驚速ストリーミングレコーダー 2で画質を上げる設定方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 驚速ストリーミングレコーダー 2では、デフォルトの設定では画質が若干落ちてしまうことがあります。
  • 録画フレーム数やAVIファイルオプションを調整することで、画質を改善することができます。
  • 使用しているPCのスペックやファイルサイズに気をつけながら、設定を調整してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

驚速ストリーミングレコーダー 2で画質を上げる設定方法を教えてください。

驚速ストリーミングレコーダー 2で画質を上げる設定方法を教えてください。Yahoo動画やGyaoの録画はデフォルトの設定で画像、音声共に正常にできるのですが、画質が元の動画より若干落ちてしまいます。録画フレーム数やAVIファイルオプションをいじればなんとかなるのかなぁ?とは思うのですが、なにせ言葉の意味がよくわからないので「下手にいじって録画すらできなくなったら…」と思うと二の足を踏んでしまいます。最近購入したばかりのPCでVista Ultimate搭載、ハードデイスクも大容量ですのでファイルサイズは大きくなってもかまいません。どなたかご親切な方、ご教授願えませんでしょうか?また、誠に勝手なお願いでお手数とは存じますが、できれば簡単な用語解説も同時にして頂ければとても有難いです。以上宜しくお願い致します。   <(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nh68k
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2

キーフレームとは一般にポイントとなるフレーム(セル画のアニメー ションで言えば原画、フレーム数は原画間のセル画=動画の枚数)を 指しますが、私はキーフレーム間隔のパラメータはいじった事があり ませんし、通常はいじる必要は無いと思います。 それよりはコーディックを無圧縮のnot compressに設定した方が確実 です。ただしデータ量が膨大になって一般的ではありません。 より詳しいパメラメータについての設定方法は発売元のサポートデス クの方が的確な回答を得られるかと思いますよ。

younopapa
質問者

お礼

nh68k様、迅速且つ的確なお答え有難うございました。なるほど…私の実力ではキーフレーム間隔はいじらない方が良さそうですね。(実はここに書き込む前にネットでキーフレームについて検索して「にわか知識」でなんとかしようとしたのですが、私にはどうにもチンプンカンプンでした。)nh68k様も「私はキーフレーム間隔のパラメータはいじった事がありません」とおっしゃられているくらいですから…。ご助言、大変助かりました。改めてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nh68k
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.1

お察しの通りです。 ツールメニューからAVIファイルオプションを選び、フレーム数の 詳細設定タブをクリックしてそれぞれの数値を上げればOKです。

younopapa
質問者

お礼

nh68k様、早速のご回答ありがとうございました。<(_ _)>これで恐れずに進んでいけます。甘えついでにもう一つお聞きしたいのですが、ツールメニューからAVIファイルオプションを選んだ際にキーフレームの間隔(デフォルトで「100フレームごと」となってるヤツです)という項目も同様に数値を上げれば画質は上がるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 驚速ストリーミングレコーダーでGyaoの番組を録画

    驚速ストリーミングレコーダーでGyaoの番組を録画できますか? いつもGyaoで見てるんですが、再生するとすぐに止まってしまいます。 この状態ではおもしろい番組みてても、腹が立つだけなので。。。と思ってた矢先、驚速ストリーミングレコーダーを見つけました。 購入考えてます。録画して、観ることできますか?

  • 驚速ストリーミングレコーダー2

    驚速ストリーミングレコーダー2で録画フレーム数を10/秒から15/秒に変更したら音がずれる。 ちなみにCPUはCore2 Duo 3GHzです。

  • 驚速ストリーミングレコーダー2

    驚速ストリーミングレコーダー2ですが、 再生はこんなもんでしょうか!? 動画と音声にずれが生じます。動画が数秒遅いのです。 せっかく期待して購入したのに、残念です。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 驚速ストリーミングレコーダで2Gを超える録画をしたら

    おそらくなんですが、驚速ストリーミングレコーダで、2G以上の録画をすると、メディアプレイヤーで再生するとき、コーデックが足りませんってでませんか? ホームページのストリーミング動画を録画しているのですが、同じコンテンツを録画したときだけ、メディアプレイヤーで再生しようとするとコーデックが足りませんとでます。 ためしに、その動画を10分ぐらい録画したら、正常に見れました。 そもそも、ストリーミングレコーダーはディスプレイに映っているものを録画しているのですから、元の動画の形式等は関係ないんですよね? なので、理由は、録画時間が長すぎるか、もしくは、できたファイルの容量が大きすぎるか以外にないと思うのですが。 このソフトを使っている方で、そういう事無いですか?

  • 驚速ストリーミングレコーダーについて(似たような質問)

    他の方も同じような質問をされているのは承知で質問させていただきます。 驚速ストリーミングレコーダーで動画をキャプチャしたのですが、動作がカクカクとした感じで、滑らかではありません。 設定 オーディオ ステレオ・16Bit・48MHz ビデオオプション ハードウェアアクセラレーター:なし AVIオプション コーデック:Microsoft MPEG-4 Video Codec V3 フレーム数:10フレーム/秒(変更できません) キーフレーム間隔:10フレームごと となっています。 再生にはWMP10、GOM Player、Real Player等数種類試しましたがどれもダメでした。 このほか情報が必要であれば追記いたします。 回答よろしくお願いいたします。

  • 驚速 ストリーミングレコーダーで映像にカーソルを映す設定方法

    驚速 ストリーミングレコーダーを使って、パソコン画面をフルスクーリンで録画し、パソコン操作のビデオを作りたい。しかし、操作時のカーソルが映らない。どのように設定すればよいでしょうか。カーソルが映れば素晴らしいのですが。

  • 驚速ストリーミングレコーダーで音が録音されず困っていますぅ

    驚速ストリーミングレコーダーで試しにヤフーの動画を録画してみたところ、画像は録画されるのですが、音声が録音されません。WEBの通信教育のバックアップを取ろうと思っていたのにぃ(泣)。どなたかお助けください

  • 驚速ストリーミングレコーダー2の動作停止

    今日マイレージでダウンロードしたのですが、事前にパソコンに対応するかどうか調べて、対応する事を確認した上で交換・ダウンロードしたのですが、ダウンロード終了後カスタムサイズで下の録画ボタンを押して名前を付けて保存が出てくるので名前を付けて保存 、AVIファイルオプションが出て出るのでコーデックをMicrosoft MPEG-4 Video Codec 3にして、フレーム数10、キーフレームの間隔100。オーディオオプションでオーディオ使用にチェックを入れ、デイバスをDefaulot Inut Deviceにして、形式PCM、属性48000 Hz 16 Bit 192000 Bytes/Sec StereoにしてOKボタンを押すと、OKボタンを押すと録画を開始します。・ピンクの枠が表示されてOKボタンを押すと2秒後くらいに「驚速ストリーミングレコーダ 2アプリケーションは動作を停止しました。・問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」と表示されてプログラムの終了を押すと、驚速ストリーミングレコーダは終了してしまいます。録画・録音できるようにするにはどうすればいいですか。 また、驚速ストリーミングレコーダーの録画と録音が正常に行なわれないの項目はすべて実行・アンインストール・再ダウンロードも実行しましたが効果はなく、同じ状態がつづいています。 パソコンについて メーカー・富士通 型版・CE/A409 メモリ・4GB(1GBから増設)

  • 驚速ストリーミングレコーダー 2

    驚速ストリーミングレコーダー 2を os: vista,サウンドカード:クリエイティブsaund blaster X-fi使用のパソコンにインストールしましたが、”オーディオを使用”にチェックを入れて録画すると,作成した ファイルが必ず”このファイルを再生中にwindows mediaplayerの再生に問題がありました。webヘルプを・・・”のエラーが出ます。色々試行錯誤の末、”オーデイを使用する”のチェックを外すと画像だけは録画できます。サウンドカードとの相性かもしれませんが、試行錯誤の時に何故か2~3回、録画出来る事もありました・・録画ソースは全て同じ なので理由がわかりません。サウンドカードかメディアプレーヤー11の 問題でしょうか?結局、音声無しの録画しか分からず困っております。

  • 驚速ストリーミングレコーダーのaviファイルについて

    Vistaマシン上で、驚速ストリーミングレコーダー2で作成したaviファイルをWindows Media Playerで再生しようとすると、「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」というメッセージが出ます。対策を教えて下さい。

専門家に質問してみよう