• 締切済み

母としての私は最低なのかな・・・。

pifumamaの回答

  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.8

No6です。 他の人のお礼を読んで思ったことを書かせてください。私は息子が通うチームのことしか分からないので、あなたのチーム状況は分からないのですが、うちは部費が月2000円です。その中には指導代等は入っておらず、すべてチームの運営のための代金です。指導者はボランティアで参加しています。 ということは、子供を預ける以上、その家庭は少しでも協力しなければならないということが付いてきます。役員だったり、当番だったりがそうです。もし、それが何らかの事情で出来なかったり、ストレスに感じて拒否するのであれば、月謝がもう少し高額でお手伝いがない野球スクールにいれるべきだと思います。学童野球はみんなの協力の上でなりたっていることをわすれないでください。 預けっぱなしで協力しないという考えだと「託児所ではない」といわれかねません。 でも質問者さまは当番や試合には行っているので、託児所代わりにはしていないということですよね。もしあなたのチームがすごくたくさんの協力を課してくるなら話は別です。 >コーチや監督にコップ一杯渡すだけで私は有給を使ったの??とかね。 全部、子供の為とおもっていましたがもう限界を感じます・・。 それでも子供は後1年協力して下さい・・と頭を下げたんです・・。 親として私は協力しないわけにはいかないですよね・・。 ちょっと気になったので・・・書いてしまいました。

popo1255
質問者

お礼

再度の書き込みありがとうございます。 うちのチームの部費は5000円です。 決して安い金額ではないと思いますがその中には送迎に協力した親やコーチ*監督にお礼金として毎月でています。 でも条件があり毎回してこそお礼金が出されるシステムです。 私は部費の高さには何にも思っていません。逆にガソリン代がかかるのは事実なので部費が高くなってもいいと思います。 私はコーチや監督は自分でお茶を持参してほしいのです。それは他のお母さんからも良くでる話で何度も会議で話し合いましたが改善されません・・。 野球の運営に不満があるという事ではなく、毎回一日中付き添ってほしいと強制される事に不満で・・。 子供の練習を見たいと思いますが毎回となれば私は苦痛しかありません。 苦痛だと思う自分が最低な母だなぁ・・と思って質問させていただいたのです。 良くわからない文面ですいません。

関連するQ&A

  • 硬式野球のグランド探しています(近畿地区限定ですが・・・)

    急な話ですが、3月21日の日曜日に中学生の子供達の卒業記念の最後の硬式野球の試合をしたいのですがほとんどのグランドが空いていなくて困っています。 最後なのでどうしても試合をさせてやりたいのです。有料でも構わないのですが、一般にレンタルしている硬式野球のグラウンド、どこか皆様知らないでしょうか(近畿地区限定)・・・。何ぶん時間が迫っていますので、皆様のご協力をお待ちしています。

  • 夜勤明けにまた夜勤は大丈夫でしょうか?

    月曜日:9:00~18:00 火曜日:9:00~18:00 水曜日:22:00~6:00 木曜日:22:00~6:00 金曜日:明け 土曜日:休み 日曜日:休み のシフトの組み方って問題ないでしょうか? 気になったのが、水曜に夜勤をして、木曜に夜勤を入れていることです。水曜:夜勤 木曜:夜勤明け 金曜:夜勤というのが正しい流れだと言っている方が職場におられたので気になって質問しました。

  • 明け休みの給与計算及び法律に詳しい方お願いします!

    明け休みの給与計算及び法律に詳しい方お願いします! まだ入ったばっかの会社なのですが、 入ってそうそう夜勤の仕事もやるようになりました。 夜勤と日勤両方があるので、夜勤と日勤がぶっ通しで続かないように、変わる際は間に明け休みを頂いでます。 調べたら明け休みは本来公休日とは別だと出てきました。 ですが、会社も人手不足で、明け休みを貰うと、土曜日は基本休めず、出勤となります。 なので実質は明け休み込みで週2日休みになってます。 そこで質問なのですが、 例えば、月曜~水曜夜勤を行い、木曜に明け休みを貰い金曜、土曜に日勤出勤を行った場合は、 明け休みは公休日と別とすると本来の月~金の分については所定日数をこなしたと見なし、土曜の出勤の分は法定外休日出勤をしたとして給与増えるんでしょうか? 契約書では公休日は土日祝となっていて、法定休日は日曜となってます。 もし、明け休み込みでも、週2日休んでるからと、土曜の出勤分の給与が加算されないのなら、 連休も出来ず、夜勤と日勤を繰り返すのも楽では無く、割にあわないのである程度したら転職を考えています。 (給与形態は月給〇〇ですが、遅刻・欠勤・早退等は引かれるので、月給日給制だと思います。)

  • 人事、労務管理について(日勤勤務者の夜勤)

    地方公務員ですが、日勤勤務をしております。 日勤とは開庁時間にあわせて、  8:30~17:30までの 一日7:45の勤務時間となっています。 週休日となる土曜、日曜を除いて 1週間の勤務時間は38:45です。 祝日法に定める休日と、条例にさだめる年末年始の休日もあります。 さて、こういった日勤勤務なのですが、 訳あって、夜勤を強いられております。 夜勤は 17:30~翌朝8:30まで。 夜勤明けは 非番日です。 非番日とは勤務を命じられた日なのですが、夜勤明けの 正規の勤務時間である 8:30~17:30までの勤務は、要しないとさてた日の事です。 歴日(0:00~翌日0:00まで)のまるマル24時間中において、 日付をまたいで二日間勤務したことなのですから、非番日となります。 非番日に残って仕事をすれば、時間外勤務となり、手当も支給されます。 お尋ねしたい事は、夜勤における時間外勤務の手当についてです。 支給対象となる気がするのですが、 当団体では、勤務明けが非番日で休みなので、支給しない。という対応です。 宿直制度の規定はあるのですが、宿直を行った実績もなく、宿直手当の支給について規定はありますが、支給実績がありません。 夜勤を強いられている日数ですが、 交代制勤務者に欠員が生じた場合に、日勤者が夜勤をすることとなり、 私は1ヶ月中に、6回あります。 その中には土日、休日があり、いずれの日においても交代制勤務者に欠員が生じれば日勤者の 補充=夜勤となります。 土日の場合は週休日の振替で対応します。 休日の場合は、代休日の指定で対応します。 金曜日の場合は夜勤明けの土曜日は非番日です。週休日の振替は平日になっています。 平日の場合は夜勤明けが非番日となり、翌々日に日勤勤務です。が、日勤勤務に加えて夜勤となる場合も数回あります。 いずれも、夜勤の場合の時間外手当支給、宿直手当支給はありません。 どこか、納得のいかない  ・対価としての報酬がない。  ・週休日が少ない。  ・私事による年次休暇が、交代制勤務者が優先され、取得しずらい。  ・勤務条件が非常に不安定である。 という、気がするのですが、人事、労務面で問題は無いのでしょうか。。。

  • 夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩み(長文)

    彼氏35歳 19:30~4:30勤務。残業有り。 土曜はほぼ出勤で日曜休み。 自分27歳。 8:30~17:15勤務。土日休み。 付き合って1年半。 お互い実家で生活しているという状況です。 今まではお互い日勤だったので毎週末 逢うといった感じだったのですが 今年の9月末に彼氏が転職し夜勤に変わりました。 昼間は寝ていて夜~朝まで働いているという 状況で彼の起きてる時間にメールするくらいで ほとんどすれ違いの状態です(ノ_・。) 彼はほとんど土曜も仕事で日曜日は夕方まで寝ています。 土日夜勤明けにウチに来ても眠いといって 寝ている状態でウチに来て寝てるんじゃ 自宅に帰って寝たらいいじゃん… なんて思ってしまいます。 デートなんて久しくしてなくて 付き合っている意味があるんだろうか、 一緒にいる意味があるんだろうかと 疑問に思ったり不安になってしまいます。 彼はそんなあたしの気持ちには全く気づいていないようです。 本当は気づいているのかもしれませんが 何も言ってはくれません。 寝る時間を少し削ってでも彼女に逢いたいとか そういう気持ちってないんですかねぇ~ 私の逢いたいけど夜勤明けで眠いだろうから 寝かせてあげようとか我慢してる気持ちとかに 彼は甘えているんでしょうか・・・。 夜勤勤めの彼氏をもつ彼女さんに質問なのですが いつデートしてますか?辛くないですか? 又、ウチの彼氏と同じ境遇の男性の方 彼女と付き合っていく上で気をつけている事等 ありますか? 皆さんはどう付き合っているのか いろいろお話を聞きたいです。

  • 減給について

    アルバイトの者です。 月曜日から土曜日勤務で日曜日が固定で休日です。 来週から月曜日から木曜日が日勤で金土が夜勤と言われました。 体調面を考慮して断ったのですが、 上司に夜勤嫌らしいな?時給見直さないといかんな と、減給すると言われました。 そんな事で時給下げられるもんなんですか? それと仮に最低賃金で働いてるとしてそれ以上下がる事ってありますか? 下がるのは嫌なので夜勤引き受けるしかないのでしょうか、 こうゆうシフトを組まれるといつか体調崩してしまいそうです

  • 私は最低です。

    先週の土曜日から子供が熱が上がったり下がったりで病院に2回通いました。薬がでて服用してました。あまりに治りが悪いので水曜日に病院を変えたらインフルエンザBと言われてしまいました。その時点で、もうピークは過ぎてる言われて普通の薬がでました。今さら言えなくて…昨日は熱なかったんだけど休ませ今日、保育園へ行かせました。そして今さらなんだけど熱下がって2日だった思って…私、最低ですよね?

  • この問題は労働基準法違反してますか?

    月曜~金曜まで働きました。次の日の土曜日に休日出勤しました。また次の日曜日に夜勤で休日出勤ででました。つなげて月曜~金曜まで夜勤で働きました。12日つながって働くのは違法ですか?会社の組合は土曜~日曜夜勤の間が24時間あいてるから問題ないと言ってきました。 (五日+一日)+(一日+五日)で週に六日出勤の枠ははずれてない所もあるのですっきりしません。合法として受け入れてがまんしないといけない問題なんでしょうか?違法だとしたらこういうシフトはやめてもらわなければ。

  • 労働基準法 夜勤勤務

    この前、17時から9時までの夜勤を1週間に4回しました。 そのうち1回は夜勤明けた日、同日に17時から夜勤しました。 週64時間働いたことになります。 最低でも夜勤明けはどのぐらい休むよう法律で決まっていますか? 週に何回夜勤は法律的に許されていますか? 労働基準法違法していると思うのですが・・・。 教えてください。

  • 土曜日と日曜日

     今度、小学校4,5,6年生を対象としたコンクールをおこなう 企画をしています。 表彰式をおこなう段になって、土曜日にするか日曜日にするか意見が分かれています。 今の子供たちは土曜と日曜、どちらが忙しいのでしょうか? 保護者の都合を考えると日曜のほうがいいのかと思うのですが・・・ 会場は某百貨店にご協力をお願いしていますが、会場はどちらでもかまわないとの事です。 よろしくお願いします。