• ベストアンサー

私が落ちたアルバイト募集のコンビニがタウンワークでウソを書いていました

m_inoue222の回答

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

人事担当です >どうか私は今後どうすればよいのか教えてください。 求職活動に努力しましょう >真っ赤なウソです。 そこまでは言いすぎでしょうね 「お金が無くて困っています」...ポッケには100-200円は残っているでしょ? 会社が求めている人材が来てくれなければ「応募が無い」も正解...。 現実にその会社が求めているシフトに合致した人は来ていないのですから...。 >「困っているなら私を雇えばよかったに」 貴方を無理して雇うほどまでには困っていないのでしょう >このコンビニは落とした私のことなど考えていないのでしょうか? >私の立場に立って考えたうえでこの広告を掲載したのでしょうか? 考えていません 一度外したのですからそこで縁が切れました 逆に貴方がどこかを断ったとしたら? 貴方が断った店が募集広告を依然として出していても改めて「助けようか?」と言う気にはならないでしょ? その店は「その店にとって都合のいい人を求めています」

hayate251
質問者

お礼

こんばんは。人事担当者の方に回答を頂けるとは嬉しいです。 確かにここで立ち止まっていては何にもなりませんね。しっかりと前を見てまた新しいアルバイトを探そうと思います。 確かに真っ赤なウソというのは大げさすぎました。サイフに少しはお金は入っていますし、少しですが貯金をしています。(2000円もないのですが・・・) 店側が求めている人材が来なければ「応募が無い」でも正解なのですね。確かにそういう解釈もできますね。無理して雇うほど困ってはいないというのもわかります。 確かに落ちた時点でもう縁はなく、赤の他人ですね。他人のことを考えてはいられなかったのですね。 確かに私が断ったとして、その店をまた助けようという気にはなりません。というか店側から断られてしまうでしょう。 なかなか希望シフトなど条件が合うところはなのですが、いいアルバイトに付けるように頑張っていきたいと思います。 お忙しい中、ご回答をいただき感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タウンワークの日付について。(アルバイト)

     初めてアルバイトをしようと思っているのですが、求人情報誌のタウンワークを見てやってみたいアルバイトが見つかって応募をしようと思うのですが、タウンワークって表紙に日付が載っていて、応募の期間を示しているんですけど、自分が持っているのには3月17~23日と書いてあるのですが、最終日の23日に電話するのって採用する側にとってあまりいいことではないのでしょうか?  初めてのバイトなのでどうなのかなと思い、応募が明日までなので困ってます。なので回答の方よろしくお願いします。

  • コンビニのアルバイト募集

    タウンワークでコンビニのアルバイト募集を見つけて電話をして明日面接することになりました、今日友達の家に行ったら3月と1月のタウンワークがいっぱいあったので読んでたら明日面接に行く所のコンビニが1月から募集してました、3月も毎週募集してました、3ヶ月も前から毎週募集してるって事はすぐ辞める人が居たり、あんまりいい感じの店じゃないからですか?

  • 先週のタウンワークに

    掲載されていたアルバイトに応募したいんですが、今週のタウンワーク本誌には載っていなかったので、応募の電話はしない方がよろしいのでしょうか? 同じような経験をされた方がいましたら回答よろしくお願いします。

  • タウンワークと貼紙のアルバイト募集内容が違います

    タウンワークと貼紙のアルバイト募集内容が違います タウンワークでは週2~ 時給1000となっています しかし実際にこのアルバイト候補先をみに行ったところ張り紙がしておりその張り紙には週4~ 890~990と書いてありました。 これはどういうことなんでしょうか 聞いたらいいのはわかるんですが 週2~、1000円だと思って面接にこさせて 週4~、880~990でいい?みたいな作戦か何かですか?いろいろと困惑しております よろしくお願いします。

  • タウンワークでの応募後

    タウンワークでやりたいアルバイトを見つけて応募をしたんですがその後企業側から連絡が来るんですよね? かなり不安です。 電話もした方が良いんでしょうか。(初歩的ですみません;) あと電話の際に応募したことも伝えた方が良いとは思うのですが、何と言えばいいかわかりません。

  • コンビニのアルバイトで募集チラシや広告を出していない店舗について

    今年から駅の近くのコンビニでアルバイトを検討しているのですが、どこのコンビニも募集の張り紙や求人誌や広告がないので、アルバイトに応募できません。 そういう店舗って直接店舗に電話すれば話が進むものなのでしょうか? 経験者の方は応募から採用までの体験談も一緒に回答してくれると助かります。

  • タウンワークやアルキタ求人雑誌について。

    私は北海道に住んでいるので北海道の求人雑誌「アルバイト北海道」やアン、タウンワークを良く見るのですが、無料~安価な求人雑誌でもいい職場ってありますか?? 以前、アルバイト北海道に出ていた某工場に応募し、面接に行った時点で即採用になり、務めてみたところ、とんでもなく人間関係の酷い、人の出入りが激しい職場に当たったこともあり求人雑誌ってこんな会社しかないのかなぁ? なんて少し不安になってしまった経験があります。 毎週のように載っていた求人だったので(今だに載っている)悪いところだっただけなのかもしれませんが。 タウンワークなどで見つけた仕事で良かった求人ってありますか? 経験談をお聞かせください!

  • 近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやっ

    近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやって応募しますか? 店に入った後何言えばいいんですか? ここまだ募集してますか?とか? あと、面接が終わったときいつも採用担当の方が ”これで面接終わりたいと思います”とか言いますけど。。。その後何言えばいいのですか? ありがとうございました!でいいんですか?

  • タウンワーク バイト ブラック?

    先日タウンワークに記載されていたアルバイトの面接を受けました。 昨日電話があり、結果は合格。面接で入れると言った曜日の都合が悪いと伝えても、それでもいいとのことでした。 あっさりと受かってしまい。不安です。 タウンワークのバイトにはブラックが多いですか? 職種はフィットネススパのフロントです。

  • コンビニアルバイト

    コンビニアルバイト アルバイトの面接で自分なりに一生懸命面接を頑張っているのに、2回も落とされました。 12月にふるさとに帰る切符代を貯めたいんです。 どうか、コンビニアルバイトで採用される方法を教えて下さい。 お願いします。 あと、コンビニ面接官のかたはどこをみて、採用を決めていらっしゃるんですか? 面接官の方もご回答どうかおねがします。