• 締切済み

分数の足し算について

解答の誤植でしょうか。 2/3+5/6=7/9だと思うのですが、3/2と解答にはなっていました。 7/9で正解ですよね。

みんなの回答

  • marinesam
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

2/3=4/6 (4+5)/6 =9/6 =3/2

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

3/2ですよ 2/3+5/6= 4/6+5/6= 9/6= 3/2 そのまま足すのではなく、 まずは分母をそろえてから足します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.1

いいえ、3/2です。 分数の足し算は分母と分子をそのまま足しちゃダメです。 分母を通分して分子だけ足します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分数の足し算について

    1/3 + 2/9 = 3/12 = 1/4だと思うのですが 解答をみると、5/9となっています。これは誤植ですよね?

  • 分数の足し算のことでどうしても解らないところがあります。

    分数の足し算のことでどうしても解らないところがあります。 【問題】 Aさんがひとりで作業すれば24日、Bさんがひとりで作業すれば12日かかる仕事をしています。 或る日、2人で作業することになりました。 その際に1日の全作業時間の25%を打ち合わせに使う必要があります。 2人で作業した場合、作業が完了するのに何日かかるでしょうか? 【解答】 仕事の作業量を1として、Aさんの作業能力は1日あたり24分の1でBさんは12分の1です。 これを足して8分の1が2人の作業能力なので完了まで8日かかると計算できます。 『1日の全作業時間の25%を打ち合わせに使う必要があります。』とあるので、 8×25%=およそ10日で、作業が完了するのにおよそ10日かかります。 【質問したい内容】 >Aさんの作業能力は1日あたり24分の1でBさんは12分の1です。 >これを足して8分の1が2人の作業能力なので完了まで8日かかると計算できます。 どういう計算方法で2人の作業能力が8分の1になるのかがわかりません。 よろしかったら算出方法をお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 分数の足し算のことでどうしても解らないところがあります。

    お世話になってます。 分数の足し算のことでどうしても解らないところがあります。 【問題】 Aさんがひとりで作業すれば24日、Bさんがひとりで作業すれば12日かかる仕事をしています。 或る日、2人で作業することになりました。 その際に1日の全作業時間の25%を打ち合わせに使う必要があります。 2人で作業した場合、作業が完了するのに何日かかるでしょうか? 【解答】 仕事の作業量を1として、Aさんの作業能力は1日あたり24分の1でBさんは12分の1です。 これを足して8分の1が2人の作業能力なので完了まで8日かかると計算できます。 『1日の全作業時間の25%を打ち合わせに使う必要があります。』とあるので、 8×25%=およそ10日で、作業が完了するのにおよそ10日かかります。 【質問したい内容】 >Aさんの作業能力は1日あたり24分の1でBさんは12分の1です。 >これを足して8分の1が2人の作業能力なので完了まで8日かかると計算できます。 どういう計算方法で2人の作業能力が8分の1になるのかがわかりません。 よろしかったら算出方法をお教えいただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 帯分数と仮分数について

    ふとした疑問程度なのですが 中学校の時は 答えが分数になる場合、最終的には帯分数にするのが正解でした。 仮分数でも正解扱いにはなりますが、問題の解答なんかでは 帯分数があって、括弧付けで仮分数が記載されてる形でした。 ただ、高校の数学(中退してしまったので1年の1学期程度ですが)では 仮分数は帯分数に直さず、仮分数のままでいいと言われました。 中学の時と逆で、解答は仮分数があって括弧付けで帯分数という感じでした。 疑問に思ったので先生に質問したら うろ覚えですが 中学数学より高校数学のほうが難しくて、 帯分数より仮分数のほうが難しいから、仮分数で答えるほうが高校数学的に正しいみたいな事を言われました。 そういうものなのでしょうか? 気になったので質問します。

  • 分数の足し算で

    分数の足し算で 最近通分が出来ない子供が多いようですが 通分しないで足し算すると、正しく通分した場合の答えと大体 2:1になります。 何か法則とかあるのでしょうか?たまたま?

  • 分数の足し算です

    分数の足し算です ○/○+○/○+○/○=4 ○の中には1~6の数字が入ります。数字はそれぞれ1回づつ使います。どなたか教えて下さい

  • 分数の足し算

    分数の足し算で通分を使わずに計算をしたいのですが そういうことはできるでしょうか? 掛け算を使えばできたようなきがすのですが わかる方がいれば教えてださい。

  • 分数の足し算

    1/8+7/30を素早く計算するにはどうしたらいいですか? 通分できる数字を見つけるのにものすごく時間がかかります

  • 分数の足し算

    分数の足し算を教えてください。 1/36+1/45=1/20 になるのでしょうが。ちょっと理解できません。

  • 分数の足し算

    1を1/nの形の異なる分数5つの和で表すとたとえば 1=1/2+1/5+1/6+1/12+1/20となりますが、このときの分母に出てくる数字の総和は45となります。ところで総和をもっと小さいものとして何かあるか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 畑のナスにできる瘡蓋(かさぶた)のようなものは、風などでこすれて傷ついた後にできます。
  • 虫や害菌の侵入を防ぐために、ナスが自身を保護するために瘡蓋を形成します。
  • また、気温の変化や雨の影響も瘡蓋の形成に関係しています。
回答を見る