• ベストアンサー

新生児のミルク吐きに効果のあるベッドの工夫

生後一ヶ月の子供がよくミルクを吐きます。 ミルクの後、抱いていると良いのですが ベットに横のなると吐いてしまいます。 吐く前は息も荒くなって見ているだけでも苦しそうなので なんとかしてあげたいのですが・・。 入院中もミルク後は少し吐いていたらしいので 胸のあたりから頭を高くしてもらっていました (リクライニングできる新生児ベッドでした) ただ、我が家のベッドはリクライニング機能がありません。 バスタオル等で高くする事もやってみましたが あまりお気に召さないようで・・。 ミルク吐きに効果のあるいいアイディアはありますでしょうか?

  • yumydn
  • お礼率95% (138/144)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rahiri
  • ベストアンサー率21% (32/151)
回答No.1

大変ですね、私の息子もほとんど毎日のようにミルクを吐きました。 あの当時は タオルもシーツも毎日3~4回洗濯していました 。。。 激しい嘔吐の時は、何回も小児専門病院に連れて行って検査を受けたのですが、これといった原因は見つかりませんでした。 私の息子の場合は、大人が沢山食べる人と小食な人がいるのと同じに 赤ちゃんにも当然それはあるはずなのですが、生後の月齢や体重だけで一律にミルクの量を決めてしまっていたことが問題だったように感じます。 また、精神的にデリケートな子も多いので、親からしたら『まさかこんなことが ・・』というような理由で、赤ちゃんの気持ちが不安定になり、ミルクを吐くということもあるようです。 うちでは夫婦喧嘩をすると 必ずといって良いほど子供がミルクを吐きました 。。。。 (^^;ゞ ミルクを吐くことによる危険性は誤嚥(吐いたミルクが気管に入ってしまうこと)ですので、ベッドを高くすることは正解ですよね。 うちではベビーベッドの[マットの下]にバスタオルを巻いて入れて頭の方を高くし、子供は横向きに寝かせるようにしてました。 で、赤ちゃんがミルクを吐くというのは、身体に対する負担を軽減する為ということらしいので、初めからミルクの量を少なめにするという方法(少なくても吐かなければずっとマシなので)はいかがでしょうか。

yumydn
質問者

お礼

Rahiriさんありがとうございます。 私も「この年齢(月数)はこれぐらい飲む」というマニュアルに従って ミルクの量をきめていたところがあるので反省しています。。 新生児にそれぞれ個性があるようにミルクの飲み方や量にも その子の量やスピードがあっていいと思うのですが自分ではその答えが 出せず旦那に言われて「そうだよなぁ・・」と納得しました。 先週の土曜日から量を減らして、体重計をレンタルしてきました。 体重は増えているので安心しました。 あと飲ませるミルクの量(母乳の量との関係)はわかってきたのですが それでも毎回吐いてしまいます。 ベットの下にタオルを丸め法ためして見ます! ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ai-ai-ai
  • ベストアンサー率36% (319/876)
回答No.3

我が子は、授乳の後ゲップが上手に出来ずに、横になるとよく吐いていました。1ヶ月検診の時にも「確かにお腹がちょっと張り気味ですね」といわれてしまいました。空気でお腹が張っているとのことでした。 その時指導された方法は、授乳の後、ゲップが出なかったらお母さんのお腹に寄っかかった縦抱っこというか、うつ伏せというか、その姿勢でしばらく様子を見てあげるようにということでした。5分くらい経ってもゲップが出ないようならそこまでにしてベッドに寝かせてあげればいいそうです。 ちなみに、我が子は2ヶ月を過ぎましたが、今ではゲップが上手になり吐くことも減りました。飲む量もある程度は自分で調節できるようになったせいもあるのでしょうか?

yumydn
質問者

お礼

ai-ai-aiさんありがとうございます。 吐かれるとびっくりしてしまいます。。 この時期、仕方の無いことなんでしょうが。。

  • co2_2
  • ベストアンサー率42% (63/148)
回答No.2

こんにちは 6ヶ月半の息子の母です。 息子もゴボゴボとすごい量を咳と一緒によく吐いていました。 うちの場合はバスタオルだと、段々形が崩れてしまうので、 吐き戻し用の枕を使用しました。↓ http://www.sandesica.co.jp/sandesica/makura2.html ↑他にも色々とありますので、「吐き戻し 枕」でヒットさせて 下さいね。 ただ、ずっとこれを使用して寝かせていると、首のあたりが 苦しそうだったので、落ち着いてきたかな?と感じたら、枕 をとってあげていました。

yumydn
質問者

お礼

co2_2さんありがとうございます。 こんな商品があったんですね! 他にも検索してみます。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新生児、生後25日の息子を持つ父です。

    新生児、生後25日の息子を持つ父です。 先日オムツを替える祭に腰を上げたら鼻から口からミルク吐き出して大変でした。 その時吸引機がありましたので、なんとか鼻からでたものは吸い込んでなんとか息はできるようになりましたけど、息が出来ない状態が続いてかなり苦しそうにしてました。 それからんですけど、全く寝てくれないんです。 ベットに横にすると恐怖心なのかすぐにぐずって泣いて全く寝る気配すらないです。 ミルクや母乳でなんとか落ち着かせようとしてましたけど、ミルクの消化も考えると2時間~3時間は間をあけてミルクをあげてますけど、それでも全く効果なし(泣)寝ません。 母乳は1時間おきくらいにやってます。 ベットに横になるのに赤ちゃんが恐怖心を覚えてしまってるのでしょうか? これの対処法としては何かありますか? 根気強くずっと抱いていないと厳しいでしょうか? 嫁は寝れないです。なんとかいい言葉アイディアあればよろしくお願いします。

  • 新生児とミルク

    生後18日の新生児の新米ママです。最初から母乳の出が悪く入院中からミルクを与えています。病院では足りない分はミルクでみたいな感じだったので、今も初めよりは出は良くなったように思いますが、今は15~20分吸わせてからミルクを約80cc飲んで3時間くらい寝てくれます。 気になるのは日中はいいけれど、夜飲ませて寝たと思って寝室の布団に移すと泣く、抱っこするとウトウト、の繰り返しでここ3日は6時間くらい寝てくれません。朝方の3時にやっと寝るといった感じです。お腹がすいてるからかとミルクをチョコチョコ継ぎ足ししたりした時、げっぷが上手くいかなかったか飲ませすぎなのか多く吐いたりしたので、ミルクのあげすぎなのかも不安になってます。夜に部屋を変えると泣くとかあるんでしょうか? また、ミルクに頼りすぎで母乳を飲ませる頑張りが足りないのかとも思ってしまいます。 新生児のときから混合はあまりよくないでしょうか?

  • 新生児にも抱きぐせ?

    生後24日の女の子なんですが、ここ2,3日ベットに寝かしつけようとすると泣きます。抱っこしながら眠らせて、ゆっくりベットに子供を置いても15分もしないうちに大声で泣き出します。 抱っこすると大抵は泣き止みますが、ただ抱っこするのではなく揺らしたり背中をトントンたたいたりしないとまた泣き出します。 どこか痛いのだろうか?とかいろいろ子供の体を触ってみたりしたのですが、特に痛がっている様子はないようですが、私の抱き方が下手なのか、たまに抱っこしても泣きやまないときもあります。そういうときは、またベットに戻します。頻繁に抱っこしたりベットに寝かせたりを繰り返しています。あまりに大きな声を出して泣くので今日、小児科に連れて行ってみたのですが、抱きぐせがついていると言われました。泣いていても少しくらいほうっておくのも手だと言われましたが、新生児にも抱きぐせってあるのでしょうか? 室内の温度は22度くらいにして湿度も乾燥しないように気を配っています。ベットに寝かせる際には昼間は毛布を掛けて、夜はその上にふとんをかけています。母乳が出ないのでミルクを与えていますが、泣いたらその都度ミルクを与えるようにしていて、ミルクもよく飲みます。  泣いているのを放っておくことができません。泣き声もどんどん大きくなる一方だし、泣き止む気配もないし・・・。でも、抱っこする腕も痛いしで、初めての子育てでどうしていいかさっぱりわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 生後一ヶ月過ぎの新生児のぐずりの原因について。ミルクを与え、げっぷを出

    生後一ヶ月過ぎの新生児のぐずりの原因について。ミルクを与え、げっぷを出し、おしめや湿った服を交換し、抱いて家の中を何週も歩いて眠ったかなと思い、赤ちゃんをベッドに置くと数分後泣き出します。ぐずりの原因がわからず、寝不足になって困っています。 1、考えられるぐずりの原因(原因は必ずあると思うので・・・)を教えてください。 2、手のうちようがないので、泣いた状態を放置するのは(泣かせるだけ泣かせるのは)ダメですか?

  • プレイヤード、ベビーベッド

    マンション在住です。 生後間もない第2子は、夜は寝室でベビーベッドにて、昼間はリビングのハイローチェアにて寝ています。 ただ、ハイローチェアはベッドにすると(リクライニング)、背部分がベッドのように平らではなく、ぼこぼこなため、背骨が発達していない新生児には心配でなりません。 かと言って、寝室のベビーベッドは大きすぎて、その都度リビングに移動させることは不可能です。 そこで検討しているのが、新たなベッドの購入です。 すでに二人目の子ですあり、今更ベッドをもう一つ購入というのは愚かと思うので、プレイヤードが今のところ最有力候補です。 ただ心配なのが、プレイヤードの寝心地です。昼間とはいえほとんど寝ている新生児にとって、プレイヤードのベッドは寝心地および背骨の発育等にどうなんでしょうか??

