• ベストアンサー

胃がんの民間療法

 胃がんの人には、尿を飲む方法や、菜食主義がお勧めだと耳にしたのですが、実際にはどうなのでしょうか。医学的な根拠などはあるのでしょうか。特に、レベル4と診断された胃がんの人に。

  • yuw
  • お礼率79% (53/67)
  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jean8941
  • ベストアンサー率57% (97/169)
回答No.3

癌は、どの部位に出来るものであれ、進行癌であれば あるほど、民間療法が介入する余地が増えて行きます。 胃がん4期の5年生存率は10%程度ですし、決め手となる 治療が少なくなる(医者がサジを投げる確率が増える)分だけ、 他に頼ろうと考えるのは、無理からぬ事です。 しかし民間療法は、医学的根拠が無いから民間療法なので あって、多くの人に良い治療成績が残せるものなら、医療 機関で正式採用されていない事に不思議さを感じませんか? ゆえに、民間療法を積極的に支持する根拠は誰も持ち合わせて いないはずですし、逆に、それを否定する根拠も無い(否定 根拠があれば、とうに民間からも抹消されている)はずなのです。 多分多くは、「研究にも値しない」と、放置されているような 性質のものですよ。

yuw
質問者

お礼

 確かに、民間療法に医学的根拠があれば、正式に採用されますよね。おっしゃる通りだと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

日本の胃ガン治療については、2001年の3月に日本に癌学会から胃ガン治療ガイドラインが出されました。その中には民間医療についてコメントはなかったと思います。 さて、民間療法による胃ガンの治療の現実はどうか、ということです。民間療法を試みて治った人もいるでしょうが、多人数に試みてそのうち何人が治ったという報告は僕の知る限りありません。ただ、質問にあった尿からはミラクリッドや○○ワクチンといった薬を作るようですから、「効果はゼロ」「むしろ逆効果」とも言い切れないのかもしれません。ただ、無批判に全てを受け入れることだけはしないでください。特に、「これで全て治る」とか「副作用ゼロ」という言葉には踊らされないで下さい。蕎麦やフルーツなどの食べ物で命を落とすことがあるわけですから、普段口にしないものを体内に入れることによってどうなるかは、言わずもがなです。 ところで、レベル4=第4期ということだと思いますが、抗ガン剤による治療も副作用と効果のバランスを考えると「絶対に受けなければならない」ものでもないかもしれません。戒めなければならないのは「癌」=「なにがなんでも(病院で)治療しなければならない」という固定観念です。治療を受けるのは癌であるご本人です。告知の問題もあるでしょうが、頑固だといわれようとも、希望する治療を受け、望まない治療は受けるべきではないと言うことです。入院させられて抗ガン剤の点滴を受けて退院できないままなくなる、ということもあり得るわけで。むしろ、治療しない方が家で元気に楽しく生きることが出来る可能性もあるわけですから。。。 詳しい情報を示せないのですが、アドバイスの1つとして、よく考えて治療方法を選択して下さい。

yuw
質問者

お礼

 無批判にすべてを受け入れることは、よくないですね。ありがとうございます。

  • Akiko_H
  • ベストアンサー率26% (42/159)
回答No.2

はじめまして。民間療法は、言い方を悪くしたらプラシーボであると思います。その方が藁をもすがる気持ちでいて、治ると信じて行う事でしたら危険が伴う事や禁止事項以外は、メンタル面での回復にも良いかと思います。但し、それもキチンとした医療機関での治療を前提とした話ではないでしょうか?

yuw
質問者

お礼

 そうですね。民間療法は、ある意味、プラセボなのかもしれないですね。メンタル面での効果は大きいかもしれないですよね。ありがとうございます。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

>レベル4と診断された胃がん 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「胃がん」 ここで「病期」「治療」の項を参考にしてください。 個人的には民間療法ではなく、進行胃癌のようですので、専門病院で治療されることをお勧めします。 ご参考まで。

参考URL:
http://wwwinfo.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010238.html
yuw
質問者

お礼

 ありがとうございます。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • 【日本史の医学】徳川家は胃がんで無くなっている将軍

    【日本史の医学】徳川家は胃がんで無くなっている将軍が多いですが、江戸時代の国民も胃がんで亡くなる人が平民でも多かったのでしょうか?胃がんお金持ちだけに多かった死因だったのか、なにが原因で江戸っ子は胃がんになりやすかったのか教えてください。

  • 胃がんの進行速度について

    胃がんの進行速度について 胃を全摘出しても、治るかどうかは判らないという胃がんって 1か月ほどでなるようなものなのでしょうか? 叔母の事なのですが、1か月程前は胃潰瘍だと言われていました。 ですが、先週胃がんだという事になって、手術日が決定しました。 叔母は60代です。 若い人のがんは進行が早くて、お年寄りになると進行が遅いという風に聞いていたのですが こういう事ってあるのでしょうか? それとも病院の診断ミスなのでしょうか?(先月胃潰瘍だと診断された部分についてです) よろしくお願い致します。

