• ベストアンサー

白熱電球は振動に弱いのですか?

白熱電球が良く切れると言う質問をしたら「細かい振動があるのでは・・・電球タイプの蛍光灯にしたら」と教えてくれた方が居られました。素朴な疑問ですが白熱電球は振動に弱いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 通常の家庭用白熱電球はそもそも振動する場所で使うなんて事は想定されてないので、振動がある場合は非常に寿命が短くなります。 そういう場合は「船用電球」もしくは「耐震電球」の方がいいです。 でも家庭用で振動が問題になる事ってあんまりないので、むしろコンセントの電圧変動じゃないでしょうか。 どちらの場合も電球型蛍光灯は非常に有効です。

その他の回答 (2)

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.2

かなり長時間の点灯状態を続けているのでしょうか? 白熱電球は1000時間くらいの寿命と言われていますから,一日8時間つけたら,4ヶ月くらいで切れます。 蛍光灯も熱陰極はフィラメントですから振動については似たようなもんではないでしょうか? また,自動車のランプは最近はやりのディスチャージランプは別にしてほとんど白熱電球ですが,結構もちますからね・・・ 蛍光体の寿命は,6000時間くらいといわれていますから6倍持ちますし,同じ明るさならば電力は1/3程度で済みます。 ただし,頻繁にON-OFFを繰り返すトイレのような場所ではあまり持ちません。 特に電球型は直管のものに比べても,ON-OFFに対しては弱いです。 夜になったら付けっぱなしにしているようなところが適しています。

  • firepapa
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.1

簡単に言えば、白熱電球はフィラメントに流れる電流でフィラメントを過熱 して光を出しています。 早い話が溶ける寸前ということですので、その状態で振動させれば切れやす くなるのはしょうがないですね。

関連するQ&A

  • 電球型蛍光灯と白熱灯は混ぜて使える??

    うちのマンションの電気が天井にソケットが埋め込まれた 直付けタイプになっています。電球は全部で6個必要です。 調光できるタイプなので、現在は白熱灯を使用しています。 先日電球が1つ切れたので、 調光タイプでも使用できる電球型蛍光灯に交換しようかと思うのですが、 この1つだけ電球型蛍光灯に交換し、 他のものは、白熱灯のままでも大丈夫なものでしょうか??? それとも全部取り替えたほうがいいものなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 白熱電球がきらい

    白熱電球のぼんやりしたオレンジ色の光が嫌いです。 白熱電球ではなく蛍光灯の光のように明るい電球をつけたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?市販されてますでしょうか? 質問がヘタですみません。

  • 蛍光灯と白熱電球

    大学の卒業研究で「蛍光灯と白熱電球のライフサイクルアセスメント」というのをやることになりまして、まず蛍光灯と白熱電球の作り方、必要な材料といった事を出来るだけ細かく知りたいんです。どなたか少しでも分かる方、そんなことの載っているURLを知っている方がいたら教えてもらえませんか?

  • 白熱電球は主にどこで使われていますか?

    100Wの白熱電球を多く使っている場所を知りたいと思います。 たとえば、商店街の街頭?提灯?白熱球型蛍光灯に変わったところでもかまいません。 E26口金具使用、多くの家がお風呂とかトイレには使われていると思います。 多数使われている場所が思いつきません。 神社などのお祭りに来る夜店などはどこでも白熱電球だったと思います。 このように狭い地域で白熱電球を多数使うところを探しています。 ビルの中でもOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 取り外した白熱灯電球はどうしましたか?

    節電のために、まだ使える白熱灯電球を電球型蛍光灯にとりかえました。 まだ使えるのに捨てるのは後ろめたい気がしますが、 みなさんはどうされましたか? 被災地に送るのは消費電力が大きいのでご迷惑だろうとも思いますし、 なにか良い知恵があれば教えてください。 使用時間が短いところでは白熱灯のままにしてありますが、 W数が違うので、その電球が切れた時に取り替えることはしない予定です。

  • 白熱電球を電球形蛍光灯に変えたいのですが、

    リビングのペンダントライトの白熱電球(透明の100W×3個使用)からの発熱がひどく、電球型蛍光ランプに変えたいと思っています。 電球を取り外してみたところ、E17口金といわれるタイプのようでした。このタイプの電球型蛍光灯だと40Wまたは60W用しか見かけないのですが、一般的に100W用は出回っていないのでしょうか?また、60W用にした場合現在よりもかなり暗くなってしまいますか? お洒落な雰囲気にしようと思ってペンダントタイプを選んだのですが、照明からの距離が近いせいかエアコンを付けていてもとても暑いのです…。 この方面には本当に疎く、用語等が間違っていたらすみません。よろしくお願いします。

  • 白熱電球から電球型蛍光灯に変えたのですが

    リビングにある照明器具の白熱電球(100V60W)を電球型蛍光灯(100V60型)に変えたのですが、 変えたばかりなのににチカチカしてしまいます。 照明器具はオーデリック社のもので上にファンの様なものがあるタイプで、インバータ式と思います。 点灯するのに1秒くらいかかるタイプです 点灯後2秒ほど明るく問題ないのですが、すぐにチカチカしてしまいます。 これは電球を間違えて買ってしまったのでしょうか?

  • 白熱灯から蛍光灯へ電球替えても大丈夫ですか?

    白熱灯を使っているのですが、暗いし、電気代がかかるので、蛍光灯に替えたいと思うのですが、電球を替えればいいのでしょうか?それとも、全部替えないとダメでしょうか?電球を替えて合わなくて火事になるとかあるんでしょうか?

  • 白熱電球の交換について

    白熱電球を換えようと思ってます。 電球形蛍光ランプは、すぐ明るくならないと聞きました。 LED電球は、高いし。。。 エコポイントとか4月を超えたら、安くなるのでしょうか? おすすめはありますか?

  • 【白熱灯】と【白熱灯に近い電球型蛍光灯】

    部屋の照明演出で欠かせない白熱灯、明暗がハッキリして独特の雰囲気が出るのが特徴で満足しているのですが、電気代がかかるのが気になるところ…。 そこで『白熱灯に限りなく近い』と言われている東芝のネオボールZ等の電球型蛍光灯に替えようかと思っていますが、明暗などは白熱灯みたいに出るのでしょうか? それともやはり白熱灯に近いだけで、白熱灯独特の雰囲気は出ないのでしょうか?