• 締切済み

蒸気の性質

密閉容器内で温度が350℃、乾き度0.76の水蒸気が外部から冷却されて250℃になるまでに放出する熱量とそのときの乾き度が知りたいです。 ぜひお願いします。

みんなの回答

noname#57316
noname#57316
回答No.1

モリエ線図で蒸気のエンタルピー変化を追えば、逃げた熱量が分かります。 また、飽和状態に対しどの程度サブクールか、も分かります。 ただし、圧力の条件(一定圧力なのか、減圧状態を許すのかなど)が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蒸気の性質

    熱利器の蒸気の性質の問題なのですが… (1)10MPa、550℃の過熱蒸気に同一圧力の飽和水を噴入して蒸気温度を520℃まで下げるには、蒸気1kg当たりどれだけの飽和水が必要か (2)1MPa、乾き度0.51の湿り蒸気を、同一圧力の下で体積が2倍になるまで過熱した時、過熱熱力と過熱後の蒸気の状態は? (3)密閉容器の中に圧力1.2MPa、乾き度0.97の蒸気がある。これを冷却して圧力が0.9MPaとなったとき、蒸気の乾き度はいくらになるか まず(1)は飽和蒸気表より 10MPa、550℃のときh=3499.8(kj/kg) 10MPa、520℃のときh=3425.1 10MPaの飽和温度は310.96℃で比エンタルピーh'=1408.04、h"=2727.7(kj/kg) 表から値はわかるのですが、どの数値をどうやって使ったらよいのかがよくわかりません (2)は、まず同一圧力なので過熱後の圧力の状態は1MPaです。温度は、2倍になりそうですが具体的な数値はどうやって出すのでしょうか? そして湿り蒸気の状態量は hm=(1-0.51)h'+0.51h"=1789.5384 になりました。 ここからどうしてよいのかわかりません ちなみに答は (1)0.037kg (2)Q=1009kj/kg、P=1MPa、T=188℃ (3)0.786 となります。 これらの問題はしっかり意味を理解して解けるようになりたいです…。 理解に時間がかかるかも知れませんが、どなたか考え方のヒント、アドバイスよろしくお願いします

  • 熱工学の問題です

    熱工学の問題です 体積1.5m3の密閉容器内で温度が400℃、圧力が1MPaの蒸気が含まれている。 密閉容器を150℃まで冷却したときの蒸気の乾き度を求めなさい という問題なんですが湿り乾き度と蒸気乾き度のちがいなどがわからず解けません… もし解ける方いらっしゃったらお願いします!

  • 蒸気について

    蒸気は常温の空気中では上昇しますが、密閉した容器に空気と水を入れ、摂氏60度くらいに下からガスバーナーなどで加熱し、蒸気と空気の温度がどちらも60度になれば、どうなるのでしょう。均等に混ざることはありえますか。

  • 蒸気放出に伴う容器の圧力上昇について

    ある密閉された部屋の中に圧力容器があり そこから蒸気が放出されている。 密閉された部屋の圧力は5kpaであるが、圧力が20kpa になると部屋が壊れるようになっている。 圧力容器からどれだけの放出があれば、部屋の圧力は20kpaになるか? 密閉された部屋の容量は1000m3で 圧力容器のなかは 圧力10Mpaで蒸気は無制限に放出されるものとする。 すいませんが上記のような問いに対する考え方と回答を教えてください。 これは会社の先輩からの質問でいろいろ考えましたが、私には答えを導くことができなかったためよろしくお願いします。

  • 湿り蒸気

    次の問題がわからなくて困ってます。わかる方がいましたら教えてください。 圧力2MPaの湿り蒸気が流れている管がある。(流速は無視してよい)この管に亀裂が生じ、蒸気が大気中に噴出した場合の温度ならびに乾き度を計算したい。 問い:管内の湿り蒸気の乾き度が0.9である場合、出口の温度および乾き度はいくらか。ただし、乾き度が1を超える場合には、乾き度の代わりに過熱蒸気と回答すること。なお、この間の変化は等エンタルピー変化に相当する。

  • 飽和蒸気表について

    温度と圧力について教えて下さい。 50ccインコネル容器に水を入れて密閉し温度を800℃まで上げたいと思っています。 その際、圧力はどのくらいまで上がるのでしょうか。 飽和水蒸気表を見たのですが、 温度:374.15℃、飽和圧力:225.65 までしか記載されていませんでした。 温度が800℃の場合の圧力を知りたいです。

  • 水蒸気の重量の求め方

    危険物の勉強をしているものです。 そこで熱量などの計算の問題があるのですが、水蒸気の重量の求め方がよくわからなくて困っています。 問題 1気圧120℃の水蒸気20m3(立方メートル)を冷却して20℃の水にするのにはどれほどの熱量(kj)がいるか という問題です。解答をみると水蒸気の重量の求め方の計算は次のように行っていました。 {20×273/(273+120)}×18/22.4=11.6 kg この計算はどのような根拠に基づいて行っているのかがわかりません。非常に基礎的なことだとは思うのですが、教えていただければと思います。よろしく御願いいたします。

  • 蒸気圧

    蒸気圧 あまり頑丈でない密閉容器内に空気と様々な液体1000種類くらいを入れて放置したら、 それぞれの液体が飽和蒸気圧まで達して、容器にかかる圧力がとんでもなく大きくなって、 容器が破損するってことはあるのでしょうか? お願いします。

  • 水蒸気量

    前のページの続きです。 ある部屋の温度が26℃で、湿度60%でした。 その部屋に四角形の密閉空間がありその体積が0.001m3でした。 その中の水蒸気量はどうやって計算すれば良いでしょうか? 密閉空間が40℃から5℃に下がったときの水蒸気量も計算したいです。 ご教授下さい。

  • 湿り蒸気について

    今解いている問題で、はじめに乾き度が与えられていて、圧力をを1/2倍にした時の乾き度を求める問題があるのですが(温度と比容積がそれぞれ蒸気表が与えられている)はじめの体積とあとの体積との比が分かれば解けるのですが、蒸気なのでPV/T=一定という式って使えないですよね?  だとしたらどうやって解けばよいのでしょうか? どなたか分かれば教えてください!