• ベストアンサー

水草の繁殖を止めたい

水草についてききたいのです。よく金魚鉢に水草のようなもの、(すごく繁殖がはやいしたが膨らんだ根っこのようなものがついている)がありますが、あれの繁殖をとめる、もしくは絶滅させるほうほうはありますか? 実は、近くの川に繁殖してしまい、水の流れがなくなっています。 夏は臭くてひどい状態なのです。どなたか教えてください。今は小さな船も進めない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44583
noname#44583
回答No.1

日本だしきっと富栄養化現象のせいでしょう 近くの人々を引っ越させるのが最良の手です 家庭からの排水を流さない ゴミを捨てない 葦を植える等も効果あります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • stripe-k
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.2

これなら、あきらめて下さい。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メダカと水草について

    最近、メダカを飼育しはじめました。 水草として「ほていあおい」を水槽に浮かべているのですが、お店で買ったときは生き生きしていたのに、どんどん枯れていきます。メダカの水槽にいれてはいけないのでしょうか?インターネットでは「金魚鉢の中に浮かべても良い」と書いてありました。また、ほていあおいはどんどん繁殖(?)していく植物で、水をきれいにする作用があると書いてありました。 どうして枯れるのでしょう?原因として何が考えられますか? ちなみに、水の量に対してメダカの数は妥当な匹数です。水は、メダカ用になっています。えさのやりすぎには気をつけています。水はきれいです。

  • 睡蓮鉢の作り方

    睡蓮鉢を買って、マンションのベランダに置こうと考えています。 メダカや金魚を泳がせて、水草を入れて、、、と想像しているのですが いくつか疑問があります。 ご経験のある方、アドバイスください。 1、水草はどのようなものがいいでしょうか?   鉢の中は土無しか、玉砂利を考えています。 2、ほっておくと水草が繁殖し過ぎませんか? 3、水はいつごろ交換すればいいのでしょうか? 4、メダカ類は冬のあいだ大丈夫でしょうか? たくさん聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ネオンテトラの繁殖方法について

    私は、ネオンテトラを40匹ほど飼ってますが、全く死なないのですが、全く繁殖しません。繁殖のコツを教えてください。 《水槽内の環境》 45センチ水槽 水草(アマゾンソード4、キンギョモ8) ネオンテトラ約40匹、グッピー5匹 水(水温39度(夏なので)、p.H6.5ぐらい)

  • 金魚が死んでしまいました。原因はなんでしょうか?

    金魚が死んでしまいました。原因はなんでしょうか? 屋外に直径35センチくらいの金魚鉢に金魚を飼っていました。夜店の金魚ですがもう1ヶ月以上いるのでそこそこ大きくなってるし、環境には慣れてると思います。 その金魚が先週の火曜日くらいに3匹とも死んでおりました。これはなぜでしょうか? たしかに、ずいぶん暑い日が続きましたが、この夏ずっと大丈夫でしたし。ちなみに水草と蓮かな?が鉢植えで鉢ごと入っています。鉢は南向き屋外に出ていますが、蓮が日陰をつくっています。 気になるのは、やや水が減っているくらいです。 原因のわかる方、来年も金魚を買うと思いますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽に藻が大繁殖!何とか藻を駆除したい!メダカを助けて!!

    水槽に藻が大繁殖!何とか藻を駆除したい!メダカを助けて!! 保育園の夏祭りでメダカをすくってきて子供が飼っています。 水草といっしょに藻が入ってきたらしく、水温の上昇とともに大繁殖しています。 見た目が悪いのは我慢できるのですが、 頻繁に採って捨てないとメダカが絡まって死んでしまったり 泳ぐ所がなくてすみっこに群れてています。 水槽も砂も洗ってみたのですが、すぐに元通りです。 今年の夏祭りで金魚をすくって入れたい!と言っているので それまでに何とかしたいのですが、良い方法はないでしょうか? 以前は、3割ほど水が減ったら水道水をそのまま入れると藻はきれいになっていたのですが 耐性ができたのか、へっちゃらです。 今では、金魚用にと入れたポンプにも繁殖しているので何とかしないと!!と思っております。 どなたか我が家のメダカを救ってください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水草の肥料に鶏糞を使用したいのですが・・・

    先日水草の殺菌方法について質問したものです。 たくさんの回答ありがとうございました。 さて、さらにお聞きしたいことがありまして、質問させていただきました。 オオカナダモを川からとってきて、庭の日が当たるところに水槽を放置しています。(水の流れはありません) しかし、ここのところ元気が無く、育て方をネットで調べると肥料として”鶏糞”を入れたほうがよいと書かれているページがありました。 オオカナダモの育て方 http://www.center.gsn.ed.jp/curriculm/seibutsu/shiikuhou/kanadamo.PDF 早速試してみたいのですが、どれぐらいの量を入れたらよいか分かりません。また、そのうち同じ水槽にメダカor金魚を入れたいのですが、鶏糞を入れたままではダメでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚 夏の水質管理

    金魚の水質がすぐ汚れてしまって困ってます 水槽の状態は 砂利がひいてあって 水草が泣く 濾過器があり 金魚四匹です 水はカルキ抜きしてあって 屋内で飼っています 夏だから汚くなりやすいのでしょうか? すぐ茶色っぽい水になってしまいます

    • ベストアンサー
  • 金魚鉢で金魚を飼いたい

    タイトルの通りですが、直ぐ死んでしまってうまくできません。 金魚鉢に、酸素の出る石、水草入れた状態で、1~2匹しか入れてませんが、直ぐに弱って死んでしまいます。 祭りの金魚すくいの金魚でやったとき、水合わせや餌止めをしなかったので、そのせいかと思い、新たに買った流金、出目金の計2匹(これも祭りですが、金魚すくいではなく金魚屋の出店です)を水あわせ、餌止めしたにもかかわらず死んでしまいました。 酸欠のような水面でパクパクすることも無く、死んでしまった金魚鉢にメダカ2匹、タナゴ3匹入れてみましたが元気に泳いでいます。 死んでしまう前は、頭を下げお尻が上がった状態で、上の方を漂っていました。 金魚鉢での飼育は難しいのは分かっていますが、水が汚れたでもなく、酸欠でもないのに死んでしまうのが腑に落ちません。 原因、解決方法分かれば教えてください。

    • 締切済み
  • 和金一匹飼育中、水換えの仕方を教えてください

    8月末、体長2センチほどの小さな小さな和金を飼い始めました。 9月初めに12リットル水槽とポンプ、水草、底石を購入し、一匹で寂しく飼っています。 今では体長4cmくらいに成長しています。 水は全く透明のまま現在に至っていますが、実はまだいちども水換えをしていません。 かねてから水換えをしたいと思っていましたが、一部だけ換えるだけでなく、底石の間に落ちている糞を拾いたいので、どうやったらいいのだろうと悩んでいるうちに今になってしまいました。 先週から水槽の隅に藻が繁殖を始め、もう水槽を洗わなくてはならないと思い、質問しました。 金魚と水を小さな虫かごに入れて、あとの水を捨てて洗ってもいいのでしょうか? ネットで調べるとバクテリアの繁殖とか、いろいろ書いてあってわからないので、どのくらい水を取っておけばいいのか教えてください。 餌は金魚の糞が水を汚さないように菌が入っているもの「咲きひかり金魚」を一つまみあげています。

  • ビオトープの水草の手入れ

    質問です。 まず聞きたいことは睡蓮鉢にそのくらいの植物を 入れればいいか?って事と、日常のお手入れの仕方を 聞きたいのです。(お手入れしたらビオトープではない?) 去年に睡蓮鉢で作成したビオトープがあるのですが 睡蓮鉢の真ん中に水が無くなった時にめだかが逃げられる場所 を設置して、3種類の水生植物を植えました。 睡蓮鉢は45cmくらいだと思います 水生植物は鉢のまま投入。 3種類のうち名前は一つしかわかりませんが 知ってる一つはウォーターマッシュルームです。 夏にどんどん植物が大きくなって めだかも住む場所が少なくなるくらいにびっしりになりました。 そこで、先日仕方なくリセットしようと思って 草を引っこ抜いたらもう、睡蓮鉢全体が根っこでびっしりでした。 とりあえず、全部抜いて間引いてから再度植えようかと思っているのですが どの程度の量を植えればめだかも快適に住める程度でいられますか? めだかは5匹程度入れたいんです。 あと、この植物たちが増えないようにというのは難しいんでしょうけど 普段のお手入れで何とか、増殖を減らしたいのですがどうお手入れしたらいいのでしょう? ビオトープとしては邪道ですか?<お手入れ

このQ&Aのポイント
  • MF-j990DNのスキャンができず、電源を入れ直しても解決せず、カラカラという音がする。
  • 使用しているパソコンはWindows8で、接続方法は不明。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類は不明。
回答を見る