• ベストアンサー

中古のPCパーツを販売するネットショップを開きたいのですが・・・

いつもお世話になっております。 早速質問なんですが、自宅にある中古のパソコンのパーツを ネット上のサイトで売ろうと思っているのですが 「古物商許可書」等は必要なんでしょうか? 申請手数料が結構高いので出来れば必要ないのであれば 申請はしたくはありません。 因みに売る商品は自分の自宅にある以前オークション等で 購入したパソコンパーツです。

noname#94239
noname#94239

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 euphobrassさん こんばんは  「古物商」には細かな規定が有り、いくら古物を売ると言っても普段家庭で使っていた物やお中元・お歳暮等で送られてきた物のうち不要物をフリーマーケット等で販売するだけなら「古物商の資格は要らない」と言う事になります。これは、自宅で不要になった物を売ると言う事は事業として仕入れてまで売る行為をし続けるのと違って販売品数に限りがあり「事業=未来永劫に長期間商売をし続ける行為」と言う事の「長期間し続ける」に当てはまらないのだそうです。  したがって今回の自宅にある不用になったPCパーツをオークション等で売る事は「事業」に当てはまらず、「古物商」の資格は不必要と考えられます。  しかし今後新しいPCやPCのパーツが発売されたら購入し、不要なPCやPCが未来永劫に渡って長期間出てしまうと言う恐れがあるなら「古物商」の資格を取られた方が良いのかも知れませんね。この場合、警察の判断で「事業」と解釈されてしまうかもしれませんので・・・。「古物商」の資格取得するための費用はeuphobrassさんにとっては高いと考えている様ですが、実際の事業を行う方にとっては「たかだか19000円です」。今後どうなるかで「古物商」の資格を取られた方が良い場合も有るので、よく考えてから決めて下さい。  以上何かの参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.5

生活の糧として業として販売するのでしょうか?でしたら古物商取得は必須です。不用品を小遣いがてら販売するには古物商は不要です。 ビジネスとして始めるのであれば、PC中古パーツ屋なんて、探せばいくらでもありますし、今は自作パソコンよりもメーカーパソコンの方が安いのでビジネスとして成り立つのかどうか疑問です。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

転売目的で買い取って売ろうと思わないのであれば必要なし あくまで自分の使用目的で買った物を処分するなら必要ないという意味です。 ただ、それってネットショップって言わないと思いますし 自分のための購入ですから仕入れ扱いになりませんね

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

個人のパーツを販売するなら、不要だと思いますが、中古のパーツを仕入れ、販売(ネットショップ)するなら、許可は必要になると思います。 商品は手元に有るパーツですょね、そのような場合ネットショップでは無く、オークションの方がお手軽で良いと思います。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

中古品販売に免許は不要です 商売として買い取る場合は必要です 個人として使うのに買う場合は不要です

関連するQ&A

  • 古物商許可を受けるまでの中古ゲーム屋の営業

    このたび、店舗を構えて中古TVゲーム屋を開業しとうと計画しております。 来店客からの買取は古物商の許可を受けてからとなりますが、 それまでの間、店舗の営業をどのように行うか思案しています。 1.amazon等のネット通販で新品ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 2.ブックオフオンライン等のネット通販で中古ゲームソフトを購入して店頭で販売する。 3.yahooオークションで個人から中古ソフトを購入して店頭で販売する。 4.自分の所有物のゲームソフトを中古品として店頭で販売する。 上記のうち、特に2番の 他店から中古品を仕入れて自店舗で販売するのに 古物商許可が必要なのかが知りたいです。 いろいろ調べてみたところ 『古物の委託販売、買い取り、仕入れ等を商売(副業も含む)として行うためには、古物商許可が必要です。』 という説明文をよくみかけました 他店で中古品購入(自店舗での販売目的)は古物の仕入れにあたるのでしょうか? 警察へ古物商許可の申請へいったら 店舗が決まってからでないと申請できないといわれたため 店舗決定→申請→許可取得という流れになると思いますが 申請→許可取得までの期間は 中古ゲーム屋としては営業できないのでしょうか?

  • ネットショップを始めるのに必要なことは何ですか?

    中古品など仕入れたものをネット販売したいのですが、ホームページを作る以外に必要な手続きはあるのでしょうか?中古品の場合古物商許可証が必要らしいと聞いたのですが必ず届け出るものなのでしょうか?新品で自分で仕入れたものの場合も届出は必要なのでしょうか?

  • 中古品の販売について質問です

    中古品の販売について質問です システム関連の小企業です。この度、営業拡大のため、現在行っているシステムの機器とソフトの 売り切り商売の他に、機器のレンタルと中古品のハード機器販売を考えています。 今までの売り切り商売をメインとしての部分的・一過性的な程度の規模の予定です。 さて、中古品の売買をするには「古物営業法」に基づく許可(申請公安・警察等)が必要らしい のですが、弊社の様に中古商とかレンタルショップに鞍替えするわけでもない 継続事業者も 部分的に中古品を扱えば、古物営業法の適用をうけ、許可を取得することが必要でしょうか教えて 下さい。

  • 古物商許可申請 は難しいのでしょうか

    古物商許可申請 は難しいのでしょうか メルカリショップスで中古品を販売するには、「古物商許可」を取得する必要があります。 [古物商許可申請 警視庁](https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/kobutsu/tetsuzuki/kyoka.html)

  • 中古車のオークション販売業の入会について

    ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 現在、別事業にて法人として運営しておりますが、 このたび中古車販売業を展開しようと検討中です。 そこで古物商の申請をし、受理を待っている状況です。 しかし、中古車のオークション会員になるための各種オークション市場を 調べていたところ、条件として「古物商取得1年以上」という項目がありました。 実際1年間待たなければ会員になる資格が得られないのでしょうか。 当方では古物商認定されれば、すぐにでも開設を希望しています。 その他の条件は一応該当するのでさほど心配はしていませんが、 上記の条件が引っかかってしまいます。 どうか、取得後すぐに会員になれる方法を知っている方がいましたら なにとぞご教示願います。 ちなみにオークションは「USS」を考えています。

  • 販売時の古物商許可の必要性

    ご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、フリーマーケットでゲーム機、CDなどを買ったのですが、最近不必要になりオークションで売ろうとおもっているのですが、この場合、古物商許可証(?)がいるのでしょうか? いるのでしたら、もし古物商許可証がないのに売ったら法律にふれるんですか?

  • 古物商の通信販売にヴァーチャルオフィスは利用可?

    海外から輸入したヴィンテージ雑貨をイベントなどで販売しています。 HPを制作する際に自宅の住所を使用することに抵抗があるため、ヴァーチャルオフィスの利用を考えています。 自宅の住所(神奈川)で古物商許可を取ってあるのですが、東京のヴァーチャルオフィスの住所を使ってオンライン販売をすることは可能なのでしょうか? 2020年4月1日に古物営業法が改正され、古物商許可は、都道府県単位の許可でしたが、この改正によって、全国共通の許可になったと聞きました。 以前は神奈川で古物商許可を取った人が、東京都に営業所を置く場合、新たに東京都でも古物商許可を取る必要があったが、今は全国共通の許可になったので必要なくなったとの記載は見ました。 ただ古物商許可を取った住所とHPの住所が違くてもいいのかはよくわかりませんでした。

  • 古物商許可証の申請

    将来的に中古車の販売などをしたいので古物商許可証が欲しいのですが、運営実態が無くても貰えるものなのでしょうか? オートオークションの参加資格で古物商の申請後に1年以上ないとダメらしいので取っておきたいのです。 ニートでも申請さえすれば貰えるのかと、最も許可証の交付されやすい方法などのアドバイスなどをお願いします。

  • 自動二輪・バイクのパーツの販売(新品)

    よろしくお願いします。 中古バイクの販売・修理をする場合、免許が必要になるかと思います。古物商や、排気量によっては、オートバイ商、整備士免許・・・etc ネットショップで、パーツのみの販売の場合(新品に限る)、上に挙げたような免許などは必要なのでしょうか? つまり、『 修理や、中古車の販売は一切しなくて、【新品パーツ】のみの販売の場合、特別な免許や資格は必要なのか。 』です。 分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • ジュエリー販売

    ジュエリーを販売する場合、中古品でなくても古物商許可を取らなければいけませんか。

専門家に質問してみよう