• ベストアンサー

正方形のタオルの使い道

noname#78390の回答

noname#78390
noname#78390
回答No.3

子供が公園に行く頃には毎日子供の数だけ使います。 砂遊びをして手を洗ったり、ご飯の前とかよだれ、砂を払い。 今は風邪を引いた子供の鼻水拭きに使って10枚くらい洗濯しながら使っています。 安物のほうがかさばらないし、直ぐに乾くし、汚れても気にならないのでちょうど良いです。

関連するQ&A

  • タオルの種類と用途

    タオルの種類の名前と使用用途があやふやです。 ・体に巻けるくらいの物はバスタオルでお風呂上りに使う ・ハンカチ王子が持っていた物はタオルハンカチでハンカチ代わりに使う のは分かるのですが、粗品などで貰う長方形のタオルは何タオルと言うのでしょうか? 30センチ×30センチくらいの正方形のタオルは何タオルですか? またそれぞれの用途を教えてください。 サイズに規定は無いとは思いますが大まかにでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • ハンドタオルの利用法

    私はハンカチ派で家にもらいもののハンドタオルがけっこうあります。 台拭きにするのには小さいし、何か活用できる方法を探しています。 子供はいませんのでスタイなどは作りません。 何か活用法はないでしょうか? 今のところ思い浮かぶのは、大きさの同じもの二枚をつないでタオルかけにかけられるようにする、くらいしか思いつきません。 何かいいアイデアがあれば教えてください。

  • Photoshopの長方形ツールがデフォルトで正方形のまま

    CS3 for winです。 長方形ツールを使用するときはShiftを押しながらだと正方形になりますよね。 それがShiftを押さないときに正方形になり、Shift押しながらだと長方形を描画できるようになってしまいました。 どなたか元に戻す方法をご存じでしょうか?

  • タオル地のハンカチ 再利用

    タオル地の小さなハンカチが、10枚ほどあります。 子供の入園前に用意したのですが、本人がタオル地を気に入らず、普通のハンカチを好むので、ほぼ未使用なのですが、名前を記入してしまっているので、誰かに差し上げるわけにもいきません。正方形で、17センチ四方程度の大きさのものです。そのまま、ハンカチとして使用する予定がないので、何かに使ってしまおうと思っています。例えば、一枚は、スポンジを包んで、入浴用にしてみました。そのほか、裏表二枚合わせて鍋つかみなどもできるかな?などと考えておりますが、鍋つかみを作るとなると、二枚のミニタオルの中に、何か詰めた方がよいのでしょうか?裁縫下手なので、全く思い浮かびません。その他、家庭内で使う、ちょっとしたものに、変身できないかと、おもっています。よろしくお願いします!

  • テーブルは長方形派?正方形派?お薦めありますか?

    テーブルは長方形派?正方形派?お薦めありますか? この度、ダイニングテーブルを無くし、 ローテーブルの購入を検討しています。 とても気に入った物を見つけましたが、長方形と正方形があり、 迷ってしまって決められず困っています。 食事にも不便で明日にでも購入したいので、 利点など、アドバイスして頂けると助かります。 気に入ったテーブルについてです。 長方形、横120奥行き75 エクステンションテーブルで、 横が最大224になります。 正方形、横90奥行き90 エクステンションテーブルで、 横が最大164になります。 我が家は家族3人、大人数で食事するような事はほぼなし。 家族が増える事もありません。 鍋などする事も多く、卓上コンロなど使用した時や、 前に座る人との距離を考えると奥行き90ある正方形の方が理想だが、 エクステンションを使用しない事を考えると横90は小さいかもと思う。 (エクステンションはスライドして出てくるタイプなので、 一段低くなる感じなので、緊急時以外はあまりあてにしたくない) 横224にする事はないと思うが、将来的に、子供が勉強、 私がPC、主人が食事など考えると、 大は小を兼ねると言うし、大きめの長方形がいいのでは?とも思う。 この先も無いとは思うが大人数にも対応可能。 でも、奥行き75がとても気にかかる。 リビング的にはどちらのサイズでもOK 早々、買い替えるものではないので、 余計に悩んでいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 長方形と正方形の定義

    小学3年生の教科書を見ているのですが、 長方形の定義→角がみんな直角になっている四角形 とあります。 ということは、正方形は長方形とも言い換えられるのでしょうか?

  • Excel初心者です。正方形の作り方を教えて下さい…

    Excelで正方形を作りたいのですが どのように操作すればいいのでしょうか…? 今度、座席表を作ろうと思っているのですが その時にセルを正方形にしたいのです。 試しに一辺5cmの正方形を作ろうと思い セルの行と高さを右クリックから「5」と入力したのですが 何かとんでもない形の長方形ができてしまいます。 境界をドラッグ(?)すれば作れないこともないのですが なかなか設定したい長さジャストにならず、非常に作りづらいです。 簡単にExcelで正方形を作るやり方があれば 是非、教えて頂きたく思います。 それともし宜しければ、なぜ行と高さを同じ「5」と入力したのに 変な形の長方形が出来てしまうのかも もしよろしければ、ご解説を宜しくお願い致します… ※当方の使用しているものはExcel2003です

  • 画像を正方形に縮小したい

    教えて下さい。 デジカメで写真を撮った場合、普通、サイズは400×600だったり800×600だったりと、縦横どちらかの長方形ですよね。 それを、例えば100×100の正方形にリサイズしたいのですが、ペイントやJtrim(持っている画像処理ソフトはこの2つのみです)でサイズ指定で縮小すると、当然ながら?出来上がりが格好悪くなってしまいます。(洋服の写真なんかだと太って見えてしまうなど) 元の写真が縦長のものを、イメージそのままに正方形に縮小するやり方が知りたいです。もし特別な画像処理加工ソフトが必要ならば、フリーでダウンロード出来るソフト名も一緒にご教授下さい。 どうか宜しくお願いします・・・。

  • numbersで正方形の対角線の長さを出す方法

    仕事でIllustratorで図面を書くことが多いのですが、よく正方形の対角線の長さを求められることがあります。 Illustrator上で計ることもできますが、複数箇所の記録や「辺の長さが100伸びた場合」等をすぐに割り出すのに、numbersを使用したいと考えています。 numbersで正方形の対角線の長さを出す方法または関数はありますでしょうか? 同様に長方形の対角線の長さを出す方法もあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【紙サイズ】A4より若干大きめの正方形に近いサイズは

    今までA4サイズかB5サイズのみの絵を描いてきました。 絵によって、長方形よりも正方形に近いサイズで描いてみようと 思っていますが、A4サイズより大き目で正方形に近いサイズは どの規格になるのでしょうか? A4サイズよりもう少し大き目がいいかなと思っています。 説明が下手で申し訳ないんですが 210mmの寸法であと3~4cmほどあれば良いんです。 自分でカットするのがいいのですが、きれいにできないので 上記の規格に近いサイズがあればよいと思っています。 勝手な内容ですがお願いします。