• ベストアンサー

野菜ジュースと本当の野菜

野菜ジュースのような化学物質で栄養を取り続けていたら本当の野菜とかの栄養が取れなくなる、って症状があるのですが、その症状の名前ってなんでしたか分かる方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

そのような症状の存在は知りませんが、 野菜を食べたのと同じ効果があると過信することで食物繊維やビタミンが不足したり、液体ばかり摂取することで噛む力が衰えて脳の老化を早めたりする効果は、有り得なくはないでしょう。 >野菜ジュースのような化学物質で栄養を取り続けていたら 野菜ジュースを「化学物質」などと呼んでいること自体、その説のインチキさが的確に現れているといえます。 野菜ジュースを化学物質というなら、すべての食品は有機化合物や無機化合物の集合です。野菜も穀物も肉も魚も、水素・炭素・酸素・窒素などの元素が結合した化学物質です。食塩にいたっては、金属元素ナトリウムと塩素の化合物で化学試薬と同じです。みんな化学物質です。だから危険です。 …という話にはならないのが普通ですが、 これと同じようなことが、健康志向食品業者やテレビの健康情報バラエティ番組により日常的に発信されています。一方的に「化学物質=悪=危険」と決め付けて消費者の不安を煽り、返す手で「天然物質=善=安全」と決め付けて「安心できる商品」を推奨する。情報操作の常套手段です。 市販の野菜ジュースは、JAS規格で下記(1)~(4)のいずれかに分類されています。各々の規格基準に該当しないものは、(1)~(4)の表示はできません。 「トマト加工品の日本農林規格」  →http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_22.pdf   (1) トマトジュース   (2) トマトミックスジュース 「にんじんジュース及びにんじんミックスジュースの日本農林規格」  →http://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/pdf/kikaku_07.pdf   (3) にんじんジュース   (4) にんじんミックスジュース 「野菜ジュースは化学物質」かどうかは、各々の規格基準を見てもらえば分かると思います。 なお、「野菜ジュースを飲めばその野菜を食べたのと同じ」と考えるのは大きな間違いです。

create_lab
質問者

お礼

ありがとうございました。なんだか勘違いしていたようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースって本当に良いの?

    先日、家庭科の先生が「野菜を無理に食べるより、野菜ジュースを飲んだ方が断然良い。野菜ジュースならちゃんと栄養が取れる」と言っていたのですが、本当でしょうか?私はなんか怪しく感じてしまいました。その真偽についてご回答よろしくお願いします。

  • 野菜ジュースについて

    野菜ジュースって本当に野菜としての栄養はあるの? 生の野菜を食べるのが一番いいことは確かですが、野菜ジュースというのは、生野菜と同等の栄養は得られないとしても、毎日飲むことでそれなりの栄養補給として役割を果たしているのでしょうか?

  • 野菜ジュース(100%) について

    最近、これ1本で1日分の野菜が取れるなどのコメントが入った、野菜ジュースがありますが、本当に野菜ジュースで期待できるんでしょうか? 本当は野菜ジュースよりも、食べて摂取したほうが栄養の効き目があるような気がするんですが、どうなんでしょうか? 値段的にも150円前後で1日分の野菜を取れるのは、なんか都合よく感じますし。 実際本当に野菜ジュースで栄養摂取は期待できるんでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 野菜ジュースについて

    僕は野菜は嫌いですが、市販の野菜ジュースは好きなのでよく飲みます。 でも、本当に野菜ジュースを飲むのと、野菜を食べたのとでは同じ栄養を摂取できるのでしょうか?

  • 野菜ジュースについて

    野菜ジュースの濃縮還元とかエキスどは、 どおいった物なのでしょうか? 野菜ジュースと本当の野菜でとる栄養素は 一緒なのでしょうか?

  • 野菜ジュースと野菜??

    最近、超~野菜高いですよね。。大根が1000円とかトマトが小さいの4つで500円とかするんです。。とてもとても買えないので野菜ジュースを買ってます。ちなみに緑王とか緑の野菜などなんですが。。みのもんたの番組でトマトを食べるよりトマトジュースを飲んだ方が栄養がとれるって言ってました。。そこでなんですが。。野菜をたくさん食べるより、もしかして野菜ジュースの方が栄養とれるんでしょうか??

  • 野菜ジュースを飲み続けると…

    野菜ジュースを飲み続けると、栄養(ビタミン)?を野菜から吸収されにくくなるというのを聞いた事があるのですが、本当でしょうか。 ビタミン剤でも同じような話を聞いた事がありますが、検索しても良く分かりません。 子供がなかなか野菜を食べてくれないので、時々野菜ジュースを飲ませているので、気になっています… (もちろん野菜そのものを食べてもらえるよう、努力はしているのですが)

  • 野菜ジュース

    私は定期的に野菜は食べています。 しかし最近カゴメの野菜ジュースを飲むようになってから、お腹の調子もよく便秘になりません。 よく野菜ジュースは野菜には全然及ばないと聞きますが、なんだか野菜ジュースの方が体にいいような気がしています。(体調だけから判断してですが) 野菜ジュースはあくまで補助であり、野菜を食べないと意味がないというのは科学的根拠のあることなのでしょうか。 それとも研究が古く、過去の実績からの迷信で、最近では野菜よりも栄養価が高くなっているのでしょうか。 また、今は違くても今後野菜よりも野菜ジュースの方が栄養価が高くなるということはありえるようになりますか?

  • 野菜ジュースは本当に栄養十分なのか

    当方20代男です。 首都圏で暮らすには給料が安く、まともな食事を考えると難しいところがあります。 そこで毎日野菜ジュースを飲むことで食費を抑えることはできないかと考えました。 朝晩をカップめんや業務用パスタなどの低コスト食材で押さえ、そのかわり昼は弁当屋の弁当(具は多彩で、素人目には栄養を考えているように見える)を食べ、それプラス野菜ジュースで栄養面に問題がなければ実行に移したいと考えました。 栄養学の知識はないのですが、本当に十分な栄養があるのでしょうか? 有識者の方ご回答お願いいたします。

  • 市販の野菜ジュースって、本当に栄養たっぷりなんでしょうか?

    市販の野菜ジュースって、本当に栄養たっぷりなんでしょうか? 一応、成分表をみるとビタミンとか豊富のようですけど、作られてからお店に並ぶまでに時間経っていますよね?その間に、野菜や果物の栄養素って消滅したりしないのでしょうか? 少し前まで頻繁に野菜ジュースを飲んでいたのですが、何だか疑問になって今は飲むのをやめています。

このQ&Aのポイント
  • スマホから送信できずコピー出来ませんどうしたらできますか?
  • 質問者はスマートフォンからデータを送信せずにコピーする方法を知りたいです。
  • 質問者はブラザー製品のMFC-J738DNを使用していて、スマホからデータを送信できない問題に直面しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう