就職するか派遣にするか、、、

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の男性が就職するか派遣にするか迷っています。
  • 実家から帰って来るたびに帰って農業を継ぐようにと言われるため、派遣社員になることを考えています。
  • 現在の余裕資金を上手に運用しながら、証券業界に就職して自己資産の運用に生かせるアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職するか派遣にするか、、、

今現在求職中の20代後半の男性なのですが、今後就職するか派遣にするか迷っています。 直前の職は、生保のコールセンターです。退職理由は勤務先の上司が毎回言う事がころころ変わり、折が合わなかった為です。この点は自分も我慢が足りなかった為反省しているのですが、、、 ただ今後について不安な事があります。 まず現在東京都内に住んでいるのですが、実家から帰って来る様に会う度、電話の度言われています。 私の実家は田舎で農業をしているのですが、早く跡を継ぐ様にと。 その為、今就職しても、二年以内にまた実家で就職活動をする事になる為、派遣社員等にしようと考えてしまいます。 また実家周辺の賃金を、事務で比較すれば都内で時給1500円のところ実家周辺では時給1100円くらいならいいほうです。 その為、今の余裕資金で少しでも上手に運用していければと思っています。 以前、証券会社に憧れたこともあり、外務員二種資格はあります。証券アナリスト資格も勉強中ですが、こちらは就職の為というより自己啓発の為です。数学が楽しいので。 証券業界に就職してしまうと、自己資産の運用の制限等があると思うので、アナリストの勉強などが生かせる業種、職種などのアドバイスをお願いします。 また生命保険については、お客さんが疑問とすることはほとんど回答できます。 FPも検討しましたが、実家に帰ってから職業として成り立つのかが疑問です。 ちなみに実家で農業だけで両親、今後自分の家族が出来た際養っていくことは無理です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

就職をお勧めします。しかも正社員での就職。できればご実家の周辺に支店や営業所がある企業がBEST。実家に戻られるときは転勤で戻れば、引越し代が浮くからね。派遣は引越し代でませんから。 またあとで就職したいときも派遣社員と正社員では、採用する側からみれば、扱いが変わりますから気をつけてください。 私なら迷わず就職を選択します。

関連するQ&A

  • 証券会社へ就職するには…

    証券会社に就職するにあたって、持っていると有利な資格などはありますか? 自分で調べたのですが証券アナリストなんかどうでしょう。 ぜひ詳しく教えてください。

  • 大学での勉強と証券アナリストと就職

    某公立大学商学部1年生です。大学生活をたった1年ですが過ごして感じた事を書きます。大学に日本証券アナリスト協会の方が講義に来てくださり興味を持ちその資格を取るために日々勉強中です。第1にアナリストの資格は就職にどの程度有利に働くかという点。1次試験のみの合格でも有利に働くのか。有利に働くとしたら大学での勉強をその資格獲得にむけて一点集中する価値はあるのか。詰まるところの質問はこうです。大学でゼミ等に力を入れるのと証券アナリストに向けて勉強するのはどっちが賢明か、ということです。ただし、このゼミは経済系のゼミではないと仮定して下さい。

  • 高卒で未経験でも証券会社に就職できますか?

    私は現在23歳です。高校卒業後医療の専門学校に進学し今病院で働いています。以前から興味を持っていた株をはじめた事がきっかけで経済学を基礎から勉強するようになり経済学の面白さに気付き、金融業界で働きたいと思っています。けれど新卒でない者の就職は経験が重視されるという話を耳にし少し戸惑っています。私のような高卒で全く違う業界にいた人間でも就職することができるんでしょうか?少しでも有利になればと証券外務員2種の資格は取りました。そして現在証券アナリストのCMAプログラム(1次)も受講しています。が資格を取ったとしてもそれは評価されるのでしょうか?仮に証券アナリストを取ったとしても配属される部によって必要だったり不必要だったりするのでは?と今になって思ったわけですが、何も分からないので教えてください。