  • 胃癌の転移

    母(60歳)が胃癌と診断されて4週間がたちます。 最初の病院で4月20日胃カメラで生検の結果4月27日胃癌と診断されました。 その後2週間後大腸検査・バリウム・造影CT5月13日の結果で他臓器への転移はなそうです。 ただ最初にかかった総合病院の医師に不安があったので、紹介状を書いてもらい 東邦医大大森病院で手術をすることになりました。 そしてまたそこでも再度検査です。5月16日バリウム5/20胃カメラ5/26診察で治療方針を決めると 言われました。先生は「そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。」といっていましたが不安でしかたありません。昨日から母がわき腹が痛いと言い出しさらに不安です。 最初の診断から1ヶ月近くたって進行してしまったのか? こんなに手術までの時間がかかるのでしょうか? もっと早くに手術ができる方法があったのでしょうか? 今からまた病院を変えるとさらに延びてしまうのでこのままいくしかないのでしょうか? 結果をまっているこの時間が不安でしかたありません。 胃癌や他の癌のかたは病院ではどうのような対応だったのでしょうか? こんなに待つものなのでしょうか?

  • ガンの民間療法もいろいろあるようですが…

    母(71歳)が進行性の卵巣がんと診断されました。 開腹手術により主病巣(卵巣、子宮、大網)は摘出しましたが、 QOLを考えて転移の見られた腸などはあえて残し、 今後の化学療法に期待をつなぎたいところですが、 病理検査の結果は芳しいものではありません(再発は必至)。 でもまぁ、全身状態は好転しつつありますので、 しばらくは落ち着いた時期が来るものと思っています。 ところで。 私自身は民間療法というものはほとんど怪しいと思っているのですが、 病人自身はやはり自分のことですし、いろいろ玉石取り混ぜた情報も 入ってきますので、いろいろ試してみたいと言い出します。 治りたい、という意志も、治療のためには必要ですから その気持ちを無にすることは忍びないですよね。 しかしながら、薬と間違えて毒でも取らされた日には 元も子もありませんし、中には人の弱みにつけ込んで、 月々何十万もの金を奪い取るがごとき民間療法もあります。 医学的に快癒するという証明はなにもないわけですし、たとえ母が 快癒したとしても、それで一文無しじゃ溜まったもんじゃありません。 そこで、次の観点から見てお勧めできる民間療法っての、ありませんか? (1)患者にとって害にはならないこと。 (2)常識の範囲で無理なく実行できたり、摂取できたりすること。 (3)納得できる範囲のコストで実施できること(月3~4万が限度) (4)指導、カウンセリング、説明会の類は一切お断り。 (5)その療法に関する「客観的」な情報(賛否とも)が得やすいこと。 ちょっと虫が良い話かもしれませんが、よろしくおねがいします(__)。

  • 菜食主義や不食は本当に体にいいのですか?

    友達が、ヒッピーにはまって、そこから菜食主義になりました。 そして、断食や不食などもはまっているようで、すべての病気が治ると言って勧めてきます。 不食になれば、空気中からエネルギーを吸収できるとかも言ってて正直意味がわかりません。 それに、そういった意見があるのはわかりますが、反対意見もある中、そういう事には完全に耳をかまけません。 肉の食べ過ぎはもちろん体に悪いとは思いますが。。 でも極端に食べなかったりするのもどうなのかなと思いますし、実際健康なんですか? その友達も若い割にシワが目立つし、乾燥しているように思います。 それに、菜食主義の長寿はいないという話も聞きました。 もし仮に人間が不食でも生きていけるのだとしたら、アフリカの難民の子供たちも食べなくても栄養失調にならないはずですよね。 でも実際はそうじゃないし。。 健康志向なのはいいことだとは思いますが、極端すぎてなんか友達がどんどん怪しい方向へ向かっていて心配になります。 色んなものを見て自分の信じるものを見つけるのが一番だとは思うのですが、極端すぎて、反対意見は完全に無視というのがなんとも、。。 皆さんは菜食主義や不食についてどう思われますか?

