• ベストアンサー

卒業式コサージュの作り方。

来年の三月に教え子が卒業します。卒業前に現場を離れたのでせめてコサージュを手作りしてあげたいのですが、作り方が分からず困っています。本屋さんで探したのですが、卒業式にあうようなものが見つかりませんでした。作り方を知っている方、ぜひぜひ一から教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabukikko
  • ベストアンサー率61% (138/226)
回答No.3

ご質問のようすから、一人でなく大勢に作られるみたいですね。なかなかできないことだと思います。 たくさん作り卒業式用と考えると、 ・できている造花をブーケにする http://www.sam.hi-ho.ne.jp/basilica-design/kongetuback/kon3/congetu3.html ・リボンを巻いて薔薇にする http://city.web.co.jp/handmade/kosa/kosa.html などが比較的時間がかからなくて、あらたまった感じがするかと思います。 リボンは問屋さんや、ユザワヤ、シモジマのチェーンの パッケージプラザなどに行くとびっくりするほど安いので、やや高級素材でも使えます。 『遠藤紀子の布のコサージュ』 パッチワーク通信社 1380円 には、コサージュのピンの付け方などがわかりやすく出ています。この本の、布やオーガンジーの巻き薔薇などもいいと思いましたが、見た目より縫う分量が多くて大変そうに思いました(それは私が不器用だから…)。 #2の方のおっしゃる地域素材などが上手に入ると手作り感が出ていいかもしれません。 大変だとおもいますが、いいものができるよう願っています。 下のは、シモジマの店舗案内です。

参考URL:
http://www.shimojima.co.jp/shop/shop00.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

地域差(開花時期の差.花の名称が方言の可能性あり)があるので.その点はご了承ください。 ススキの穂(種を除いてからしよう)・稲の穂.気分で染色 梅かマンサクかダンコウバイか白木蓮 手を伸ばして.折り取り.針金(造花用針金.太さは適当に)を撒いて.付け根に造花用テープを巻く。 こんなとこですか。

giraffe1975
質問者

お礼

さっそくのご返事ありがとうございます。稲穂でも出来るんですね。田舎育ちのあの子達にはぴったりのコサージュになりそうです。さんこうにさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135389
noname#135389
回答No.1

http://www.hana-asobi.com/work_shop/cosage/ http://www.tezukuri-kobo.com/cl-etc.html あたりですか、、 色を変え、生地を変え、大きさや組み合わせを自分の好みでアレンジすれば・・

giraffe1975
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。書き込んだつもりでしたが送信できていなかったみたいで・・・。 一つ目のアドレスはなぜかアクセス権がないということで見ることが出来ませんでした。すいません。 二つ目は私にもできそうです。幸いまだ時間も有るので、試行錯誤してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴のコサージュと卒園式のコサージュ

    親戚の披露宴に招待されています。薄いブルーのスーツを着ていく予定ですが、寂しいので胸元にコサージュをと考えています。 そして、出来れば、来年の三月に控える子どもの卒園式でもそのコサージュを使えたらと思っています。卒園式には黒いスカートスーツで出席する予定です。 どちらの服にも合うコサージュといったら何色のものになるでしょうか? 欲を言えば、入学式にも付けていきたいのですが(入学式は披露宴と同じスーツになると思います)。 ちなみに披露宴はパールのネックレスとイヤリングをつけようと思っています。私自身は20代後半、既婚者です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • ハンカチによるコサージュの作り方

     3月は送別会のシーズン。うちの仕事場では、毎年送別会の際に送られる方々にコサージュを付けてもらいます。 いつもは生花のコサージュなのですが、もったいないと言うことで今年はハンカチでコサージュを作ったらという意見が出ました。(誰かが見たことがるということで。)  しかし、だれも作り方を知りません。どなたか知っておられる方。あるいは、作り方の出ている本やホームページをご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • コサージュのつけ方(向き)

    明日、子どもの卒業式があります。 スーツにコサージュをつけようと思っているのですが・・・。 茎?(ピンが付いてる)の方を下につけると思うのですが、友達は茎の方を上につけると言っています。普通に見たら逆さまだと思うのですが・・・。 どっちなんでしょう?

  • コサージュ作りを趣味にしたいと考えています。

    コサージュ作りを趣味にしたいと考えています。 昔から手先は器用、かつ、こうゆうことが好きな性質です。 今から数をこなし技術を上げ 来年の成人式までには 娘の髪飾りを 手作りでプレゼントしたいと思っています。 コサージュ作りの材料(ペップやフラワーテープなど)を売っている良い店、 名古屋か名古屋周辺でご存知のかたいらっしゃいませんか? 教えてくださいお願いします。 「大人が飾れるコサージュ 黒木 陽子 (著)」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529036537/ref=s9_simh_gw_p14_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0155W0P54T069A20G35W&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 この本を入手する予定です。 コテを使い、リアルを目指すつもりです。 今のところ情報はもってませんが 車道の大塚屋 東急ハンズ にあるかどうか見てこようかなと 考えてはおります。 あと、花弁の材料候補として 縮緬着物(古)を売る店が大須のどこかにありそうだなあと 考えています。

  • コサージュ材料の購入先

    ”小学校の思い出作り”と称してコサージュを子供たちに作らせ、卒業式に付けようという案が出ました。 そこでお願いです。 どなたかコサージュ材料の購入先(通信販売できるところ)をご存知ありませんか? 購入個数は87個です。 とてもりっぱなものではなくていいのです。 花が2~3本ほど付いていればいいのです。 安ければ、安いほどありがたいのですが。 本当にわがままなお願いもうしわけありません。 ご存知の方、教えてください。

  • 伊東家の食卓で紹介してたコサージュの作り方

    どのくらいまえだったか、伊東家の食卓で紹介してた布で作るチョー簡単なコサージュの作り方をしてたんですが、どなたかわかる方教えてください!

  • コサージュ 流行おくれかどうかの判別方法

    入学式にコサージュをつけようかと考えています。 ですがコサージュにも流行があると聞きました。今あるのは5年前に上の子の入学式に用意したものです。これはやめておいた方が良いでしょうか? 流行遅れになっているかどうかは、どのように判断したら良いでしょうか?

  • 大学の卒業式での髪型について。

     来年の3月に卒業式があります。 袴は着ずに、スーツ(スカート)で参加しようと思っています。 アパートを出る際、またはさらなる引越し先等・・お金がかかる場面があり、今は親のお陰で生活できている状況です。少しでも、安くと!と思ってです。  スーツを着た際、地味にならないよう、中のシャツを変えたり、スーツに合うコサージュをつけたりしようと考えています。 また、髪型だけ少しおしゃれにしたいと思っていますが・・スーツに合う髪型がいまいち思い浮かびません。 何かアイディアがあったら教えて下さい。また、ほかにスーツを少しでも華やかに出来るアイテムがあったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 潰れたアートフラワーのコサージュ回復方法

    友人からプレゼントされたアートフラワーのコサージュが 保管の状態が悪かったのか少し潰れてしまいました。 気に入った一品だったので回復させたいと思っています。 手作りっぽく素材は絹で染色されているようです。 現在はスチームを使って回復できないかと考えています。(私には作り方などの知識はありません。) 1.ビニール袋にスチームアイロン(スチームしか出ないやつ)のスチームを入れる。 2.コサージュを入れる。 3.程よい頃を見計らって取り出して手で成形。 その点で気になるのは・・・ 色落ち、色移りしないか繊細なしわなどが失われないかです。 試すこともできませんので不安で相談させていただきます。この方法で大丈夫かどうかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答願います。 もしくはもっと良い方法があるならご教授お願いします。

  • 小学校卒業式、来賓の服装

    小学校のPTA役員のため卒業式の来賓に出席予定です。 来年、わが子の卒業式もあるからと黒のスーツに黒のコサージュを 合わせて買ったのですが、式が近づきなんだか真っ黒?でいいのか 不安になってきました。 本当はグレーなど後々利用しやすそうなものを探したのですが、 一番体系に合ったスーツが黒だったんです。 できればこれを利用したいと思っています。 どなたかご指導お願いいたします。

モノクロ印刷設定したい
このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷中、カラーを使用していないのにマゼンタが切れて印刷が止まってしまった。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはMacで、接続方法は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリ等はありません。
回答を見る