• ベストアンサー

経済産業省原子力安全・保安院  【院】???

例の事件でタイトルの言葉が出てきましたが、 院というとアメリカでよく使っていると思うのですが、日本にも在るんですね。 現在行政で院がつく組織の位置と、院に関するざっくばらんな知識をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.3

漏れはあると思いますが、意外と少ない感じですね。 「国立保健医療科学院」「日本芸術院」「日本学士院」 因みに位置付けとしては、以下のとおりです。 なお、監察医務院・宮内庁病院・自衛隊病院・国立病院などの 「院」は省略させて頂きました。 (#1&#2の御両名様と重複して申し訳ありませんが) 立法府: 「衆議院」(憲法41・42条) 「参議院」(憲法41・42条) 行政府: 「会計検査院」(憲法90条) 内閣>「人事院」(国家公務員法3条) (以下は○○省設置法などに基づきます。) 法務省>矯正局>「少年院」「婦人補導院」 国土交通省>「国土地理院」 経済産業省>資源エネルギー庁>「原子力安全・保安院」 ×(旧・通商産業省>「旧・工業技術院」)→ ×→経済産業省>産業技術総合研究所(独立行政法人) 厚生労働省>「国立保健医療科学院」=旧・国立公衆衛生院 文部科学省>文化庁>「日本芸術院」 文部科学省>「日本学士院」 「府・省・庁・局・院」各字の漢籍での意味&優劣を求めましたが、 残念ながら明確ではありませんでした。 少なくとも日本では、既に#2のmayapapa様が御指摘のとおり 特定の業務・施設に特化した機関に「院」が付されている様子ですね。

piyorororo
質問者

補足

ありがとうございました。 議院・病院は言うまでも無いほど一般的ですね~ (医務院もほとんど=病院でいいでしょうか) 議院のほうは院だけ独立したというより議院だけで通じますし。 これらを除くと10程度ですね。 >「会計検査院」(憲法90条)   内閣>「人事院」(国家公務員法3条) > >(以下は○○省設置法などに基づきます。) >法務省>矯正局>「少年院」「婦人補導院」 >国土交通省>「国土地理院」 >経済産業省>資源エネルギー庁>「原子力安全・保安院」 >厚生労働省>「国立保健医療科学院」=旧・国立公衆衛生院 >文部科学省>文化庁>「日本芸術院」 >文部科学省>「日本学士院」 >「府・省・庁・局・院」各字の漢籍での意味&優劣を求めましたが、 残念ながら明確ではありませんでした。 例えば郵便局も、郵便府・郵便省・郵便庁・郵便院(逓信かもしれませんが)であってもおかしくないわけですね。 (看護婦が看護師になったのも馴染めないですね~) いろいろな理由により、様々に決まるんですね。為になりました。

その他の回答 (2)

  • mayapapa
  • ベストアンサー率30% (54/180)
回答No.2

> 院というとアメリカでよく使っていると思うのですが、日本にも在るんですね。 日本にも、結構あると思いますよ。 既にお話のあった人事院だけでなく、会計検査院、国土地理院などもありますし。 これらは、特定の業務を行うための機関で、組織や建物(施設)としてもある程度独立したところ というような性格があるように思います。 また、法務省の施設で「少年院」、「婦人補導院」というのもありますが、 これらは、特定の人達を収容する建物(施設)ということだと思います。 それと、立法分野になりますが、衆議院、参議院というのも院ですね。

piyorororo
質問者

補足

>日本にも、結構あると思いますよ。 そうでした。 新聞のタイトルに「保安院」とくるから新鮮に思えたのでした。

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.1

「人事院」もありますね. なんかたいそうなところ・・・と言う印象を受けます.

piyorororo
質問者

補足

ありがとうございました。 そういえばよく聞きますね。

関連するQ&A

  • 産業、組織心理学、組織行動学を大学院で学びたいのですが、

    今アメリカで心理学専攻、そして組織行動学を副専攻しています。将来FranklinCoveyのような経営コンサルティング業務に就くことに興味があります、今現在は先ず日本の大学院で産業、組織心理学、組織行動学関係を勉強するつもりですが、日本の大学におけるOrganizational Behaviorの位置づけは心理学ですか?それともビジネスですか?またどのような大学がこの分野でゆうめいなのでしょうか?教えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • 原発停止による産業、経済界の影響

    現在日本ではあちらこちらで「原発を廃止するべきだと」という声が上がっています。 確かに原発を廃止することに対する彼らの気持ちは分からなくもありません。 しかし本当に原発を止めてしまった場合、電力不足による弊害が起こると思います。 一応調べてみますと、電力以外にも経済の影響や産業の影響が懸念されているようですが・・・探し方が悪いのか確たる例がを見つけられません・・・。 また自分よりもエネルギー学に対して知識のある友人に聞いてみても「簡単にいえば日本の経済が破たんする」ということしか分かりませんでした。 申し訳ありませんが、誰か具体例をお教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原子力安全保安院

    原子力安全保安院って、何のために存在してるのでしょうか? 記者会見のときにヘラヘラと薄笑いを浮かべながら内容の薄い発表をしているだけで、東電の監督責任を果たしているようには到底思えないのです。 福島での度重なる後手後手の原発事故への対応をみて、東電にはすでに当事者能力がないのは明らかでしょう。原子力安全保安院に事業者を監督する責任があるなら改善させるなりするのが仕事なのではないかと思うのです。そして、それができていないならば、そんな院は仕分け(廃止)してしまって、政府が別の形で原発事故への対応を早急にしなければならないはずです。 手遅れになったら東日本全体が文字通り吹っ飛ぶような大変なことになるのに、なぜ彼らはこんなにのんびりしているのでしょう?そして、経産省や政府は、こんな大事なことなのに、なぜいつまでも当事者能力のない東電に現場の指揮をまかせきりにしているのでしょう?重大さを考えれば一民間事業者に任せておいて良い性質のものではないはずで、政府が責任をもつべきものであると思います。

  • 原子力安全保安院

    まことに有難い、神棚的に権威的な名称の役人集団です(笑)が、敵前逃亡にくわえて今回またミスがあきらかになりました。アメリカで(主にテロ対策として)交直すべての電源がキレた場合でも可搬式のバッテリーや圧搾空気のタンクを用意しておく対策が2006頃に義務付けられたことを知りながら無視していたそうです。これが取り入れられていたら3/11でのフクシマの悲劇は回避されていた公算が大だそうです。 ここで質問です。 原子力安全保安院が3/11までにフクシマなどの安全に対して貢献した”実績”はどのようなものだったのでしょうか。彼らが居なかったらどうなっていたでしょうか。彼らの実績が非常に大きく、今度の大事故につながったミスを補って余りあるものだったら納得(それはなされて当然ではありますが)なのですが、そうでなかったら責任問題だけでなく、これまで彼らが受け取ってきた多大な人件費や費消した経費(アメリカへの出張費含む)を返納する義務が出てくるのではないでしょうか。 私の知人でちょっとした行き違いからNHKの聴視料が数年間振り込まれていなくて、最近それを過去にさかのぼって全部払えとがんがん責められているそうです「慘)。 次元は違いますが、おなじことではないでしょうか。古いですがインパール作戦において作戦参謀やら大将が処罰されず、むしろ昇格した故事が思い出されますが、いつもしっかりと法律にしたがっていちいち処分されるわれら民間一般庶民は割り切れない思いです。

  • IBM産業スパイ事件のその後、

    IBM産業スパイ事件なんて言ったら、何だかIBMの関係者がスパイ行為を働いたような印象を受けますよね!? 本来ならば、IBMではなく『日立産業スパイ事件』とするべきです。 日本の官僚やメディアはうまく言葉をすり替え、日本国民の目を騙したなと思います。 あの事件報道があった時、日立の社員が手錠をかけられ、FBIの捜査官に連行されるシーンが何度も放送されていましたが、落合信彦氏によると、アメリカという国は、通常ならば自国の同盟国の人間によるスパイ行為は内密に片付け、メディアを使って事件のあらましを報道する事などしないそうです。 あの時のアメリカは日本に対して強い警告のメッセージを送ってきたのでしょうか!? (それほど、アメリカにおける日本企業のスパイ行為が激しかった?) ところで事情通のみなさん、あのような事件で逮捕された企業の社員は、その後どうなるのでしょうか?

  • 外国人の文科生の場合(ずっと日本語を勉強の学生)、日本へ留学して経済商務などの分野の院生になることはできますか?

    外国人の場合、大学で日本語を専門として勉強してますが、日本へ留学したいですが、経済、貿易、商務、経理などの分野の院生になりたいんですが、日本語以外ほかの領域についての知識も勉強したいんです、でも私のような文科生の場合、経済、貿易、商務、経理などの分野の院生になることはできますか?教えてくださいませんか?どうもありがとうございます! もう一つずっと悩んだ質問:私のような文科生の場合、院生になる必要はありますか?ご迷惑をかけまして申し訳ございません。ありがとうございます!!!

  • 他学部から英語学関係の学部に院進学

    こんにちは。 私は現在3回生で関関同立の中の1つの大学に通っています。 私の通っている学部は国際関係系の学部なのですが、英語学関係の院(特に意味論をやりたいと思っています。)に進学したいと思っています。 まだはっきりきまっていませんが、東京外語大学や神戸大学、京都大学などの国立を受験したいと思っています。 国際関係学なので、英語をすると思われがちですが、やるのは歴史や外交関係や文化についてで英語での授業などはあるものの英語事態が研究対象になった授業は受けたことがないです(英文学科にたまにもぐったくらい)。なので、アメリカの歴史、文化についての知識はありますが、英語事態の知識は高校英文法で止まっています。 学部が違うことと院試について無知なことでなにをしたらいいかさっぱりです。。。。 こんな無知な状態で質問してしまってすみません。 院試経験者の方、国立大学の英語学関係の院に進学された方、院試はどのようなながれなのか、またどのような勉強をどの時期にされたかなど、体験談をお聞かせください。アドバイスまっています。 また、私は今、今年の8月からアメリカに留学中で来年の5月帰国予定です。

  • 日本経済とアメリカ経済

    日本の経済がアメリカの経済を追っかけている因果関係はなぜでしょうか? また、経済がアメリカ中心なのはなぜでしょうか? 知識がない中での質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 医科学系の院試の勉強におすすめの本

    こんにちは。今春で大学4年になった生物学を学んでいる者です。 医科学系の大学院に進みたくて、研究科を2~3こ検討しています。 今回の質問は、ずばりタイトルの通りです。 その院の入試にあった参考書を探して勉強するのが良いとは思いますが、どの院でも通用するような本を1冊勉強するのが効率が良いと思い、質問させていただきました。 生物系の研究科ならTHE CELLとかessential細胞生物学などを1冊勉強すると聞いたことがありますが…。 これから医科学を学ぶ人におすすめで、医科学系院入試に必要な知識を身につけられる本ってありますか? 注)生物学科なので、細胞学・生理学・組織学・解剖学・分子生物学・病理学などは(習熟度は怪しいですが一応)学びました。 essential細胞生物学は持っています。 4年間の経験からして、この手の本はお値段高め・分厚い本であることは覚悟しています(笑) 回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 今回のアメリカ同時テロについて教えて下さい。

    こんにちは。 アメリカでの同時テロ、大変な事になりましたね。 とてもたくさんの方が亡くなられたようで、大変悲しく思います。 そこで教えて頂きたいのですが、今回の事件は何故おこったのでしょうか? アフガニスタンのテロ組織の犯行だという事は知っていますが、では何故アフガニスタンのテロ組織は、アメリカを「敵」としているのでしょう? 大変恥ずかしいのですが、私は国際情勢にとてもうとく、今回の事件が起こるまで、アメリカと中東が問題を抱えている事すら、知りませんでした(その問題というのが何なのかもわかりませんが) ずっとTVを見ていたのですが、いまいち事件の背景がよくわかりません。 新聞もとっていないし、身近に聞ける人もいないので、困っています。 もしわかる方がいらっしゃったら、簡単な説明で構いませんので、教えて下さい。 なるべく、易しい言葉で説明して下さると、とてもありがたいです。 それと、もし良ければ、この事件をどう思うか一言添えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。