• 締切済み

親族のみの食事会について

両親の顔合わせが済み、入籍日や結婚式を決めることになりました。 いわゆる披露宴をしたくないので できれば挙式後(神前でも人前でもチャペルでも可) 親族だけの食事会をしたいと思っています。 (1)こういう場合、食事会には司会は立てず 新郎が挨拶をして食事がスタートで良いかと思うのですが どうでしょうか。 (2)また普通の披露宴のような「ご祝儀制」になるのが普通なのでしょうか。(会費制というのもおかしい気がするのですが・・・) ご祝儀制であれば、1家族に1つ引き出物もしくは記念品が必要なのでしょうか。 予定では 新郎側20~25名(2才以下の子供2人含む) 新婦側14名程度(すべて大人) 合計40名くらいです。 (3)細かいことで気になるのがお花などの装飾についてです。 レストランとの相談になるのかもしれませんが テーブルのお花などは普通の披露宴のように華美にする必要はあるのでしょうか? 今から準備を進めて早ければ春ごろには食事会をしたいと思っています。 ※ちなみにすでに両親了解の同棲中ですが、入籍はまだです。

みんなの回答

noname#233673
noname#233673
回答No.2

(2)の『結婚して家を出ている従兄弟などの親族がひとりで出席してくれた場合』ですが、やはり1家族として考え、引き出物を用意しました。ご祝儀も別にもらいましたので。

so045980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お名前が違うという時点でやはり異なる一家族、と考えて良いんですね~♪ ありがとうございました。

noname#233673
noname#233673
回答No.1

私が結婚したときと同じような状況ですね。私はチャペルで挙式後、和風フレンチレストランで親族のみの食事会をしました。人数は約40名でした。 (1)司会については、レストランに頼めば依頼できるとのことでしたが、披露宴という感じになりたくなかったので頼みませんでした。初めの挨拶は私がし、最後の挨拶は主人がしました。途中で親族の紹介をしたのですが、それはお互い家族に頼みました。司会が入るとどうしても披露宴って感じになってしまうように思います。(いとこの食事会がそうでした。) (2)親族の方々からはご祝儀をいただきました。私たちも普通の披露宴と同様に、1家族に1つ引き出物を用意しました。 (3)お花は披露宴ほど派手にする必要はないと思います。私達は新郎・新婦のテーブルと各テーブルに用意してもらいました。各テーブルのお花は持って帰りやすいように、すでにブーケ状にしたものを飾ってもらいました。レストランの方も慣れていますので、予算と何か希望があれば伝えると良いと思います。 私達が積極的に動いてお酌して回ったり写真をとったりして、親族からはとても良い食事会だったとほめてもらいました。 質問者様も良い食事会ができるよう、お祈りしています。

so045980
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました。 (1)そうですよね。 司会については、彼とも同意見となりました。司会を入れると「いかにも」になるのに、結局パーティではなく趣旨が食事会であることを考えると矛盾しますよね。 (2)こちらも、1家族に1つ、私たちがセレクトしたものをお渡ししようと思います。 この場合もうひとつ疑問があるのですが、結婚して家を出ている従兄弟などの親族がひとりで出席してくれた場合はその人ひとりを「1家族」と考えるようになるのでしょうか? (3)とにかくプロである会場の方とまずは相談してみることですよね。 最近「料亭ウエディング」というのをしているホテル併設の料亭を見つけたので、かなり私がイメージしているものに近いなと思っています。 親族紹介はこの場でするのでいいかな?など、ほかにもいろいろ考えてしまいますが、あとは私たち自身が出席してくれた方と過ごす時間をどうしたいか、というのを考えていくのが重要ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親族のみのチャペル+食事会

    今度私の弟が結婚することになりました。 そのことは大変めでたいのですが、内容は 参加者両家合せて二〇名前後(ごく身内のみ)と聞いています 流れとしては チャペル後食事会があります。(食事会なのでご祝儀なしで引き出物なしと弟からは聞いてます) ここで問題というか、弟の悩みは 私達、新郎側はチャペルがあり、食事も出るのだから祝儀は包もう、無しとはなっているが、もって行く分には構わないだろう、何より食事が出るのに手ぶらではいけない。 と盛り上がっています。(私も包む予定です) ただ、弟に聞いてみると、相手の新婦側は、食事会なのだから何も持ってこない(披露宴じゃないからご祝儀はいらないんだね~と話していた)そうです。 このような感覚の違いにはさまれ、私達家族に、新婦側に合せたいからご祝儀は持ってこないでくれと言う始末です。。。 片方が包み、もう片方が包まない食事会でもおかしくはないですよね? 「祝いの席なのだから祝儀はもって行く、自分の家族に感謝しつつ笑顔で受け取りなさい」とアドバイスしようとしていますが大丈夫ですよね? ※ちなみに結納は済ませてます(新婦の車ローンを一括返済したそうです)が、結納返しはありません。

