• ベストアンサー

広告メールに対するJ-PHONEのパケット受信料について

hidearexの回答

  • hidearex
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.4

既に色々回答が出ていますが、補足をすこし。 「※」が前後してたり、スペースが入ったりしてるものは、法律に違法です。 ですので、そういったメールが受信されてしまっても、J-PHONEには責任を問えません。 (正確に「未承諾広告※」というメールがフィルタリングされてないのなら問題ですが。) PCにも同様にたくさんのスパムが届きますが、携帯ほど問題にはされません。 これは、やはり受信料が「余計に」かかるというところがポイントだと思います。 PCの方は固定料金で常時接続という方が珍しくない状況ですので 受信してもメーラーで振分けて削除できるので、そんなに騒がれないのでしょう ちなみにDDIポケットではEメール放題のサービスがあるようなので 無駄に受信料を払わなくて済む、という意味では有効でしょうか(;^_^A

関連するQ&A

  • J-PHONEの未承諾広告のサービス

    8/30からJ-PHONEで タイトルに「未承諾広告※」のついたメールを配信しないサービスがはじまりました。 私は、未承諾広告を受信しない、という設定をしたのですが(初期はしないになっている) まだタイトルが「未承諾広告※」のメールが届きます。 他にもそういう方がいたら教えてください。

  • J-PHONEのパケット対応端末でのメール受信

    J-SH51などのパケット対応端末でメールを受信する場合、 9月から?今まで無料で受信できていたメールにもパケット料金が課金されるそうなのですが、 これは非パケット機からスカイメールとして送信されたメールの受信にも課金されるのですか??(それともe-mailのみ??)

  • J-PHONE パケットシリーズ

    J-PHONEのパケットシリーズについて質問があります。 WEBやMAILを使用する際、通信が遅く、つながりにくいと聞きましたが本当でしょうか? 来月にJ-SH52に機種変更しようと思っていますが、このことで迷っています。

  • 携帯の広告メールについて

    J-PHONEを使ってます。51シリーズの機種なので、9月からパケット受信料が取られるようになりました。 それに先駆けて、J-PHONEは未承諾広告を拒否するサービスをはじめたのですが、 昨日9/4にちに届きました。件名には「『未承諾広告』」となっているではありませんか! ちょっとむかついたので、J-PHONEに問い合わせしたところ、件名に「『』」カッコがはいっただけで、拒否することができません。 っていわれました。おいおい!サービスをはじめて1週間も持たないのかよって感じです。 で、相談所とうに問い合わせをして下さい。といわれ、電話番号も教えてくれたのはいいのですが、 私が住んでいるのは関西なのに、電話番号は「03-5815-7201」!東京の番号!おまけに、こっちもちかよ!さらにいかり倍増! 試しにホームページを調べたところ http://www.dekyo.or.jp/ 違反しているメールの情報をくださいって書いてました。おいおい、どこに相談をかいたらいいねん!おまけに、取り決めで決まったルールがかいていて、これらに違反したメールの問い合わせ!だったた、その情報を祖背手入れば、件名に未承諾メールが入ってさえいれば 問題ないってことになってしまうのでは?全然規制がないのでは?ちょっと記憶が確かじゃないのですが、たぶんここのサイトだと思いますが、 返信もしくは問い合わせ先に、広告メールを送らないでくださいって送るのもひとつの手だと書いていたような気がします。 ちょっと前の自己防衛しゅだんとして、疑わしい電話メールには、出ない、返事をしないっていってませんでしたっけ?このページはおまけに財団法人! 政府が、こんなことでいいのでしょうか? ご意見をください。

  • J-PHONEのメール受信拒否

    私はJ-SH52を使っています。 メールのアドレス受信拒否はどのように設定すればよいのでしょうか? 教えてください。

  • J-PHONEなのにー

    この2~3日前からいきなり「未承諾広告※」で始まる 迷惑メールがきだしました。J-PHONEで、アドレスも電話番号から 変えてますし、いままできたことなんて全くないのに、困ってます。 その文章の中に、「配信不要の方はこちら↓」 と書いてあり、アドレスが載ってるんですが、「NO」で送っても 不達で戻ってきます。 それと、文章のさいごに相手の住所(途中まで)と 電話番号が載ってるのでかけて、文句をいってやりたいのですが、 やめといたほうがいいでしょうか? わたしの携帯は1年半まえのやつで、ドコモみたいにメールの配信拒否とかは できないのでこまってます。 わたしと同じようなひとはいませんか?

  • J PHONEのメール受信料(パケット機)

    J PHONEはパケット機であっても192文字までは受信無料、読み出しにパケット課金されますよね? もし250文字のメールを受信する場合、課金されるのはオーバーしている58文字分のパケット料金なのでしょうか? それとも、全文を受信すれば250文字分のパケット料金がかかるのでしょうか? 今現在はjを使っているのですがサブにもう一台、携帯を持とうと思っています。 docomoからのメール受信が多いので、フルサイズ(250文字)の受信料が安く付くならサブもJにしようと思っています。

  • J-PHONEのパケット通信について

    2年ほど今の携帯を使い続けたところさすがに電池が持たなくなってきたので買い換えようかと思うのですが、今51系の機種ってパケット通信なんですね?今までJ-PHONEはメールの受信料がかからないのがウリだったと思うんですが、実際、どうなんでしょう?やはり使用料は増えるんでしょうか?増えるとしたら、それに見合った利点はあるのでしょうか?  今のところ、T-51、SH-51、それか、N-05で悩んでます。機種代もかなり違ってくるし…。ユーザーの方、いかがでしょうか?51系の機種は次世代携帯のつなぎといううわさですが、では次世代携帯の普及っていつごろになるんでしょう?分からないことだらけなんですけど…。  アドバイスお願いします。

  • 未承諾広告メール(-_-メ)

    こんにちは。 J-PHONEユーザーです。 カスタマーサービスのJ-PHONEカウンター→オリジナルメール設定で、未承諾広告メールの受け取りを拒否していますが、なぜか届きます。 ほかに申し込みがいるのでしょうか? それとも受け取り拒否の設定をしてからしばらく時間がかかるのでしょうか?? よくわかりません。 どなたかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • J-phoneのメールって・・

    J-phone(現在vodafone)の機能について質問いたします。 J-phoneの使用者が毎月利用料を払ってないと、 通話とメール送信は止められてしまいますが 「メールの受信はできる」と聞きました。 これは本当でしょうか? また受信したメールの内容を確認することもできるのでしょうか? (すべてvodafoneではなくJ-phoneの話です。) あまり携帯に詳しくないもので・・ お願いします。。