• 締切済み

金魚と共存できる掃除屋

6cmほどの硫金とキャリコ硫金を60cm水槽で飼っています。 いままで掃除をしてくれる魚としてシンガポールプレコを一緒にしていたのですが、最近大きくなってきて金魚たちを襲うようになってしまいました・・・色々調べてみたのですが、コケ取り用にオトシンクスが良いようですが、金魚の糞を食べてくれる魚はいなのでしょうか?ちなみに大和沼エビも一緒にしていたのですが、こちらも金魚を襲います・・・  どなたか教えてください。

みんなの回答

noname#114962
noname#114962
回答No.3

失礼かと思いますが、カマツカのサイズなど、検索サイトで名前を入れるだけで分かるような簡単なことはご自分で調べるようにされてはいかがでしょうか? 答える人も時間が有り余っているとは限りませんので。 > カマツカはどのくらいの大きさになるんですか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%AB_(%E9%AD%9A) 金魚と同じくらいで最大15cmくらいです。 > レッドラムズホーンは金魚を襲ったりしないのでしょうか? レッドラムズホーンが小さいと襲われることはありますが、金魚が襲われることはありません。石巻き貝、ミナミヌマエビなども同じです。 > それと、60センチ水槽だとどのくらいの数が必要ですか? 必須の生き物ではありません。飼い方次第で、0匹でも50匹でも良いかと思いますが、カマツカは売っている時は小さいですが、ある程度大きくなるので2匹までがいいかとおもいます。 もちろん必須ではありません。飼い方によって必要な数は違います。 濾過やバクテリアの変わりをしてくれる生き物は居ませんので、ろ過の容量不足が問題ならそちらを解決して下さい。 レッドラムズホーンが寄ってたかってフンを食べても、分解される率が良くなるだけで、フン自体は減ったにしろ存在します。 他の方が言われていますが、ろ過が充分で硝酸塩が高すぎる場合は全く別の方法を考えた方が良いと思います。 物理ろ過は基本ですが、淡水でもプロテインスキマーや脱窒は有効でしたよ。 硝酸塩以前に亜硝酸が出ている状態であれば、猛毒ですので、まず真っ先にろ過をちゃんとした容量の物にして下さい。

tetu0503
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今後は自分で調べられることは調べてから質問するように気をつけます。 まずはカマツカやラムズホーンを検討してみようと思います。 お忙しいところありがとうございました!

  • 742
  • ベストアンサー率13% (16/116)
回答No.2

たとえウンコくう魚入れても 水槽内の窒素循環で最終的に硝酸塩が溜まっていくことに違いが無いので 糞を取り除く物理ろ過の強化ではないですか 糞が分解される前に取り除けば生物ろ過にも余裕ができ安定しやすいわけだし

noname#114962
noname#114962
回答No.1

家ではガラスのコケ取りに石巻き貝を、フンや残りエサの処理に(レッド)ラムズホーンを、底砂(うちは大磯です)の中に落ちたエサの掃除にカマツカを買っています。 60cm規格水槽にコメットと朱文金が3匹(13cmほど)ですが、問題はありません。 金魚のフンを食べるのは知っている限りレッドラムズホーンなどのスネール類だけですが、これらも増えることができない(小さい時に食べられてしまう)ので数を維持するには別の水槽で増やす必要があります。 石巻き貝は汽水がないと増えませんのでこちらは寿命が来たら購入するしかありません。 カマツカは川魚ですが、そこそこ寿命があるのであまり問題はないと思います。 壁のコケは石巻き貝なりでいいのですが、水草のコケは取る方法がありません。ミナミヌマエビなどを入れれば夜にある程度食べてくれますが、やはり食べられてしまいますし、増えることもありません。(別水槽で増やすことは可能ですが) 水草は定期的に入れ替えを繰り返し、別の水槽にミナミヌマエビと水草を入れて、コケが綺麗になったらまた入れるを繰り返しています。 フンを食べる魚は知らないですね。仮にいたとしても、金魚のエサを横取りする気がします。 美味しい物があるならわざわざフンは食べないでしょうし、レッドラムズホーンもエサが豊富だとフンはほとんど食べません。 一番よく食べるのは目には見えませんが、バクテリアということになるでしょうか。 金魚は結構フンが多いですが、ろ過の能力を保っていれば問題ないと思いますよ。

tetu0503
質問者

補足

カマツカはどのくらいの大きさになるんですか? レッドラムズホーンは金魚を襲ったりしないのでしょうか? それと、60センチ水槽だとどのくらいの数が必要ですか? 質問ばかりですみません。教えていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 金魚の水槽(苔、共存)

    こんにちは。 みなさんにいろいろと教えていただきたく質問いたします。 わたしは金魚を4匹飼っています(約5~8cmのものです)。 水槽の大きさは横60cm、縦20cm、奥20cmです。そこに水を約8割程度入れています。ろ過装置は後ろ側に引っ掛けてモーターで水を吸い上げ落とす小さなタイプです。ライトは朝8時から夜の8時くらいまでつけています。 最近気になることは、すぐに藻(コケ)が発生してしまいます。水変えもしているのですがすぐに水槽が茶色くなってしまいます。見た目も汚いです。ろ過装置が小さいから能力不足なのかなぁ、なんて思ったりして水槽をもっと大きなものにしようか悩んでいます。ただ大きなものにするとお金もかかるしなんとか今の水槽でがんばりたいです。なにかよい方法を教えてください。あと、水槽のお掃除屋さんで金魚と一緒に飼えるものがあれば教えてください。ちなみにコリドラスなんかを考えています。

  • 大和沼えび 南沼えび レッドビーシュリンプの共存

    現在、水槽内(30cm×18cm×20cm)に大和沼えび(体長約3cm)が2匹います。 このたび体長1cmのレッドビーシュリンプ2匹と、体長2cmの南沼えび2匹を貰う事ができました。 おまけに、南沼えびの抱えていた卵が孵化し、約15匹程度の赤子が生まれました。 そこで、レッドビーと、南沼えびたちは、大和沼えびと共存ができるでしょうか? 水槽の大きさと個体差で共存が難しいのではと思っております。 アドバイスください。

  • 金魚水槽のコケ取り要因のおすすめは?

    12リットル水槽で琉金(尾びれを含まず約4cm)を2匹飼っています。 最近苔が気になるのでコケ取りの魚か貝を入れようと考えています。 貝なら石巻貝が良さそうですが寿命が1年と短いのと白い卵を産んでそれが水槽に張り付くなど気になる点があります。 魚ならオトシンクルスと思いましたが、金魚が大きくなると食べられてしまったり、 その時ひれが硬くて金魚が傷つくなど書いてあったので何を入れればいいか悩んでいます。 何かおすすめのコケ取り要因はいますか? また実際石巻貝やオトシンクルスを入れている方、卵が気になったり、金魚に食べられたりしませんか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水槽の大きさと同居について

    現在、2つの水槽で金魚を飼っています。その金魚達を大型の水槽1つに一緒に住んでもらいたいのですが、一緒にしない方がいいのでしょうか。 一緒にするなら、90cm級の水槽が必要でしょうか。 <今の状況> 水槽1.45×20×20 琉金系の雑種尻尾を入れずに8cmぐらいが1匹。尻尾を入れると14cmぐらいあります。来たばかりの時は尻尾を入れて5cm。  流木、水草などで水量は3分の2ぐらい。 水槽2.30×18×25 キャリコ出目金3.5cm一匹、土佐金3.5cm2匹。(尻尾を入れず) うちに来て1年近く。琉金は色変わりせずガンメタのまま。3匹とも大きさはあまり変化無し。 大きな琉金雑種の金魚は性格がとてもおっとりしていますが、結構動き回っています。 2年前に金魚すくいでもらってきてから大きくなりました。 心配なのはこの子が小さな3匹と一緒になると、ストレスに感じないか、という事です。この2年間、殆ど1匹で過ごしていて、去年同じ金魚すくいでもらったキャリコと1週間ほど一緒にいましたが、相性的には問題ありませんでした。 水槽の大きさですが、両方の水槽の水量を単純に加算すると、30リットルほどなので、60cmのスリム水槽でも良さそうなのですが、90cmの方がいいのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 「大和沼エビ」が死んじゃう・・・

