、別れたい、離れたいなどを言うと暴行、殺すぞと脅迫するそうです。 そして彼女の車を脅迫して無免許運転で勝手に乗っています。彼女自身は貸したくなくても暴行されるのでやむ終えず貸しています。 その他に彼女の財布から金を盗んだり、恐喝したりしています。彼女のメンタルがだいぶ落ち込んでいます。助けてあげたいです。 警察に相談する予定ではいますが、早いところその彼氏を逮捕までに持ち込みたいです。 証拠があれば一番良いと思うのですが、彼女の携帯は彼氏が監視(GPS等)しているため、映像や録音して記録することはできません。 警察に相談して、暴行、恐喝、等の行為が行われる状況を作りその時に私服警察官を同行し、現行犯逮捕にすることはできないのでしょうか。 ヤンキー、暴力団との関係もあると聞いていますそれも増えて、なんでもいいです。彼女を助けられる方法、手段があればお願いします。

  • 脅迫、恐喝と言える程の不当な要求でしょうか。

    2005年7月に13,080円で購入したPC周辺機器を、半年程使用した後で、知人に貸しました。ずっと貸したままになっていたので、先日、どうしたのか聞いてみると、 ・機器は、借りて直ぐに壊れた。ハッキリ言って、低機能の粗悪品だった。修理も不能。 ・壊れて間もなく、自分で代替機を購入し、現在も使用中。 ・代替機は、借りた機器の後続機。低価格だが、高機能。 ・どうしても弁償しろと言うのなら、その代替機を渡す。他の要求は、恐喝、脅迫と見なし、一切応じない。 と言ってきました。 私は、壊れた事も聞いていないし、返さなくて良いとか、弁償しなくて良いとか言った覚えもありません。 知人は、借りた事に礼を言うでもなく、壊した事に謝罪するでもなく、一方的に安物の使い古しを押し付けて済まそうと躍起です。中古品を借りたのだから、中古品で返すのが当然と言います。自分用には新品を購入するようです。 私は、購入時の金額は無理でも、1万円前後の現金で弁償して欲しいと思うのですが、非常識で不当な要求でしょうか?

  • 恐喝被疑事件から

    再三の質問本当にすみません。 詳しい内容を省略させて頂く事をお許し下さい。 お手数ですが 質問履歴を見て頂けたら幸いです。 恐喝にあいました 相手が14日 警察署での勾留期限が満期になり 今、どのようになってるかが分かりません… 検察庁に不安で問い合わせした所 相手が釈放される事はありませんとの事でした。 検察庁から通知が来て 14日、罪名を脅迫罪に変更の上裁判所に公判請求したと書いてありました 罪名を脅迫罪に変更の上とはどうしてなのか 相手はまだ警察署に勾留中なのか 恐喝と脅迫の違いってどのように違うんでしょうか? 相手に『ヤクザに売って…』と言われ誓約書には、『約束を守れなかったら私の人権を相手に渡す事を誓います』そのような内容でした。 怖くてお金を支払ってました。 相手も怖い思いをさせ誓約書を書かせた、貸してもない金額を言い方悪いですが…ふっかけたと認めているそうです。 私にも落ち度はあります。 罪名が変更になったので刑はどのように違うんでしょうか? 私はもう警察署に行ったりする事はないのでしょうか? 私はこの件で『お前には立場がない』無理矢理の性行為もされました。 告訴状は警察に出してあります。 車調べたり、下着の提出、DNA採取、現場検証…しました。 罪名が変更になったので無理矢理の性行為の告訴はなかった事になるのでしょうか? すみません。何も知識もなく誰にも相談も出来なく毎日不安でいます…分かり難い文章で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 脅迫、恐喝になるか

    他でも相談させてもらいましたが、友人が中絶費用の支払いのトラブルにあってます。 内容は彼女の母親が中絶を妊娠発覚時より強く望んでおり、(理由は周りの体裁)友人の親の職場に電話して中絶の判とサインをしろ、しないと押し掛けるか出すとこ出すぞ。と言って中絶の同意書を強要するように迫ったみたいです。同じく友人にも何も言わないで判とサインをしろわかったな、と言い中絶の同意書にサインを強要したみたいです。その際、何故か関係ない事を言ってきたみたいで、両親共々立派な会社に働いてるのにそういう息子育てるとか、そんな事する息子の親が何故会社に勤めることができるとか会社もどうかしていると誹謗中傷してきたみいです。 その連絡を聞き、友人が彼女と話し合いをする為携帯に電話すると何故か彼女の母親が出て、彼女とは話させない。今さら話し合いしても一緒。あなたはただ判とサインをするだけでいい。わかってるな?と言われたみたいです。 彼女の家に行き友人が判とサインをし、最終本人同士が話し合いができなく中絶が決まりました。友人は最後まで中絶させないと言い続けてきたが脅しが効いたみたいでサインしたみたいです。 判とサインをすると急に紙を出してきて、今までの費用から中絶費用まで50万円全て払えと突きつけてきたみたいです。彼女は肉体的苦痛を受けるからお金は全て負担しろとの事でした。それまでお金の話し合いは皆無でした。 その際、お金を払わないと家族がどうなっても知らないぞとか出すところ出すと念押しをしてきたみたいです。 それから友人はお金の工面をしてたのですが、1週間後また友人の親の職場に連絡してきていつになったら金を払うのか?払わないなら出すところ出すか押し掛けるぞと電話をかけてきたみたいです。仕事中にかかわらず 彼女の母親の言動これは脅迫、恐喝にならないのですか? 備考 お金を請求してきた際に出産育児一時金を貰えるのに請求してきた紙には書いておらず、差引されてなかった。 何故かあえて友人には連絡せず友人の両親に連絡する。

  • 脅迫になりますか?