  • 2次会でチャペルを利用

    はじめまして。 来秋に結婚(入籍・披露宴)を控えております20代後半女性です。 今回は2次会について、皆様の意見をお聞かせください。 挙式は神前(神社)、披露宴は専門のゲストハウス(貸切)を予定しており、 披露宴のお開きが19:30を予定しております。 夕方からの披露宴ということもあり、2次会のスタート時間がどうしても遅くなってしまうため また、遠方からお越しのゲストに、披露宴に引き続いて2次会にも参加いただきたいため 披露宴と同じ会場で行うつもりでおります。 ゲストハウスにパーティ会場は1つのみで、19:30に披露宴がお開きになれば 清掃時間を加味しても、2次会は20:30にはスタートできるとのことです。 そんな折、私たちは神社で神前式を行うため、当日利用しないゲストハウスの“チャペル”を (希望があれば)2次会で利用してもよいと、担当プランナーさんから言われました。 「神社で神前式」は私のこだわりでしたので、この点について変更するつもりはないのですが やはりウエディングドレスでバージンロードを歩くチャペルにも憧れがあり・・・ 使わせていただけるのなら、2次会の余興としてチャペルを利用させていただこうかな、と 考えていますが、正直ゲストから見てどうなのでしょうか? そのような2次会に出席された方は、いらっしゃるのでしょうか? 現時点での案としては、 ゲストがチャペルに入る ↓ チャペルに新郎新婦入場、神父役は友人 ゲストの前で、愛を誓う ↓ ゲストに見送られて、新郎新婦チャペルを退場 ↓ ゲストがチャペルを退場、パーティ会場に移る ↓ パーティ会場に新郎新婦入場、改めて2次会スタート を考えています。 2次会幹事をお願いしている友人も、チャペルを使うのは素敵だね!と言ってくれていますが 当日の進行がスムーズにいくのか(グダグダにならないのか?)など ゲストがチャペルを使う余興を入れることに、どう感じるか不安で決めきれません。 ご意見や実体験をいただけますと、ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 親族食事会での新婦の服装

    30代半ばの女性です。 2ヶ月前に入籍しましたが、挙式・披露宴をしないため、新郎側の親族と新婦側の親族、それぞれ1回ずつ食事会をする予定です。 そのときの服装で気になることがあり、ご意見をお聞かせいただけたらと思います。 まず先に新郎側の食事会があるのですが、彼がご両親と相談したところ、自分なりにおめかししてきてくれれば良いとのことでした。 結婚式のお呼ばれよりもカジュアル、普段着よりはよそ行きでということなのだそうですが、彼と一緒に選んだワンピースはノースリーブに幅2cmほどのフリルが付いたもので、買ったあとで肌の露出が多いのではと心配になっています。 このワンピースに合う羽織るものも持っていないので、何か新調することも検討しています。 どうぞご意見よろしくお願いいたします。

  • 親族だけの食事会

    二人とも貯金がないので、結婚式・披露宴はせずに、親兄弟だけの顔合わせの食事会をしようと考えています。 全員で12名程ですが、九州から東京まで各地にいるので、どこに集まるか悩んでます。 交通費や宿泊費を考えると私たちのいるところですれば2人分は浮くのですが・・・。 また、食事会のときの進行は、新郎新婦どちらかが行うほうがいいのでしょうか? 司会だけプロの方に頼めるのでしょうか? なるべく低予算で行いたいと思ってます。

  • 食事会のような披露宴にすることは可能ですか

    結婚式はせずとも披露宴だけはしたいという相手の考え 私はスピーチや派手な演出とか望んでいません。なるべく簡単で、食事やお酒を楽しみ、みんなで語り合えるような披露宴がいいと思ってます。 新郎側は余興を行いたいそうですが、「新郎側のみ余興、食事会のような披露宴」っておかしいでしょうか

  • 結婚報告と食事会の招待状について

    結婚報告と食事会の招待状について 披露宴を挙げる予定でしたが、妻の両親が喧嘩してしまい、別居してしまいました。 それに妻の両親の親戚が加わり、披露宴どころではなくなりました。 私、新郎側の実家で新郎側の親戚を招待して、食事会の形にすることになりました。 招待状をハガキで送りたいのですが、全くどうしたらいいのか不明です。 (1)招待状のハガキは何がいいのでしょうか。 (2)結婚報告と食事会の招待をどのように書けばいいのでしょうか。 (3)送付側は親の名前か、新郎新婦の名前がいいのでしょうか。 協力してください。よろしくお願い致します。

  • 親族の食事会について

    はじめまして、親族の食事会について質問させていただきます。 12月に自分は入籍しました。その際、結納、結婚式、披露宴など一切せず3月に両親顔合わせの食事会をしようという話になりました 私としては自分の祖母、母、旦那、旦那両親がくると思ってたのですが、兄弟や親戚が増え最終的に 自分、祖母、母、姉、兄、叔母、従姉 旦那、旦那両親、義母姉弟夫婦(4組+子供1人) の計20名近くになりました。 お恥ずかしながら私が考えていた予算より、だいぶオーバーした状態となります さて、ここで質問なのですが (1)会費制にしてもいいのか(その際一人あたり七千円から八千円) (2)値段を下げて(五千円くらいの料理)自分達が出すか 食事はホテルの個室でビュッフェを考えています 親族の食事会(両親顔合わせ目的+結婚報告になるのかな)なのに、会費制にするのはおかしいことでしょうか? ちなみに、会費制にする場合はご祝儀をいただくつもりはありません(もともと会費制じゃなくても受け取る気はありませんでした) 自分の家族や親族は皆、県外住なので飛行機できていただくし、実費負担です 旦那親族は皆さん、県内住です。 いま義母と意見が別れているので、質問させていただきました もうひとつ付け加えさせていただきますと、自分親族はご祝儀を一人あたり3万から5万くらい包むと母から聞きました 義母姉弟夫婦方はご祝儀が計7名で5万くらいになるようにすると聞きました 正直この差をなくすためにも会費制が一番良いと思うのですが、私の考えは非常識なのでしょうか 皆様のご意見を教えてください

  • 親族の食事会 会費について

    来年の3月に結婚をする予定です。当日は式と親族の食事会のみとする予定ですが、このような会では祝儀もしくは会費などを集めるべきなのでしょうか?または、費用負担については予め参加者と話をしておいた方が良いのでしょうか? 通常の披露宴などと異なる形で進めるため、勝手がわかりません。同じような状況で進められた方などからアドバイスを頂ければ幸いです。 ちなみに食事会に参加する面子は、両家の父・母・兄弟姉妹・祖父母に加え、恩師や親友から数名を予定しています。新郎新婦含め、合計15名程度で、費用は式込みで100万円程度です。

  • 親族食事会についてです。

    本当に食事会だけの簡単な親族食事会(出し物はしない)をしたかたはいませんか? 出し物系は一切せず、ただの宴会風にただみんなでご飯を食べるだけ、にしようかと思っています。大体40~50人です。(うちの家族、相手の家族、小さなこども入れて) 相手両親もただお披露目したいとしか言ってなかったので、ただご飯食べるだけでいい、と言っていました。 私も何もやりたくなかったので、本当にただご飯を食べるだけにしたいです。 一応新郎の彼に司会進行を任せて、はじめの簡単な挨拶、親族紹介(簡単に名前だけ彼に言ってもらう)、乾杯、 最後に締め(サプライズで彼の父にでも頼もうかと)してもらい、終わり の流れにしようと思っています。これはだめなのでしょうか? あくまで宴会っぽいお食事会なので、堅い儀式みたいなつもりはありません。 変だと思われるでしょうか?(式、披露宴もなにもしません) また、会費制にするのですが、会費9000円というのは高いですか? (金銭的な事情でマイナスにはしたくないので会費分だけ包んでもらい、お祝儀はいらないというつもり) (内訳として8000円食事で、1000円はちょっとした引き菓子?手土産にしようかと考えてます)

  • 挙式→食事会(親族+α)→二次会 この場合のご祝儀は?

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 来月、友人の結婚式に呼ばれています。 ・「協会での挙式」 ・「親族+親しい友人などのみの食事会」 ・「同僚主催の2次会」 を計画しているそうなんですが、 新郎・新婦ともに会社の同期で、その中でも親しくしている仲間なので、全てに呼ばれています。 ただし、何かの話のついでに「この3つをやる予定だから来てね」と 言われただけで、招待状などはまだ届いていません。 先日、 「[挙式→ほぼ親族のみでの食事会→2次会] があるので、  ぜひ2次会に来てください。  ウェディングドレス姿に興味があれば式場の案内は出します。」 という内容のメールが会社の同期全員宛てに送られて来ました。 ------------------- ここで本題です。(前置きが長くてすみません。。。) 一般的に、同僚の「挙式+披露宴+2次会」に出席する場合、 ご祝儀(2~3万)+2次会の会費 を出す事になると思うのですが、 今回は「披露宴」がなく、「親族+親しい友人などのみの食事会」が 間にあります。(この食事会は恐らく会費制ではありません。) この場合、ご祝儀はどれほど包んで行けば良いのでしょうか? いやしい話ですが、披露宴がないのに2~3万円も包む必要があるのかな? と思っています。さらに2次会の会費もありますし・・・。 祝福の気持ちがあれば幾らでも出せるだろうと 思われる方もいらっしゃるかと思いますが、 正直、薄給の新社会人には厳しい金額です><; 皆さんなら幾ら包みますか? また、一般的なマナーではどのように考えるべきかという アドバイスなども頂けると嬉しいです。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう