• 締切済み

小笠原道場って何?!

 先日ZERO-ONEの試合を初めて見ました。橋本選手と小笠原選手の帯に「小笠原道場」と書いてあったのが見えたのですが、小笠原選手は道場を開いているのですか?知っている人がいれば教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.3

ちなみにこの小笠原和彦選手、空手界では相当の猛者 でして、特に第15回全日本大会ではあの松井章圭選手 (現館長!)を押さえての準優勝…という経歴の持ち 主です(直接対決ではなかったかも)。 しかし、小笠原もさる事ながら青柳政司、斉藤彰俊… と、プロレスの方面で活躍する空手出身者は小柄な人 が多いのはちょっと個人的に残念。 八巻建志クラスの大型選手に出てきて欲しいですな。

noname#4852
noname#4852
回答No.2

#1の方のとおりですが、 小笠原選手は、ZERO-ONEの試合後に花道で橋本選手を襲撃、 その後、橋本選手と戦うために極真会館を半ば破門のような 形で退団しました。

  • zawayoshi
  • ベストアンサー率31% (302/946)
回答No.1

開いてます。 実は1月19日までは極真会館城西吉祥寺支部の支部長をしてましたが、同日に辞任。 独立して極真小笠原道場を開いたとの事です。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/feb/o20020201_40.htm

関連するQ&A

  • 吉田道場について

    先日、吉田選手の愛弟子だった、中村選手が引退試合を行い 主だった選手は小見川選手とマキシ選手ぐらいになってしまいました。 たしか、吉田道場(格闘技ジム)は吉田選手の引退で閉鎖していると 思いますが吉田道場所属の選手はどこで練習をしているのでしょうか。 他のジムで練習をしているのであれば、所属を現在も吉田道場にしている のには理由があるのでしょうか。 また、吉田選手引退後の、他の選手との仲はどうなんでしょうかね? 戦極のVなんかには一緒に練習しているシーンなどが写っていましたが 格闘技界からはなれた吉田選手とはまだ親交はあるのでしょうか? 業界に詳しい方、ご教授いただければ幸いです。

  • バトラーツが猪木軍にいない訳

    ZERO-ONEの橋本と猪木がもめた時、ZERO-ONEに参戦予定だった バトラーツが、猪木側に就くということで、ZERO-ONEを反故にして、 猪木軍入りを発表したことがありますよね。 その後、結局石川選手の猪木軍としての活動は一切なかったと思うのですが、 これは結局猪木にホサレタのでしょうか? バトラーツが活動休止状態になった今、 石川選手は一生懸命ZERO-ONEに謝罪していますが、 マネージャーが悪かったようなことを言っていますよね。 このマネージャーって、PRIDEでレフェリーをやってる人のようですが、 いったいどういう関係だったのでしょうか? あわせてご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 小笠原選手移籍後の北海道民のファイターズファンの反応は?

    小笠原選手が北海道日本ハムファイターズから移籍してしまい、戦力もダウンしたものと思われます。 北海道で成績を残しており、北海道民のファイターズファンはがっくりきたのではないかとも思っています。 そこでですが、 1.ニュースが入ったときの北海道のファンはどういう態度をとったのか 2.ファイターズのファンが減ったりしていないか、ファンがさめてしまっていないか 3.すすきのなどでは「小笠原」という言葉は禁句になっているか 4.読売が北海道で試合をするときは北海道民は小笠原をどう見るのだろうか これらについて、北海道に詳しい方にお願いします。

  • 日本ハム小笠原選手の応援歌前奏の歌詞

    日本ハム小笠原選手の応援歌で、前奏がトランペットで演奏される場面があります。このときに歌っている人がいます。この人たちの歌っている歌詞はどのような歌詞なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 実戦的な合気道をしている道場を教えてください

