• 締切済み

これを証明したいのですが

ab/(a+b)^2 (a≠0,b≠0とする) 分母;(a+b)の2乗 分子;abです) という式の値を最小にするような条件を考えています。 私の考えでは a=b のときにこれが最小となると思うのですが、 どうすればこれを証明できるでしょうか?何かいいアプローチ ありませんか?

みんなの回答

  • DN7
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

証明といえるかどうか判りませんが、aを任意の数として ab/(a+b)^2 を b に関して微分して 0 とおいてやればどうでしょう。式を整理すると a = b となると思います。

charmin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#77845
noname#77845
回答No.2

最小になりますか? 最大になるような気がするのですが…。 例えば、 a b ab/(a+b)^2 0.5 0.5 0.25 0.5 1.5 0.1875 0.5 2.5 0.138888889 0.5 3.5 0.109375 0.5 4.5 0.09 1 0.9 0.249307479 1 1 0.25 1.5 0.5 0.1875 1.5 1.5 0.25 1.5 2.5 0.234375 1.5 3.5 0.21 1.5 4.5 0.1875 2 1.9 0.249835634 2.5 0.5 0.138888889 になりますよ。

charmin
質問者

お礼

すいません。質問を間違えました。正しくは、最大となる条件の証明でした。これを証明できますでしょうか?

  • fronteye
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.1

残念ですが、a=bのときが最小ではありません。 [反例] a=1,b=4 のとき ab/(a+b)^2=1*4/(1+4)^2=4/25=0.16 出題の条件ですと、解答は次のようになります。 「a>0,b<0,a>|b|で、aが十分に大きく2数の絶対値がきわめて近いとき」

charmin
質問者

お礼

すいません。質問を間違えました。最大となる条件でした。 最大となることを証明できるでしょうか。

関連するQ&A

  • 改 これを証明したいのですが

    下の質問内容を間違えましたので、改めて質問します。 ab/(a+b)^2 分母;(a+b)の2乗 分子;ab これを"最大"とする条件を考えています。 a=bのとき与式が最大となると思うのですが、これをどうにかして 証明したいです。いいアプローチがありましたら教えてください。

  • 不等式の証明

    a,b,cが実数のとき、 |ab(a^2-b^2)+bc(b^2-c^2)+ca(c^2-a^2)|=<M(a~2+b^2+c^2)^2を満たす最小のMの 値を求めよ。 |ab(a^2-b^2)+bc(b^2-c^2)+ca(c^2-a^2)|/(a^2+b^2+c^2)^2 の最大値を求めれば よいのかと思いました。 a>=b>=cで考える。 分母・分子をa^4で割る。 b/a=x,c/a=yとおくと |(1-x)(1-y)(x-y)(x+y+1)|/(1+x^2+y^2)^2 この最大値を考えようとしましたが、挫折しました。 よろしくお願いします。 一般的に変数が2個のときは、不等式の証明はそう難しくないと思うのですが、 3個になったときは、どのように考えていくといいのか・・・。いつも行き当たりばったり の証明で、先を見通した証明ができず、挫折してしまいます。

  • 高一数学です。なるべくお早めに・・(証明)

    明日期末テスト(数A)があります。出来ればいますぐ教えてください。問題には ★|a|<1.|b|<1のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ。 (1)1+ab>0 (2)|a+b|<1+ab とあり、(2)が分かりません。きっと(1)を使うのだと思いますが・・。 それと、全く別の問題でもう一つ。(これも証明です) ★√~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2(aの2乗+bの2乗)≧|a|+|b| *上の√は、左の式の最後までかかります。 どうかおねがいします。

  • 2=1であることの証明

    2=1であることの証明 a=bとする 両辺をa倍すると a2乗=ab  両辺からbの2乗を引くと a2乗-b2乗=ab-b2乗 因数分解をして (a+b)(a-b)=b(a-b) 両辺から(a-b)をひいて a+b=b 仮定より a+a=a 2a=a 2=1である どうしてこのようになってしまうかがわかりません どこがおかしいのでしょうか

