• 締切済み

信頼する上司が今週中でクビ・・・

信頼している上司が昨日、今週中でクビを宣告されました。もちろん、上司にも非がありましたが、この急なクビを納得することげできません。職場は塾なんです・・・上司を慕っている生徒、講師もいます。クビ宣告は社長の独断で決めたことなんですが・・・どうしたら良いですか・・一か八かで社長にはメールを送るつもりですが、他講師に聞いても、「社長は独裁者だから・・」と諦めています。でも、私は諦めたくないんです。誰か何でも良いので、教えてください。

みんなの回答

回答No.6

 質問するにも、ポイントをきちっと開示して相談しないと、相談になりませんよ。そんな感じで、社長に何か言おうとしても説得力を持ちません。  まず、解雇理由が正当かどうか? どのような理由なのですか?  客観的に見て解雇が不当なら良いですが、そうではないが上司を慕っている生徒、講師がいるからと言う理由で解雇を撤回させようとするのはおかしな話になってきます。(上司の非が気になります)  次に、その上司はどのような気持ちなのですか?  やめたくないと言っているのですか?  本人が、こんな経営者の下でもう働く気持ちが無いと思っているのであれば、余計なお世話になります。  上記2点を確認の上、解雇が不当で本人もやめたくないと言っているのなら、「そのような理由で解雇するのはおかしいし、やめさせないように」ということを社長にお願いすると共に、生徒や講師の署名を集めてお願いすると良いと思います。  最後は、解雇理由との天秤になると思います。

sloth-san
質問者

補足

ありがとうございます。今日の夜に、私が社長に連絡することに関しては、上司も承諾しています。「すまない」と言っています。本人は自分の行いを反省し、改善しようとしています。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.5

#3です。補足します。 解雇理由の客観的合理性の立証責任は使用者側にあります。 つまり#3で例に挙げたような理由ではない場合は不当解雇として争える余地があります。 どうしても社長がクビだと言うのであれば、正式に解雇通告書を出すように請求して それに書かている解雇理由が就業規則や労働基準法に沿ったものであるか、当然の事ながら事実であるかを確認し、納得がいかないのであれば、管轄の労働局へ相談に行けば良いでしょう。

sloth-san
質問者

補足

色々と教えてくださってありがとうございます。

  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.4

私の預かる会社オーナーもワンマンで私以外の社員全てイエスマンです。 大変ですよね。   気に成るのですが・・・ メールだけではなくまず、クビを宣告された上司にやる気があり理不尽なことでも社長に謝り今後の(事情解らないですが)行動や態度をご本人が 改めるなどの話、謝罪はしていますか? していてもいなくても 第3者がメールで話しても復帰は厳しいとおもいますよ。 今後貴方の仕事にも影響あるかも知れませんし良く考えて下さい。 私の以前の会社での話です。 同じように責任者に抗議し彼のような反乱分子的な社員は必要ない仕事に影響がでると言う事で退職に追い込まれていました。 もう一度上司の考えと貴方の気持ちを整理し、上司の家庭の事情や生活などを社長に考えて頂き頭を下げ御願いするしかないと想います。 ご本人と第3者の貴方が最全をつくさないと社長さんは納得しないでしょーね 大体の経営者は非情、1人勝ちしか考えていないと想います、※そこまで言うのならもう一度頑張れ、と言って頂く言葉と態度で示さないと無理ですよ。

sloth-san
質問者

補足

ありがとうございます。 私の上司に関しては、社長から注意されたことをきちんと受け止め反省しまし。今まで軽易なミスがあったり・・・そのことが解雇に繋がった様です。(忘れやすいという性格もあり、言われたことを覚えていないことがあります。ただ、それは、私がスケジュールを管理し、ミスのないように努めています。)注意されたことは、講師が早い時間に来るので、塾を開放していたことのようです。上司自身、他の仕事(社長から言われている仕事です)をしているので、ずっと塾にいてるわけにはいかないんです。でも、それは仕事も命じている社長が一番知っているはずなんです。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.3

>上司にも非がありましたが これが解雇に至る「客観的に見て合理的な理由」なのであれば仕方のない事です。 向こう30日間の平均賃金の支給があれば即日解雇もありえます。 ・極めて軽微なものを除き、事業場における盗取、横領、傷害等刑法に該当する行為のあっ た場合。 ・賭博、風紀紊乱等により職場規律を乱し、他の労働者に悪影響を及ぼす場合。 ・雇い入れの際の採用条件の要素となるような経歴を詐称した場合。 ・他の事業へ転職した場合。 ・原則として2週間以上正当な理由なく無断欠勤し、出勤の督促に応じない場合。 ・出勤不良または出勤常ならず、数回にわたって注意を受けても改めない場合。 上記のいずれかに該当しているようであれば敗色濃厚だと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

メールは駄目です。 直談判しかありません。 いかに上司が貴重な方かをあなたの体験をもとに話してはいかがですか。 部下を育てるのがうまいなどです。

sloth-san
質問者

補足

連絡先をメールしか知らないんです・・・一度塾で調べてみます。mat983さん、有難うございます。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

自分も一緒に解雇されても良いなら、 生徒や講師の署名でも集めてみては? ただ、ワンマンな社長ならなにをしても ムダかもしれませんね。 その上司がいなくなった後に自分がなにを するべきかを考えたほうが良さそうな感じもします。 あなたがなにかして上司の解雇がなくなったとして、 その社長の下でその上司が優遇されるとも思えませんが…。

sloth-san
質問者

補足

ありがとうございます。署名は考えてみます。もちろん、上司が辞めたとし・・・私にできること・・・生徒を守る、逃げないしか考えつきません。これを期に辞める講師もいると思います。何よりも生徒のことを考えると、何があっても私は辞めない・ということ・・・。ただまだ望みがあるのは、社長が昨日きつく言ったことを謝った・・ということです。その結果も待ちつつ、私なりにどうすれば良いか考えていきます。dexiさん、有難うございます。

関連するQ&A

  • 今まで優しかった上司が信頼できなくなった

    今まで優しかった上司が信頼できなくなりました。入社したてから、仕事がわからない私に何度も嫌な顔せずに指導してくれた上司がいました。親しくてプライベートでも連絡を取る人でした。しかし、一年以上働いた今になって、今までの残業代が支払われていないことに気づきました。本来支払われるべきではないのか、と上司に聞いたら「うちはみなし残業制度を取っているから月収で支払われているんだよ」と言われました。でも納得いかなくて、労働署 に相談したところ、間違いなく支払われるべきといわれました。その旨を上司に言ったら、社長にいってくれ今までの残業代はすべて支払われましたが、上司は一年以上ずっと残業代が支払われるべきなのに見て見ぬふりをしていたのだと彼女の対応から知りました。上司にも自分の生活があるし、面と向かって社長に私の残業代を支払ってくれといいづらいとは思うのですが、なぜあれだけ親しかったのに一年以上も見て見ぬふりだったのか納得いきません。このような状況は、上司が私のことを大事な部下だと思ってくれていなく自分と会社の利益を大事にした結果生まれたのでしょうか?それとも大事な部下だと思ってくれていても会社で中間管理職についている以上上司がどうしようにもできない状況なのでしょうか?私はまだ役職に就いたことがなく、ずっと平社員なので上司の気持ちがわかりません。これから上司をまた信頼したほうがいいのでしょうか?それとも信頼しないほうがいいのでしょうか?

  • 上司を信頼出来ずバイトを辞めようか悩んでいます

    私は大学4年で、1年の2月から二年と数ヶ月、学習塾でアルバイトをしています。 凄くやりがいがあり、1年目の時から受験生を任されたりしていたので仕事に責任を持ち頑張ってきたつもりです。 ですが、今年度になり、担当教科の3年クラスは持てず、1年クラスを1クラスだけで、他コマは全て違う教科になってしまいました。(違う教科では受験生クラスも受け持っています) やはり、担当教科があるのに別の教科を本業とするのは辛かったのですが、教科が違っても生徒は可愛いし仕事自体は好きなので、この小さな不満は心の隅にしまい、今まで仕事を行ってきました。 しかし、そんな中、上司への不信感がつのり、バイトが辛くて辛くて仕方無くなってしまいました。 その上司は、生徒の好き嫌いがとても分かりやすい人で、生徒達も「うち、○○先生に嫌われてるよね」と言う子もいて、見てるこっちも辛いです。ただ、上司なので指摘できません。 そして、気に入りのバイト講師と話すときはいつでもニコニコしているのに、他のバイト講師にはその日の気分で態度が変わります。 ピリピリしている時は、本当に酷く、見ていて心が痛みます。 その上司と私は担当教科が同じなのですが、上司は自分がやりたいクラスを持ち、次にお気に入りのバイト講師に与えたいクラスを与え、残ったら他講師。残らなかったら他講師を別教科へ。といった感じです。 勿論、クラスの事などを考え、頭を抱えながらコマ割りを決めたのだと思います。私の勘違いだと思います。 でも、どうしてもそう思えてしまう要素が有りすぎて、見て見ぬ振りが辛いんです。 最近、考えすぎなのか、過呼吸が頻繁に出てしまったり、過食嘔吐をしてしまったりと、何度も倒れてしまって体も辛くなってしまいました。 講師の誕生日には決まってみんなで祝うのですが、もうすぐ私の誕生日なのですが今回は何もやらないと思うんです。忘れているのか故意的なのか分かりませんが、どうしても疑ってしまいます。 上司の事はとても尊敬しています。室長となる器はあると思いますし、私達バイト講師の事情も考慮してコマ割り等もしていて、他にも雑務が沢山あり、凄く大変だと思います。迷惑を掛けてしまっていることが申し訳なく、指導して下さることに感謝しています。 凄く良い上司だと思いたいんです。でも、最近は本当に気分次第で対応が変わる上司に不信感しか抱けなくなってしまい、本気でバイトを辞めようと思っています。 しかし、担当教科ではなくとも、受験生クラスを持っている為、ためらいがあります。 本当は卒業させたいんです。一緒に受験勉強をしたいんです。 でも、上司の事を考えると辛いんです。体も言うことを聞いてくれないんです。私が弱いからいけないんでしょうけど・・。 やはり辞めるべきなのでしょうか。上司には、絶対こんな事言えないんです。

  • 塾のアンケートで首にされました

    先日、塾でアンケートをとったのですが、その結果が理由で僕はあるバイトをクビになりました(アンケート実施からわずか1週間たらずで…)。ちなみに中学生相手に英語を集団授業で教えていました。 アンケートの結果によって首にされ、無用な講師としての烙印を押されたことで、自信を完全に喪失してます。 というのも、以前教えていた個別塾では、講師アンケートで分かりやすさの欄が、1(とても分かりにくい)~5(とても分かりやすい)の5段階評価で、8割ぐらいの生徒が5を残り2割ぐらいの生徒が4を付けてくれ、講師間(5,6人ですが)の中でも評価が一番良かったです。 そういう経緯で、教えることに対してある程度自信を持っていたにもかかわらず、今の塾ではアンケート結果により首にされて、自尊心はボロボロです。将来、この業界で働く可能性も考えていただけに残念です。 前の塾と今の塾と異なる所はいくつかあります。 (1)前の塾は個別(講師1人:生徒2,3人)、今の塾は集団で教えていた。 (2)前の塾のアンケートは対象が高校生中心、今の塾では中学生が対象。  ぐらいです。 高校での教育実習でも、生徒のアンケート評価は割と良かったです。 ですから、集団授業が特に悪いということもないとおもいます。 以上から、考えるに、僕は中学生相手の授業は向いていないのではないかという結論にいたりました。 僕のように、中学生相手には評価は悪いけれども、高校生相手には評価が良いタイプの講師はよくいるのでしょうか。 それとも、単に僕には英語を教える能力が低かったのでしょうか。 状況の説明が言葉足らずですが、塾や予備校での指導経験者の方などに答えていただけるとありがたいです。 将来、予備校で教えることを夢見ていただけに今回のクビはかなりショックでした。

