• 締切済み

25分で500円お返ししたいと考えています。

chibita_papaの回答

回答No.1

意味がさっぱり分かりません どういうことを想定しているのでしょうか。 最初、時給の話かなと思いましたが違うようですし もう少し、具体的に質問してください

ji2edq
質問者

お礼

ありがとう御座いました。解決できました。

関連するQ&A

  • ガソリンを131円1000円分入れると

    ガソリンを131円1000円分入れると 75KM走るようになりした。 それでは1Lあたり、お金はいくらかかっているのでしょうか? 計算式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • FXの初心者です。ドルの通貨を為替が100円→88円のときに30万で購入して100円→95円のときに30万円で購入した分を全て売

    FXの初心者です。ドルの通貨を為替が100円→88円のときに30万で購入して100円→95円のときに30万円で購入した分を全て売ればいくらの利益がでますか?計算方法も教えてください。 ご教授おねがいします。

  • 30秒で9円で○○分はいくら?

    たとえば通話料金が30秒で9円の場合、70分だといくらになりますか? またその計算式を教えてください。

  • 時給900円で分15円、時給1000円で分17円!

    東京のアルバイトの最低時給が900円~1000円の間なので 1分は15円~17円ぐらい。 つまり1分に16円の価値があるかどうか? この1分も16円。 このOKWAVEの書き込みは3分ぐらいかかったので45円ぐらいかかっている。 時間をお金に換算するっていうのもコスト意識を徹底する意味で大切ですかね? 自分の1分の価値はいくらぐらいだとおもいますか?

  • 1000円で90分遊べる0.2パチってどうですか?

    0.2パチってどうでしょうか?((´^ω^)) パチンコ屋っていったことないのですが、 タバコとかバンバンすっていてすごく環境が 悪かったりするのでしょうか? ((´^ω^)) 音とかはうるさいですよね、 まぁそれで射幸心あおってるわけですよね。((´^ω^)) 等価交換だとして2500発出さないと現金化出来ない? 0.2×2500発=500円 4パチで考えてた場合だと 「1万円分の出玉以下だと換金出来ません」 と言われているということですよね? 2500発出たとして次5000発までいかないと 500円のままになるわけだから お菓子とかタバコに替える目的で遊ぶ感じですかね? ((´^ω^)) 700発でジュースに交換できるから((´^ω^)) 1000円で5000発借りてそれで遊んで700発残して ジュース飲んで帰ってくりゃいいですかね? 1000玉(200円)で 10分~20分遊べる ((´^ω^)) 5000玉(1000円)で 50分~100分(1時間40分) ((´^ω^)) 遊べる((´^ω^)) ​0.2パチはゲーセンを超えたのか? 2015/09/29 https://p-gabu.jp/guideworks/writerindex/2?seq=107 0.2円パチンコとかいう狂気のレートwwwww 2017/1/31 http://pachislotzone.com/archives/4168 朝9時から0.2円パチンコを5時間打った結果www 2021年1月29日 https://gekinetu.com/zatudan/8031 パチンコ店内の50%は0.2パチにするべきだよな https://kunerupachiru.com/?p=13031

  • どうしてもわからない消費税分の計算

    過去の質問を読んでもどうしてもわからなかったので質問させて下さい。 消費税分の計算で、どうしても違う額が出てしまいます。 例:本体価格=426,050円   消費税分=21,302円   税込価格=447,352円 消費税分の計算ですが、 (1)税込×0.05で計算と聞いたことがあって出してみると、 447,352÷0.05=22,367と出てしまい、21,302となりません。 他に÷21で計算するとよいと聞いて計算してみると、 447,352÷321=21,302と出ます。 「消費税分=税込価格×0.05」というのは間違った計算方法なのでしょうか? 今後の為に、正しい計算方法を教えていただけると助かります。 (上司と頭をかかえてしまいました。。。;) よろしくお願い致します。

  • 一人当たり年42万円の納税分を取り返す方法

    平成19年度の税収入は財務省発表によると、82兆9088億円だそうです。 その内、租税及び印紙収入が53兆4670億円(64,5%)で残りは公債金など出そうです。 そこで、この税収を人口と世帯数で割ってみました。 そうすると、 【税収÷人口】53兆4670億円÷1億2705万=420834円 つまり、一人当たり約42万円を一年間に国に納税している計算になります。 また、同様に、 【税収÷人口】53兆4670億円÷5110万世帯=1046320円 一世帯当たり約105万円を一年間に国に納税している計算になります。 ここまで計算してみて少し驚いてしまったのですが、 一人当たりで見ると、年42万円なので月3万5千円支払っている計算になります。 同様に一世帯当たりなら月8万7500円です。 国に月3万5千円払って、さまざまなサービスを受けれるわけですが、なにか実感が湧きません。 納税したお金で自衛隊・警察・道路・交通などに税金が使われているのは分かりますが、何か自分にプラスになるというのではなく、維持費として払っているように思います。 一納税者である私は、もう少し、税金が使われているものを有効に使いたいと思います。 ひどく貧相な発想ですが、簡単な例でいけば、ひと月に図書館で本を3万5千円分借りるとか。 とにかく、支払った分の税金を取り返したいですが何かいい方法はないでしょうか。

  • 60分何円くらいだと安いと思いますか?

    リンパマッサージだと、60分何円くらいだと安いと思いますか?

  • 10分1000円

    耳を出すだけの散髪だったら10分1000円カットでもいいですよね?????

  • 5分で3500円

    大学生で、賃貸物件を探しています。 大学に(結果的に商業地に)、自転車で5分近づいて3500円上げるか、5分遠いところに住むか迷っています。 皆さんならどうしますか?