  • ミルクを吐くのですが

    生後一週間の新生児の母です。 生まれて数日後に熱を出しましたがすぐに治り、あらゆる検査も問題なくなったのですが、念の為2週間の入院となっています。 もう保育器は出られる予定ですが、今日までは母乳+ミルクを保育器の中で哺乳瓶であげています。 あげる量も毎日少しずつ増やされているのですが、ミルクを吐くとまた保育器に逆戻りになってしまうかもと、ひやひやしながら飲ませています。 赤ちゃんはわりとすぐゲップをするのですが、ゲップをさせようと起こしたら、ミルクをダーッと吐いてしまいました。ダラーじゃなくて、ダーっとです。 本人がおなかがすいていたようで、今までよりちょっと量が増えていたにもかかわらず一気に飲んでしまい、まだちゃんと胃の中に収まっていなかったのかもしれないとは思ったのですが、こういうことって順調な新生児でもあるのでしょうか? 吐いた後、本人はいたってごきげんな表情で、私ばかりが焦ってしまいました。 退院して家に連れて帰った後、またこのようなことがあったらどうしようかと思いました。 哺乳瓶であげる場合、何かコツとかありますか? 途中で一度授乳を止めて胃の中に落ちるのを1分くらい待ってあげたほうがいいのでしょうか?

  • 新生児 分からないことだらけです

    生後15日です。分からないことだらけでアドバイス お願いしたいです。 (1)昨日体重を量ったらおとついと比べて、120gも増えてました。  これって増えすぎでしょうか?(その日は母乳で夜ミルク少し  あげました。母乳のみにしたいと思ってます)  普通は一日30g位なんですよね?  (2)日中はおっぱい飲んで、寝てとだいたい3時間おき位のリズム  でいるのですが、毎日夜中4時間位、ぐずっています。  どうしたらいいのか分からず、おっぱいあげて、ウトウト寝てる  のでベットに置くと泣いてしまう状態です。またしゃっくりで寝  れなくなって起きてしまう状態です。そうなるとまたおっぱい  あげて・・・と繰り返しています。  このような場合、どうしたらいいのでしょうか?  おしゃぶりなど効果ありますか?抱っこでは寝てくれません・・・。  昼間起こしてみようと思うのですが、その場合、どんなことをして  あげたらいいのでしょうか? 遊び?などあれば教えてください。 (3)起きたら、泣いたら、オムツ替えてすぐおっぱいをあげて  しまっています。これでいいのでしょうか?   抱っこしたりの方がいいのでしょうか?おっぱいの量、  一日どれくらい飲んでたか分かれば 教えてほしいです。 (私は今は一回80ml位出ているようです。  これを10回弱、量少ないときもあるけど、多いですか?)  (4)寝ている時、胸の辺りを見ていると、一瞬止まった感じで  ヒーッツとなる時があります。これってよくあることでしょうか? 先輩ママさん、いっぱい質問してしまいましたが、アドバイス よろしくお願いします。

  • 新生児の声枯れ

     お世話になります。  我が家には生後30日の新生児がいるのですが、昨日から声が枯れてガラガラ声になっています。その前日まで、昼前と夕方にギャンギャン泣きを1時間ほど毎日していました。  熱はありません。おっぱいとミルクを飲む量も減らず、睡眠時間もいつもと変わりありません。  声がガラガラだと喉も痛いのかな、と不安になって、昨日から泣いたらすぐおっぱいをあげ、寝るまで吸い続けさせていたので、一日中おっぱいをあげていました。  赤ちゃんでも泣きすぎで声が枯れることってよくあるのでしょうか?この症状で小児科に行ってもよいものか、もう少し様子を見た方がよいのか、新生児用の薬ってもらえるものなのか、初めての子どもなのでよく分からず、迷っています。  何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 新生児 生後1ヶ月 の呼吸

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。寝ていて 背伸びをよくするのですがたまに息を詰まらせることがあります。 そのときに 大きな音?声?で「ぐえ、ぐえ」とか、「くえ」とかといった声を出し 息詰まってしまうことがあります。びっくりしていつも 寝ているのを立て抱きにするのですが、二,三回その声を出すと、とまりなおります。 はじめはまったくそんな症状はなかったのですが、体重が増えたからでしょうか? あと、ミルクを飲んだ後と、ミルクを飲んでいるとき(母乳)にすごく苦しそうな 息の仕方をします。「ヒーヒー」いったり、「ぜーぜー」いってたり。赤ちゃんは基本的に鼻呼吸で 鼻をかむことができないため 鼻水があるから そんな音がすると入院中言われました。 そんなものでしょうか?18日に検診があるのですが、気になったもので・・・。わからないことが沢山で すごく困っています。どなたか経験のある方専門の方わかりましたら 教えてください。

  • 新生児の便秘について

    こんにちは。 実は、我が家の一ヶ月の新生児(女児)の便秘について、ご相談、並びににアドバイスお伺いたく、投稿させていただいてます。 今日で、丸2日、全く大便が排泄されません… おなかのマッサージ、綿棒でつついてみたりしましたが、いっこうに効果が見られません。 ミルク(水分)も補給をなるべく行っているのですが。 こんな場合、やはりお医者さんにいったほうが良いのでしょうか。 もしくは 即効性のある方法等あれば、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。