• 締切済み

育児時短職員になって共済組合脱退になりそうです

1月に育休復帰予定の地方公共団体職員です。 今年9月に育児短時間勤務制度が新設され、子育てと仕事の両立の観点から1月~3月まで1日4H×5日の勤務で上司と相談し、申請の準備を進めています。 本庁から給料や休暇などの確認事項のなかで、社会保険について「フルタイム勤務ではなくなるので共済組合員ではなくなる。また社会保険料は(給与から)控除できないので本人が納付することになる」 と回答がありました。 地方公務員等共済組合法第2条第1項第1号で規定する常勤職員ではなくなるからのようです。 給料の減額や休暇が少なくなることは覚悟していましたが、共済組合を脱退して社会保険に加入しなければならないことにショックを受けました。 国家公務員や全国の地方自治体共済でも同じ扱いなのでしょうか? それとも解釈の違いなのでしょうか? これまで育児休業に関しては育児休業取得者には様々な負担が生じて、その負担を少しずつ緩和されていった経緯を考えると、今は仕方ないこととしても、今後は育児短時間勤務職員になってフルタイム勤務でなくなっても共済組合を脱退しなくてもすむようになってほしいと思います。

みんなの回答

回答No.1

質問者さんの住所地を所管する社会保険事務所は何といっていますか。

suiryu
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 育児時短勤務職員のことについての資料を昨日受け取ったばかりです。社会保険に対する回答に疑問を感じて明日、上司に確認の電話をする予定でいます。 共済だけでなく社会保険事務所にも問い合わせてみたほうがいいかもしれませんね! 目からウロコでした!!

関連するQ&A

  • 公務員共済組合の法的性質と職員の身分について

    国家公務員や地方公務員が組合員となる共済組合に関する質問です。 1, 共済組合の法的性質は、公法人という民間団体なのでしょうか? 2, 共済組合の職員の身分は、公務員ではなく民間人なのでしょうか? 3, 共済組合の正規職員は、 公務員と同様に、所属する共済組合の組合員になる一方で、 公務員とは異なり、雇用保険の被保険者になると聞いています。 これは正しいのでしょうか?

  • 共済組合について

    お世話になります。 全国市町村職員共済組合連合会と、 地方公務員共済組合連合会の 職員の違いって何ですか。全員地方公務員と違うんでしょうか。

  • 公務員共済組合の職員になるには?

    公務員には色々な共済組合がありますが、どうやったら共済組合の職員になれるのでしょうか。 共済組合の職員も公務員なのですか? 例えば警察共済組合の職員だったら現役警察官、刑務共済組合の職員だったら現役刑務官といった具合ですか? 民間委託はされていないのでしょうか。 どなたか詳しい方、また実際共済組合で働いている方がいましたらよろしくお願いします。

  • 公務員共済組合の職員も公務員なのでしょうか?

    国家、地方に限らず共済組合で働いている職員とは公務員なのですか? 例えば警察共済組合の職員は現役警察官、刑務共済組合の職員は現役刑務官といった具合なのでしょうか? それとも民間委託されていて、民間人から募集をしているのですか? どなたか詳しい方がおりましたらよろしくお願いいたします。

  • 国家公務員共済組合連合会職員共済組合…早口言葉で!

    あなたは早口で言えますか? 国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員被扶養者証 (組合員証カード化前は「遠隔地被扶養者証」) 恐らく日本で一番長い保険証の名前と思われます。 (一番多いのは「健康保険被保険者証」) 初めから組合員に国家公務員が全くいない 摩訶不思議な国家公務員共済組合ですね。

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 市町村職員共済組合の被扶養者について

    市町村職員です。職員共済組合の被扶養者の認定についてお聞きします。 以前、家内は職員共済組合の被扶養者でしたが、社会保険に加入している会社に入社したため、認定からはずしました。 そして、その会社を近々退社予定です。その後に社会保険に加入していない会社に入社する予定です。 この場合、前会社の収入と今度の会社の収入見込み額を合計した平成20年の収入見込み額が1,300,000円以下であれば、自分の職員共済組合の被扶養者として認定されるのでしょうか? もし認定されなければ、国民健康保険に入らなければならないため、せっかく入社しても、月々の保険料が多大となるため、できれば、職員共済組合の保険に入れたいと思っています。 また、改めて職員共済組合の被扶養者となる際の注意事項等がございましたら合わせてご教授いただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 地方公務員等共済組合の長期組合員とは?

    今年の4月1日から正規の地方公務員になりました。 それまでは民間企業に就職しており、企業型確定拠出年金に加入していたのですが、 共済組合員となったので、脱退一時金を請求しようと思い資料を請求しました。 請求した資料の中に、脱退一時金の支給の請求に係る証明書という事業主が記入する書類があり、 その中に「地方公務員等共済組合の長期組合員である」というレ点を記入する質問があるのですが、長期組合員の長期とはどのような意味なのか分かりません。 共済組合員になってから一定の期間が経過していないと長期組合員ではないのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 共済組合で、育児休暇中の妊娠

    育児休暇中に妊娠し、出産が育児休暇中になる場合(育児休暇は3年取得しています)、育児休暇の途中で産前産後休暇がもらえるのでしょうか?? 共済組合です。 知っておられる方おしえてください!!

  • 【国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員証】

    質問タイトルの保険証をお持ちの方が扶養する家族の保険証カードには、 さらに長い名称が付いています。 【国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員被扶養者証】 これは日本で一番長い保険証の名称です。 長くて質問タイトル欄(25文字以内)には収まりませんでした・・・。 ※大抵の人は会社員なので「健康保険被保険者証」という名称の保険証を持っています。 さて、早口言葉アンケートです。 上記の日本一長い保険証の名称を、何回目で間違えずに言えましたか? 教えてください!