• ベストアンサー

ゼネコン、事務所、アトリエについて

今建築の勉強をしていて就職活動が始まるのですが、ゼネコン、事務所、アトリエについてそこまでわかっていません。ゼネコンと事務所の区別はつくのですが、アトリエとは何なんでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

いわゆる「デザイナーズ物件」を手掛ける、 意匠を凝らした設計をする建築家の事務所を 「アトリエ系」と呼んでます。普通の住宅やビルではなく、 コンクリ打ちっぱなしで見た目オシャレ(でも住みにくい・笑)、 とかそういうヤツですね。建築家を目指す者なら、 一度は安藤忠雄のようなものを作りたいと憧れるでしょうが、 険しい道であることは想像に難くありません。よく考えてお選び下さい。

関連するQ&A

  • 建築事務所、アトリエへの添え状

    主にアトリエと言われるような建築事務所への就職活動をしています。 ○○建築設計事務所 (○○は建築家の名前)というような、スタッフ2-10人程の規模のところです。 履歴書等と一緒に送る添え状や、メールの本文で、この事務所のことを何と表記すればよいかがわからず質問させていただきました。 「貴社」でよいのでしょうか?会社の定義がわかりませんが、事務所は会社になりますか? ○○建築設計事務所 の作品に~とか書こうかとも思いましたが、文章に何度も出てくるとくどくて変な気もします。 他に適した言い方があれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • ゼネコン

    ゼネコンを調べると、「建築では設計者を、ゼネコン設計部(公共建築の設計はできない)・・・」などとなってますがゼネコンの設計部は公共建築の設計はできないのですか?

  • ゼネコンに就職したい・・・でも専門卒

    ゼネコンに就職したいと思っています私25歳、女性です。ゼネコンの設計部に就職したいんですが、今年二級建築士を取得し、来年あたり就職しようかと思っています。でも、専門卒の建築設計科を卒業だとやはり無理なんでしょうか?ましてや中途採用です。だれかどんな事でもいいので教えて下さい。

  • 組織設計事務所とゼネコンの設計部の違いについて

    私は、2009年に卒業予定の建築学生です。 将来建築家として独立することを目標として、現在就職先を 考えているところなんですが、組織設計とゼネコンの設計部の 違いについてあまり詳しく分かりません。 私の将来の展望としては、住宅・美術館・図書館等大小様々な規模の 建築物を自分で設計できる建築家になれればと考えております。 そのためには、就職先が様々な用途・規模の建築物を設計しており、 なおかつディテールまで図面を自社で作成している会社に進めたらと考えています。 (私の恩師からのアドバイスに、大規模な組織設計事務所では図面を 下請けに委託するためディテールまで描ける人が少ないとのことを聞きました。) 現在、自分が調べた限りでは、組織設計は公共建築を幅広く手掛けており、 ゼネコンに比べデザイン性の高い設計をしているようなっといったぐらいで 具体性に欠けている状況です。 現在組織設計・ゼネコンの設計部にお勤めになられている方、 または学生の方でどちらかに就職を考えている方、 組織設計・ゼネコンの設計部にはどのような短所・長所があるのかを 教えていただけませんでしょうか?

  • ゼネコンってなに?

    メル友からのメールで、その方は建築関係の仕事をしてるそうで、その文面に「ゼネコンとの契約は月23日出勤です」と書かれていましたが、ゼネコンて何ですか? まったく建築関係のことがわからないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築家のアトリエ系設計事務所に関する質問

    建築家においてアトリエ系の事務所を独立して開いたとすると年収はいくらくらいになるのでしょうか? もちろん有名か否かや他の様々な諸条件によってピンキリだとは思いますが主観的な話、このような人は・・との条件付けられた話しでよいので知っていることを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 意匠系(アトリエ系)個人事務所で勤務後の将来は??

    こんにちは。 建築業界の方、経験者の方、有識者の方、どうかよろしくお願いします。 よく建築業界で、意匠系(アトリエ系)の個人の設計事務所に勤務されている方が いらっしゃるかと思いますが、その方々の将来はどうなるのでしょうか? もちろん、有力なコネクションや両親等の支援がある場合は別ですが、 何も後ろ盾がない場合、そうした有名な個人の設計事務所に勤務したところで、 お給料は安く、一生そこで働くのは難しいのではないかと思います。 もし、本気で独立を考えている場合には、大手のゼネコン等でコネクションを 得た方が、将来的に仕事を得るチャンスがあるのではないかと個人的には考えております。 よく、●●勤務後、独立などの経歴をたどっている方も多くいらっしゃいますが、 そうした方々は、後ろ盾があってのことだと思います。 私は、将来自分で独立して仕事をしたいと考えており、個人の設計事務所に大変興味があるのですが、現実的にはその後どうなるのか、不安な気持ちがございます。 どうか、経験者の方、アドバイス等ございましたら、よろしくお願い致します。

  • コンサルとゼネコンについて

    こんにちは。就職について悩んでいる学生です。 専攻は土木(特に研究分野は交通計画系)なんですが、土木専攻の人達は公務員 か、会社ならゼネコンかコンサルタントに就職が多いと聞いたのですが、具体的 にコンサルとは、ゼネコンとはどういうものか、そしてどういった仕事をするの かというのがいまいちはっきりと分かりません。 どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか。 また、コンサル、ゼネコンに就職するならどういった勉強が必要になって、就職 試験ではどういった事をするのかということ、また、コンサル、ゼネコンで有名 な会社はどういったところなのかというのも教えてください。 身近に聞ける人がおらず、かなり困っています。よろしくお願いします。

  • 設計事務所の就職

    私は現在某国立大建築学科の3年です。進路として院へは進学せず、アトリエ系設計事務所の就職を考えています。現在は設計事務所にアルバイトに行かせて頂いたり、ポートフォリオを作成していますが、他にどんな勉強をしたら良いのか分かりません。設計事務所は即戦力を必要としてるとよく聞きますし、私は学部生なので知識や能力も足りないと感じています。どのような勉強をすればよいのか、アドバイスをお願いいたします。

  • 建築設計事務所に就職したいのですが。。。

    私は現在、地方の某国立大建築学科に通う大学3年です。アトリエ系の設計事務所に就職したいと考えているのですが、やはり設計事務所の就職は学部卒では厳しいのでしょうか? また設計事務所の場合の就職活動の仕方は、企業を希望する場合とは違いメールや電話で直接連絡を取るのが良いと聞きましたが、3年生のこの時期からそちらで就職したい言っても「卒業まで1年以上もあるのでまだ分からない」と取り合って頂けないと聞いたこともあります。いつごろから始めれば良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう