• ベストアンサー

自分の価値観が問題ですか??

yossy-39の回答

  • yossy-39
  • ベストアンサー率14% (84/575)
回答No.2

>これは、僕の凝り固まった価値観が悪いんでしょうか? それとも自分の考え方を大事にしていくべきですか? 価値観を変える必要はないと思います。 価値観を無理やり変えても、自分自身に違和感を覚えるだけでは? >何かに真剣に頑張っている人が好きなんです。 ↑立派な考えだと思うし、大事にしていただきたいですね。 質問者様は、まだ18歳です。 これからいくらでも素敵な出会いがあると思いますよ。 40代のオジサンの意見でした。

noname#49415
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そんなに立派ですかね!? まだ18ですが、仕事始めたら恋愛とか難しいと思うんです。 あくまで予想ですが…

関連するQ&A

  • 自分に価値がなく思える

    20代男子学生です。 いろんな人と接してるうちに自分に価値がないと思ってしまい、辛いです。 小中高としっかり勉強していたことは間違いないことなのですが、大学は中堅レベルです。 ここが1番問題なのですが、サークルや地元の同窓会で飲み会に行った時に、明るくイケイケな人達にコンプレックスを抱いてしまいます。また、そのようないつも人に囲まれて楽しそうな人の方が友達関係も充実していて、恋愛や異性との交際も多く、そのような関係が希薄でさらにどこかズレてる自分はなかなかその輪に入れないです… 当然他の人から話を振られることもなければ存在感のかけらもない。また、そこで異性に話しかけたとしても自分と他の男子とではあからさまに反応も違うし、自分なんかが話しかけたってどうせつまらない…とか自分なんかが人を褒めたって相手は嬉しくもなんともない、自分に価値がないからだ、と思いつめてしまいます… いろいろ世間のネタや趣味を増やしても上手くいかず、もう疲れました… 自分に魅力がないって辛い。 何かお言葉頂ければ嬉しいです。

  • 自分の存在価値がわからない。

    自分の存在価値がわからない。 こんばんは。 大学四年生、男です。 最近、自分の存在価値がわからなくなり、ものすごく悩んでいます。 自分で言うのも恥かしいんですが、小、中、高、大学のゼミなどで、今までクラスの盛り上げ役といいますか、ムードメーカー、いじられキャラとして楽しい学校生活送りました。 在学中は、いろんな人に興味を持ってもらって、いろんな人と交流できて楽しかったし、いろいろ誘われたりして楽しかったです。 ただ、卒業するとほとんど交流がないんです。 もちろん、全くいないわけではなく、仲よかった人には今でも誘われたりしますが、ほんとたまになんですよね。 在学中も、学校以外で、あまり誘われなかったんですよね、自分自身も、誰を誘って、何して遊んでいいかわからなくて…大人になるにつれていろいろ考えてしまって行動に移せなくなってるんですよね… 自分は、おもしろいことや変なことをしてるときだけ存在価値があるんじゃないかと思い始めてきました。 また、女の子も、自分のおもしろい反応や変なことをしてくるときは、話しかけてくれるのですが、それ以外は挨拶もされないし、たわいもない会話もしてくれないというか… もともと、奥手なせいもあって、自分からは恥かしくて話しかけられないです。そのせいもあって、彼女いない歴=年齢の童貞、デート経験なしです。 友達からはよく、お前はおもしろいんだからすぐ彼女できるだろ!なんでつくらないの?ってよく言われていましたが、最近は、気を遣ってくれてるのか、恋愛の話しや、下ネタの話しのネタをしてくれなくなりました。 大学では、顔が怖くて真面目なイメージがつき、冗談をいっても、え?珍しいね!みたいなことされ、自分に対する自信がなくなりました。大学の友達とはあまり仲良くないし、今でもはなしづらいです。ゼミは頑張りましたけど…サークルもやってないので、ほとんど大学の友達はいないです。 自分は他人から必要とされているのか、よくわからなくてなってきました。そのときだけの付き合いで、そのときの関係がなくなったら、必要とされてないんじゃないか、自分の存在価値見出せなくて困っています。 どうやったら、いろんな人と深い関係を築けるようになりますか? どういう人が必要とされているんでしょうか? 変なことやってるやつや、おもしろい人は女性から異性として見られないんでしょうか? 厳しい意見でも何でも構いませんので、真面目に回答していただきたいです。悩んでいます。

