• 締切済み

夫がネットで悪口をかかれており、本人に言うべきか悩んでいます

mizuki31の回答

  • mizuki31
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

個人が特定できる情報を載せてるのは、 問題ではないですか? 旦那さんに知らせるというより、 奥さんと言う立場で、書いた人へ消すように 言った方が良いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ネットで悪口が書かれて無のですが消し方教えて下さい

    すみません、こちらのサイトで私の悪口が書かれてます。 ひどい書き込みであまり見たくないのですが、職場の噂とか友達のネタにされてて悔しいです。 サイトはこちら、「人探し掲示板」と言うところです。 URLがこちらです。http://8309.teacup.com/ka_takayuki7/bbs/? お願いします、教えて下さい。

  • もし、ネット掲示板に悪口を書かれていたとしたら・・・。

    もし、ネット掲示板に悪口を書かれていたとしたら・・・。 仮にですが、もし自分の名前がネットの掲示板などに書きこまれ、悪口や出鱈目なこと(「あいつは犯罪者」みたいなこと)が書かれていたとしたら・・・と思うと心配です。誰でもそうだと思いますけど、絶対に自分はそんなことは書かれていない、とは言い切れないからです。私のことを嫌っている人もいます。過去に人とトラブルになったこともあるから余計です。 一応、時々、グーグルで自分の名前を検索して、変なのが無いか確認していますが、それでは見つからないこともあるんでしょうか。 また、就職活動などが今後控えていますが、例えば「~~(私の本名)は犯罪者」などという書き込みがあって、それを企業側が見たら「採用を控える」ということにもなりますか? 親は「気にしても仕方ない。ネットの情報なんて当てにする方がおかしい」といいますけど。

  • 夫に性格悪いって言われる

    夫にここ一年くらいずっと、「おまえの性格の悪さは天下一品 だ」と言われるくらい私の性格は悪いみたいです。 夫が言うには、テレビを見ても文句しか言わない(芸能人) ひねくれている、夫の会社の部下の悪口を言う、です。 会社の部下はいつも夫に飲み代を出してもらって 当たり前な態度が嫌いなので自然と悪く言ってしまいます。 でも、私ってばほんと性格捻くれてるんです。 他人の不幸は好きだし、友達の悪口もいっぱい言うし とにかく人の噂や悪口が大好きなんです。 夫とは結婚して4年なので最近、私の100%を出して 夫に遠慮してません。素を出すのは楽なんですが、 こんなんじゃいけないと思いながらもなかなか 変えることができません。 私の性格は育ち方が悪かったみたいです。 こんな経験した方いますか? もしくは自分はひねくれてるなーって思う人います? 言葉の暴力的な批判や、中傷の回答はご遠慮ください。

  • ネットに悪口を書かれたことを引きずってしまいます

    入社して何ヶ月か経った頃、失敗が続いてしまいメソメソしてしまった時期があり、休憩時間にトイレや外で泣いてしまいました。 これがきっかけで上司が相談の時間を設けてくれたりと、上司にも迷惑をかけてしまいました。 職場で泣くなんて本当に情けなく反省しています。 このことが原因で同期にめんどくさい人、上司に迷惑かけてんの分からないのか等、ネットに書かれてしまいました。 数ヶ月前にその同期も仕事が上手くいかず、仕事中急に泣き出したり、トイレに行って泣いては仕事に戻るという事を繰り返しました。 上司にも時間を取ってもらっていました。 私に対してはめんどくさい人やら色々言ってたくせに、あなただって充分面倒な人じゃないかと物凄く腹が立ってしまいます。 たった1人しかいない同期なので仲良くしたいのですが、悪口を書かれたことが頭から離れません。 私にも非があったから悪口を書かれた訳なので、文句を言える立場では無いのは分かっているのですが… 悪口を書かれた、陰で言われてるのを知ったら引きずってしまいませんか? 会社は仕事だけをする場所だと割り切ろうと思っても、なかなか心がついていきません。

  • ネット上での悪口が困ってます。

    二年前からネットで私の悪口や有りもしない事を書かれてしまってます。 私はその当時(2年前)会社の社長で稼いでましたが、屋号でしたので一年後にやめました。 それはネットに悪口を書いてる人達の脅しや、お金目当てにせびってくるからです。 弁護士や警察には被害届を出しましたが、警察は事件にならないので関わってくれませんでしたし、弁護士の先生は私を脅してきた電話での言葉を録音したのを証拠に持って置きなさいと言ってくれましたが、ネットの管理者が解らないので、ネットに実名が有るのを名誉棄損にしたくても管理者との連絡が出来ないので、放置しておきなさいとの事でした。 所が今でも相手が再度更新して来て、私の就職にも影響して来てます。 サイトのURLがこちらです。 http://nekosori.sakura.ne.jp/hitosaga/ この「朝日サイト 人探し掲示板」の取り消し方等教えてください。 私が堂々と言えるのは、相手の脅してきた言葉のテープレコーダーが有るのと、警察にも弁護士にも相談しており、証拠は残ってます。 また、そんなに犯罪者みたいに言うのなら、既に捕まってますし、負け犬の遠吠えの様にしか見えない。 なのに、第三者の人は、ネットで書かれてる事を信じてしまってたり、私を疑うので辛いです。 全員では無いですが、悪い噂だけが広まるので、悲しいです。

  • ネットに悪口を書き込まれました。

    携帯でオークションをしている者です。そちらでは今評価が「良い」1650「悪い」5です。 出品を主にしているため、時々悪質な落札者と出会うのですが。。こちらは悪くないので、例えば報復評価されたとしてもオークション管理事務局に通報しますよね。そうなると、場合によってはその悪質会員は利用制限や強制退会処分になったりするわけです。 そうやって私に何らかの形でイタイ目にあったと思われる人に、携帯サイトの「オークション詐欺師情報」といった感じの掲示板に私のことを書き込みされました。 私は詐欺は今まで一切していません。そんなことをしたら携帯で評価を1600も集めることなんて無理です。ですが長くオークションをやっているのも手伝って恨みもそれなりに買っているため、たくさんの誹謗中傷の書き込みをされ (たまたま同じ市内に住む常連さんに対し「あいつは知り合いで吊り上げしている」・具体的に私が出品しているオークション商品のURLを貼り付けて「これは100円ガチャガチャ商品だ」・・・など) 常連さんに教えてもらい自分でも読みました。よっぽど反論の書き込みしてやろうかと思いましたが、ばからしいのでそのサイトのURL自体メモリーから消去しました。でも、オークションでは取引すれば自分の個人情報も公開されることですし、悪用されたりしないか心配です。その掲示板は管理はそれなりにされているので、私の本名や住所などの書き込みはできないようになっているみたいですが・・ それに、その影響か最近私の出品物への新規入札者が非常に少なくなった気がします。常連さんからの入札はあるので入札されている品の総数としては以前と変わらないのですが、ほとんど同じ人ばかりなのです。 これってどう思いますか?みなさんは、自分が同じ目に遭ったらどのような対策をとるでしょうか。

  • 悪口メールを本人に...

    過去人を傷つけてしまったことで悩んでいます。私は、現在高2です。中学二年生の冬、ある人を突然傷つけてしまいました。 僕はそのころ、人の悪口を面白がってメールで書いて本人に未送信するスリルを味わうという最低な行為を、一人でやっていました。そして、改心して全て消そうと思った瞬間、間違えて送信をしてしまいました。送った瞬間に、謝罪のメールを何件も入れ、電話もすぐかけて謝りました。その時は、こんな遊びをしてて間違えて送ったとは怖くて言えず、友達へ送ろうとした悪口を間違えて送ったんだと、芝居までしてしまいました。そのとき彼女は、別に気にしてないよという感じでした。しかし、もし私が知り合いに急に見た目の悪口を言われたらとふと思い、彼女の心の傷を感深く感じました。それから2年と少し経った最近、彼女を傷つけてしまったこと、芝居をしてまで真相を隠してきたことに、もう耐えきれなくなり、全てをメールで打ち明け、謝りました。誠心誠意謝りました。彼女は、「内容はあれだったけど、謝ってくれてありがとう、私も当時人に悪口言ってたし、私も悪いかな。気になさらないで」と返してくれました。 私は、彼女を傷つけようとして送ったわけではありません。あの最低な遊びを心から反省しています。 当時の彼女の傷ついた気持ちを思い出すと、勉強も手に付かなくなるぐらい、苦しくなり、背筋が凍りつき、頭が真っ白になります。私は、彼女に決して善人として見られたいわけではありません。それはエゴであり、彼女の傷は癒えないものだから、当然私はそれを事実として受け止め、またこの事件から学んだことと彼女の気持ちを一生背負い続けるつもりです。 しかし、この事件を思い出す度に、彼女の人生に大きな傷をつけてしまったのではないか、とか、自分は自殺した方がいいのではないかと思ってしまい、苦しいです。 どう心の整理をつければ良いか、教えてください。

  • ネット書き込みの個人特定

    掲示板などの書き込みを個人特定する事は可能ですか? 友人から、掲示板に自分の悪口を書いたのはあなたでしょうと言われ、 その友人の知り合いでそういう事に詳しい人がいるので 調べてもらおうと思えば、どこから書いたのか詳しい住所まで特定できる、 と言われました。 私は書き込みしていませんし、事実無根で大変憤慨しています。 詳しく調べられるなら、その友人の知り合いに調べてもらいたいのですが、 本当にそこまで調べられるのでしょうか?

  • 夫の不倫から立ち直りたいのですが、、うまくいかない

    夫の不倫を知ってから8ヶ月過ぎようとしています。 当初は離婚しかないと考えました。不倫旅行や、ネットへの卑猥な書き込み、出会い系の登録、ネットへの私の悪口の書き込み 等許しがたいことをたくさん知りました。 しかし、旦那が反省しているように思えるので、今後を見ていくという意味で続けています。 8ヶ月間は思いやりもあって接してくれています。でも、8ヶ月前の出来事が頭から離れずに毎日苦しいです。やり直す方向で行くなら、不倫話題は話すべきじゃないと思いますがいつまでも言ってしまいます。どうしたらいいかわかりません。アドバイスしてください。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • また先程再発でネットの掲示板に悪口かかれました。もうどうしようもないです。

    1時間前またネットの掲示板に悪口かかれました。 豚小屋とかあまりにも人を侮辱する内容でした。 こんな状況ですともう人生ぼろぼろになるのではないかと思います。 毎日家にいるとき心配ですからそこ監視する状況は今になっても同じです。 今現在求職中ですが、もし仕事決まって復帰したとしても あちこちで人から悪口言われて嫌われるのではないかと思いおどおどしてます。 ここで質問ですが、 ネットで悪口かかれても実世界では悪口かかれないで友達や彼女もできて人間関係を構築するのは可能ですか?それとも不可能ですか? 不可能だったらあきらめて一人ぼっちでさびしい状況を送るしかないでしょうか? 早い回答が欲しいです。 よろしく御願いいたします。