  • 無神経な言動により信頼をなくしてしまった。塾講師

    皆さんこんにちは。 僕は弁理士試験の受験勉強をしながら塾講師(個別)をやっています。  いま、僕は、塾講師の壁にあたってしまいました。 僕の失敗により、生徒から信頼を失い。生徒に嫌われてしまったのです。その失敗というのは、僕は3人で授業しているのですが、他の二人が他の生徒の彼氏の悪口を言っていたのですが、それを注意せずに授業を進めていたので、無神経な先生と思われてしまいました。しかも、授業が終わった後、悪口を言った生徒に対し注意をしたのですが、その彼氏のことはみんなには内緒だったらしくそのことを知らずにばらしてしまいました。我ながら情けなくなるくらいのすごい失態です。  皆さんは生徒からの信頼をなくしたときどのような対処をしていましたか?このバイトにやりがいを感じていたので何とか辞めずに続けたいのですが、このような経験は初めてなので対処の仕方がわかりません。  しかも、その生徒は社交性が広いので、もしかしたらあっという間に無神経な先生であるということがに塾中に広まってしまうかもしれません。誰か、特に塾講師の経験者の人や、中学生、高校生の人、アドバイスを下さい。御願いします。

  • 困った上司

    今の直属の上司なんですが。 人の悪口、会社からは首宣告されたにもかかわらず、まだ会社に居座ろうとする、自分はできるとおもっている、適当な引継ぎ、見下し、邪魔する、脅す。 あと少しで職場から消えますが、電話ではつながっちゃいます。こんな人どうすりゃいいのでしょう? もうあと何日ってわかっているんだけどきつい。

  • 不当なクビ

    私は派遣で仕事をしていました。 仕事をしていてかなりがんばったんですが 契約打ち切りになりました。 理由は上司と合わないだけ その上司は独裁的で ほかの人はみな イエスマンになっている状態です。 私はそういった器用なことができなかったため 簡単に切られてしまいました。 クビの理由は 仕事が不器用で向いていないし改善しないからとのことです。 私は誰よりもがんばって仕事をしてたんですが 上司に目をつけられ一つ一つのことをすぐ ミスを作り出して徹底的に怒鳴りつけられてました。 契約は9月中旬までです。 その間に仕事に行くのが苦痛で苦痛で仕方ありません。 やはり、派遣社員ならそれで仕方ないんでしょうか? 非常に納得がいきません。

  • 上司の職権乱用?について教えて下さい。

    先日、直属の上司に呼び出され「貴方の前職での評価を、前の職場の方に聞いた(聞きに行った)のだけど」と、本人の同意も無く役員の許可も無く、その上司の独断で個人履歴の前歴・評価確認を行われたのですが、このような行為は許されるのでしょうか? 就職面接の際に、本当に履歴が正しいのか同意の上で確認等行うなら納得できるのですが、半ば個人的に調べられた挙句、その内容を「社長とかには言うつもりは無いんだが、前の貴方の評価はねぇ・・・」と脅しとも取れるニュアンスで言われました。 まとめますと。 (1)上司の独断で部下の履歴を調べている。 (上層部や本人に確認の許可・同意を得ていない) (2)前職の職員に「○○の上司ですが」と会社名・役職名等をを明かして話を聞いている。 (3)過去の経歴で問題が出たわけでも無いのに調べている。 (4)「社長とかに言うつもりは無いんだけど、貴方の前の職場の評価を調べさせてもらった」と、脅迫ともとれる内容を呼び出した上で話してくる。 良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 和解後のクビ

    こんにちは、現在大学4年生です。 僕は大学に入ってからある個人塾でアルバイトをしていました。 その個人塾はかなり独特で、僕がホワイトボードで授業をしていても聞いてくれないことも多々あり、「特にひどいところに対してはもう教えたくない」、と先週の木曜日に塾に訴えました。 そのときの対応は「少し考えさせてほしい」ということで、金曜日に塾の経営者と話し合いをしました。 そのときの対応は「○○(僕のこと)の言い分もわかるけど、生徒をまとめられないほうにも責任がある。また、ほかの先生(みんな大学生のアルバイト)がわがままを言い出したら塾が成り立たなくなるので、できる限りは配慮するが、どうしようもない場合もあるのでそのときは我慢してほしい」 僕のほうは「もうその生徒たちに対しては教える木はない(ほかの生徒にはありますが)ので、我慢できない。もし無理ならクビにしてもらっても結構」 というものでした。 金曜日にはとりあえず話し合ってお互いが譲歩、という形になりました。 しかし、今日大学から帰ってみると、その塾から、「お互いの考え方があまりにも違い、またあなたが塾に対して批判的であることもわかったので、やめていただくことにしました」という旨の封書が来ていました。 クビになること事態は僕にとってはむしろ喜ばしいことではあるのですが、一応は和解した直後に(おそらく土曜日に投函しているはず)そのよう手紙を出していること、またそのようなことを直接言わず、手紙一枚で済ませたこととに頭にきています。 このような場合、非があるのはどちらになるのでしょうか? また、もし裁判や調停に持ち込んだ場合、勝つ見込みはあるのでしょうか? 少ない判断基準と、おそらくは自分中心の書き込みになっているとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • クビ当然なのにならないのはなぜ?

    こんにちは。 教育関係の会社で正社員をしています。23歳・入社1年目です。 主な職務内容は塾講師なのですが、毎日12時間ぐらい休憩もなしに働かされ、休みも週1しかなく、職場も家から遠くて、完全に身体を壊してしまい、会社を休みがちになりました。 更に、職場に女性がまったくいないせいもあり精神的にどんどんストレスを話せず抱えこんでしまい、軽いうつ病・不眠症にもなってしまいました。診断書も出ています。 我慢の限界が来て、先日、無断欠勤をしてしまいました。もうこれはクビだろうと覚悟して翌日、トップの上司と面談をしたときにうつ病持ちであること・今の勤務状態が辛くて身体が持たないということを告白すると、契約社員になって負担を減らしながら仕事を続けないかと言われたのです。 更にその後、社長まで出てきて面談しました。完全に週休2日制で、家から近い沿線で、勤務時間も8時間に固定した形態に変えてくれるというのです。(給料は若干減ると言っていました) すごく不思議なのですが、なぜこのような身体も弱く、うつ病を持った大して仕事もできないし、無断欠勤する根性のない新卒を契約社員にまでして残しておこうとするのでしょうか? 「体調とうつがよくなったら正社員に戻ってほしい」とも言われています。 中小で、非常勤合わせて社員は800人程度で、積極的に採用募集もかけている会社なのでそんなに人手が足りていないということもないと思うのですが・・・。 無断欠勤もしたのにクビにならないのが不思議で、むしろ環境を改善してくれたことも何だか奇妙で質問させていただきました。なぜこのような対応をしてくれたのでしょうか?休憩ないのとかはどうなの、って思いますが、身体と精神を病んでしまったのは完全に自分の落ち度でもあるので、なぜ上司も社長もこんな若造のワガママを聞いてくれたのか不思議でなりません。 みなさんはどう思われますか? ご意見いただけると嬉しいです<(_ _)>

  • 塾アルバイトのクビ

    僕は中学生相手に英語の集団授業のアルバイトをしていました。 塾側から「この塾は閉鎖します。昨日の勤務で最後とさせてもらいます。今月分の給料と気持ち程度の退職金を振り込みます。」とメールがきたんです。しかし、同僚に確かめたところ、そんな事実はなく、僕だけがクビにされるようです。 最近、塾でアンケートを実施したのですが、その評価が良くないから辞めてもらうと他のアルバイト講師には説明したみたいです。 もちろん、教える能力に欠けているのであればクビもあり得るでしょうが、いきなり「この塾は閉鎖します。」と虚偽のメールで僕を解雇することはできるのでしょうか。 僕を切りたいようなので、再び働く気はさらさらありませんが、いきなり事実上のクビを宣告され、この塾に腹が立ちます。 今回のアンケート結果が悪かったのは事実かもしれませんが、以前の塾(個別指導)では5~6人中、最も評価が高かったし、教育実習でも高評価を得ることができました。 ですから、壊滅的に授業がメチャメチャということもないと思います。 労働基準法的にはそのあたりどうなんでしょうか。 前、経営者に「僕を解雇にしたようですね。その理由を教えていただけますか。」とメールを送りましたが、返事はないです。