    息子が結婚5年で離婚しました。 結婚4年目に仕事を辞めて専門学校に2年間行きました。 その間アルバイトはしていましたが、生活費は お嫁さんが出していました。 学費は公的機関から借りて分割で払っています。 住まいはお嫁さんの両親と住んでいました。 お嫁さんが我々と住みたがらなかったので。 そこで離婚は成立していますが、慰謝料を5年間で500万円、それに学校に行っていたときの生活費300万円を請求されました。 お金の額は分からないので調停にかけたいと話したのですが、息子が家を出る時(8月5日)に8月16日までに払う約束をさせられたそうで、「約束だから16日まで300万は支払え、支払わなかったら息子の会社の上司は知っている人だから話して会社に居られなくしてやる。」と電話が来ました。 息子も今年入社で仮契約社員で、解雇されるかもしれないので、300万円私が都合つけて払いました。 でも、「社会的に抹殺してやる。俺もだてに修羅場をくぐって来てない。」 などは、どう考えても脅迫(恐喝)ではないかと思われます。 電話の話しは録音してあります。 警察に話したら取り上げてくれるでしょうか? ちなみに、お嫁さんの父親はサラリーマンですがかなりの地位の人です。

  • 以下の様な事例は脅迫や恐喝になるのですか?

    私36歳独身の話ですが、ある女性34歳に生活費のサポートをしておりました。内容は食費や生活費が足りない時などに数千~1万ほどです。 交際していた訳でないですが過去2ヶ月に1回ほどの頻度で性交渉をもったこともあり、生活費をたすけて欲しいと頼まれたときには無視するわけにもいかず月1万~2万渡していました。見返りとしての性交渉はありません。が、単純にみれば性交渉が見返りであると指摘されるかもしれません。お互いの認識では売春ではないと確認し合っています。 そんな彼女の裸の写真を撮影したことがあります。もちろんデータは後日すべてカードから削除し彼女にも確認済みです。(結果として私は彼女を傷つけました) 彼女はきずついたとして知り合いの男性に相談しました。 その男性が電話にて私言うには「金額を提示しては脅したことになるので、いくらか包み誠意を示すべきである。自分で納得して払えばこれは恐喝では無い。」 しかし男性は以下の様な内容も電話で口にしました。 「数十万必要ないが数千円などでは許さない」「家はその気になれば探せる」「やくざや警察にも知り合いがいる」と。 現在女性に私が傷つけた事を詫びましたが金銭のやりとりはしていません。この場合私が支払えばただのお互いの納得示談なのでしょうか? 現在の私状況は脅迫や恐喝されている状況なのでしょうか?

  • これは脅迫なのでしょうか?

    はじめて投稿します。 ゲイ向け出会い系サイトで出会った人とのトラブルです。 話の流れとしてはこうです。 出会い系サイトで出会った人と後日会う約束をした。 ↓ 本当に申し訳ないとは思っていたのですが、こちらの一方的な理由で約束をなかった事にしたいと謝罪のメールをした。(この間3日ぐらいです) ↓ 激怒したメールが来たので謝罪の電話をした。 ↓ どうやら休みの日を無理にあわせてくれていたようで、会社に休みを変えたことに対する罰則金を払い、社内での評価も下がったらしい。(でもそこまでして会いたいとは一言も言ってないです。相手の職業は本人から聞いたわけではないですが、おそらくホストです。) ↓ 電話だけでは誠意が感じられないとやっぱり面と向かって話せと言われたので、会いに行くといった。 ↓ もしも会いにこなかったら携帯電話番号から住所を調べ、親を巻き込んで法的手段をとる。絶対にあきらめないといわれた。 以前にも似たようなことが起こり、そのときもバックれた相手のことを調べ上げ裁判をして、勝訴したといっていた。 お前の顔写真は持っているから、これをもって警察に行くとも言っていた。 ↓ 会いに行くといっても信じられないといわれ、今すぐ法的手段に出ると何度も言われた。 以上が話の流れなのですが、ここで質問です。 *これは脅迫なのでしょうか? *出会ってたったの3日の交際すらしていない人間が約束を破棄したことで、いくら不利益をこうむったからといって裁判を起こせるのか?ましてや勝訴できるのか? *もし無視した場合、本当にこの理由で探偵を使って電話番号から住所を割り出せるのでしょうか? こちらの三点です。 補足としては、罰金の金額(2万円ぐらいだそうです)はこちらから聞いてしまい、払うといってしまったので、お金に関してはあまり恐喝などはされていないとゆうことです。 電話をした時点では、一杯一杯になってしまって会いに行くといってしまったんですが、脅迫かもと思うと、このまま無視したほうがいいのでしょうか? 長文失礼いたしました。質問の数も多いのですが、回答をいただけると幸いです。