  • 自分の存在価値がわからない

    私は今、17才ですが、彼氏がいたことがありません。 そいう子は私の周りにも何人かいますが、他の子は男子と仲良かったり、告白されたことがある子ばかりです。でも、私はどの経験もなくて、すごく焦ってます。顔はやや可愛い方だと思いますが、ネガティブだし、積極性もないです。そんな自分が大っ嫌いで、自分の存在価値ってなんなんだろ…。と考えてしまいます。誰も好きになってくれない自分になんの価値があるのかと考えると悲しくて辛くて涙止まらなくて、消えたくなってきます。部活では部長をしていて、でも、私の学年は問題が多くて、それをなんとかするために一生懸命頑張りました。先輩は○○ちゃんが部長でよかった。辛い思いをさせてごめんね。って言ってくださいましたがそんな風に言ってくれる人はいても好きになってくれる人がいないって思うとすごくすごく悲しいし、置いてかれている気になります。 質問になっていなくてごめんなさい。私はどうすれば誰かに恋愛的に好きになってもらえるのでしょうか?

  • 自分の価値観がない。

    何かに怒ったり、優しい気持ちになったり、自分でこうしたい という判断がなかなか出来いんです。 人に合わせる。全てをまずは認めて受け入れるということをしてきました。 なぜなら、世の中には色々な価値観があることを知ったからです。 例えば、同性愛について。皆、気持ち悪いと同じような反応をします。 自分はバイなので、はあ?って思ってしまいます。なので、色々な価値観をとりあえずは受け入れてます。自分の価値観で他人を否定する人を見下しているのかもしれません。 こういうことをしていると、周りの流れについていけないことがあるんです。 話しをしてても、同じように喜怒哀楽を表現出来ない。なので天然?と言われることもあります。 もう少し、ノリのいい奴になりたいんです。どうしたら心の壁を取れますか??大学生らしく、ノリ良く色々な人と仲良くなりたいです。

  • 自分はどうしたらいいのか分りません…

    関東の大学生男子です。 少し最近気になっていることがあるので質問します。 自分には学科が同じの仲の良い女の子がいます。(付き合ってはいません) 会って月日は経っていないんですが、2回ほど一緒に遊びに行ったりして仲良くなれたと思います。 お互い腹わって色んな話ができます。 初めに誘ったのは僕の方だったのですが、最近は彼女の方がかなり積極的です。 メールも丁寧ですし、自分の方がそっけないかもしれません… でも問題なのが、恋愛をしているという感情が僕にはないんです。 男友達と同じ感覚、対応になってしまってます。女の子の性格が男っぽいのもあると思います。 愚痴を言い合える飲み仲間にはなれそうですが、女性としての魅力を感じません。 だからといって他にそこまで好きな子はいませんが。 どちらかというと好きなタイプでは無いと思います… 自分は今まで男子校で、彼女をもったことがありませんでした。 だから出会いを求めて最初に声をかけたんだと思います。 自分の価値観が高いのが悪いだけで、相手の自分への気持ちを大事にするべきだと思います。でも、なんか違うなぁとも考えてしまいます… どうしたらいいのでしょうか? 幅広くご意見ききたいのでよろしくお願いします。

  • 自分の価値がわかりません。

    大学生です。 私は自分には生きている価値がないように思います。生きる価値がないなら死んでしまった方がマシとも思います。今まで生きてきて、私は誰からも必要とされてこなかったし、自分に価値を見出すこともできませんでした。 大学の知り合いに話してみたところ、「才能があるんだから自信を持てばいい」と言われました。たしかに私は今まで高校も大学も、行きたいと思ったところに大した努力もせずに入ってしまい、今も大した努力もしていないのに学内で平均以上の成績を収めています。私よりも賢い人はたくさんいますが、学力的にはどちらかというと「才能がある」ほうなのでしょう。 しかし、私はその才能を必要とされる場面に出会ったことがありません。その才能のおかげで人に必要とされたことがありません。なので正直なところ自分の才能には全く価値がないと思っています。誰にも必要とされず生きているほどつらいことはありません。 正直なところ今私が生きている理由は育ててくれた親への恩義があるからだけなので、私に生きる価値がないならわざわざ葛藤しながら生き続ける必要もないかな、と思います。つらさを抱えつつも生き続ける価値が私にはあるのでしょうか? この質問に対する答えだけでなく、この文を読んで何か思うところがあるという方も回答よろしくお願いします。

  • 自分の価値を自分で下げていることになるか

    20のおんなです!私はよく、自分を大切にしたほうがいいとか自分で価値を下げているといわれます。 そこで私の普段の行動について、書きます。 学校とバイトなどで気になる人好きな人がいないので、出会いを求めてクラブに行ってます! クラブは自分から声はかけません。自分のタイプのイケメンに声をかけられたときだけ連絡を交換しクラブで踊ってからそのあと家に行ったりしてます。セックスはしてませんが会ったその日にディープキスくらい、または体を触るくらいはしてます。クラブでの出会いは男も遊び目的できてるとおもうし、ナンパも今までと今後もたくさんすると思うのであまりあてにしてません。 なのでその日に家に行ったり自分自身もかなり軽いと思いますしそう思われてると思います。 本当はちゃんとした彼氏がほしいですが、出会いがクラブなので、その場の楽しみだけを求めてしまいついていってしまいます。そのときは私も楽しいのですが、なんか虚しくも感じます。 でも、学校やバイトなどに好きな人がどうしてもいないので、クラブに行かないと出会いがなく、そして何もないよりかは何かあったほうがいいという考えだからです。合コンや街コンや友達の紹介でも気になる人は見つかりませんでした。 そんな女を本気にしないと思っていますが、これは自分の価値を自分で下げていることになるのでしょうか? 文章下手ですみません。 それと失礼な文面もあると思いますので気分を害されたらすみません。その質問以外に何かアド質問以外にも何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • サバサバした自分。。

    大学生男子です。一回生です。 困っているというか気になることが質問させていただきます。 何かというと…自分が最近サバサバしてることです。 学部の関係上、忙しくて時間が過ぎるのが早いのもあるんですが、自分が機械みたいなんです。 なので、恋愛についても同じです。 大学に入ってから自分が本当に好きになれる女の子がいません。 少し仲良くなってデートしたこともあるんですが、なんか違うかも…と感じてしまい付き合うところまではいきませんでした。 他の子ともメールしてたりするんですが、「結局サークルとかで好きな人いるんじゃないの~?」という感情が出てしまって返事が適当になってしまいます。 僕はサークルには興味がなくて、真剣にスポーツをやっている身ですので、好きな女の子のタイプも「アスリート」って感じなんです。 でも、そんなこと言ってたらいつまでたっても相手ができません。 こんな僕って今時の大学生として変わっているんでしょうか?? また、大学生の女の子ってサークルで出会いを求めるんですか? ちょっとタイプかなぁと思う子が学科にいるんですが、「どうせサークルとかで付き合うひと見つけてるやろなー…」と思いがちなんです。 どうなんでしょうか?? 色々書きました、紆余曲折な文章ですみませんが回答お願いします。

  • 昔ふられた女の子との接し方に困ります。。

    大学生1回生男子です。 皆さんの意見が聞きたいので投稿しました。 僕には現在気になる子がいます。 その子とは長い付き合いで、高校の部活(陸上部)で3年間マネージャーをしてくれていた子です。 同じ学年で、他の部員に比べて会話もよくしていました。 彼女はルックスに評判があり、告白する男子も多かったようです。 そんな僕も彼女に高校の卒業式の翌日に告白しました。 結果はNGでしたが、友達という関係は今も続いています。 僕の中では最も信頼できる女友達になっています。 たまたま同じ公立の大学を受験し、見事2人とも受かりました。 学部は異なりますが、今でもたまに会いますし、2人とも現在も陸上に携わっています。 なので、悩み事も聞いてもらうことも多く、逆に聞くことも多いです。 自分としては大学での新しい出会いに期待してるし、彼女に振られたことを終わったことだと考えています。 このまま友達として波風立たないのが一番かな…と。 でも、彼女は最近会うと妙にボディタッチが多いし、昔にくらべて愛想がいいんです。 高校の時はそんな一面は見せてくれない子でした。 僕としては、勘違いを起こしそうです。一度諦めて、ふん切りつけたはずなのに… どう考えるべきでしょうか? 脈はありますか?というか恋愛に結びつく可能性はあるでしょうか? お願いします。 なお、僕は現在付き合っている人はいません。

  • 価値観

    私は20才の大学生です。 最近、自分の価値観は何だろうって思うことがあったのですが、 色々考えてみると、 後悔しないように今を生きる っていうことかなと思いました。最近、野球の合宿がありそう思いました。 皆さんはどんな価値観を大切にしていますか?? よろしければ教えてください。