• 締切済み

ヒトの一生で作られる細胞の数

ヒトの一生で作られる細胞はだいたい数が決まっていると聞いたことがありますが本当ですか? もしそうなら、スキンケアの成分に入っている細胞活性剤(アラントインなど)を若いうちから使っていると後でつけがまわってくるんでしょうか?

  • esthe
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.2

こんにちは ヒトの一生で作られる細胞はだいたい数が決まっています。 新陳代謝で細胞が生まれ変わるのを 「成長」=「老化」といいます。 同じことですが、年齢により呼び方を変えていえるだけです。

esthe
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 細胞を若いうちに使えば使うほど老化は早くなるんですね。 タバコ、紫外線などの活性酸素を作り出すものは老化を早めるっていうし、 細胞をたくさん消費してしまうから?ですよね。 正しい食生活、適度な運動が細胞を少しでも蓄えて老化を少しでも遅らせることに役立つってことですよね? いろんな謎が解けてきたような気がします。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 ヒトの細胞は、その細胞分裂によって、成長したり、新陳代謝を行ったりしています。  その細胞分裂の回数があらかじめDNA記録されていて、そこに記録されている回数分の分裂を行った細胞は、もう細胞分裂ができなくなると言われています。  ご質問に書かれている”細胞活性剤”がどのような作用をするものかは、存じ上げませんが、もし、細胞分裂を促進して、新陳代謝を促す効果があるとするならば、それを適用した部分の寿命が早くやってくると考えられます。

esthe
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 とても参考になりました。 アラントインは細胞の生成を促進させる働きも持っているらしいです。

関連するQ&A

  • 幹細胞コスメが肌細胞を活性化させるとは?

    お世話になります。 アンチエイジングコスメを探していて「幹細胞コスメ」にたどり着いたのですが、 肌の細胞を活性化させる仕組みがピンと来ないので、 詳しい方がいらっしゃったら解説していただけませんでしょうか。 線維芽細胞が活性化されればタンパク質生成が盛んになり、 表皮幹細胞が活性化されればターンオーバーを正常に導けるので アンチエイジング効果を得られるというのは分かるのですが・・・ 疑問点は以下です。 1 情報伝達因子による活性化はどの細胞に対してか? 2 細胞の活性化が連鎖的なものでなければ、効果を体感できないのでは? 3 組織の機能が保持・回復される仕組みは?   ・情報伝達因子により細胞Aが活性化される   ・活性化された細胞Aが活性化せれていない細胞Bに対するリガンドになる   この両方が繰り返されて組織の機能を保持・回復するということでしょうか? 4 ヒト脂肪幹細胞由来成分中の情報伝達因子には、    細胞増殖に対して抑制的影響を与えたり、    アポトーシスを招く類のサイトカイン   は存在しないのか?   もしも、それらも含有するならアンチエイジングの観点からメリットとデメリットは? 4 植物幹細胞由来成分ではヒト細胞は活性化されないと思うのですが、   どのような効果が期待できるのでしょうか?      各成分の型と浸透性によるのでしょうが、   肌表面の水分保持+プラシーボ程度ではと思うのですが・・・。 生物・化学ともに高校程度の知識しかないので、 以上の疑問に対してかみ砕いて解説していただけたらとても有難いです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • タマネギの細胞数はいくつ?

    ヒトの細胞数は約60兆個ですが,植物や動物の細胞数は知られているのでしょうか. 特に今,タマネギの細胞数を知りたいです. よろしくお願いします.

  • 細胞の数と大きさの関係について

    人の細胞数はおよそ60兆個といわれ、その細胞の数は変化しないとされています。同様に、他の動物もゲノムによって細胞数が決まり固体の大きさが定まるとされています。そして、肥満やダイエットでは細胞の数の増減ではなく、脂肪細胞の大きさが変化するとされているようです。 それでは、脂肪細胞がほとんどつぶれた状態で、さらに過剰なダイエットしたとき、細胞の数が変わらないとすると、通常の細胞が小さくなるのでしょうか? 一方、筋トレすると筋肉が大きく盛り上がります。このときは脂肪細胞ではなくて筋肉細胞と推測しますが、細胞の数が変化しないということは、筋肉細胞の一つひとつが脂肪細胞のように大きくなるのでしょうか? 教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • 人の細胞の数の計算

     生物のレポートで、オオカナダモの細胞から、人の細胞の数を算出する、という課題が出されたのですが・・どのように計算すればよいのか分かりません。どなたか教えてくださいませんか?   ちなみに、細胞の大きさは、横105μm、縦200μmです。

  • 眼球の細胞数が減るとどうなる?

    眼科で眼球の細胞数が2000コ代だと言われ、比較で70歳くらいのおじいちゃんは5千いくつあるのにと言われかなり怖くなりました。 このままでは目の病気の時に手術が出きなくなるというのは本当でしょうか?またコンタクトもいずれ使えなくなるのでしょうか? ちなみにもう減った細胞は増えないらしいですが、朝目を洗ったりコンタクトをつけているだけで目の細胞数は減るのでしょうか?

  • 人の細胞

    赤ちゃんの細胞の数は何個くらいあるのですか? 成長すると人の細胞は何個くらいになるのですか? 知ってる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 癌細胞と正常細胞

    現在、癌細胞(ホルモン系)増殖を抑制する成分のスクリーニングを行っています。 癌細胞にある成分を添加することにより細胞が収縮してしまいました。 細胞が死んだかなど、まだ詳しい実験はしてみていないのですが、正常細胞に対してはどのような影響を及ぼすかを検討してみたいと思っています。 この場合、正常細胞としてどのような細胞を用いればよいのでしょうか。 参考文献を探してみると、癌細胞数種類で実験した文献はよく目にしますが、癌細胞と正常細胞を比較しているものはなかなか見つけられません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脂肪細胞の数は何時決まるのですか?

    脂肪細胞の数は何時決まるのですか? 色々な説があってどれを信じればいいのかわかりません。 Webサイトなどで脂肪細胞の数を調べると思春期までに脂肪細胞の数が決まるとか、成人になるまでに決まるとか色々意見がわかれていたのでどれが本当なのかと思い投稿しました。 どうぞ宜しく御願いいたします!

  • 生殖細胞と口腔細胞

    高1のものなのですが今日、学校で生殖細胞について学びました。 いまいちわからないところがあるので質問します。 生殖細胞(精子)とほっぺたの裏側にある細胞(口腔細胞)の違いは染色体の数だけで、構成されている成分はまったく同じなんですか?

  • 人体の細胞の数

    上野正彦さんの本を読んでいたら、人間の細胞は約60兆個と書いてありました。 そこで疑問ですが、成人の場合、大柄な人と小柄な人では細胞の数が違うのか、細胞の大きさが違うのか、どっちでしょうか。 太ると細胞が水ぶくれすると聞いたような気もするのですが、これは一人の人間の話だから別の話だと思います。 お分かりの方、できるだけ平易な説明で教えて下さい。