    初めまして。 最近知り合いからタニシを3匹(でいいのかな)もらったので、 その勢いで「ROOM-MATE」という水槽セットを中古で購入してしまいました。 水槽を家に持ち帰ってみると予想以上にデカい(^^;ゞポリポリ... さすがにタニシだけでは殺風景だったので 水草2種、流木、小さい魚3匹(掃除をしてくれるらしいです)、大和沼エビ3匹を一緒に入れました。 前置きが長くなりましたが、 購入した日は元気にしていた「大和沼エビ」が翌日には1匹死んでしまい、その翌日には残りの2匹も見るからに弱ってきてしまいました(T_T) この原因を調べる為には何をどうすればいいのでしょうか? 何かアドバイスなどありましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 消える大和沼えび

    和金(体長約10cm)1匹と石巻貝5匹の水槽に、 大和沼えびを8匹入れたところ、エビが2日目に 1匹死んでいたのですが、4時間後には亡骸が どこにもありませんでした。 こんな感じで、今やエビは5匹に減っている のですが、あとの2匹は死体を見る間もなく、 気づけばいきなり消えている感じです。 いったい誰が食べているのかもわかりません。 死んでしまったエビを食べているのか、 それとも生きたままなのかも・・・。 エビが共食いしているのでしょうか。それとも金魚? お詳しい方、教えてください。 そもそも金魚とも混泳不可能なものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚の水槽掃除のタイミングを教えて下さい

    水槽内の水自体はバクテリア類が効いているのかいつも透き通ってキレイで、ヤマトヌマエビの助けでコケ類も多くなく、ガラス面も磁石式の汚れ落とし作業で大体キレイな状態。水は10日位で減った分を1リットル程注ぎ足すだけで、良く言う1/3程度の水替え作業はもう3ケ月近くしないまま経過しています。しかし水槽の隅々には徐々に汚れと、水槽底の砂利の中も見た目には糞や食べ残し類の堆積は無い様ですがどうなっているのか・・。快適そうに泳いでいる金魚を見ると別に掃除・水替えしなくても良いのかとも思ってしまいますが、大量水替えを伴う水槽掃除のタイミングについて教えて下さい。 現況は、45cm 水槽に(6cm程の)金魚6匹、エビ5匹、水草類。コトブキのろ過ジャリを敷き、ロカボーイSでのエア、上部3層フィルター(コトブキスーパーターボトリプルボックス450)、上部ライト12時間使用。温度室温。PHは未測定。宜しくお願いします。

  • 金魚の水槽について

    金魚すくいでもらってきた金魚が12cm位にまで成長しました。 今は1匹で30cm10L水槽で飼っているんですが狭そうなので買い替えを検討しています。 そこで、60cmか45cmか悩んでいるのですが、1匹ならどのくらいの水槽がベストでしょうか?アクアリウム系は初心者なので教えていただきたいです。 また、金魚と一緒の水槽で飼うことのできる魚はありますか??

    • 締切済み
  • ベタと金魚を一緒に飼えますでしょうか

    金魚すくいで和金11匹と出目金1匹を持ちかえりました。 もともと飼っていた「はや」や「大和ヌマエビ」の水槽に金魚を入れたところ、 金魚の尾びれが食べられてしまい、かわいそうなことをしてしまいました。 他に、ベタのオス1匹を飼っているのですが、 金魚と一緒に飼うことは可能でしょうか? ベタについてのホームページなどを見ますと、 「おとなしい魚ならば、ベタと同居させても大丈夫」 とありましたが、はたして、金魚はおとなしい魚なのでしょうか。 どなたか、ご存知でしたら、お答えくださいませ。 よろしくおねがいいたします。

  • 熱帯魚とずっと混泳できる金魚はいますか?

    いつもお世話になっています。 おかげさまで、この夏はエビも☆にならず、何とか過ごせそうです。 30cmの水槽を立ち上げて3ヵ月、エビも魚も安定しているように見えますが、、 熱帯魚とずっと混泳できる、 あまり大きくならない金魚ていますか? 自分で調べれば良いのでしょうけど、 よくわからないので、ご存じならば、教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。