• ベストアンサー

マチヌとキビレチヌの味

マチヌとキビレチヌの味はどう違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

本チヌもキビレも両方食べたことがあります。 簡単に言うとチヌの方が独特のクセがあり、キビレの方が淡泊です。 特にチヌはその生育場所によって河口や湾奥などは泥臭かったり油臭かったりしますね。 私はチヌは磯で釣ったものしか食べませんが、同じ刺身で比べると キビレの方が身が締まっていて、チヌの方が若干水っぽい感じがありますね。 実際チヌの刺身は時間が経つとどんどん身の水分が全体に廻ってきて 洗いのように身がはぜてきますから、たっぷりのツマやペーパータオルを 何枚か敷いていると水分を吸ってくれるので最後まで弾力のある刺身が食べられます。 チヌは刺身よりたっぷりの薬味を入れた漬け(づけ:大分ではりゅうきゅうと言います) にすると、そのままでもおいしいし、あつあつご飯には最高で、お酒の後の お茶漬けにも最適ですので、タレを常備しているといろんな魚にも使えますから とても便利ですよ。私の釣り友達の家にはすべて常備されています。 http://www.rakuten.co.jp/kabosu/1210555/1385329/1385330/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ”やさしい味”って、どんな味!?

    ”やさしい味”って、どんな味!? 最近TVの食べ物系の中で、食べた感想で”やさしい味”ですって、やたら多いです。 何となく意味解りそう(まろやかな味 とか 体にいいよか)ですが・・・ 本当はどの様な味なんでしょうか? 見るたび気になって、気になって・・・

  • 牛角&味ん味んどっちが有名

    あの!牛角と味ん味んどっちが有名なんですか?ともだちは味ん味んのほうが有名といってました

  • ざくろの味はどんな味がしますか?

    柘榴(ザクロ)の味はどんな味がしますか?本当にレモンの味がするのでしょうか? たとえたら他のどんな食べ物に近い味がしますか?

  • 「上品な味」とはどんな味ですか。

    1)テレビの料理番組、雑誌の飲食店の紹介、体験談等でよく「上品な味」と見聞きします。  想像出来ないのですが、具体的にはどんな味を意味しているのでしょうか。 2)味を「上品」、「品がある」、「品が無い」等と表現出来るものなのでしょうか。 上の素朴な疑問に対してご教示戴ければ幸甚です。

  • 味が薄い・濃い

    味が薄い・濃い 例えばラテの「味が薄い」「味が濃い」とは英語でどういうのでしょうか?

  • 「エッチな味」って、どんな味ですか?

    「エッチな味」って、どんな味ですか? 大学1年の男です。 エッチの時、彼女(高3)がガマン汁のこと「エッチな味がする」って言ってくれます。 女子に質問なんですが、「エッチな味」ってどんな味なんですか?

  • 味はどこで感じているのか

    舌には味蕾というのがあって、そこで味を感じているというのは知識として知ってはいるのですが、ほんとうに舌で味を感じているのでしょうか。 私はおいしくないものを食べなくてはならないときは鼻で息をしないで食べるようにしています。こうすると味を感じなくなるからです。 鼻をつまんで食事をすると何を食べても味がしなくなるということは、舌ではなく、鼻で味を感じているということにはならないでしょうか?という話です。 それとも鼻で感じる香りと、味は別のものなのでしょうか? 素朴な疑問ですが、わかる方がおりましたら教えてください。

  • うんこの味は?

    ウンコの味はどんな味なんでしょうか? 人間のうんこの味を知っている人教えてください。

  • なぜ噛めば噛むほど味が出るのか

    するめやいかなどの食べ物は「噛めば噛むほど味が出る」といわれます。 実際その通りだと思いますが、なぜ噛むほど味が出るのでしょうか? ・するめやいかは柔らかくならないと味が出てこない ・他の食べ物に比べ、するめやいかは固いのですぐ飲み込むことができず、ある程度噛まざるをえない。 (いいかえると、噛みさえすれば大抵の食べ物は味が出てくる。味が出てくる前に飲み込んでしまうだけ) 色々な理由が考えられます。

  • 味について教えてください。

    味について教えてください。 ずっと思っていた疑問なんですが、メロン味やイチゴ味の飲み物、お菓子がありますよね? それらを食べても本物のイチゴやメロンの味はしませんよね? ですが、それらはイチゴ味、メロン味として売られている。なぜでしょうか? 全くの別物だと思うんですが、いつの間にか2つの味がイチゴやメロンとくっつけられていることに疑問を感じました。 食品会社の方が「これをイチゴ味としよう」と決めて味を作りだし、浸透してきたということでしょうか。そもそもなぜそれをイチゴ味と決めたのか、不思議です。

このQ&Aのポイント
  • プリント中またはデータ受信中の表示のまま動かないトラブルについて相談します。
  • MFC-J6999CDWのプリント中またはデータ受信中の表示のまま動かない問題の解決方法を教えてください。
  • プリント中またはデータ受信中の表示のまま動かない状態になる問題を解決するために試したことやエラーメッセージについて教えてください。
回答を見る