  • 胃がんと背中の痛み

    23歳男です。 年末から年明けにかけて胸焼けがありました。 食欲はあるので大丈夫かなと思ってましたが1年前に逆流性食道炎になって胃カメラをしているので 念のためと思い最近、病院に行ってきました。そのころには胸焼けはなくなっており、お医者様からは3週間薬を飲んで様子を見てくださいとのことで緊急性はないようでした。 しかし、最近思い出したのですが背中のやや左側にうずくような痛み(鈍痛というのでしょうか?)があります。いつも痛いわけではなく時々で痛みのレベルは正直、何かに集中してたらまったく気にならない軽い痛みのレベルです。 しかし、最近背中の痛み(特に左側)は胃がんなどの重い病気があると見ました。 質問1)胸焼け+背中の痛みは胃がんの可能性が高いのでしょうか?(ちなみに胸焼けは治りました)ていうかそれしかないのですか? 背中の痛みのことはお医者様に相談するのを忘れてました・・・。3週間後にまた行予定です。 質問2)若い人の胃がんは進行が早いといいますがこの3週間でも命取りになるのでしょうか? 質問3)3年ほど前に気胸の手術を受けており、それ以来手術の傷跡がうずいたり痛みがしたりします。ひょっとして背中の痛みはこれ関連の可能性が高いのでしょうか? 質問4)かなりの心配性でストレスためやすいです。痛みはここからくる場合もありますか? 質問が多いですがわかる方、ご回答お願いします。

  • 胃がんについて

    先日、父が胃ガンのため胃を全摘しました。 手術してみないと状態がわからないと言われていましたが、胃の外壁をつきぬけて外までガンが進んでいたみたいです。 術後の検査で、レベル2と言われ、抗がん剤を服用することになるようです。 胃がなくなったことで食事をとることが大変で、少し食べては休み、少し食べては休み・・・ チョット食べ過ぎると下痢になり。 かなり痩せてしまいました。 本人は胃をとれば治ると思っていたはずです。 しかし、胃の外までガン細胞があったことを聞いてショックでしょう。 ただでさえ食事がおもうように取れない状態で、抗がん剤は大丈夫なんでしょうか? 抗がん剤というのは、副作用がありますよね? 抗がん剤以外にガンに効く薬、漢方薬など、方法はないんでしょうか?

  • 胃がん検診とピロリIgG抗体検査について

    毎年、年に一回、市町村で、行われる健康診断を受診しております。 その中で、毎年胃がん検診(バリウムを飲み胃部X線撮影)もしているのですが、ここ何年か、バリウムを飲むと、激しい吐き気がしてきます。 吐き気がない年もあるのですが、元々下痢症というのもあり、バリウムを飲んだ後、三日ほど下痢がおさまりません。 正直、もう胃がん検診を受診するのは止めようかなと思っていた矢先、去年からオプション検査として、ピロリIgG抗体検査というのが、受診できるようになりました。 検査の方法は、血液検査の様です。 友人から、このピロリIgG抗体検査でも、胃がんやら胃潰瘍、十二指腸潰瘍などが分かると言われました。 でしたら、今までのバリウムを飲む胃がん検診は止めて、このピロリIgG抗体検査だけをしていれば大丈夫なんでしょうか? もう、あの吐き気に襲われるのは苦痛なので、ピロリIgG抗体検査だけでも良いなら、そうしたいのですが・・・やはりバリウムを飲む検査とは別ものですか? 医学に詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

  • 胃がんが心配です

    私の身内についてなのですが、最近体調の不調を訴えています。 症状は吐き気・喉(食道?)のあたりのつっかえ感、痛みです。 特に飲食直後はそのつっかえ感とそのための吐き気がひどいらしく、 しばらく横にならないとつらいとのことでした。 以前にも同じ症状で病院に行った事があり、その時はスキルス性の胃炎と言われたそうですが、 私もネットでスキルス性胃炎を検索しましたが、胃がんは出てきても胃炎はヒットしませんでした。 スキルス性の胃炎というものは実際あるんでしょうか?胃がんとの関連があまりに心配です。 本人はあまり危機感がないらしく、病院を進めてもなかなか行ってくれないのですが、私のほうが心配で仕方ありません。 詳しい方や経験者の方、アドバイスをいただけると幸いです。 ちなみに私の近めの親族間で今までスキルス性を含め胃がんになった人は一人もいないと聞いています。

  • 慢性胃炎って胃ガンになりやすいの?

    私は37才で3年前胃カメラで慢性胃炎と診断され、2年程前にも別の病院で胃カメラをして胃炎と言われましたが、満足出来る診断や治療方法など医師から説明されませんでした。今思うと、慢性胃炎にも種類があるようですが、具体的な医師からの説明がないのが特徴的にも感じられます。放っておいてよいものなのでしょうか?その時、聞けなかった不安が今ありまして、こちらに相談させて頂きました。以前もありましたが、最近頻繁に上腹部の鈍痛や膨張感があり、ガンにでもなってやいないか不安で心配です。また胃カメラをしようかと考えています。医学書などでは、慢性胃炎やピロリ菌が原因でガンになるようなことが書かれています。胃ガンはあまり症状がなく、症状が出た時にはかなり進行した状態だと知人から聞きました。ピロリ菌は検査や治療が必要みたいですが、人間なら誰でも持っているような事も聞きます。意味がわかりません。詳しい方、いませんか?