  • 高校数学 式の証明

    いつもお世話になります。 式の証明で、またわからない問題の壁にぶつかっております、 ご解説をお願いできたらと思います。 ※ご回答を下さるのは大変有り難いのですが、 「あとはどうなるか、わかりますね」等と以降の解説を 省略されてしまうと結局私も最後までわからず解決に困ることが有ります。 できたら上記のような略はしないで頂けると助かります。 (基礎計算は大方大丈夫なのですが、「基礎」と一括りに言ってもわかり辛いでしょうか;) 問題1,|a|<1, |b|<1、 1+ab>0 のとき、次の不等式を証明せよ。 |a+b|<1+ab  やってみたこと 左辺2乗ー右辺2乗をして、展開し、 a^2+b^2-(ab)^2-1-2ab+2|ab| まではできましたが、詰まりました。 どう整理したら、この式<0 となるのでしょうか。 問題2、 x>0 Y>0 z>0のとき a^2/x +b^2/y +c^2/z ≧ (a+b+c)^2/(x+y+z) を証明せよ。 式が読み取りにくいかと思い画像添付しました。画像(2)の問題の方です。 サイズ制限があるため、細かくて申し訳ないです。 累乗はすべて2乗です。 よろしくお願いします。

  • 三平方の定理平方根の定理の証明で

    http://contest2002.thinkquest.jp/tqj2002/50027/index.html 上記URLのサイトの平方根の定理の証明で c^2 =(a+b)^2 - 1/2ab×4 = (a^2+2ab+b^2)ー2ab = a^2+b^2 (上記載の「^2」は二乗、「1/2」は二分の一 です。) この式の2行目になぜ +2ab がでてくるのかが??わからないでいます。 a二乗とb二乗は(a+b)^2 で a^2+b^2、 - 1/2ab×4が-2abですよね?(おそらくここが間違えている??) はすかしながら、それ以前の分数の計算に勘違いがあるような気もするのですが、このあたりもふまえて 平方根の定理 の解説をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 二次関数

    Y=3x^2<分子>/4<分母>+ax+bのグラフをcとし、cが2点(0,3k-1)と(2、k)を通るとする。a=2k-2,b=4k-2である。グラフcがx軸と接するのはk=3<分子>/2<分母>-2、k=3<分子>/2<分母>+2の時である。ここで2つの3<分子>/2<分母>と2つの2は、それぞれ同じ値である。グラフcがx軸と2点A,Bで交わるとする。線分ABの長さが2<分子>/3<分母>√3となるのは   ☆k=5<分子>/2<分母> ☆k=13<分子>/4<分母>のときである。    質問最後の一文の☆マークがついているKの値の出し方がわかりません。わかる方解説お願いします。

  • 多項式

    中3男の受験生です。 ・a+b=5,ab=-3のとき、a2乗+b2乗の値を求めなさい。  (a+b)2乗=a2乗+2ab+b2乗 (a+b)2乗-2ab =5の2乗-2×(-3)=25+6=31 例題を見ながらやったんですけど いまいちこの式になる理由がわかりません。 多項式についての他の問題はわかるんですが。 値を求めることはいまいちわからないんで分かりやすく教えてくだい。

  • 数学 解の公式

    xについての方程式 xの二乗-px+2p=0の二つの解をa,bとするとき aの二乗+bの二乗の値を最小とするpの値を求めなさい。 答えはp=2なのですが、 (1)aの2乗+bの二乗はなぜ(a+b)の二乗-2ab に変形されるのですか? (2)pの二乗-4pはどのようにして(p-2)の二乗-4に変形されるのですか? (3)(p-2)の二乗-4の式からどうやって答えをp=2と出すのですか? 以上の3つが理解できないので教えてください(>_<)

  • 高校数学I 絶対値が分母の文字式

    こんばんは。 a-b=√3、ab=1で、 x=a2(aは2の二乗)-√7b 、y=b2(bは2の二乗)-√7aのとき、 (式は画像に書きました)の値を求めよ。という問題がわかりません。 x+y,x-yの値を前の問題で求めてるので、 (-2、√21、とそれぞれ出ました。合ってるかはわかりません。すいません) それを使うのかなと思うのですが、 分母の絶対値?みたいな奴がまったく意味がわからず、まずどうしていいのかわかりません。 これは普通の絶対値みたいに、範囲によって正か負か異なるということなんでしょうか。 でもその範囲ってなんですか?なぜ正か負か異なることがあるんですか? よろしくお願いします。