    最初にお断りしておきますが、合気道を誹謗中傷する意図ではないことだけはご留意ください。 合気道を創始・興隆された先人の方々は尊敬しています。 また実戦格闘力だけが格闘技の本義ではなく、健康維持、文化継承、人との交流など武道には多くの意義があって、それぞれの方がそれぞれの目的で稽古にはげむべきと考えております。 武道は健康維持だろうが、リハビリだろうが、いや極端に言えば道場でのナンパが目的であろうが、それは人それぞれだと思っています。 さて私も合気道というのは、自分が格闘技をやっていた時期に公的体育館などの道場で、合気道をされている皆さんの稽古を垣間見たり、また映像などでしか見たくらいしか知りません。 ただ私のつたない経験からは、いまだ実戦で活用出来るように感じられる稽古を見たことが無いし、また合気道をしている方で「なるほど。強い」と感じる方と手合わせをしたという経験がありません。 もっと本音を言えば、YOU TUBEで見られる合気道の映像など失笑を禁じえないこともしばしばです。 私が知ってる合気道経験者で強い人は、全員が柔道をかなり経験した方とか、打撃の人が総合格闘技的なスタイルの中に過去に学んだ合気道のエッセンスを応用されている方しか見たことがないのです。 ただこれを言ってしまうと、それではサッカーをやっていた人が空手を始めて、空手の中でそのキック力が生かされるというのと大差無くなってしまいます。 そこで教えていただきたいのですが、合気道のみの訓練によって高い実戦的格闘能力を会得できるという道場・会派をお教えくださいませんでしょうか。 例えば合気道を数年やってるだけで、100キロクラスのラグビー選手や、ベンチプレスを150キロ挙げるビルダーを手玉にとれるような合合気道選手はどこで見ることが出来ますか? いや、師範クラスの方なら極真の全日本レベルでも転がせるなんて方が居る道場でもかまいません。 (ただしスパーリング形式に限ります。「では右手をつかんでごらん」なんてのは意味無いですから) 出来れば東京、千葉周辺で道場見学、さらには体験入門をさせてくれるところならベストです。

  • 外国の柔道選手が帯を緩めて戦う件について

      ロンドンオリンピックの柔道を見て感じました。  外国人選手は帯をしっかり締めないで戦うのが多い。 その結果、試合中に帯はほどけ、柔道着の上着は開いたままになる。 帯がほどけ、柔道着の上着が開くと帯を掴むことが出来なくなるし、技も掛かりにくくなるなずである。 日本人選手は帯をしっかり締めるので柔道着の上着が開くことは少ない。 このよーな状態で試合を行うと帯を緩めた側は有利であり、帯を締めた側は不利なはずである。 おそらく外国人選手の多くはこれを見込んで初めから帯を緩めているに違いない。 このよーな行為は柔道の精神に反するのではないか。 これに対し外国人審判は注意しよーともしない。 日本人審判は国際試合では外国人選手このよーな行為に対しては厳重に注意し、正しい柔道の有り方について指導監督すべきであると思うのですが、皆さんはどー思いますか。  

  • サッカー日本代表、中澤選手?中沢選手?

    先日の試合は完璧な勝利で、とても嬉しかった(^O^) 小笠原選手はもちろん大好きで、大活躍でしたが、DFの中澤選手やはり強い!!惚れました☆ ところで本題ですが、ナカザワ選手って中澤ですか?中沢ですか? 私はずっと中澤選手だと思っていたのですが、ネットのニュースを見ているとほとんど中沢選手って書いてあります。でも、横浜マリノスの選手名鑑には中澤って載っているので、「澤」が正しいと思うのですが、ネットのニュースであんなに間違えていいものでしょうか??

  • 巨人の小笠原選手の直筆サインボールがほしいのですが、球団事務所に送れば

    巨人の小笠原選手の直筆サインボールがほしいのですが、球団事務所に送ればサインボールが帰ってきますか?? 友人の中には色紙で帰ってきたと言う人がいたのですがボールは帰ってくるでしょうか? やはり球場とかで貰わなければならないのでしょうか?

  • 橋本慎也はいづこに?

    この前久々に新日のプロレスをTVで見たのですが、蝶野が「橋本が新日に戻ってくる」とかなんとか言ってました。気になって調べたのですがわかりません。 いったいどういうことなんでしょうか?ZERO-ONEを退団したのですか? 教えてください。

  • 愛媛県の空手の試合

    愛媛県の空手道選手権大会ではどういった内容ですか? 松濤館流の道場に見学に行き、今度愛媛県今治市の玉川の武道館で試合があるのでぜひ見にきてくださいと言ってくださったのです。 日本空手協会所属の道場でして、希望すれば全空連盟にも入れますよとおっしゃってたのですが、松濤館流で日本空手協会や全空連の試合では団体型の試合もあるのでしょうか? 団体型とかそういう演武的?なのに憧れるのですが、型分解とか実践ではそんなうまくいかないよというのはわかってるのですがかっこいいからやって見たいというのはおかしいでしょうか? 怒られるでしょうか? 試合になくても、個人的に指導員の方などとやるだけでもいいのですが、やはりすべての希望を叶えてくれる道場や教室はない訳で、いかに自分で試行錯誤してより理想に近づかせるかが大事でしょうか? つまり、こういうのはうちじゃあまりやらないから、勉強したりお願いして個人的に残って練習しようとか。 型分解(団体型みたいに複数人を倒す)みたいな演武みたいなのは、稽古を積んで帯をあげればできるようになるのでしょうか? これってようは型でやっていることを実際に相手がいるとこうですよ、という延長線上のものというか、応用なのですか?

専門家に質問してみよう