• ベストアンサー

亀の保温、停電のときが心配です

亀を飼っています。 冬場は特に、保温が必須と思います。 普段はいいのですが、もし留守のときに停電になったら、、、 平日は家から職場が離れているので、何かあっても早く戻って対応できないので、フト心配になりました。 1時間くらいならなんとかなるかも?と思いますが、それ以上だと保温なしではかなり水温も気温も下がって厳しいと思います。 ちなみに1匹は1歳で安定期に入りましたが、もう1匹は1歳未満の子ガメなのでチョット心配です。 対策されている方いらっしゃいますか? もしくは、ご経験上、こういうことがあった・・などありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

noname#129867
noname#129867

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

幸い、日本は電力事情の世界一良い国です。 停電の99.9%は瞬間停電と5分未満の停電です。 事前に連絡のある工事停電を除き、3時間以上の長時間停電に襲われる確立は、ほとんど無視できるほど少ない発生確率です。 今年の柏崎市、新潟県中越沖地震の時、電力は2日と12時間で全て復旧しています。 飼育上でのトラブルは、停電よりも、保温機材などの故障のほうが圧倒的に多い事を忘れてはいけません。 ・フィルターの故障やヒーターの寿命、UV-Bランプの寿命 特に、ヒーターは2シーズンで交換する必要がある消耗品です。 カメにとって幸せに暮らしてもらうためには、停電の危険よりも、常日頃、飼育機材の点検、整備を怠らない事のほうが重要です。 また、リスクを最小にする方法として、保温機材を二重化する方法もあります。 現在、50Wのヒーターを使用しているのならば、30Wのヒーター二本で保温したほうが、万一、ヒーターが一本故障しても、急激な温度変化は避ける事が出来ます。 新潟県中越沖地震(7月16日 10時13分22.5秒発生) 配電設備の復旧が完了(7月18日 21時59分) http://www.kisnet.or.jp/~hidamari/kashiwazaki/history/tyuuetuoki/tyuuetuoki.html

noname#129867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しい情報、ありがとうございました。 そういえば確かに滅多に停電はないですよね・・^^; おっしゃるとおり、ランプの予備を用意したりヒーターは2つ使って います。日ごろのチェックは重要ですよね。

その他の回答 (2)

noname#74703
noname#74703
回答No.3

亀ではないですが、ペットヒータ使って保温してます。 停電は考えたことないけど、保温電球の球切れや火災事故には気をつけています。 電球タイプなら、必ず2個付けておくことが重要ですね。それと、サーモスタットの位置に気をつけ、実際に生活しているところが暑すぎたり寒すぎたりしないように、自分で動いて温度調節できるように温度勾配ができるようにしています。 燃えるものは近くに置かない、いたずらされないように、コードを噛んで感電死なんてことがないように配線を工夫するのも大事。停電よりはるかに可能性高いですよ。 こういう回収もありました。 http://www.petyasan.com/contents/info0603.html

noname#129867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃるとおり、電球の予備を用意したり火災のないように燃えやすいものは近くに置かないようにしています。 コードをかむ可能性は確かにありますよね。今のところ大丈夫ですが、万が一ということもあるので・・ コードを保護するようなものがあれば便利なんですけれど。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

俺も産まれたばかりのひよこを保温電球で暖めていますが 停電など考えたこともないです。 今の日本、停電などしますか?落雷の時期でもあるまいし。 仮に停電しても1時間以上も復旧できないなんてさらに可 能性低いですよ。 ペットを思いやる気持ちはすばらしいと思いますが、停電 は気にする必要ないのではありませんか? 停電気にするならkitty20070さんが交通事故で入院して 餌をあげられなくなって亀が死ぬ事のが可能性高いよう な気がします。

noname#129867
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、一番最近の停電の記憶が数年前ですが復旧まで1時間近く かかったので・・あと、災害や地震の時に停電することを想定して質問させていただきました。 かなり可能性は低い出来事なので単なる心配性です。。 失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 停電時のヒーターについて

    停電時のヒーターについて  初めて相談します。  家では90センチ水槽に熱帯魚を飼ってて、ヒーターを27度に設定してます。  工事や雷など停電になった時、特に冬場は水温が下がるのが心配です。エアーレーションは電池式のが  ありますが、ヒーターは代用品がないのでしょうか?どなかた教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ミドリガメ(子亀)の飼育について

    小さなプラケースに2匹入れられて放置されていたミドリガメの子亀(甲長5センチくらい)を引き取り3週間前から飼育しています。飼育環境は自宅ガレージの直接雨のかからない場所でガラスの40センチ水槽で2匹一緒に飼育しております。電源についてもコンセント3つ分確保されています。屋根付きガレージですので夕方くらいから2時間くらい陽が当たる感じです。水槽内は砂利で傾斜をつけレンガで陸場と小さな土管みたいなのと、外付けのフィルターも取り付け、上部の蓋は通気性を考慮し、金網にしております。水槽の水は週1ペースで交換しています。現在は順調に育っているようで、テトラの固形のエサも1日2回与えており、2匹とも食欲旺盛に食べてくれております。 ここから本題なのですが、8月も終わりだんだん秋になるにつれ気温・水温ともに低下しますので保温対策をしなくてはと考えているのですが、どこまで保温対策を取れば良いのか迷っております。 当方、京都南部でおそらく水槽設置場所は真冬は0度になる日もあると思います。あと、自宅の都合上、屋内飼育は厳しく、屋外飼育になります。 現在考えているのは、既に購入済みのテトラの水中ヒーター(26度固定)は外気温見ながら設置 予定です。あと考えているのはミドリ商会の天面取り付けの暖突Sという製品も同時に取り付けようかなと考えています。 ここで質問ですが、上記の環境での屋外飼育で冬場の場合、水中ヒーターと暖突Sだけで乗り切れると考えて大丈夫なのでしょうか。あと考えているのは水槽周り、もしくは水槽自体を大きな発泡スチロール等で覆った上で、保温した方が良いのではないかとも考えております。10月くらいまでに最善の保温対策を考えています。カメの飼育は初めてですので皆様の知恵をお貸しして頂ければと思っております。

  • エアコンの停電対策

    6歳になる小型犬(2kg)を飼っています。 この暑い季節日中留守番をさせている為に エアコンを点けっぱなしにして仕事に出掛けるのですが、 今心配しているのが停電です。 我が家のエアコンもそうなのですが、今市販で売られているエアコンのほとんどは 一度停電すると再起動しないタイプの為、復旧してもスイッチが入らず、閉め切った 部屋の温度はグングン上昇し、最悪の場合、熱中症による死も考えられます。 先日雷で一度停電したことがあったのですが、その時は、たまたま私が自宅に居た為、 事無きを得たのですが、これが留守中にあったらと思うと今でもゾーっとします。 特に今年のような猛暑日が続く年は、私のようにエアコンを点けっぱなしにして出掛け られる方も結構お見えになるかと思うのですが、皆さん停電の際の対策は取られている のでしょうか? 私は扇風機(ボタン式の為、停電復旧後も再起動する)も点けていく事を実践している のですが、他に良い対策方法があれば教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 亀の留守番について

    ミシシッピニオイガメ(推定1歳)と、ミナミイシガメ(推定1歳未満)を飼っています。 今度、11月に1泊で旅行に行く予定があるのですが、自宅でお留守番させようかペットホテルに 預けようか迷っています。 というのは、ヒーターやライトをどうしようか・・と悩んでいるのです。 亀の飼い方のあるサイトでは、ヒーター、ライトは消していきましょう、と書いてあったんですが、 ライトはともかくヒーターは、その頃にはますます寒いと思うので、消していくのは低温になるのが心配です。 ペットホテルに預けるのは、安心なんですけど、お金もかかるし、水槽の消毒などはしてるのかな?? と正直心配な面があります。。。 まあいつもかかってる獣医さんのところなので、大丈夫だと思うんですけど・・亀って 細菌感染などこわいので、万が一、ということがあるかな?と思って。考えすぎでしょうか^^;?? 経験のある方、いい方法を知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 亀が食欲をなくしてしまいました。

    飼い始めて約5年のミシシッピーアカミミガメです。 体調20cmほどで90cm水槽にろ過装置を設置して飼育しています。 紫外線ライトは1日12時間程度照射しています。 今までは食いつきの良い良く食べる亀だったのですが、ここ1ヶ月ほど食欲が落ちています。 先月震災の時に停電になり、ろ過が止まり水温調節も出来ない状態になった後からのように思います。 もしかして地震のショックやストレスで・とも考えてしまいます。 現在は水温・紫外線やろ過も問題なく、水替えもコンスタントにしています。 フードはずっと大好きで食べ続けているものを与えています。(他のものはもともと食べてくれません。) 甲羅の状態は良好です。 いろいろと調べてそれらしい病気はあるのですが、これといって決め手になる病気も見つからず・・・ 弱っているという感じではないのですが、これからもこの調子で食べられないと体を壊してしまうのではと心配しています。 必要性が感じられれば動物病院へ連れて行く準備もしているのですが。 このような場合の対処方法をアドバイスしていただける方がいらしたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 夏の旅行・停電。みなさん、猫ちゃんは?

    8月に10連休が取れることになりました(企業の節電対策のため) そんな長い夏休みが取れたのは初めてです。せっかくなので日本経済復興の大義名分のもと、長期で旅行にでも行こうかと考えています。ただ、時期が時期なだけに停電の心配もあり(住まいが東電管内)飼っている二匹の室内飼い猫が気掛かりです。 旅行中はペットシッターさんを朝夕二回お願いして、自宅でお留守番の予定です。シッターさんはもう何十回もお願いしているので猫たちもなついているし、下手にペットホテルに預けるよりいいのかなと。でも、停電してエアコンが使えなくなるかもしれないことを考えると、ペットホテルの方がいい?と考えたりもします。自宅が停電していたらペットホテルだって同じですかね(^^;) 何より行かないのが一番…とも思いつつも、子供達も楽しみにしていますし、夏まで様子を見てギリギリまで悩むと思うのですが、出来れば行きたいと思っています。 猫飼いのみなさん、今夏はどのように過ごされるのでしょうか?旅行や遠出などは控えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お弁当について(保温ジャー&曲げわっぱ)

    お弁当について質問させてください。 気になっている物が2つあります。 一つは保温のお弁当。もう一つは曲げわっぱ。 住んでいるのは海外で(暑い所)、湿度は日本よりも低いですが、暑いです。 (1)保温のお弁当ですが、冬場限定なのでしょうか? 暑い場所なので、普段はご飯もおかずも冷まして、プラスチックのお弁当に詰めて、保冷剤を敷いて保冷バックに入れて持っていってます。 これだと傷まないですが、やはりご飯も冷たくて食べにくいだろうなと思っています。 色々と保冷のお弁当をネットで見たのですが、スープも一緒に入れるもの、またご飯は保温が出来るが、大きくおかずまでは暖かくない。 大体の方が、寒い時期に使っていらっしゃるようでした。 確かに、暑い(ある程度温かいまま)状態を保ってくれるのなら、暑い時期でもいいのでしょうが、子供のお弁当で量も少なく、ぬるくなってしまってその温度をキープされる方が、なんだか傷みそうな気がしています。 (2)曲げわっぱ 値段もいろいろで、出来ればきちんとした物をと思っています。 楽天とアマゾンとでみたのですが、楽天の場合、購入している人数も多いので評価違ってくるかもしれませんが、楽天は甘口の評価。 アマゾンは辛口の評価。のような気がしています。 殆どが、ご飯も美味しくて、買ってよかった。っと。 曲げわっぱのお弁当は、中身が痛みにくいそうですが、はやり暑い地域だと保冷剤抜きで持たせるのに非常に心配になります。 保冷剤を入れれば、そこから水滴もでてきてお弁当も湿ってくるのかなという疑問。 そして、保冷剤は必要ないのかな?っという疑問。 実際にご使用の方のご意見が聞けたらと思っています。 来月帰省するので、もし本当に良いものなら買って帰れたらと考えています。よろしくお願いいたします。

  • ペット用にお勧めエアコン(夏対策)を教えて下さい

    16畳のリビング+キッチンか8畳の座敷にトイレ付1畳位のサイズのサークル内で留守番させる予定です。 留守中に停電が心配ですが、みなさんはどの様な対策をされてますか? 冷凍ペットボトルやアルミシート等出切る限りのことはするつもりですが、締め切った部屋でエアコンが停電等で停止した場合 かなり室温があがると思います。ケータイで遠隔操作可能なエアコンもあるようですが、停電が起きたか/エアコンが稼動しているかを数時間おきにチェックするぐらいしかないのでしょうか? アドバイス よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生理がくるか心配、高3です、排卵はまだ来てないのでしょうか

    18の女です。 先日、8月13日に彼と性行為をしました。 ほとんど指でしてもらって、最後のほうに避妊をし入れました。 すこし動いたりしたあと、やめたのですが破れていたらとか、その後彼がゴムをとった指を入れたのでもしついていたらとか思うととても心配です。 前回の生理が始まった日が7月29日です。 生理の周期は 38 33 29 39 38 34 33 とバラバラです。 最近の体温は 8/12  36.36  13  36.33  14  36.65  15  36.18  16  36.35  17  36.15  18  36.08 です。安定していないので言いきれないのですが普段の高温期の時の体温は、36.5後半から37度代だと思います。 学生の身分でこんなことをしてしまい反省しています。 それと妊娠していないかとても怖いです。 とても心配です(/_;) どなたか回答お願いします。

  • [金魚]塩水浴中のヒーターについて

    4cmほどのピンポンパールが赤斑病にかかってしまったため、 現在7L(水は6L)のバケツで塩水浴をさせています。 普段使いにと64L以下の水槽で使えるヒーターを購入したのですが、 これはバケツの中に入れるべきなのでしょうか? 狭いから良くないかな?、塩水で壊れるかな?と心配になり、 調べても分からなかったため、質問させていただきました。 現在バケツの水温は24℃で、 いちおう気温の変化が激しくない部屋には置いていますが、 それでも朝晩で気温差があるのが少し心配です。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 お力を貸していただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー