• ベストアンサー

簿記について

日商簿記3級を受けました。 合格ラインは、70点なんですが 去年に比べてレベルが高かった気がします。 そこで質問なんですが、 問題によって、合格ラインは変わってくるのか教えてください。 漢字検定は、受けた人の平均点によって 合格ラインが変わるので 簿記も一緒なのかが気になります。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

合格ラインは変わらないと思います。 私が受けた時などは、過去の問題を解いていくと同じような出題パターンで最後は精算表など変わらなかったのを覚えています。 ある程度のレベルを求めていますが同じ問題を出せないのでそう感じたのではないでしょうか?

love0210
質問者

お礼

わかりました☆ ありがとうございました(^.^)

関連するQ&A

  • 日商簿記2級の問題集

    初めまして。 今度日商簿記検定2級を受けようと思ってます。 昨年全商簿記検定1級には合格しました。 そんな感じなんですけど、どの問題集を使えばいいかさっぱり分かりません…。 最近、日商は問題が変わったらしいので古いものは買わないほうがいいですよね? お勧めの問題集がありました教えてください。

  • 日商簿記3級の問題集

    日商の簿記3級検定合格を目指して勉強しているのですが、前回はどう勉強していいのかわからず不合格になってしまいました。普段の勉強は経理学院でしていますが問題集を購入して数多く解くようにいわれましので、日商の簿記3級検定対応で経理学校等が出版しているお勧めの問題集があれば教えてください。

  • 日商簿記3級の資格について

    日商簿記3級の資格についてですが、この資格ですが以下の自分が持っている資格に相当するものはありますかね・・・? 第5回コンピュタ利用技術検定試験3級合格 第17回ワープロ実務検定試験4級合格 漢字能力検定5級合格 珠算能力検定試験2級合格 珠算連盟安産検定試験3級合格 以下の出同じ資格類似のはありますかね・・? 日商簿記3級の資格がある方の求人がありどうかと思い

  • 日商簿記検定1級と簿記論について

    日商簿記検定1級取得後に税理士科目の簿記論の取得を考えています。 そこで2つ質問なのですが、 (1)日商簿記検定1級の試験対策として、 簿記論の過去問題等の学習をすることは、 日商簿記1級の試験対策として効果はありますか? 簿記論は浅く深く、簿記は広く浅くと聞いたことがあります。 なので簿記論で深く勉強すれば簿記の試験にも役立つのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか? (2)日商簿記と簿記論の対策として使用していた問題集で、 本試験レベルのお勧め問題集はありませんか? テキストと問題集と過去問題だけでは練習量に不安がありますので、 何か良い問題集があればよろしくお願いします。 どちらも勉強したことがある方がいらっしゃれば アドバイスお願いします!

  • 簿記3級は落ちたら恥ずかしい?

    会社の上司からの命令で 日商簿記検定を取得するように言われ とりあえず3級から挑戦することにしました。 高校では商業科で1年半ほど簿記を習いましたが 在学中には全商の簿記を一つも合格することが できませんでした。 他のワープロや情報処理などは1級を取得できたのですが、簿記だけはチンプンカンプンでした 簿記をかじっているにもかかわらず 日商の3級を2回連続で落ちました。 もちろん、勉強はしました。 ただどんなにやっても70点台がやっとのレベルでした。 損益や振替などの意味もわかりません。 法則性でいつも埋めるだけで 意味は理解していません。 (これのときは右、左といった感じで) 前置きが長くなってしまいましたが、 この6月にあったのを自己採点したら 落ちていました。 以前も受けて落ちたので2回連続で 日商3級に落ちてしまい 会社の上司に報告するのが億劫です 今回はしっかり勉強して合格レベルまで いったと思っていたのですが… 大体のことは少し勉強すれば 理解できるほうだったのでショックが大きいです これでクビにされるという訳ではないのですが 上司や周りの社員に頭が悪いとバカにされるのが嫌で吐き気や頭痛がします。 ちなみに、わたしは事務員ですが 他の社員は簿記とは無縁の職種で 簿記の検定を持っている人は居ません。 もし、自分の会社に2回連続で 簿記の3級に落ちている同僚あるいは部下が居たら、頭がよくないんだとやはり思いますかね? というか、事務に向いていないのでしょうか、、

  • 簿記3級の問題集について

    現在、漢字検定と簿記3級の勉強をしているんですが 漢字検定のほうは漢字能力検定協会が出版しているものが 大変わかりやすく、また勉強しやすく サクサク進んでいるんですが 会社の方から簿記の3級のテキストや過去問題など いただいたのですが どうにも初心者の私には向いてなく、いいテキストがないか 悩んでいます。 楽天で検索してみたんですが かなりたくさん出てきてどれがいいのかわからない状態です。 希望としては 例えば仕訳で現金の項目なら (1)現金についての説明 (2)現金の練習問題(ひたすら)簡単なものから応用まで (3)問題の解説 (4)同じような感じで3~4項目進んだらそこまでのまとめテスト このような流れのものがあればうれしいです。 いただいた『ひとりで合格!日商3級簿記テキスト』スタジオレゾン著だと 練習問題がほとんどなく 言葉に対する解説をひたすら読んでるだけで どうにも頭に入らないので いいテキストがあれば教えて下さい。 仕訳のみのテキスト等でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 簿記2級を1ヶ月で合格できるか?

    現在、6月11日の簿記検定に向け勉強中です。「日商簿記2級最速マスター商業簿記―20日で合格る! 最速マスターシリーズ」「日商簿記2級テーマ別重要問題セレクト50 工業簿記 最速マスターシリーズ」の二つを使っていますが、20日で合格できるのでしょうか? 実際合格した人はいますか?体験談等書いてもらえるとうれしいです。

  • 日商簿記についてです。

    日商簿記についてです。 2月に簿記検定をうけます。3級は、ほぼ大丈夫です。今の予定では、3級だけを受けるんですけど、2級もうけたくなりました。 そこで、質問なんですが、あと1カ月で2級は受かることはできますか?1日、集中して、4時間ぐらいやろうと思います。 現実的に考えて、3級の知識がある状態で1カ月で、簿記検定2級の合格はできるんでしょうか?

  • 第121回簿記検定2級

    121回日商簿記検定2級を受験しました。合格発表後に、商工会議所では自分は何点だったか教えてもらえるのでしょうか?

  • 公認会計士と日商簿記一級

    詳しくはわからないんですが、日商簿記一級の勉強をしていた時、公認会計士の原価計算の問題集を本屋で立ち読みしたことがあります。その時感じたのが、日商簿記一級の原価計算より難しくないなと思いました。実際の試験の問題じゃなのでそういう風に感じたのだと思うのですけど、日商簿記一級の検定問題レベルの原価計算の問題と、公認会計士試験の検定問題レベルの原価計算の問題とどちらが難しいのかわかる方がいましたらぜひ教えてください。