• 締切済み

食品の産地偽造で、具体的に問題になることって??

この前、学校で食品の産地偽造問題についての話になり、友人に「産地偽造しても、衛生面とかに問題がある訳じゃないから別に良くない?」 と言われました。 私は「衛生面がどうという問題ではなく、偽造していること自体が悪いんでしょ?」 と言ったのですが、納得してくれなかったようで、詳しく説明してと言われても私自身それ以上の考えを持っていないためにどう説明してあげればいいのか分かりません・・(汗 ググってみたのですが、いまいち分かりやすい説明がなくて・・。 どなたか、この事件で問題になることって具体的にどういうことなのが、分かりやすく教えてください! または、分かりやすく書いてあるサイトなどあれば教えてください!!

みんなの回答

回答No.4

エスカレーターの防御板など、 私の知ってるチェーン店のスーパーでは 失格のはずですが 恐らく・・ 利害で邪魔な企業に対して攻撃をかけてるとすると。。 しかも。。 バイトだか入った人が言ってるとすると。。。 彼ら自身が仕組んでる可能性もあるように思えます・・ 不二家のとき、 結局、責任重大な証言をしたという人物は 誰か分からないままですよね・・!?!

  • ben1151
  • ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.3

値段を調べて教えてあげれば、いいですよ。 吉兆のブロイラーを破格の値段で、買えるかどうか。 「但馬牛もどき」を2万円出して、買えるか、どうか。

  • marinesam
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.2

以下の法律に違反する疑いがあるためです。 不当景品類及び不当表示防止法(不当な表示の禁止) 事業者は、自己の供給する商品又は役務の取引について、次の各号に掲げる表示をしてはならない。 一  商品又は役務の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示し、又は事実に相違して当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも著しく優良であると示すことにより、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示 二  商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるため、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示 不正競争防止法 商品若しくは役務若しくはその広告若しくは取引に用いる書類若しくは通信にその商品の原産地、品質、内容、製造方法、用途若しくは数量又はその役務の質、内容、用途若しくは数量について誤認させるような虚偽の表示をした者

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

ガラス玉をダイヤモンドと言って、ダイヤモンドの値段で売ったらまずいでしょ?逆なら良いけど。 産地偽造ってのは、基本的に安い産物を高い産物と偽ってるわけでしょう。

関連するQ&A

  • 原材料産地の表示義務について

    食品の原材料産地の表示義務づけはいずれ全ての食品について適用されるのでしょうか? http://www.caa.go.jp/foods/qa/kakou03_qa.html#a-zenpan01 マーケットなどで、国産と書いてあって原材料を見ても産地が表示されておらず、販売者は表示されていても製造者している会社もわからない商品を見るとついつい疑ってしまいます。 昨今の中国や韓国産食品の食中毒事件や衛生管理、産地偽装などで、食の安全に気をつけている人も多いと思うのですが、日本が産地であれば表示する利点はあっても、デメリットはないのでは?と考えています。 また、産地の表示に反対している企業は何か都合が悪いことがあるのでしょうか? よろしくお願いします。 Sakura.I

  • 食品会社の告発の仕方

    知人がある食品会社に勤めているのですが、その会社では産地偽造も多く、工場も衛生管理が悪く、蠅が飛んでいるなど、とにかくひどいらしいのです。社長をはじめ、社員も罪の意識はないようで…。最近では、大腸菌の検出された商品をそのまま出荷したらしいです。余りにもひどいので告発したいのですが、どこに行けばいいのでしょうか?またどのような証拠を揃えたらいいのでしょうか?ご存じの方宜しくお願い致します。

  • 食品会社へ勤められている方へお聞きします

    私は、将来食品会社で働きたいと思っていますが今の世のなか狂牛病、表示ラベルの偽造とう消費者の信頼を裏切るような事件が多すぎる気がします。そこで食品会社で実際に現場で働かれている人また品質管理等の仕事をされている人にお聞きしたいです。普段どういった心構え、どういうところに注意しながらしごとをされていますか?是非、皆さんの考えをお聞きしたいです。よろしくおねがいします。

  • 食品業界の動向

    カット野菜工場(スーパー等のバックヤードに納品)で働いている物ですが、最近の食品業界ではO157の問題やBSE、大手食品会社の不祥事などで、衛生管理等の改善を得意先から厳しく言われるようになって来ました。当社はもともと、1次加工専門であった為、さほど、衛生面には神経質にならずにやっていましたが、最近の流れから行くとそうも言っていられない状況になっています。経済状況が厳しい中、当社の経営も、厳しくなって来ていますが、衛生管理をするにも設備投資が必要になるため、どのように対応していくか、思案中です。 そこで、お聞きしたいのですが、カット野菜の需要というのは今後どのように変化していくものと、思われるでしょうか?特にスーパーさんのカット野菜に対する考えをお聞き出来ればと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 遺言書偽造

    祖父がなくなった後で、おじ一人に全ての遺産を渡すと書かれた遺言書が出てきたのですが、結果的にその遺言書はおじが偽造したものだったということが判明しました。 弁護士が言うには、そのこと自体は大した罪ではなく、ウチの母の相続が遺留分から本来もらえる分に増えるだけだと言っているようなのですが、 どこかで 「遺言書に関して嘘のことを言ったら相続の権利を失う」と聞いたことがあるような気がします。 実際にはどうなのでしょうか。 相続が増える・増えないの問題だけではなくて、遺言書偽造がそもそもそんな「大したことない」罪だということにも納得できないのですが。。

  • みなさんの考える安全&衛生な食品

    最近残留農薬問題や、高額なれど低農薬の安全野菜の登場など、食品の安全が問われる時代になってきていると思います。 また、食中毒の問題等も大きな問題になり、衛生という点でもかなり重視されてきたと感じております。 それを踏まえて、みなさんにお伺いしたいことがあります。 みなさんの考える「安全」「衛生」な食品とはどんなモノなのでしょうか? とある生ものを扱う工場を見学した際、食中毒の発生を抑える為に大量の塩素系薬品を使用していました。 どこの商品工場でも、殺菌ということで塩素系薬品は使用しますし、厚生省も認可しています。 しかし、その工場を見ていて衛生という面での安全性は保たれているとは思いましたが、実際薬品という面からして厚生省が認めている・・・という観点だけでの大量使用はいかがなものか?と感じました。 その商品だけを食べ続けて生きていくわけではないので、人体に対した影響はないのかもしれませんが、実際他の方々がこの工場を見られたらどう感じるのか・・・と疑問が生じました。 みなさんが望む安全・衛生な食品とはどんなものなのでしょうか? 食品会社及び食品販売店に対する、要望とはどんなものがあるのでしょうか? よろしければ教えていただきたいと思います。

  • もし牛乳の安全性が問題になったら

    日本人は食品の安全性には殊の外神経質ですよね。数年前の雪印事件も大騒ぎになりましたし、最近では不二家が問題になりましたよね。 日本でも ある食品の安全性が問題になると、その産地だけが風評被害を受ける場合が多いですが、もし、牛乳が10年前のカイワレ大根の時のように産地を問わず、牛乳そのものの安全性が問われたらどうなるでしょうか? 牛乳の消費量はカイワレ大根とは比較にならないので、社会に与える衝撃は計り知れないと思います。

  • 品質表示:食品衛生法のわかるサイト

    このごろ食品偽造問題を受け、 食品の品質表示に対する意識も高くなってきました。 私はパッケージデザイナーをしていますが、 食品のパッケージに記入する品質表示の表示方法のわかるサイトを探しています。 例えば文字は8ポイント以上賞味期限の印字位置の明確な指示等、 食品衛生法上、注意すべき点などがわかるサイトはありませんでしょうか? もしかしたらアバウトな質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 中国産の冷凍食品について・・・

    先日見付けた業務用スーパーで、とても食品が安く、便利だなあ!と思い色々買い込みましたが、冷凍食品の表示を良く見てみたら中国産がほとんどでした。品物は冷凍のとりのから揚げ,冷凍むきえび、コロモ付きのトンカツ(揚げるだけのもの)白身魚フライ(揚げるだけのもの)などなど・・・ちなみに私はキムチや高菜漬けなどの漬物系は衛生上信用できずに中国産は避けてきました。そこで、先ほど書いたような加工した冷凍食品類は中国産でも衛生上、添加物などの問題など、日本のものとは違うものなんでしょうか??工場とか、衛生的に管理されているものなんでしょうか??日本の食品工場は良くテレビなどで拝見する限りではですが、綺麗に管理されて、働いている人も手袋やマスク等、して、工業に入る際には手を消毒して・・などといったことをしているみたいで食べる側としては安心できるイメージですが、中国の食品工場も同じような管理体制ってとれているんでしょうか??よく、野菜などについては報道されたり、ここの質問でもあったりで、わかったのですが、加工食品については分からず、質問しました。安いのでできればこれからも利用したいんですが、性格上、衛生面にはちょっと神経質でして。。詳しい方いらっしゃったら教えてくださいませ!!

  • 中国の食品って恐い理由?

    今、騒がれてる中国のずさんな食品問題。 日本でも、大手メーカーの牛乳の衛生管理問題などや、米の偽装などありましたが。 中国のあれは中国の国民性ではないのでしょうか?痰壷に始まり、ゴミ油など元々中国人に衛生を求めるのは無理ではないでしょうか? 日本の食に中国産、中国製の物を使うべきではないと思います。食品だけでなく中国との貿易自体をかんがえた方がいいのでは? 平気でバッタ物もつくるし、良く似たキャラや、中国人は他の国と認識が違いすぎるのでは?