  • 時給の高い派遣

    時給の高い派遣に就くためにはどのような 資格があるとよいのでしょうか。 在学中に結婚したため就職の経験がなく 離婚してから仕事を探し始めましたが 実務の経験が無い為、とりあえず未経験でもOK という営業事務で今働いています。 でも時給の面では不満があります。 長い目で考えて資格を取ればもう少し高い時給の お仕事につけるのなら色々と資格取得も考えています。 学生時代勉学は得意なほうだったので 勉強して身につけられる仕事で収入を増やせるのならと考えています。 良ければアドバイスお願いいたします。

  • 金融:ディーラーという仕事について教えてください。

    新卒採用での就職活動生です。宜しくお願いいたします。 1 ディーラーとトレーダーの違い 2 銀行、証券、外資証券、保険のディーラは何が違うのか。また給与体系、求められる知識、素質はどう違うのか。(保険、信託などで運用をしている人はディーラーとは何故呼ばないんでしょうか??) 3 証券アナリストの資格はどれほど役に立つか。また、そのほかの関連資格などあれば教えてください。 申し訳ありませんがよろしければお教え願います。

  • 銀行に就職するために有利な資格

    将来銀行に就職希望の大学2年生です。タイトルのままなのですが、銀行に就職するうえで取得しておくと有利な資格ってありますか?簿記は2級を取得済みです。自分としてはFPや証券アナリスト、基本情報技術者などを考えています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 投資について

    私は将来、証券アナリストの資格を取得して、就職 し、その傍ら個人的に資格を生かして投資をしてみたいと思っています。 就職先が証券会社の場合、インサイダー取引により 個人的に投資はできないとうかがったことがあります。 そこで質問なのですが、上記のことは本当なんでしょうか?また証券アナリストの資格を持って、証券会社などに就職した場合、昇進は早いのでしょうか? あと、証券会社は倒産などの危険性は十分考えられるのでしょうか。そこらへんがとても不安なんです。  よろしくお願いします

  • 就職について悩んでいる者です。

    就職について悩んでいる者です。 私は現在22歳でフリーターをしています。 学歴は大学中退です。大学は都内の中堅大学でした。大学在学中に数名で起業し事業を行っていましたが軌道にのせることはできずに退職しました。 資格は宅建、簿記2級をもっており現在はFP2級の勉強中です。 就職活動の経験がなくどうしていいのかわからない状態です。 私は資産運用や不動産などに興味があり、銀行や証券会社、不動産会社などに就職できればと思っていて、優先順位としては銀行や証券会社の方が就職したいと思っています。 不動産会社は相当な激務なようですが学歴を問わないところも多くありましたが、銀行や証券会社というのは私のような経歴だと就職は出来ないでしょうか? 長文読んで頂きありがとうございます!拙い文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 派遣社員の時給

    以前お世話になった企業から、人伝いで「空きが出る所があるので派遣会社としてどうか?」との話がありました。そこを辞めた理由は会社事情で自己都合というわけでないし、仕事もそれなりにやっていたので声がかかったんだと思います。 時給によっては受けたいと思っているのですが、地域によって時給って違うみたいですよね。都内から横浜への勤務になります。 企業先も派遣会社に支払うお金はわかっても、私の時給を把握していないので時給まではわからないそうです。 今、派遣会社も代わっているし、前担当者に問い合わせというのも、派遣会社はこの件をまだ知らないので、聞くに聞けません。だけど後で時給の事で泣き言を言うのは嫌なので、働く前にハッキリとさせたいんですが… ただ今回、派遣会社を後で通す形の採用なので時給の融通(前回とほぼ同額)は利くんでしょうか? 同じような経験などされた方が居たら、お話聞かせて下さい!

  • AFPか証券アナリスト

    AFPか証券アナリスト 私は今学生で将来、証券会社の法人向けの部門で働きたいと思っております。そのために時間がある学生の時に資格を取ろうと考えており、とりあえず証券外務員2種を取得しました。そして他の資格を調べた結果、AFPと証券アナリストを候補に挙げ、どちらの取得を目指そうか迷っています。法人部門での就職により近づくためには、AFPか証券アナリストどちらを取得したら良いのかアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いたします。