• ベストアンサー

妊娠中の水虫薬

今妊娠9ヶ月なのですが、今までずーっと当たり前のように市販の水虫薬(ウィンダム)を使っていました。 塗り薬だし特に気にもとめず使用し続けてしまい、昨日ふと使用上の注意を見てみたら、妊婦、または妊娠していると思われる人を医師に相談して下さいと書かれていました。 これを見た瞬間、ひぇーどうしよう!!と思ってしまい、とりあえず今日からは使うつもりはありまん。 出産前に少しでも治しておこうと思ってせっせと塗ってきた事が裏目にてでしまい・・・心配です。 次の検診の時に医師に確認してみようと思うのですが、それまで不安です。塗ってしまったものはしょうがないと反省はしても気になってしまって・・・・。 やはり塗り続けてきたのはよくないですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 764R
  • ベストアンサー率53% (203/376)
回答No.2

薬剤師をしております。 ウィンダムの主成分ラノコナゾールについて、現在までに 催奇形性の報告は出ていません。 同じ成分を使った医療用の薬でアスタットという薬があるのですが この添付文書を見ると、妊婦に対しては 『使用経験が少ないため、治療上の有益性が危険性を上回る場合にのみ使用すること』 と出ています。 要は『安全』と言い切れるだけのデータがないため メーカー側としては念のために記載してあるだけのことです。 妊婦さんでは人体実験(治験)を行うことが出来ませんからね。 9ヶ月目ということはもうすでに赤ちゃんの体は出来上がっているため 今止めてもさほど薬の影響を受けることもないと思います。 (本当に気をつけなければいけないのは3ヶ月目くらいまで。 赤ちゃんの器官形成で細胞分裂が激しく起こっている時期です)。 内服薬ならともかく外用薬ですから、塗っている量もわずかでしょうし、 薬の主成分が皮膚から血中に入るときに多少分解されますし 血液ー胎盤関門というところである程度ブロックされますから 赤ちゃんの所まで薬が届いてしまっていたとしてもゼロに近い量だと思います。 まぁ大丈夫だと思いますよ。 むしろ、折角塗り続けてきた薬を中断する方がもったいない気がします。 文中からかなりの間塗り続けていたのではないかと推測しますが もし治りかけているようなら継続して使った方が良い気もします。 ドクターに電話で聞いてみてはいかがですか。

ponpokopon_001
質問者

お礼

詳しく回答して頂いてありがとうございます! 少し安心しました。 何も影響がない事を願いたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meron2007
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

友人が水虫薬を飲んで塗っていた時に、医者から妊娠は控えて(気をつけるように)と言われたそうです。 薬が強いので、胎児に影響があるそうです。 でもそれは、薬を飲んで塗っていたことですし、妊娠前や初期のころを指していると思いますが、念のため医者に聞いてみた方がいいと思いますよ。 私的には、大丈夫かと思います。 他にも湿布やカフェインなど、いけないいけないと言われてますけど、元気に赤ちゃんを産んだ方もみえますしね。

ponpokopon_001
質問者

お礼

湿布やカフェインは気をつけいてたんですけど・・・。 塗り薬はまったく気にしていませんでした。 あまり気にしないようにします。ありがとうこざいました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市販の水虫薬で良いものはありますか?

    私は今、市販の「水虫の薬」と言う、塗り薬900円相当のものを使っています。 それには、抗真菌薬とかゆみ止めが入っています。 比較的安いのでここ2か月ほど使っていますが、お勧めの水虫薬があれば教えて頂ければ助かります。 私の場合、皮がむけるタイプ(ドライ)で、足の甲と指の間にあります。

  • 妊娠中の便秘薬

    妊娠5週目のひよっこ妊婦です。 極度の便秘で、妊娠前は毎日市販の便秘薬に頼ってました。 妊娠が分かってからは、医師に相談して処方してもらった薬を飲んでたんですが全く効かず、次の検診の日まであと2週間もあるので、どうしようもなくつい今までの便秘薬を飲んでしまいました。 誰か市販の「スルーラックS」が妊娠中でも大丈夫かどうか教えて下さい。

  • 市販の爪水虫薬を使用中に、爪水虫検査をした場合。

    市販の爪水虫治療薬を使用中に爪水虫検査を受けた事がある方。 自分の爪の変色が水虫が原因であるか病院で検査をお願いしたところ、すでに市販の塗り薬を使用してる事を先生に伝えたら(商品を見せた)うーん検査してもいいのかなぁ、ちゃんとした検査結果出るかなぁ、解らないなぁ、でもまぁやっちゃうか!というのりで検査をうけ、結果は数日後となりました。 一応前日の風呂後からは塗ってませんでした。 もともと評判のよくない病院だったのですが、近くに皮膚科はそこしかなかったので行きました。ですが、どうも不安が残ります。 元々巻き爪に悩んでいて歩くのも痛い状態でしたので、皮膚に爪が食い込んでしょっちゅう血が出たり膿んでしまったりしてから、爪が変色したのもあり、そちらが原因かも?とも言ってました。 (爪水虫だともっと爪がボロボロにかける感じだけど、そうなっておらず白くなっていて内側がでこぼこしてる感じだっから) ちなみに使用中だった市販薬はクリアストロングショットアルファで、成分はベンザルコニウム塩化物と書いてあります。爪水虫というよりは、殺菌して爪の変色に効くと説明している商品です。

  • 妊娠中に使ってしまった塗り薬

    現在妊娠を計画しています。まだ生理予定日ではないので、妊娠しているかどうかはわからないのですが、先日、水虫の患者さんが塗る抗菌性の塗り薬を足のかかとに塗りました。私は普段から足のかかとがガサガサになってしまうのですが、母が『自分が水虫だから同じ症状かもしれない。この薬を塗ると足がきれいになったから塗りなさい。』と言われ、塗ってしまいましたが、『もしも妊娠していたら』と後から不安になりました。自分でもばかなことをしたと思っているのですが、この塗り薬、どうなのでしょうか?塗り薬にも注意した方がよいのでしょうか?使用したのは1回ですが、どんな成分なのかよくわからずで、母は抗癌剤を服用しているため、水虫の薬が飲めず、医者からその塗り薬をもらったと話しています。このような質問で恐縮ですが、アドバイスお願い致します。

  • 妊娠中の水虫薬使用(サリチル酸含有)

    現在、妊娠9か月半ばなのですが、妊娠前より華蛇膏という水虫薬の継続して使用してきました。 内服薬等には十分気をつけていたのですが、外用薬だし、使用上の注意には妊婦に対するものが一切書かれていませんでしたので、何の疑問もなく使い続けていました。 華蛇膏の成分としては、サリチル酸5%、安息香酸10%、カンフル2%、蠟梅油1%、白色ワセリン80%、白蠟2%となっています。 ふと気になって調べてみた結果、この中の内服用ではサリチル酸に催奇性があるという記載を見つけ、安易に使用し続けた事を今更ながら、とても後悔し、すごく不安で眠れないほど心配です。 使用範囲は左足裏3分の2くらいと足指間です。 お風呂上りに毎日塗っていました。 同じサリチル酸配合の「サリチル酸ワセリン軟膏東豊」の注意では「経口投与による動物実験で催奇形作用が報告されているので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上まわると判断される場合のみ使用すること。」となっていました。 とても不安です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中のカンジタについて

    こんにちは 現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 後期の検査でカンジタになっていることが分かり マイコスポールクリーム1%という塗り薬をもらいました。 同じように妊娠中このクリームを塗っていた方いらっしゃいますか? 医師に1週間で使い切るようにと言われたのですが、 どのくらいの期間使用していましたか? もう出産された方で、経験者のかた回答お願い致します。

  • 妊娠初期の水虫。20週まで塗り薬ダメと言われ困ってます。

    妊娠初期の水虫。20週まで塗り薬ダメと言われ困ってます。 現在11週の妊婦です。足の指の間に水虫ができてしまい、皮膚科に行ったところ「妊娠20週を過ぎるまでは(安全のため)塗り薬を出せない」と言われました。胎盤が完成する時期を過ぎないと、禁忌ではないけれども塗らない方がいいということでした。20週までは石けんで良く洗って耐えてねと言われたのですが……すぐにもう片方の足にうつり、最近では手の指にまでうつってしまいました。20週まであと9週間もあります。このまま放っておいたら、両手の指全部に広がったり、頭皮に移ったり、爪水虫にまで発展するのではないかと恐怖です。 妊娠初期でも水虫の塗り薬を使っていた(先生に大丈夫と言われた)方いらっしゃいますか? 他の皮膚科を受診した方が良いでしょうか? それともやはり、20週までは我慢したほうがよいのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 妊娠初期で膣カンジダになった方いますか??

    私は妊娠11週目の妊婦です。 先日検診に行ったら軽い膣カンジダと言われ、塗り薬を貰い次の検診は3週間後に来てくださいと言われました。 私と同じように妊娠初期で膣カンジダになった方いますか?? どれくらいで完治したか教えてください。

  • はじめての妊娠

    妊娠9週目の妊婦です。今まで、2回病院へ行きました。 初診の時は、内診エコーで赤ちゃんは、まだ小さくて(?)映らずに、ふくろだけ見ることができました。医師に、おそらく6週目くらいでしょうと言われ、次の検診では、赤ちゃんは映っていました。でも、2回の検診では、2回とも違う医師で、温泉と、海はよくないので、やめてください、と言われただけで、すごく不安です。温泉はだめって、お風呂につかるのはいいのですか??どなたか、不安だらけの私にアドバイスください。

  • 妊娠初期の妊婦です。

    妊娠初期の妊婦です。 妊娠自体は待ち望んでいたことなのでとても嬉しいのですが、 どうやらカンジダにかかってしまっているようで・・・。 カンジダにかかっているとは知らずに行為をし、妊娠したようで、 痒みと痛みがあったので、以前いただいていた塗り薬を塗っていました。 その矢先、妊娠がわかりました。 つまり、妊娠中にも関わらず、カンジダの塗り薬(ニゾラールクリームというものです)を毎日2回ほど、一週間は塗っていました。 これって大丈夫なのでしょうか? 次の検診がまだだいぶ先なので、とりあえずここで質問させていただきたいと思い、投稿させていただきました。 ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう